X



インデックスファンド Part299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:57:37.73ID:mvkXLZ+60
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1568188979/
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:59:13.46ID:DX9wN8fQ0
こういう時勢だとゴールド欲しくなるからウルバラには期待したんだけど単独でゴールドファンド持った方が良さそうだな
0674るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:04:03.20ID:oP48i2Fr0
だとしたら、手動で、

二ホン国債、仏国債 > Jリート高配個別105 :リバランス

世界最小分散 > 二ホン株高配個別80 :リバランス

にしたら、劇的に改善したりして?
それで行くか。
シミュレーション間違いカモ?な。
金35
米国債70

リスクは確実に上がりそう。
その代わりサイズは1/2か。残り現金とか?何か売り付加とか?
0675るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:00.99ID:oP48i2Fr0
金玉は、三菱金玉現物ETFを推奨。
下乖離してる上に、微妙に先物はサヤ滑りするから長期じゃ損カモ?
0677るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:02.30ID:oP48i2Fr0
対称売りは世界の余計モノ、中韓インバースを推奨。
米債は逆に先物じゃ無く、全ドルが付いてる債券か短期債代わりの何かでもいい。
いちおう円のメルトダウンヘッジにもなる。
高値したらCにスイッチしてドル円下げに備える。
0679るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:11:28.77ID:oP48i2Fr0
時間が正確じゃ無いんだよ。ずれてる。
誰にも無理だし、可能でもすごい手間が掛かる。
文句付ける筋合いのところでは無い。先んじてキミ以外の名無しアンチに言っとく。
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:18:03.19ID:ePlqp8F/0
債券のバブルなんて分かりきってたじゃん
イタリア国債と米国債の利回りまで買われたんだぞ
賢い人間は逃げるよ
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:41:50.48ID:OMgatBWG0
ウルトラ売った方がいいですか
何もわからず100万買ってしまったんだがw
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:53:01.20ID:oY9Hz/w+0
グローバル5倍4分法ファンド

先進株 30%
新興株 20%
先進REIT 20%
=現物合計70%

日本株先物 30%
日本REIT先物 30%

日米独英豪国債先物 60% * 5 = 300%
ゴールド先物 70%
=先物合計430%

ぼくのかんがえたさいきょうのグロ5
これで完璧や!
0702るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:55:25.04ID:oP48i2Fr0
日米金利差、そこから来る先物の日米のサヤの違い、とかは説明を省く。
一般的にも決着して無い通貨や金利のメカニズムも含みそうだし。だがそれ含め
やっぱ、金玉現物三菱ETFが妙味ありそう。なんとなく。
イデコにもあるんだが、そっちは0.4かそこら信託報酬上乗せされてる。
それでもけっこう妙味ありそうな気もするが、やはりトレンド切り取りだろう。
外れれば負けだ。
0703るーぷ
垢版 |
2019/09/17(火) 20:58:32.94ID:oP48i2Fr0
仏日国債ってのは、結局、現金代わりのリバランスベースなんだろう。
言い換えれば、手動で現金多めのリバランスは、けっこう効く、ってことになりそう。
そっちのが良さそうだ。
個人的にはまだ判断保留だけど。

大暴落来れば、けっこう使えるとは思う。
売りと組み合わせるんだけど。
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:08:49.81ID:dnbRmTYo0
8均等のメリットは狼狽売りしにくいこと
株が低調で債券リートが好調なら乗り換えたくなる...
そんな心配せず、ま、均等だからと割り切れる
個人的最強は楽天インデバだけどね
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:34:10.98ID:xXBvFavb0
>>706
マイナス金利の国債買うのに、金借りると狂気の世界だなw
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:41:49.83ID:NVYzNJhn0
>>712
中古の築浅都内マンション買えばいいねん。手間暇がやばいが。
放送大学はいって奨学金借りてもいいね。
できるかは知らん。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:46:29.44ID:OmV5SXJh0
バフエット
「借りたお金を元手に投資して、かなり裕福になる人はいます。しかし、そうしたやり方は一方でとても貧しくなる道でもあるのです」




バフェット氏は、レバレッジについてこうも述べています。

「レバレッジがうまくいくときは、利益が大きくなります。あなたの妻はあなたを賢いと思い、隣人は羨望のまなざしを向けるでしょう。

しかし、レバレッジは癖になるのです。この驚くべき手法でひとたび利益を上げた経験を持つと、ほとんどの人は保守的なやり方に戻れません。」
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:23.90ID:hpJbor3o0
スリム先進国は売買による課税が大きくて実は損なの?
ニッセイやたわらの方がいいの?
スリム米国も値下げしないしスリム一強だった非レバファンド界の潮目が変わってきたのか?
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:53:03.38ID:CDMqFgtk0
メガバンの限界
窓口でジジババに高い投信売りつけた方が儲かるもんなあ
もうやる気ないでしょ
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 21:54:13.78ID:NVYzNJhn0
>>718
ここにいるやつは特殊だからそう思うだけで。メガバン相談いって投資信託買う人は
それなりにいるよ。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:04.17ID:NVYzNJhn0
>>721
新築は買った瞬間に2割引だよ。
新築プレミアムだから、築浅の中古は別な。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:40.13ID:dnbRmTYo0
>>722
いやだから新築マンション買って、その日に売ったら中古取引価格4000万と本気で思ってるの?
スーモみてみ
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:06:54.25ID:NVYzNJhn0
>>723
そうやで。新築はプレミアム2割にマンションの販促費とかいれてるからね。
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:57.09ID:y3NyVxNk0
妄想話はもういいよ
例のマイナス金利住宅ローンだって転売で使ったらおそらく処罰されるんじゃないの
フラット35を悪用した馬鹿みたいに
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:09:27.71ID:NVYzNJhn0
>>726
処罰ってなんやねん。一括で返金しろっていわれるだけや。

投資信託に突っ込んでたら余裕でしょ。消費じゃなくて投資なんだから。
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:07.23ID:NVYzNJhn0
>>731
5chだから。
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:13:43.71ID:OmV5SXJh0
>>719
家を購入する人
アパートを建てる人や企業
車をローンで買う人
学生ローンで学校に行く人
つけで仕入れをする商売人や企業
翌月払いでクレカを利用する人

みんな借金というレバレッジを活用している。

あなたも無意識のうちにリスクリターンを計算し、さまざなレバレッジを活用して生きている
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:37.96ID:wqDQlZVK0
>>733
レバレッジを活用してトクする人もいればソンする人もいる

レバレッジをかければ必ず勝てるわけでもないってこと
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:02.00ID:OmV5SXJh0
前にも買いたが、DIY板に自分1人で中古住宅や中古マンションをリフォームして転売して稼いでる人がいた。

立地がよくて格安物件を買って、内装中心に見栄えだけよくリフォームして
宅建手続きなんかも自分でやって、顧客(鴨)開拓も自分でやってる漢がいた

200万くらいの中古ボロマンションを300万かけてフルリフォームして1200万くらいで売りつけてたw
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:47.66ID:hW2pLn340
>>725
ネットの噂を調べもせず鵜呑みにした人やなあ〜
23区で新築3ヶ月以内 売値から2割下がったマンション実名あげてくれや
買うわ
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:35:49.13ID:7Clqw8RX0
先週たまたま買ったコモディティファンドのみが爆上げ。やはり歴史を知るのは大事なのかな
レイ・ダリオっておっさんやっぱ凄いかも
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:38:13.43ID:Hq3rrV3y0
>>741
スレチ。あとこんなところでマンション名出せとかバカじゃねえの。もう少し人の身になって言動考えた方がいい。周りからどんどん人が消えていくよ。
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:19.43ID:NVYzNJhn0
>>741
都内限定後出しかっこ悪いなー
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:26.92ID:NVYzNJhn0
>>735
おまいは時間というコストを計算にいれるの忘れてるぞ。
何時間かけてやったかはしらんけど、それなりに時間かけてるよね。
DIYの知識も時間をかけないと学べないですし。おすし。
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:40:41.02ID:tdErcecP0
>>742
こういうのスポットで買えると気持ちいいんだけど、あとからよく考えると無駄なキャッシュをすぐにポートフォリオに投資してた方が効率いいんよな。
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:41:48.63ID:xXBvFavb0
新築マンションは購入した時点で2ー3割下がるって書いてるやつがいるのは知ってるけど
実際にそんな下がってるマンションあるなら俺も買いたい
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:03.76ID:LbG49X9a0
>>714
属性良ければ0.99%で借りられるのか
SBIでグロ3買えば0.2%Tポイント付くから、実質0.79%
これならひたすら金利だけ返済してずっと借りおきたいレベル
そんなことできる属性持ちなんて、羨ましい限りだ
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:20.64ID:iCD4PoOm0
10年住んで新築価格の2割増で売れたでござる。
ってのが最近の普通の話だもんなぁ。

バブルってる。
リーマン後はキャンセル激安マンション続出だったわw
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:45.61ID:zYYj4EmX0
マンションは10年前に買って今売るのが最強だったわ
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:11:23.34ID:7Clqw8RX0
>>746
予想も何もオールウェザー型とかいうポートフォリオを確立してる
まぁここは日本だし為替の問題あるけどな
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:15:31.58ID:NVYzNJhn0
おまいら給料の何割投資に回してる?
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:18:56.39ID:0ALxTMTh0
リセョョンw
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:21:20.45ID:CllrCr6k0
なんとなく見てみたら手取りの一割ちょいだった
出費シーズン過ぎたらもっと増やす予定
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 23:23:28.96ID:NnHxYSII0
最低でも手取りの半分を投資に回す人だけこのスレに書き込んでください
よろしくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況