X



インデックスファンド Part299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:37.73ID:mvkXLZ+60
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1568188979/
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:45:29.16ID:zseFp6Z90
牛肉はなるべく食うようにしている。
豚や鶏中心より健康的。
炭水化物は控えめにしてる自称デブです。

食い物は大事。健康に直結。
貧乏になるのは健康を害すること。
健康こそ、金持ちへの第一歩
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:46:19.43ID:NVYzNJhn0
血液検査が各種適正範囲なら何食べても一緒一緒
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:50:07.42ID:bKHmGciH0
グロ3が運用期間無期限にならんかな
この勢いで純資産伸びたらドル箱ファンドやろ
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:38.77ID:NVYzNJhn0
>>774
今の高齢者がわいらの年齢の時に比べたら遥かに衛生環境ええんやで。
普通に生きてるだけで長生きするって。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:51:53.41ID:zseFp6Z90
健康診断の「コレステロール基準値」はこんなにいい加減(週刊現代) | 現代 ...


健診制度が変わった〜その狙いは医療費の抑制 - 札幌市社会保障推進協議会

keizaikai.co.jp › net › archives
基準値が医療経済を動かす | 経済界
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:54:03.43ID:zseFp6Z90
>>776
衛生環境を良くするほど自己免疫力は衰える。

まさに温室育ちって奴だ。
水槽で大切に飼われている魚はちょっとの環境変化で死ぬ

過酷な環境ほど強靭になるんだよ。ゴギブリを見習え
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:56:01.16ID:NVYzNJhn0
>>779
その理論でいくと犬猫の長寿命化は説明できませんね^^
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:20:37.04ID:zc6OdDTt0
サブプライム危機に至るまでの何年かに渡り、急成長しつつあるアジア諸国や産油国から巨額の外資が米国に流入してきた。
この資金流入は2002年から2004年頃の米国の低金利と相まって融資条件を大いに緩和し、住宅バブルと信用バブルの両方に油を注いだ。様々な種類のローン(住宅、クレジットカード、自動車など)が簡単に組めるようになり、消費者は空前の債務を負うこととなった。
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:31:17.05ID:IxiRQPMD0
グロ3もウルトラも活用次第なんだよな。
うまく調整すれば、少ない投資でいい資産配分にも出来るし。
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:42.71ID:5Arb5ChV0
>>785
>>786
578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:33:14.99 ID:pV7hz6/Z0
取りあえず初心者はググってから来いよ
グロ3の構成について
グロ3の償却期限は実質ないこと
流入量と基準価格は関係ないこと
分散しても一括でも、その日の騰落での損益は同じということ

もういい加減何度も同じ話するなよ

580 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:35:50.43 ID:NJcWDdwq0
償還
価額

589 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 12:54:29.95 ID:pV7hz6/Z0
>>580
間違えた(笑)
仕事で償却と価格の話をしてたからついな。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 00:58:09.07ID:N7eN1zEv0
グロ3最大のリスクはなに?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:33:34.18ID:JfMyqEJU0
「同時」がどれくらい同時かは重要
1日でも遅れて落ちてくれるならダメージを軽減できるからな
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:02:10.33ID:zE2b9Hcc0
ウルバカはなんでこんなことになったんや真面目に
やっぱ金があかんのか
上がるときはグロ3より上げず下がるときはグロ3より下がるとか大したバランス感覚だわほんと
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 02:33:05.02ID:MkCdl5pY0
トリプル安でグロンサンが暴落するとして、
じゃあその時、他のファンドはどうなの?
何を持ってたらええんや!w
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 03:19:06.41ID:zE2b9Hcc0
円こそ最強の安全資産ってリーマンショックで習わなかったのか
金ですら下げる局面でもひたすらに価値を高め続けた無敵資産だぞ
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 03:57:32.43ID:pu9Y0+mi0
>>800
金、コモディティ
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 04:21:44.17ID:pu9Y0+mi0
>>806
トリプル安って状態ならレバレッジ11倍もかけてるグロ3は破綻だろ
株の3倍安で済むならまだまし

これまでの下落局面は株と債券にマイナス相関があったからいいが、債権バブルが弾けて全て落ちるならそうなる
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 04:35:19.17ID:pu9Y0+mi0
「トリプル安」ならって話だろ?
これまでと同じ動きならリスクは抑えられるけどさ
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 04:41:41.83ID:pu9Y0+mi0
俺もグロ3はいいと思って買ってるけど、基本的な組成を理解せずに大事な金を投資するのはどうかな?
短いんだし目論見書ぐらいは読もうよ
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 04:54:38.35ID:pu9Y0+mi0
話にならんなw

落ち着いてググるなりして勉強してくれ
しなくても別に構わんけど
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 06:34:22.76ID:EnaxFh0f0
やはりオールカントン最強だったな
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 07:10:53.35ID:+GNYqXqW0
リーマンショックの時の話しても、もう10年前だしその時の値動きおったところで意味ないで…。同じこと起きるわけないんだから。
ありえないことが起きるのが経済危機なんだから同時安が長引く可能性もあるだろ。そうなったらグロ3 はキツイのも事実。
ただ、みんな含み益15%くらいはあるんだからそれなりに余裕持って利確したらいいんじゃね。今から買うのはアレだけどw
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 07:28:03.53ID:+GNYqXqW0
株が落ちた時に投資家が債券買おうって思う心理になるか、今はもう何にも触らないとこうって心理になるかなんて起きてみなきゃ分からんからな…。
今年はそれがうまく働いてくれたしこれからもそれが続くのが理想だけど。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 07:57:38.95ID:D2r+5qPf0
さて、これまでネット証券三社が「最低手数料5ドル」としていたわけですが、7月にマネックス証券が「最低取引手数料1ドル」に引き下げると、
直後に楽天証券が「最低取引手数料0.1ドル」を発表。さらにその後SBI証券が「無料」を発表したことで、マネックス証券と楽天証券がそれに追随するかたちで「無料」を発表しました。

最低手数料が0ドルとなったことで、コカ・コーラ株を1株(50ドル)だけ買っても手数料は「約定代金の0.45%」が適応されて0.225ドルとなります。
そのため、個人投資家は最低取得額を1120ドル以上とする必要がなくなり、分散投資がしやすくなったのです。

これまでバフェット太郎10種をマネようと思っても、取引手数料率を気にすれば、最低1万ドル以上の投資資金を用意しなくてはなりませんでしたが、
現在では2000ドルもあれば概ね均等に分散投資することができると思います。

また、最近は米国の小型ハイテク株などIPO株が活況ですが、これらに投資する場合、どの銘柄が将来のスター株に成長するかわかりませんから、複数の銘柄に分散投資する必要があります。
仮に20〜30銘柄に分散投資しようと考えた時、これまでは2万〜3万ドルもの資金が必要でしたが、現在は数百〜数千ドルもあれば、十分な分散投資ができるはずです。

今後は「約定代金の0.45%」が引き下がるかどうかに期待したいです。
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:00:32.33ID:OJohs1gC0
>>793
リーマンショック並みの暴落がきたらあるだろが果たしてどうなのか、、、?
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:03:33.07ID:tYMz+zGR0
>>825
マルチポストすんなよ
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:17:08.76ID:KeqcunY00
>>831
自分なんか、去年はクリスマスラリーや年末ラリーを信じて
11月頃に力を使い果たして
12月には本当に相場や株価を見ないようにして
現実逃避してたからなぁ…
あの相場で12月まで待って買えた人って、
どうしてそんなことができたのか聞いてみたい
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 08:35:07.81ID:OJohs1gC0
たしかに債権は暴落してないな
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:02:51.85ID:8Bnk63CC0
>>824
ファンドとかは定款で現金比率の上限が決められてたりするので、何かベータの低いアセットに移すしかない機関投資家も少なからずいると思います
金や暗号資産、オルタナティブで置き換わらない限り、近々はある程度類型の動きが期待できそうな気がします
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:24:06.23ID:oP2HNGZP0
>>848
どういうこと?笑
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:25:54.03ID:/S/KaD1c0
消費者を向いた日本初のファンド、さわかみの名が出ないのが不思議だ
ひふみの工作員多すぎる
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:48:03.02ID:lBWadb8G0
今朝のモーニングプラスでグロ3取り上げられてたね
これ以上純資産増えてほしくないわ
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 09:58:46.50ID:sMU/7kBm0
純資産増えた方が運用効率上がらね?
アクティブじゃないんだから
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:00:24.37ID:oP2HNGZP0
ウルバカショックでグロ3 の後継が出づらくなったかな
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:03:31.48ID:CIfBdmbb0
グロ3は最高のタイミングで販売開始した
ウルバラは最悪のタイミングで販売開始した
両者とも本質は変わらない、後は分かるな
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:08:48.51ID:OJohs1gC0
グロ3と、ウルバラ2つとも所有しているバカバカはいないだろーな??
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:16:59.83ID:YkbnMdu20
本日18日〜月末まで!
何と!街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!
つまり街でのお買い物が実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前、最後のまとめ買いチャンスです

おまけに今ならタダで1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得です

まずは招待コード KPYYXD 入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲットして下さい
(メルカ○新規300+メルペ○登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
KPYYXD
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 10:33:40.79ID:QBrXPcc00
グロ3も設定当初2か月はウルバカ並に不調だったよ
しかもそこからの年末大暴落、そして神風
よくここまで純資産増えたと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況