X



インデックスファンド Part295

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:09.69ID:Ok6zUqEW0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567073228/
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:46:03.30ID:2/WyvoeZ0
>>841
お前みたいな薄らバカより何千倍も頭良い人がLTCMにお金を預けてたわけ
わかる?
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:51:39.49ID:6+fi4asf0
>>841
LTCMも4年ぐらいは絶好調だったんだよな
1年経たないグロ3が絶好調ってドヤ顔するような奴だったら
どうなっていたことやらw
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:01:44.26ID:/TUvNIia0
>>851
でもグロ3なんてパッシブ運用なんだからどん底に落ちてもガチホールドしてれば必ず勝てるだろ。
リーマンショックや世界恐慌クラスが10年くらい続くならガチホできる自信が無いけど資本主義勝利の世の中でそんなこと起きるわけが無い。
人間の欲望がある日からピタッと止まって共産主義とか金モノ女に興味無くなるとかそんなこと起こるわけがない
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:09:34.06ID:EqJ+rMH60
ということでグロ3落ちたら買いますね
年末落ちたんだからこの先も落ちること普通にあるでしょ
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:15:01.29ID:MOrdgqWz0
>>857
レバレッジかかってるものを買う人って
すぐに結果が欲しいから
もしくは、パッシブより上のリターンを求めてるから
の二択だと思うのだが
そんな人たちがガチホなんて出来る訳ないかと
下がりだしたら無論のこと、横横でも
手放して
その時々の流行りのファンドに乗り換えるだろう
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:25:21.60ID:JHZqFJsw0
>>853
LTCMについて詳しく教えてください
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:32:48.25ID:ywSgY9sU0
LTCMはジャンク債権と先進国債権のレバレッシさやとりの失敗だからあまり参考にはならないでしょ
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:44:38.19ID:HtFTBkoI0
>>843
>>848
>>852
>>853
LTCMを持ち出してグロ3はLTCMと同じになるって言うから
LTCMと違う点を指摘してるのに、レバかけてるから破綻する可能性ガーとか論点すり替えてるやつは何がしたいんだ?
グロ3は破綻しないとは言ってないから
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 09:30:14.56ID:bnTzZx0F0
つみにー枠の日本株式jリートバランスファンドはつみにー枠の中でずっと輝いてる
円高に強いのはいいね
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 09:31:21.22ID:k14h0tpc0
投資信託から始めて、株に行って10万儲けて、今日10万損切った
マイナス千円ぐらいで終了だ
余剰資金あると使ってしまうからグロ3とJ-REIT買ったわ
銀行口座には20万あれば後はカードでなんとでもなるし、それ以上のやつは投資信託解約すればいいや
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:07:47.18ID:nWo5YbR60
IFreeレバナス全力で先週買ったけど大成功だわ
たぶん乱高下して不安定な日経レバや楽天ブルよりかは安定して上昇してくれそう
米中摩擦も一旦は収束したみたいだし
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:17:29.79ID:nWo5YbR60
日経は為替がもっと強けりゃ21500くらい1日で噴き上げられたな
MSQが楽しみだし日経レバも少し買っとくかw
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:25:38.39ID:T84evFEK0
おまけにリート買えばよかった
後悔したきりがない
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:32:19.49ID:RN2Z+m2j0
上がってから後悔って一番あかんやつだぞ
このスレで今買う奴はバカって言われてる時に買わないと
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:38:50.04ID:z2ir4Oep0
何も合意されたわけでもないのに米中貿易協議開催というだけのニュースでこれだけ上がるんだからボラ高くなるわな
表面だけで株価が上昇するアルゴ取引は怖いわ
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:39:49.82ID:NTvysXrW0
このスレで新興国株がボロクソに叩かれてたから買っといて良かったぜ
いつも買い時教えてくれてサンキューな
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:43:50.74ID:NHd673Dv0
>>897
いくら分買っといたの?
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:56:11.37ID:jkzvAbyj0
>>838
心療内科に行った?
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:59:44.51ID:EcT+9Cnr0
上値追いが続くとは限らないのに
一日吹いただけで勝ちみたいな気持ちになってるアホどもww
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:03:42.08ID:0Mepy7bX0
>>417
アストマックス爆上げですね!
あなたの書き込みを見てすぐアストマックスをお気に入りに登録して、昨日いざ買おうと思ったら爆上げしてたー
すぐ買うべきでした。迷ってたらダメですね。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:11:20.52ID:HTvaRh6G0
結局のところ
あれこれ考えないで長く続けるのがいい気がしてきた
インデックスファンドなら何買ってもタンス預金よりはマシだろ
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:11:38.84ID:BTB5POJy0
今日の爆上げは香港と米中協議が原因なんだろうけど結局何一つ織り込まれて無かったっつー事だな
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:13:39.02ID:fITGe5Ql0
絶好の逃げ場がきたな
一度全部解約しよ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:37.02ID:8tL3bwyO0
>>906
かしこいね、キミ
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:54:18.96ID:aaj6NK2b0
とりあえずファンドの入れ替えとかリバランスしようとしてた分は注文出した
トレ転が確認できればしばらく順張りで入れていきたい
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:44:44.45ID:yCnCk9NN0
>>903
それな
毎日積立やってくれたらすぐにSBIから楽天に乗り換えるのに
毎日と毎月なんてそんな変わらないってのは分かってる
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:51:41.96ID:zswteylh0
グロ3解約した
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:57:14.44ID:pjLzPLAl0
このスレによくいる連投糖質キチガイへの接し方

【3886】匿名掲示板上での統合失調症と思わしき人物への接し方 | Dr林のこころと脳の相談室
http://kokoro.squares.net/?p=7847

Q: このような統合失調症と思わしき人物を匿名掲示板上で見かけた場合、どのように接するのが良いでしょうか。
治療を促しても無意味なのは確かでしょうが、何も出来ないのはとてももどかしく感じます。

林:
治療を促しても無意味なのは確かとは限りません。
なぜなら、統合失調症であれば本人に病識がないのは明らかとは言えないからです、
統合失調症の中には24時間365日、全く病識のないケースもあり、そのような場合には確かに「治療を促しても無意味」ですが、
一見すると病識が全くないように見えても、曖昧な病識なら持っていたり、また、時によって病識が揺れ動く場合もありますので、治療を促すことは十分に意味があります。
というより、匿名掲示板を読んだ他人の立場としてできることはそれしかないと言えます。

逆に絶対にしてはいけないことは、からかったり、面白がって煽ったりすることです。
そのような書き込みを目にしたら、厳しく注意すべきでしょう。
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:14:37.77ID:h3cV/EdB0
毎日積立してたけど毎日のメールかなりうざかったわ
成績ほぼ変わらないらしいから今は毎月
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:16:24.22ID:pjLzPLAl0
インデックスがバブル崩壊の元凶になる


ヘッジファンド投資家のマイケル・バーリ氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入について、2008年に世界的な金融危機が深刻化する前の債務担保証券(CDO)のバブルと類似性があると指摘した。
CDOの価値はその後急落し、グローバル金融システムは破綻の瀬戸際に追い込まれた。

金融危機より前にCDOの価値下落を見越した投資で成功したバーリ氏は、マイケル・ルイス氏のベストセラー「世紀の空売り」(原題:ザ・ビッグ・ショート)で取り上げられたことで知られる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-05/PXBZC66TTDTH01
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:33:41.03ID:IHeKBARe0
日経2万のときにフルインベストにしたけどようやく開放されたわ
3割弱利確して適正ポジで仕切り直す
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:47:48.11ID:pjLzPLAl0
「これ以上日銀の当座預金にお金を預けたら、預かったお金の金利はマイナス0.1%にする」というマイナス金利政策を始めたのが2年前。

お金を預けると利息を取られるのですから、さすがにこれ以上預ける銀行はないだろうと思いきや、なんと今年3月1日現在の日銀の当座預金残高を見ると、2年前よりも100兆円も預け入れが増えているではありませんか。

銀行は、お金が運用できないので、損を覚悟で当座預金にお金を預けざるをえないところまで追い詰められているということ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:12.20ID:TgyD9SK90
先週月曜日に買った分を含めたニッセイ日経225を全額売り注文出した。
3万弱の小遣いになるかな。
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:57:45.47ID:vfk1DABE0
>>923
ゴミ企業でも指数に組み込まれたら一定の割合で自動的に買われてしまうのは恐ろしい
東証1部(笑)のTOPIXなんかは特にね
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:08:31.30ID:pjLzPLAl0
これ、次の不況はリーマン超えだな

リーマンみたいなアメリカだけの問題でなく世界中に問題があり、それが積み上げ中。

株、債券、不動産、全てがバブル
それなのにどこの国も低金利にしてブレーキを踏まない

これ弾けたらリーマン超えるぞ
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:09:31.96ID:TsQiPPmr0
日本爆上げ

お前ら逆指標のカスばかりやな
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:14:19.84ID:pjLzPLAl0
>>923
マイケルは、脳死積み立てのインデックスがデカすぎてやべぇ、と言ってるけど
この元凶は、金融緩和によってマネーが溢れてるからこそだよな
カネが無ければ積立額も減るんだよ

企業留保も積あがってるし、銀行にカネ借りる人や企業いなくて
ソフバンの投機に大金貸し出したりしてるし、滅茶苦茶や

ペイペイやメルカリのカネバラまきも市場マネーの飽和の一端
いくら新興とは言え、まだ赤字の企業にカネ集まりすぎ

全世界バブルや。日本のバブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマンショック
これら全部組合せたような恐慌が来る
来るのが遅いほど破壊力を増す
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:00.77ID:8UOv8DwD0
ペイペイやメルカリみたいな企業は初期投資で赤字になるから銀行から借りずに市場から集金して事業やるんだよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:17:29.22ID:pjLzPLAl0
大体さ、昨夜はダウ上げたのに、債券と金は下がってないんだぜw
どっからカネ沸いてきたのよw
カネ余りすぎだわ
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:49.61ID:3XjCIIJI0
中国がヘタってるのが怖いよな
海外勢が入り込みまくってる地域だと無理に強権を震える時代でもないし、
なんかの拍子にドカンとくるのか?
株も債権も不動産も何もかも落ちた時には金が上がるのかな?
そのときに日本円はどうなっているのか
後半に〜続く
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:20:39.37ID:pjLzPLAl0
>>935
集金が集まりすぎってこと。
シェア獲得の為とは言え金額がでかすぎるわ
売上高6億に対して販促費372億とか半端ねーよw
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:24:05.16ID:nWo5YbR60
>>937
リーマンショック後半戦の為替と日経のチャート確認してみればいいやん

あの当時、米国があわてて金融緩和し始めてて米国株は徐々に上昇トレンドに転換、
日経は円高で沈んだままで追い打ちかけるかのごとく悪夢の民主党爆誕

そして米国は今度は景気後退を意識して先回りして金融緩和し始めようと目論んでる
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:26:18.61ID:pjLzPLAl0
景気サイクルは免れないのに、パワープレイで強引に好景気を維持。
これがヤバいんだよ。
金利下げるのは実際に不景気入りしてからでないと、バブルを膨らませるだけ
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:28:06.37ID:pjLzPLAl0
Jリートもなんだありゃ
金利上げりゃリート高も沈静化するが、低金利が伝統化してJリート神話が完成
リートバブルを野放しにしてる金融政策
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:39:59.79ID:nWo5YbR60
日本株は去年9月みたいなアニバーサリーデイトになるかとも思ったが
為替と指標とファンダの面でも去年と状況が違いすぎて期待するだけ
無駄かもしれんな。

ひき続き円高には注意しとこう
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:38:22.89ID:GhXryOUS0
インデックス投資民としては混沌とされるのは困るけど、近隣諸国民としては中国は少し覇権主義的な空気を抑えてもらいたい
分裂してどうぞ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:40:52.72ID:ThhAMUXI0
50過ぎてFXしてる人は痛いと
FXスレに書いたら複数の否定されました
僕は間違っているのでしょうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況