ちょっと明日病院行くから、先生に相談してみる。
このままじゃ親に生活保護受けさせられる、って。
生活保護受けたら、貯金出来なくなるんでしょ?
俺は、親に新聞配達も辞めさせられ、人生まで諦めろって言うのか?(今のところ、生活保護入るってことは、人生をあきらめるって印象を自分は持ってる。)
生活保護の門を潜るしかないのかな?
でも、一人暮らしした場合、一人で毎月手取り13〜15万ぐらい?は稼がないと、一人暮らしできないだろうし、その能力が俺にあるのかは疑問。
だからこそ、親は生活保護を勧めてるんだろうけど。
親は、人生をあきらめろって言ってるわけじゃないと思う。俺を守るために、一人で生きていけるようにするために、生活保護を勧めてるんだと思う。
でも、他の道はないのかな?
生活保護は、どうしても人生オワタモードになるようにしか俺には見えないんだけど。今のところ。
だって貯金できなくなって、株もできなくなるんでしょ?
かなり生き方が制限されるよね。どうすればいいんだろう。
俺は、貯金が貯まって職が安定するまで待って欲しいんだけど、勝手に裁判に巻き込まれたから、結果次第で家を出ていかないといけないかもしれない、らしい。
それがいつになるかは分からない。今年中?
俺はどうすればいいんだろう?
とりあえず、明日先生に相談しないと。
親からの手紙を6枚ぐらい先生に見せる
あと、支援センターにも相談したほうがいいかな。
もう、自分じゃどうすればいいか分からない。
何が正しい道なのか分からない。