X



インデックスファンド Part295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:32:09.69ID:Ok6zUqEW0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1567073228/
0558るーぷ
垢版 |
2019/09/04(水) 11:27:30.62ID:ecP0Cd1G0
金玉ゴールドだが、金玉先物をかなり意識した先物由来のゴールドさんだ。
先物のポジションの事を玉ギョク、と言うからな。

やはり株をやるにはカネが足り無い気がして来た。
まあ、仕方無いけどな。
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:31:00.31ID:c9G1030o0
>>556
そんな人このスレにいてる?
君の妄想じゃないの
増税に文句言ってるやつはいつでも言ってるんちゃうか
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:38:33.66ID:c9G1030o0
NY下げたわりには日経は下がってないな
増税ガーとか素人でもわかる材料にしがみついてる馬鹿は投資に向かないかも
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:40:30.66ID:Jq4iJ7oY0
>>559
君がそうじゃんwww

それとも君は一貫して増税に賛成してるの?
変わってる人だねwww

消費税が景気と個人消費に悪影響なことぐらい常識なんだから
足りない頭でも少しは勉強したら
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:45:47.44ID:c9G1030o0
>>563
政党で考えが変わる奴がいるの?って話
日本語理解できない人だったかな?w
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:49:04.89ID:c9G1030o0
ま、所得税率の恩恵を受けまくってる低所得層にとっては消費増税は痛い話やろね
そういう人もこのスレに出入りしてるのかぁ
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:03:14.89ID:oCL3F/GJ0
あまり話題にあがらないけど
三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)
購入してる人いますか?
ローリスクローリターンで入門向けですかね…
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:13:19.01ID:GJwn/pal0
消費税は既に織り込まれてるし悲観する必要はない。
むしろ、株価に直結するのは金融緩和だろ
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:30:12.72ID:08qLdL8t0
法人減税しても金貯め込むだけやぞ
配当にも設備投資にも給与にも回さないのが日本の経営者
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:47:59.73ID:716joALO0
サイトにアクセス出来なくて確認出来ないのだが、今月の楽天クレカ決済の海外関連の約定日っていつになってますか?
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:50:26.93ID:c9G1030o0
>>570
配当金額を知らないト素人かw
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:51:58.75ID:c9G1030o0
>>571
お前のクソみたいな感覚なんかどうでもいいから、費用対効果でバカ高いことを証明してくれ
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:53:06.18ID:lax9LcP+0
まさかとは思うが一切の節税、脱税テクを使えないサラリーマンやワーカーが消費増税に文句言ってないよな?ww

もし俺がお前らの立場だったら20%でも30%でも大歓迎なんだけどw
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:01:31.81ID:7W3eVmcJ0
積み立てNISAのslim米とか、
例えばドルが104円の時に買った方が106円の時より得だったりするんですか?
インデックスって関係しますか?
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:03:22.45ID:A0/Llu540
>>576
当たり前だのクラッカー。
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:04:18.95ID:A0/Llu540
>>575
節税はいいけど、脱税は犯罪です。
犯罪ドヤは辞めてください。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:37:27.89ID:A0/Llu540
>>579
一括ならそれでもいい。
積立ならドル円チャート10年眺めたらいつでもいいとわかる。
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:40:12.12ID:RFTw3z6n0
>>64
基本好景気にならんと利上げなんてないし(特に今は)
しばらく心配なさそうよね
心配なのはリートだわ
とくにJリートはめっちゃ怖い
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:07:50.23ID:pTFs8I9i0
>>585
一括のほうが儲かることが証明されてるんだよ。
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:25:54.77ID:0uUtIz2p0
>>517
どう考えてもアメリカと自民党に日本が破壊された

プラザ合意からの為替操作で超円高にされて様々な外交圧力、自民党のシビリアンコントロール
ドル円なんて本来200円くらいだろ。
世界一のアメリカドルと100円前後で為替が推移してるとかあまりにもおかしい。
こんな国で製造業やって輸出していくとか無理だし、そこに消費税かけまくる自民党とか間違いなくアメリカの言うことを聞いて日本を封印しようとしてるようにしか思えん
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:29:33.43ID:BRGwU6R40
>>583
2%で良いと思うなら、それもまた良いのだろうし
他人に流されなくても別に好きにすればいいと思うよ

債券と株の割合の他にも、国内と国外の比率とかも気にする人は気にするから、納得できるまで目論見書見るとか調べると良いと思うよ
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:29:33.97ID:0uUtIz2p0
>>541
その金が海外投機家に流れてんだぞアホ
消費税増税した金は法人税減税に回される。企業は売上高が増えてないけど金融ビッグバン以降、配当金はドンドン増やしてる。
企業に金を持たせても景気が良くならずに増税しても増税しても税収が1990年から増えてないのはこのためだ
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:30:23.77ID:DsSyltXB0
>>558
なるほど。サンクス。

カネは持ってる者ほど増やしやすいよね。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:12:15.55ID:c9G1030o0
>>592
誰でも株を買えるのにね
貧乏人ほどその権利を放棄して大企業ガーとか言って批判してる印象がある
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:13:13.43ID:c9G1030o0
>>589
そう言えば民主党は円高放置してたね
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:46:01.46ID:3UUVSZes0
香港撤回でばくあげ
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:47:07.36ID:3e+LgA670
米国市場開いたらトランプのツイート1回で崩落しそう

FOMCのたびにパウエルに嫌がらせのように中国に対してネガツイートして
株価暴落させてFRBに圧力かけまくってるし

パウエル辞任までトランプの利下げ圧力は継続するだろうな
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:06:14.09ID:gqkyrKn10
>>606
むしろSBIは一番先に作っとくべき証券会社
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:09:51.06ID:CnDR/Rp70
明日の新興国は凄そうw
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:20:15.37ID:E0IIzyBJ0
先月から非課税口座以外の投信を解約して日本株を買いまくってるわ。今の水準だと年利4%5%は確実に取れる自信ある。
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:21:55.37ID:QAhEW+9g0
解約したなら来るな
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:29:18.31ID:EJm6Bbei0
貸株サービスによる入金がありました。

入金日: 2019年9月3日
入金額: 87円
摘要: 証券口座へ入金
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:32:19.59ID:CnDR/Rp70
今日の中国の暴騰って明日の新興国に反映だよね
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:35:55.74ID:0f4nb/8r0
>>614
そんな報告はいりません。
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:59:38.20ID:3e+LgA670
米国市場が強くなきゃ日本株に芽はない
結果として日本株が上昇してる時は米国株を買ったほうがいい
でも今後もっと伸びしろがあるのは新興国市場
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:03:36.63ID:YpukaWzE0
新興国今は激安
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:05:02.48ID:FnZ1YYk20
これで香港は落ち着いたか
10月末のBrexitが本丸だな
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:22:53.54ID:YpukaWzE0
イェーイ
土曜に仕込んだ新興国、今日の値段で約定で明日爆上げw
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:57:50.48ID:ZdJ5YZNM0
グロ3と去年からの下落局面のおかげで、アセットの分散の必要性を思い知らされたよ
株式だけでは、地域を分散しても効果は薄いんだな、
株、債券、リート、金
しっかりリスクとリターンを分散して、トータルの評価額を上げないと
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:05:04.37ID:3tIAYFA90
楽天カード新興国積み立て民の俺、ようやく報われる
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:08:48.25ID:hClD1X3G0
eMAXIS slim TOPIX 10,240 -27 (-0.26%)
eMAXIS slim 日経225 9,058 +11 (+0.12%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,532 -99 (-0.85%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,079 -103 (-1.12%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,399 -111 (-1.06%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,088 -90 (-0.88%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,116 -86 (-0.84%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,415 -70 (-0.74%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,778 -11 (-0.10%)
eMAXIS slim 国内債券 10,516 +8 (+0.08%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,676 +6 (+0.06%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,321 +29 (+0.28%)
eMAXIS 国内REIT 33,716 +294 (+0.88%)
eMAXIS 先進国REIT 28,574 +66 (+0.23%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8,031 -175 (-2.13%)
楽天全米株式(VTI) 10,945 -113 (-1.02%)
楽天全世界株式(VT) 9,948 -91 (-0.91%)
楽天新興国株式 8,685 -79 (-0.90%)
iFree S&P500 11,631 -122 (-1.04%)
iFree NYダウ 15,539 -228 (-1.45%)
iFree NASDAQ100 9,539 -130 (-1.34%)
iFree 新興国債券 11,055 +26 (+0.24%)
SBI ExE-iグローバル中小 14,844 -188 (-1.25%)
ニッセイバランス4均等 11,197 -27 (-0.24%)
グローバル3倍3分法 12,104 +3 (+0.02%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,576 +25 (+0.17%)
ウルトラバランス世界株式 10,201 +65 (+0.64%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:09:27.21ID:hClD1X3G0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 48.78 -0.86 (-1.73%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 33.82 +0.07 (+0.21%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 84.99 -0.11 (-0.13%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-0.54%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 267.11 -1.49 (-0.55%)
Vanguard Total World Stock (VT) 73.19 -0.39 (-0.53%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 93.64 +0.03 (+0.03%)
SPDR Gold Trust (GLD) 145.75 +2.00 (+1.39%)
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:22:43.09ID:+WNBwQAp0
>>648
わいはツミニー辞めたで!ただ、一般NISAになると2013末までしか買えないから変更を迷うよ!現行制度だとロールオーバー出来るのか?教えてエロい人
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:26:38.88ID:JeO81Q9t0
>>643
d
やっぱグロ3とウルバラの組み合わせがよさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況