X



【本スレ】米国VIX指数総合スレ その11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 18:08:56.81ID:SJtKmVB70
前スレ
米国VIX指数総合スレ その7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542265429/
米国VIX指数総合スレ その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1547720186/
米国VIX指数総合スレ その9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1556974426/
米国VIX指数総合スレ その10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1563963485/

VIX Central
http://vixcentral.com/

VIX恐怖指数 日足チャート
https://moneybox.jp/cfd/detail.php?t=%5EVIX


・VOLATILITY S&P 500(VIX恐怖指数)とは?
 シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリティを元に
算出、公表している指数。数値が高いほど投資家が相場の先行きに不透明感を持っているとされる。
通常は10から20の間で推移する。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:17:46.22ID:11Cua+Uk0
なんか違和感ある金曜だったな
米株かなり下がったのに、VIX全然上がってないじゃん
おまけに日経もDAXも殆ど下がってない
ものすごい違和感
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 03:56:12.99ID:caWChtLwO
-
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 05:42:08.43ID:caWChtLwO
-
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 08:31:38.71ID:1n6UTDZX0
先週末だったかな
ダウがボーイング関連で下げてたが今夜そのボーイングの決算があるな
キャタピラーも場中
マイクロソフト、テスラは引け後だな
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:34:14.82ID:50UH9um50
>>119
鏡で自分の顔見てごらん
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 05:08:10.04ID:O6rD3jHh0
>>123
VIXは一度低位に押し込まれると、実は中々上がらない性質がある
当たり前の話だが、低位に押し込まれているということは、株に安定的なトレンドが出てるってことだからね
株が多少下がっても調整の範囲だから、VIXは株の下げに反応が鈍い

こうなると、実はVIXは低位で売った方が儲けやすい
14くらいだと普通にまだまだ下がるし、何よりコンタンゴが大きいから、どちらでも利益が出る
20くらいで売ると、ボラそのものが高いからまだ跳ねる可能性あるし、バックワーデーションのリスクも高い
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 09:25:49.56ID:+Sw5k9450
>>124
14Sのバカはここまで出張するなよ
14だと普通にまだまだ下がるしってなんだよw
20Sならともかく14S持ってて暴落が起こったら間違いなくロスカットで退場だろうがバカ
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:28:50.12ID:qCTt8yPw0
今まで日本の個別株も米国株も触ったことなかったけど、ダナハーとバークシャーハサウェイなら勝手みたいなと思ってます。
みなさんはダナハーやバークシャーハサウェイへの投資は考えていませんか??
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 04:01:17.25ID:WNgCQV0R0
戦争だとか言ってた割にはVIX戻しまくりじゃねーか
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 01:35:01.57ID:Omv7hdU60
自分のこと天才ってww
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:47.03ID:fyfICuDf0
スレがな
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:23:02.80ID:OqfY2/zH0
今日の上がり具合がすごいな
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 17:06:12.21ID:zPN9OXLw0
( ´Д`)y━・~~
0148るーぷ
垢版 |
2020/01/26(日) 17:36:13.41ID:Prn1X1TV0
変動しながら下がるなら、サヤが逆転してある程度の期間続くこともありうるよ。
ただ、その場合、やはり二ホン人なら日経VIのが妙味あると思う。
いざとなれば先物もETNもあるし、厳密にはそっちのが普通のヒトには低コストな
結果にはなりやすいだろう。
あと、何と言っても、日経平均現物のオプションが売買できる。
特に安いCが買えるのはメリットになる。ってーかヘッジを構成組み立てはできる。
SP500のオプションとか、特殊なヒトだけであって
ニートがそんな空想言われても何の実用にもならない。
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:55:10.21ID:Xc8z+LR7O
(。≧∇≦。)
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 21:40:13.71ID:Xc8z+LR7O
age
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:45:41.14ID:5PW8yufiO
喉にはVICKS
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 06:11:05.78ID:2NQyiIEI0
コンタンゴが強化されたな
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 02:08:55.38ID:4Qo697R9O
_
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況