X



インデックスファンド part306

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:03:55.61ID:vZ4s1zd/0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1570160242/
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:03:10.24ID:gOmlCp5V0
リート大暴落したらグロ3死ぬんじゃないか
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:14:42.95ID:jaCofAC/0
台風が近づくとJリートは下がるんですね。
港近くの倉庫とかはわかりますが、オフィスビルとか商業施設のリートも下がってしまうのは少し不思議です。
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:30:45.87ID:S1+gF5GG0
JREITが下げたのは日銀がサボってたからだと思う
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:32:07.53ID:cpBBvDe40
まーこんだけ上がれば日銀も買いにこないよ
買い増し資金はたくさんあるようだし押し目きたら買うのかね、TOPIXみたいに買いにくる基準があるのかね
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:46:03.36ID:S1+gF5GG0
ウルバラ今日はいい方に出たけど、為替の影響がでかそうだね
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 21:03:55.86ID:jaCofAC/0
>>860
>>863
そうなんですね。ありがとうございます。

>>861
実際に下がったかどうかはわからないですが、台風で海の近くにある倉庫に浸水したりすることはあるかなーと私が勝手に想像しただけです。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 21:51:50.60ID:0s8ObNdU0
リーマン前の水準にも達してないのに天井かよ
まあそれがあるからJリートなんか信じてないけど
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:00:11.80ID:4ebuySYt0
>>872
天上かもしれないし、天上じゃないかもしれない。
米国株は永遠天上といってるぞ。過去スレみてこい
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:38.15ID:4xmKHnC00
今日はグロ3静かでいいわ
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:27:31.63ID:4ebuySYt0
>>876
土建株仕込んだよな?
当然だよな。
壊滅するならバク上げやで?
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:52:39.62ID:fJqQr36c0
このスレはレベルが低いですね。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:26.27ID:6LJluG8r0
おまえらスライム投資家は気楽で良いな
ぼきクラスになると1日で資産200万くらい変動するから色々大変なんだは(´・ω・`)
おまえらもバイアンドホールドしてみろ頭おかしくなっから
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:44.52ID:fJqQr36c0
いや〜それにしてもバカが多いわ。
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:16.91ID:7nv/KZla0
>>881
俺もとある高配当銘柄ホールドで2年前のピークから7000万弱減った
全財産S&P500にしてれば増えないにしても大きく減ることはなかったのになぁ
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:29:13.66ID:6LJluG8r0
>>887
それはきついな
何持ってるかしらんけど日本株は割安すぎると思うしある程度は戻すんじゃね?しらんけど(´・ω・`)
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:30:29.33ID:fJqQr36c0
このスレ、バカが多くて困るんですけど。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:32:03.69ID:fJqQr36c0
なんでお前らそんなにレベルが低いの?
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:36:03.30ID:fJqQr36c0
びっくりするぐらいレベルの低いスレだなここは。
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 23:53:26.75ID:JBZlLd9v0
ひふみド素人ド底辺キチガイが発狂しとるw
こんなところ来てないで、川沿いのバラック小屋流される心配しろや
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 00:17:35.11ID:KAC54X8K0
しっかり仕込んだか?おまいら。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 00:23:54.67ID:N3gMOFB10
アクティブファンドは、ひふみにするかバフェットにするか迷ってる。
リセッションが増えてきたから、下落相場入したのかもしれないと思うと、
ひとまず現金待機がいちばんのモートなんだろうけどね。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:00:52.30ID:B1M4cHEo0
9月は株高(日本+6%、先進国+3%、新興国+4.7%)、リート高(日本+4.7%、先進国+4.1%)、債券安(-0.8%)で、グロ3 +3.1%
当面急激に債券安になる状況ではないし、株高/債券安に向かうとしてもまあまあの成績になるはず

はっきり株高を予想するならシンプルに株インデックスの方が多分勝つ
リセッションを予想するなら現金ポジションが一番

多分長期的に株が上がるはずだけど、そこそこ変動がありそうだと予想するならグロ3もいいかなと思う
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:02:22.69ID:Irtt+xMb0
結構前にちょっと馬鹿にしただけで粘着激しいんだよな(笑)
荒らしってさ、遺伝子レベルでなにか欠陥があるんだと思うよ

かわいそうだよな
死ぬまで周りに嫌われながら生きてくってさ(笑)
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:10:15.04ID:B1M4cHEo0
>>911
ISM製造業景況指数は、米中問題が大きくてそれが解決すれば改善するはずだし
雇用統計がこれだけよくて年内リセッション入りするかなあ

米中協議も、ブレグジットとかどうなるか分からないからするかもしれないけど
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:17:05.76ID:KAC54X8K0
>>915
ずるずる下落で気づいたら、
あっ
リセッション入ってるじゃーんってなるのが、りせっしょーん相場
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:22:34.97ID:H+ebJeSt0
迷ってる

リセッションが

増えてきて

ひふみにするか

バフェットにするか

(出典 ひふみ歌)
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 01:52:15.71ID:KAC54X8K0
>>918
貿易戦争というどでかい材料があるじゃん
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 04:00:40.27ID:VFE1cglr0
>>902
ひふみとバークシャーなら迷わずバークシャーだろ。
実績が違うだろ。
バークシャーなんてもう何十年も前から上げ続けてるアクティブファンドなんだから。
ひふみと悩む意味がわからん
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 04:01:16.34ID:WapdVKsa0
グロ3は、債券安だけど株高につられてどこまで耐えるかだな。
株安債券高でも結局マイナスだし、REIT頼みだけれど、
ヨコヨコが続く展開になる気がしている。

これまでの債券安の株高のREIT高みたいな美味い話は終盤かもしれない。
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 05:55:21.88ID:H+ebJeSt0
eMAXIS Slimはグロ3やUSA3.6と同じ組成で信託報酬引き下げたの出してケンカ売って欲しい
全く同じだと問題なら2.5倍にするとかw
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 06:49:48.77ID:yeAvTgle0
>>923
山崎元が 債券バブルに注意しろ と。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:00:21.24ID:mJHhrLFM0
グロ3 保有者は平均リターンが10%以上あるからか分からんけどもっと狼狽して欲しい。俺の新興国株なんて2年抱えてマイナスとかアホなことになってるんだから…
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:08:47.58ID:pu07/KAX0
グロ3は新興国も含まれるからブームが来れば恩恵がある
j-reitだって2年前とか大底だった記憶ある
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:12:19.96ID:+7GPYjiq0
スマホ買い替えた
[aire] Gold Grace¥198ってのを買ったんだがデザインカッコ良すぎる
https://i.imgur.com/p2Nh5fN.jpg
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:22:10.72ID:hTAcD3LM0
>>930
ホントこれ。18日のブロガーミーティングみたいのでも対抗値下げ打ち出せなかったら完全に終わると思う。
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 07:24:30.68ID:8CNZMLl50
>>937
DMMブックスw
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:45.12ID:l4hUnOEZ0
slimにレバレッジ系のファンドができることってあるの?
レバレッジかけてる分、今はパフォーマンスがいいのはわかるけど、ちょっと志向が違うような気が…
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:24:09.20ID:mTWttaef0
似たようなファンドでも信託報酬や実績の差は設計者の差か運用する担当者の差か
どっちにしろ人力頼りだと有能な人がやめたら
途端に悪化しそうなのが怖いところ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:45:31.07ID:mTWttaef0
素人からしたら投資そのものが博打と同じくらい怖い言葉だよ
ライブドアのお陰で日本の投資文化の芽は完全に潰えた
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:55:10.08ID:zEDd23s60
グロ3は設定日が良かっただけ
債券リートが絶不調だった2015〜2017年にグロ3があったらボロボロだ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 08:55:34.13ID:jU6CYG4U0
>>923
> 債券高の株高のREIT高
が一番いいのは確かだけど

>>912 のように実際に9月は債券が大幅に安くなっても一応+3%にはなっている(株には負けている)

またこれまでの1年(2018/10/9-2019/10/8)の実績

債券がマイナスになった日(96日) +0.12%/日
債券が0以上になった日(146日) +0.12%/日
→ 変わらない

ちなみにVTIはこう
債券がマイナスになった日(96日) +0.58%/日
債券が0以上になった日(146日) -0.58%/日

株が上昇すれば当然負けることになるが、「今の所は」順調に見える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況