X



無職ですが億持ち!の人達の日常8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 11:59:43.69ID:4WxED2Xf0
akiさん今ならまだ間に合うよ
アンチ共は期待の裏返しなんだよ
akiさんにそれだけ期待してたってこと
本当はakiさんを応援してみんなで億トレの夢を共感したいんだよ
jinの様に共感を得た方がこの先エンターテーナーとして成長できると思うよ
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/16(月) 12:12:24.70ID:y0MgB0vV0
(´・ω・`)持ち越しのせいでハゲになって彼女とも別れて仕事にも手がつかず無職になりました

僕もノーポジになりたいです
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 13:22:08.24ID:OoqcB4rN0
株暴落
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 16:21:25.23ID:OoqcB4rN0
さんにそれだけ期待してたってこと
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:15:15.98ID:OoqcB4rN0
庭が草だらけシルバーは忙しくて来てくれないし
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 18:16:43.22ID:OoqcB4rN0
日経あげておれ株暴落
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:17:28.77ID:4iIELXpb0
アマで買ってたトラスコの溶接棒で
あずりながらやってたが
スズキットならすんなりついた
棒でこんなに違うんやな
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:22:11.28ID:uBdNVcHo0
DIY
増税対策に
トン単位で砂利とか鉄筋買ってストック
ホームセンターのポイントが今月だけで1万p以上ついた
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:14.56ID:iFIUhKJU0
あぁ元プロだったな
でも指導受けれるとこじゃなく
一人親方の小間使いしながら自分で覚えろっうのをいくらか廻って
今やってるのは色んなとこ観察したりして
自分で考えてやってんな
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 07:27:31.21ID:Jxp5Slo00
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:33:06.76ID:Lcb3To8N0
基本的に「どうやって暇をつぶすか」だけが問題だ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 02:31:36.25ID:W5pF8xN+0
神王リョウは経済の勉強するよりもなによりも、まず滑舌をよくしたほうがいいな
あの噛みまくりのしゃべりでユーチューバーでございますはきついわ
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:05:16.63ID:beRdW5iv0
あまりに退屈なので暇つぶしにスイングのまねごとをやってみたりしたが、
へたくそなのでなんだかんだ言ってボロボロと小銭をなくしてしまう
やっぱざっくり流れを見て大雑把にごっそり投資してしばらく放置というスタイルのほうが性に合っているようだ
目先の判断はまずたいてい逆に行くと思っていたほうがよい
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 19:28:14.20ID:zJFBKfn50
メカ音痴なので今までwindows以外は使ったことがなかったのだが、
どうにもwin10の使い勝手が悪いので、いろいろググってみて、
お試しでlinuxのzorinというosを入れてみた
まだいまいち馴染めていないが、軽いしなかなかいい
ブラウザをクロームかファイアフォックスにすれば、ネット取引にも支障はない
暫く使ってみてzorinで行けるようなら、
手持ちのpcの半数はwindowsを捨ててもいいかなと思う
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 21:32:19.15ID:zJFBKfn50
linuxは手作りos系なのでいろいろと問題点も出てきた

日本語文字入力をするには言語パッケージを後から入れる必要がある
さらにそのパッケージも日本語もローマ字入力のみ、ひらがな入力不可
ロック画面の解除ができない。ググったらわかったけど。
コマンド画面が頻繁にちょこちょこ出てくる。大丈夫か?
起動が遅い、ブラウザも入ってしまえば早いが開くまでが遅い、etc....

でも画面は綺麗なので、とりあえず2台だけ入れて様子見する
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:09:05.92ID:VhtuJSHW0
マイクロソフトは嫌いなんだけど、
長年かけてwindowsというosに慣らされてしまっているので、
操作性がそこから大きく離れてしまうosも使いづらいんだよね
その点zorinは、windowsのユーザーにもlinuxに馴染んでもらおうという意図で
見た目や操作性をwindows風に仕立ててある
それがzorinを選んだ理由の一つでもある。macは全然使ったことがないので
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:49:50.22ID:Aclqy1Wg0
「windowsOSからの脱出」計画途中経過
評価の基準は「古いポンコツpcでもちゃんとウゴクか」

zorin-core やや重い
zorin-lite  合格
xubuntu  インストールはできたがその後の設定がわからんので潰した
Q4     磯ダウン済み。検証はこれから
cloudready 磯ダウン済み。検証これから
llinux mint  説明を読んでるうちに面倒くさくなったので磯ダウン取りやめ

なおブラウザはすべてchromiumとする

以上の結果、今んとこ使えそうなのはzorinの軽いやつだけ。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 21:54:36.36ID:Aclqy1Wg0
投資の話。
ご存知のとおり今週末各方面爆アゲしていたので、チマチマ売っていたら
結構な玉になってしまってしかもそれが当然ながらすべて含みゾーンである
週明けもこのママ爆上げが続くようなら当然含みゾーンが膨らむわけだが
死ぬほどのことではないので面倒くさいから放置する
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 14:44:26.12ID:zYgFk0NL0
台風一過のカンカン照り。
私はバンパイアの係累なのでこういう天気は嫌いだ
私が好きなのは曇り空で緩やかな風が吹いているような薄暮の時。
夕暮れ時、向こうから誰か人がやってくる。しかしよく顔が見えない
彼は誰?かはたれ?誰ぞ彼は。たれそかれは
これが転じてたそがれ時というようになった

新海のアニメでも国語の先生がそんなこと言ってたな。そんな感じがいい
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 20:13:46.85ID:zYgFk0NL0
「windowsOSからの脱出」計画途中経過 p2

Q4はインストールはできたが、解像度がバグって入ってしまい、低解像のまま修正できない
多分詳しい人なら、どこかをちょこっといじればすぐ治るはずだと思うのだが、
ド素人なのでその「どこか」がわからん
ただ、そこさえ治れば十分使えるのでしばらく放置してみる。

zorin-coreはあ相変わらずやや重だが、
とにかく見た目がいいので消すのがもったいないのでこれもこのまましばらく放置する
zorin-liteはいいのだけど、初期設定で入っているparoleという動画音楽再生ソフトが
再生中の動画や音楽を途中までスキップできないという問題があり、
せっかくな自分としてかなり苛つくので、vlcを入れるかどうかで悩む
なおリナックス一族はウインドウズ家のメディアプレーヤーは受け入れない

クラウドレディは要らない。他のオーエスでふつうにクロミウムをインストすればいいだけ。

lubuntu-19.04 
ここは、初期設定ブラウザの火狐さんが「クロミウムの同期内容全て引き継げますよ」
という誘惑トークで売りこみをしており、なかなか魅力的なのでお試しで入れてみたい
が、もうSSDが足りなくなってきたので、アマゾン化ヤフオクでお安いやつを少し調達し、
その後にお試ししたいのでしばらく保留とする


以上の結果、今んとこ使えそうな見込みがあるのは
zorinの2つとQ4と、あと未知だがLubuntu。あたり
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:31:52.13ID:OMc7pZDn0
「windowsOSからの脱出」計画途中経過 p3

Q4のディスプレイ解像度の問題は解決した
zorinの初期設定アプリparoleで再生した動画や音楽が再生中スキップできないという点は
結局諦めてvlcをインストして、それで再生するということで対処した

残った問題は「csvファイルが文字化けしてしまう」という問題
これはzorin、q4いずれも文字化けしてしまうので、リナックス系OS共通のエラーなのだが
今の段階では問題点がこれぐらいしか見当たらなくなったということで、
少なくともはzorinとq4は概ね使えるレベルになったとみてよいと思う
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 01:41:14.84ID:OMc7pZDn0
おまけ。
ド素人なので結局ネットをググって掘り返して問題解決の糸口を見つけるしかないのだが、
Q4のディスプレイの問題を解決させてもらったブログには
「Q4のインストは以上のとおり、至極簡単です」と書いてあった
ワタシ的にはこんな手のかかるインストールは初めてだったのだが、
それを「至極簡単」と言ってしまうあたり、さすがオタク系は違うなと思った
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:53.00ID:OMc7pZDn0
「windowsOSからの脱出」計画途中経過 p4

知識がないということは罪なのかもしれない
csvファイルが文字化けしてしまうという問題、
ググって調べて文字エンコードを変更すればいいのかと思い、
pcにコマンドをあれこれ入れてみたがすべて拒否されて、
これはもう諦めるしかないかなと思いつつ最後にもう一度文字化けしていファイルを開いたら
答えはそこにあった

つまり、リナックスの秘書リブレは最初からご親切に
「このファイル、文字化けしてますけどどの文字エンコで開けますか?指定してください」
と尋ねてくれていたのだ
知識がない私はそのことは気づかなかった
答えは最初から目の前にあったのだ

無知というのは哀しいことだな
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:32:36.69ID:63QTYhGn0
q4、本格的に使い始めたが巷で言われているほど早くはない。軽いは軽いけど。
勿論win10よりは早いがそれは当たり前のこと、win10より遅かったらwin10使う罠
しかし動画音楽オフィス系あたりだけなら、まあこれでどうにかなるかと。
初期設定ではアプリはほぼ何も入ってないが、それもまた良し
マイクロソフトのいらないアプリ無理やり押し付け戦略にはもううんざりだから
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 13:23:20.60ID:63QTYhGn0
リナックスちゃんと戯れていても状況は何も変わってない
これが益。で、あとは損損損損、孫正義。まあいいけど。
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 13:27:27.61ID:63QTYhGn0
ユーチューブではいろんな奴がやばいやばい言ってるけど、ソフバンマジやばいのかな?
つぶれたらsbifxに建ててる玉どうなんのかな。タマゴと保全してくるのかな?
つぶれてみないとわからんな
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:45:21.46ID:4XckGIOq0
結局使えるのはzorinとQ4だけかな。それ以外はど素人の俺には手に余る
LXLE-18.04.3というのを試してみたかったのだが、インストールはできたものの、そこからの設定の仕方がわからん
それ系のブログ見ても「インストールのみ、その後の設定はほぼ不要です」と書いてあるのだが、
その「ほぼ不要」の部分がどんなことなのか、ど素人の俺にはわからんのだ
ということで使えない。
しかし消すのは惜しいのでインストールしたssdはそのままpcから取り外し、
少し間を取って、また気が向いたらいじってみようかなと思う
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:46:22.76ID:ookB3N3V0
zorin、アプデしたらやや重になって残念。
見た目美人なのでとりあえず使い続ける予定だが、winと顕著な差はなくなったかも。

なお当初よりcoreのほうがliteより重いと思っており、それは事実なのだが
重さの理由はコアは最初からアプデしていたから、
あるいはコアを入れたssdの調子があまり良くないから、
またはコアを乗せているpcのcpuの具合がだるいから、等々に起因しているようで、
そう考えるとコアにはすまんことをした
というのもコアを入れたssdにライトをデュアルで入れてみたら
ライトも大して軽くなかった、コアと同じ症状が見られたので
これはosの問題ではなく、ssdないしpc本体の問題であると判断した次第。

いずれにせよzorin、win、Qちゃんの3つで適当に回していき、
具合が悪くなったら潰して同一ないし別osのクローンをつくってそれと差し替えなどしつつ、
いんぐりまんぐりしていく予定。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:44.14ID:+BLHYHa30
Virtual Boxで動く?
っても結局 アプリ数だから泥の Chrome OSになりそうだけど

にしてもタブレットというかハードがタッチ環境でなければ使いにくくて
ペンでレタッチしたいし。ゴミ取りはマウスでも良いけど (´Д`)ハァ…
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:26:47.40ID:ookB3N3V0
やったことないからわからないなあ…というか、そもそもド素人なんですよ私
デュアルにしたのもzorin-osをインストールするときに
「デュアルにします?それとも今のosを潰して上書きします?」って相手が尋ねてくるから、
普段なら潰して上書きなんだけどお試しでひとつデュアルにしてみました、ってだけなので
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 16:57:43.70ID:rEl292nX0
裏庭が昔は竹やぶで堀ができていた
これはたぶん川だった
下流を見ると田んぼだったところに建て売りが
いつか流されるときがくるのだろ
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:54:41.98ID:KzKk4XqO0
各オーエスの問題点

@zorinはブックマークがすぐに開かない。超もっさりしている。
 これはかなりイライラさせられる。実用的とは言えない。シャットダウンは早い
AQちゃんはアドビのフラッシュをインストールできない。
 それ系のブログに書かれているやり方をいくら真似ても、途中でトリニティが拒否してくる
 アドビが下ろせないので、アレができず、コレが見れない。
 しかしサクサク感はマアマアある

ということで、全体的に見て私の手持ちのポンコツpcの中で動かす限り、
実用性という点ではQちゃんが主席。zorinとwin10にさしたる差はない。
リナックス一族の良い点は起動とシャットダウンの速さ。
余計なことしないから即起きるし、すぐ落ちる
ただしwindowsOSでしか使えないツールもあるので、winも残しておく
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:30:05.61ID:5+HEjPJM0
今日の哀しい出来事。
私は鶏の皮が好きなのだが、台風の影響か何かでしばらく鶏の皮の入荷が途絶えていた
しかし今日久しぶりに鶏の皮が入荷していたので嬉々として注文したのだが
家に戻って見たら鶏のモモが入れられていた
以前にも一度皮とモモを間違えて入れられたことがあり、これで二度目になる
これを食おうと思って開封したら違うものが入っていたときの哀しみは、お金ではあがなうことができない

とても哀しかった。おしまい。
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 15:33:55.85ID:5+HEjPJM0
今日の驚愕の出来事。
藤井の聡い太郎41手詰め読み切りだってさ。すごいね。さすが詰将棋のお化け。
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:42:52.65ID:5+HEjPJM0
毎度おなじみ、dmmのメンテの終了が予定の時刻よりも1時間以上遅くなる件。
これだけ毎回遅れるのなら最初から予定終了時刻を遅めに書いておけばいいのにと思ふ
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:53:22.97ID:5+HEjPJM0
重々わかっていることだが
もし何もせずに阿呆みたいにただホールドしていたほうが、現状よりも3,000,000程度資産は多かった
余計なことやったせいで間違いなく資産を減らしている

まあしかし仕方ないなとも思う
これはチョメチョメが起きたときにこのポジションを持っていたほうが
何もポジを持ってないよりはいいだろうという掛け捨て保険のようなものなので
「捨て」なんだから捨ててもいいのだ

3,000,000ぐらい多かろうが少なかろうが大勢は何も変わらない
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 01:03:56.83ID:nU1hq54s0
やっぱwinのほうが楽かな…あっという間に設定変えられる
忌々しいがマイクロソフトにすっかり飼いならされてしまったようだ
とりあえず壁紙とstart画面はzorinから拝借、officeもマイクロからリブレに代えた
しかし多少サクサク感が増したり絵がきれいだったとしても
winならできることがlinuxではできないというのは、やはりストレスになる
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:45:51.64ID:nU1hq54s0
今日はちゃんと皮だった
しかし目を離すと不慣れな新人さんとか半分ボケ入ってる高齢のママは10回に1回ぐらいモモ入れる
なんでかな?皮買うやつ少ないのかしらん
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:09:08.98ID:nU1hq54s0
考えてみれば
マイクロソフトが厭だと言っても、ブラウザでグーグル使ってんだから
結局ガーファの呪いからは抜け出せないんだよな
つくられた世界。この世はマトリックス、ってか
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:31:18.32ID:nU1hq54s0
久しぶりに先端のホームを見て少し迷う
ここはスワップが課税対象になるので数年前に撤収したのだが、
玉が少しだけなら他で損が出たときの相殺の道具としてちょうどいいかも。
レバレッジは当初は一倍にしておいて半値になったら買い増しすればいい
少し思案
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 21:50:57.22ID:nU1hq54s0
…と思ったけど、
久しぶりにログインしてみたらスプレッドの広げぶりがドットコム並みのクソだった
これはイカンな
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 11:46:05.90ID:XaGxkXrz0
現在、生けるレジェンド平成絶対王者棋神鬼畜眼鏡と藤井の聡い太郎が対局中
でも私はへぼだからどうせ現在進行形で見ていても何やってるかわからんので、
対局が終わってから誰か賢い人の解説動画を見ることにする
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:16.75ID:XaGxkXrz0
今日は皮とモモを間違えることはなかった
その代わり高齢ママが袋に入れるのを忘れた
俺も相手の手元なんか見てないから自宅に帰ってから入ってないことに気づくという間抜けぶり。
これだけ鶏の皮の注文ごときでミスが続くということは、ここには何か因縁がある
よってこれを「鶏の皮現象」と命名し、今後も鶏の皮を注文し続けてみようと思う
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:56:19.78ID:XaGxkXrz0
とりあえず先端に少し入れてみた
これにより減った銀行口座残高はあそことあそこから出勤して穴埋めする
これって私的には単なるお遊びに過ぎないんだけど、
ただあまり大掛かりにこれをやると税務署が来るんだよな
あいつら資金移動にうるさいから
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:39:43.69ID:XaGxkXrz0
棋神vs神童
戦形は毎度おなじみ角換わりなんちゃらかんちゃらってやつ。
ライブ配信やってるので見てみたが、当然言うまでもなく
ど素人にはどっちがよいのか全く分かりません
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:47.50ID:XaGxkXrz0
素人なので全く分からないが聡い太郎が普通にさしているのに対して
平成の棋神鬼畜眼鏡が勝手に崖から転落しているように見えるのだが…
なんかこの後にすごい受けとかあるのかな
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 16:29:55.61ID:XaGxkXrz0
右辺で聡い太郎に持ち駒を使わせてから
自身は左辺に大ゴマを打つつもりかもしれないが

素人なので全く分かりません
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:51.13ID:XaGxkXrz0
素人なので全く分からないが、これはもう聡い太郎の勝ちだな
ハプッチは全然いいところない
これがいわゆる押し寄せる高齢化社会の波ってやつですか。世代交代だな
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:40:43.53ID:XaGxkXrz0
ハプッチの劣化に歯止めが懸らないのか、藤井聡い太郎の進化がすごいのか
素人なので全く分からないが、とりあえず結果は藤井聡い太郎の圧勝だった
時の流れにはあらがえない。
とはいえ将棋といえばハプッチ、
将棋を知らない人でも羽生の名は知っているという時代が四半世紀も続いていたので
今日そのひとつの時代の終焉を見届けた感じがして、少し哀しい
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 04:35:45.85ID:caWChtLwO
-
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 12:34:30.44ID:lEzl1osE0
メッチャ寒い。鶏の皮が妙に生臭い。
zorinはやっぱり美人。
しかしサクサクを求めてリナックスに行ったのにウインドウズより不便ってどういうこった
でも美人だからとりあえず黙認する
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 12:39:21.03ID:lEzl1osE0
一応ぐぐってみたところでは
「グーグルのアプデとリナックス系オーエスのアプデにずれが生じると、
クロミウムのお気に入り表示が遅くなったり止まったりすることがあります」と書いてあり、
結論としては「アプデをこまめにしてみましょう」ということらしいのだが、
もう面倒なのでこのままにする
放っておいても治るかもしれないし、治らなかったらウインドウズで
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:17:10.20ID:lEzl1osE0
ポートフォリオというほどご大層なものはないが、
いまの手持ちの買い持ちと売り持ちを差し引きしてみたら
ざっくり言って千から1500程度の売り越しになっていた
まあこんなものはポジ一つ増やしたり減らしたりすればコロコロ変わるので、
あまり気にすることでもないのだが、
金髪コロポックルこと神王りょうさんのご高説に拠れば、
「多数派が暴落に賭けているときは絶対に暴落は起きない」ようで、
かつ短期の予測は鬼のように外す私が現在売り越しなのだから、
やはり当分暴落は起きないのだろうな
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:19:57.29ID:lEzl1osE0
例えば一番現金が少ない講座は残高150で、ここに1500の玉を建ててる。ここはレバレッジ10
ほかの口座では現金1000で玉900。ここはレバレッジ0.9
併せると現金1150で玉は2400だが、併せること自体に意味はない
なぜかというと
一行目の口座は全滅してもいいという講座で、
二行目の口座は貯金箱だから、用途が全然違う
用途によって使い分けてる口座の残高を合算することに意味はない

ということで千から1500程度の売り越しといってもあまり意味はない。
ただ感覚的に自分はいま売り目線なんだなと確認しただけ
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:03:56.84ID:lEzl1osE0
そういえば昨日神童くんに負けたハブちゃん、今日は即位の礼にお呼ばれてしてたんだな
忙しすぎるのも考えもんだね。
かといって弱小団体の一構成員として名誉の場への出席を辞退するわけにもいかんし
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:51:18.40ID:q5YHPVXv0
早起きは六万の損。あと一時間寝ていればよかった
なお、最寄りのコンビニはインドあるいはネパールの植民地と化しつつある様相
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:22:35.77ID:q5YHPVXv0
とりあえず売り越し分を打ち消すだけの買いは入れとかにゃと思って
割高だと思いつつ買ったものが、一日あるいは数時間後にはあっさりプラテンしている
ということは当面はやっぱ上なのかな
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:50:58.60ID:A6rH6ZtL0
裏食った時に備えておいたので被害は少ないが逸失利益は大きい
何もしないでエロ動画見ながら鼻くそほじってたほうがよかった
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:19:40.54ID:5zpb8e3/0
ギャンブル専用口座。
全滅してもいいと思っていても、
レバレッジが160倍を超えていると思うと少しソワソワする
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:21:47.95ID:5zpb8e3/0
国内でこんなことができるのはここだけなのだが、
金融庁はなぜこれを黙認しているのか、絶対裏でつるんでるだろと思う
そうでなければこんなもの、放っておくわけがない
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 00:38:26.78ID:+dcuixeI0
他の連中も言ってることだがwin10の自動更新って迷惑至極だな
何でここまでして無理やり押し売りしようとするのか
やはり一種のスパイウェアだと考えざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況