X



インデックスファンド Part293

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 08:48:48.23ID:yaOIiJ/I0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566538019/
0855るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 02:38:04.30ID:a8bUEmm50
ウル1 + グロ1

高配二ホン株+高配Jリート個別
を追加し、
中韓日経インバースを売り?上がる=逆張りで建ててく

これはバランスは良いよ。現状では。
リート指数がだんだんぜい弱になってる、株指数もだんだんぜい弱になり
中韓バブル崩壊寸前なのを考慮に入れてる。

もちろん、中韓バブルがさらに1段2段吹くとか、
中韓の通貨が1/100になって株が10倍とかだってありうる。
その意味ではたとえばインバースなんかじゃ無く、
プロの逆張り投機売りファンド、
中韓日経の先物売り上がりファンド、中韓は通貨も
とかが低コストであれば最良のツールにはなる。
それこそアストマックスとかなら出来そうな気もするが、
今の一団が全滅し、ウル29もクラッシュ暴落した後でなをかつ生き残ってたら
いつかそういうのが出来る世界もあるのカモ?しれない。
0856るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 02:39:59.46ID:a8bUEmm50
今後20年は無理と考えた方が無難。
その15年前に全米株がクラッシュする可能性のが高いとは思うけどね。
0857るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 02:42:19.53ID:a8bUEmm50
グロ3 :金ETF=5:2

非常に良いバランスだと思う。
アンチ霊ダリオって誰?でも同じような感想を持つだろう。
もちろん現状では。
そーいう言い訳がめんどくさいので以後、だんだん省略したい。
当然だから。万年同じ戦法とかありえない。
カモもいいとこだと思う。
0858るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 02:47:16.01ID:a8bUEmm50
フランスなのは、基礎的条件で無く、
単純に先物板のスプレッド戦闘の具合で選んでる可能性もあると思う。
もちろん両方勘案して、だろうが、あきらかに、
二ホン債、仏債はリバランススプレッド戦闘用だ。
そうじゃ無きゃ、マイナス金利で儲かるわけ無いでしょ?いくらなんでも。
まあ、先物なんで、マイナスでもある意味、間接的に中銀を政府政策が買ってくれるわけだ。
ある意味、汚いサヤ取りとも言えるんだろうが、国債先物板実際を知らないのでわからん。
0859るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 02:50:34.84ID:a8bUEmm50
すなわちひとつのケツ論を得る。

これは二ホン債仏債がすばらしいんで無く、回転売買で儲けてる、ってこと。
だから余命も危険もあると思う。

が、それは俺は普通に
全米信じるより危険も少なければ、逃げようもあると普通に思うが。

もちろん相場だから絶対は無い。
だが、だったら、全米のが500倍くらい絶対は無いと思うが。普通に。
米経済がうるおって、全米指数ファンドが沈没する事態はけっこうあると思う。
仏債二ホン債逃げきれ無い事態を想定するなら、そっちのが危険リスクとして重大だと思うが。
0860るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 02:56:17.23ID:a8bUEmm50
言い換えれば、全米を緊急時に何らかの方法でヘッジするより、
二ホン債仏債を投機ヘッジを低コスト=低リスクで
部分的にヘッジになるかもしれない玉を低コスト低リスクで建てる方法のが
あるような気がする。

何が言いたいのか?

いざとなれば全米なんて、逃げきれ無い。
そしてその事態の手前でヘッジする場合、そっちのがヘッジ玉自体に
リスクと危険と大損害を生む可能性が高い。
すなわち効率的にヘッジ出来無い。逃げきれ無い。
すなわち事前に非効率な側面がけっこうある。
くそ債券の先物のサヤ取りより、へたするとある。
死カモ?くそ債券はバランスで非効率=すなわちある程度リスクを
時間を掛けて回収している。
なので結局、全米も売る29もグロ3も同じ。
際限無く膨らませるなら、ツールとして優秀でも個人としてはクラッシュする。
可能性は高い。いつかは。

全米は優秀なツールとは思えんけどね。
ありふれた投機商品。
0861るーぷ
垢版 |
2019/08/29(木) 03:01:15.65ID:a8bUEmm50
ぜんぜんわかんないんだけど、二ホン債仏債がクラッシュする寸前で、
たとえば、あきまでたとえば、
ドル円eCとか金玉eCとか乖離ETFレバ掛けなどでヘッジすれば、
ある程度バランスでクラッシュを吸収できる可能性はあると思う。
が、これは非常に際どい勝負なのでベテランじゃ無いとお勧めはできない。
両やられになり得る。
逆に言えば、熟練していれば、かなり二ホン債仏債のが効率良くクッションは
かませやすいと思う。
ウル29が金玉かませてるのはその意味もあるとは思う。
かなり防御は効いたファンドだと思う。
0.5で現金0.5もしくは売りバランスを取れば、さらに防御は効く。
儲けも小さくなるだろうけど、どうせ損するのに、なんでそんなこと気にする?
むしろ下手に儲けると損もでかくなると言うのに?
よくよく考えて見ろ。バクチとはそーいうモノ。単なるメカニズム。
まずはそっちを考えた方がいい。完全に。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:47:36.06ID:MkzB7OFN0
>>820です。

株が上がる前に、国債の解約が済んでほしい。まだ解約手続きすら初めてない国債もある。

電話だけでは解約できない危険に備え、金曜日は年休を取りました。

株が上がってしまったら、グロ3やウルトラバランスしか買えるものがなくなる。

グロ3とか、ウルトラとか、正直怖いです。
他の投信と一緒に買うならともかく、単独では怖くて買いにくい。

グロ3やウルトラはおそらく今が旬であり、
しばらくは儲かるのだけど、そのうち儲かりにくくなると思う。

株と債券とリートなどの値動きの差をエネルギー源としている特殊な投信で、
この種の投信が増えると、株と債券とリートがみんな連動するようになる。

連想すればエネルギー源が消滅するから儲からなくなる。
ただ「儲かりにくくなる」だけならまだいいけれども、値動きの差が想定外の動きをすると、

裏目に出る可能性もあるかと。
特殊な投信が増えると、各資産の相互関係が複雑になって、「おかしな動き」をする可能性もある。

だから、グロ3やウルトラはしばらく持ちつつ、徐々にほかの投信に入れ替えていくつもりです。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:49:13.19ID:MkzB7OFN0
>>864 一部修正

連想すればエネルギー源が消滅するから儲からなくなる。

 ⇒ 連動すればエネルギー源が消滅するから儲かりにくくなる。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:52:44.92ID:GT/a2BPp0
グロ3が売れる→REIT暴騰
ウルバラが売れる→金暴騰
でおk

REIT市場は債券市場の100分の1ぐらいだけど
金市場はもっと小さいよね
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:22:19.93ID:zg8VJcP40
>>798
悩ましいがそれもありだな〜
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:53:41.18ID:CMbMtM0N0
>>864
パッシブファンドだってこと分かってる?
J-REITはともかくとして株や債券市場に与える影響なんて無きに等しいだろう
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:18:26.24ID:lQL+KHxZ0
しかし、金持ってるやつらが羨ましいわ
積立でコツコツやるしかない俺とは大違いだわ
はぁ、なんでこんなに金ねーんだろなぁ
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:48:52.62ID:p3xkZrjx0
>>880
支出を抑えるのは必要ないものを買わないを徹底。ほしいものとか便利なものとか不要。

これやっても増えないなら転職
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:53:45.34ID:lZIqHEiW0
どう考えても固定費削減が最優先だろ
家賃、光熱費、保険、通信費などがそれにあたる。

大事なのは品質を満足できるレベルで維持したまま固定費を下げること。
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:58:45.08ID:lZIqHEiW0
特に、保険と通信費は削減の余地がそこそこあり、満足度も変わらないもの
それでいて、毎月5千円以上の削減が可能だ。

俺は色々見直して、毎月1万ほど固定費を抑えたよ。
たかが1万だが、1年で12万、10年で120万にはなる。

投資の前にまずは固定費を見直すことが大事だよ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:01:09.97ID:gRC3EPOR0
家賃 駅まで徒歩20分の賃貸 家賃14万 60平米
光熱費 楽天電気で期間限定ポイント消化
通信 家賃込みの光回線に格安sim
保険 会社の福利厚生で加入

削るとこないんだよなあ
職場は品川区だから通勤時間考えると大田区川崎市くらいしかないしな
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:08:41.72ID:FOtDu/RC0
長期で積み立てる商品を決めてコツコツやってきたのにあっさりグロ3やウルバラにのりかえる。
病めるときも愛を誓ったはずの3組に1組もあっさりと離婚するわけだ。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:10:53.51ID:PUhbqRpw0
今みたら
金もMAX高値
債券もMAX高値

アメリカ株もMAX高値の位置。。。


買うものないんですけど
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:15:11.78ID:GBgCWc2P0
8年くらい前から長期投資前提で積み立てしてたファンドあるけど
信託報酬の低いファンドがどんどん出てきたから数年で終わらせたぞ
ノーマルのeMAXISとか買ってる奴もうおらんやろ
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:21:04.49ID:NPLYW61U0
ぺろっ
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:21:43.85ID:HiqiSHqN0
>>891
毎日カレー食えるから間違ってないと思う
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 09:51:55.82ID:zhydI6Zm0
グロ3一括した身としてはウルトラに抜かれて将来嫉妬しそう
気色悪い顔文字使いのアメリカ株一本バカがグロ3に嫉妬して発狂してる気持ちの一部くらいはわかるわ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:26:05.45ID:NPLYW61U0
天井wwwwwwwwwwwww
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:25:38.63ID:IyEDRir/0
こんなときはうねり取りや玉操作に関連した技術書やネットで勉強して技法を習得したほうが良い
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:32:04.81ID:XZrrEsaD0
>>887
アドバイスサンキュー、保険は見直す余地は自分でもあるって理解してるからそこは修正するわ、風俗も月に7回くらいで抑えてるし削るとこないんだよね
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:41:25.44ID:FOtDu/RC0
グロ3を特定からNISAに120万うつす場合一括だと1日で大きくうごくのも嫌だし分割でチマチマうつしたほうがいいですよね?
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:50:04.73ID:2lV2wDog0
売りと買い同時に注文すりゃ良いじゃん
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:04:58.56ID:lDwNlkvr0
VIX20超えてたから淡々と購入。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:05:29.88ID:j2pvzDp30
増税一カ月前なのにメディアは毎日韓国韓国
ジャップは本当にアホだなと思う
この国の財政のほうがはるかに重要でしょ
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:15:48.56ID:btwsE0YZ0
まさか下朝鮮に投資してるアホはいないよな 
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:18:10.80ID:8cZpQZ4S0
>>892
そんなことはない。
マネックスの国内株投信では、20年前に売れ筋だった
日経225ノーロードオープン(信託報酬0.864%!!)が
未だに売れている。
ttps://fund.monex.co.jp/rankinglist?type=WeeklySales#1
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:34:58.26ID:Z2ZGciX40
グロ3て信託期間、延長ある?
あと9年というのは、致命的なんだけど
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:43:27.42ID:QYEGCgl+0
完全にリセッション空気
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:47:57.93ID:PCR2jIee0
今日も日銀のETF買いしてんのか
20000円は割らせない相場だな
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:54:23.29ID:QYEGCgl+0
金殖やして殖やして認知症になるのがお前ら
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:10:39.20ID:lZIqHEiW0
リセッション懸念が広がれば、金融緩和により一旦は株価は上がる
でもいつまで上がり続けるか分からない、いつ落ちるか分からない状態になる

米国の金融緩和に注目と期待が高まり続けてるよね
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:13:13.02ID:qQvmiMGk0
>>880
俺なんて更に独身未婚の47歳だぞ。涙で枕が濡れるわ
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:22:51.22ID:htj18AX70
とはいえこのスレで多分一番貧乏な俺ですらツミニーとイデコをシコシコ20年やったらジジイになるころには1300万くらいは貯まってるんだろうし希望は捨てずに頑張ろうぜ
それでも老後2000万にはほど遠いけどな
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:04:38.22ID:lDwNlkvr0
このまま20年停滞して、10年復活したら最高なんだけどなーw
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:04:51.24ID:gJZfkg050
>>937
無職?
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:10:31.94ID:sm3pbm5a0
ウルトラ -3.34%
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:12:04.87ID:FOtDu/RC0
グロ3はシミュレーションで10倍やろ、ほんで初年度から+20%、シミュレーション越えもあるで。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:22:42.73ID:e5HhYvZG0
結局、全世界株と、先進国債権と、金などらすべてに分散し、44倍のレバレッジをかけて、毎日100円積立てすればいいということに、まだ誰も気づいてないのだよ
by ノストラダムス2世
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:22:42.74ID:xld/cT980
うめ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況