X



インデックスファンド Part293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 08:48:48.23ID:yaOIiJ/I0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part292
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1566538019/
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:14:44.35ID:+SYnS3rc0
現段階でダウ先が1%前後で下落
まだG7やってるし今日は様子見だな
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:26:30.27ID:GWF8ND730
一歩上がって二歩下がる相場だときついな・・やっぱり少額で毎日積み立てがいいのかしら

最終的には100歩下がってたりする場合もあるから毎日積み立てもアホってことになるよね?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:31:09.19ID:jvWWnsZC0
>>1
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:50:18.01ID:G3Nl2m9o0
ギャハハは無知がバレて赤っ恥かいたからグロ3のディスりと毎日積立の負け惜しみ大勝利連呼ができなくなったんだよ
毎日コピペとIDコロコロで荒らしてるチキンwww
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:00:47.10ID:N9Z+VDjo0
この程度の下げで喜んで買うよう馬鹿は本当に暴落が来た時には資金もなく含み損でなにも出来ない
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:12:01.81ID:0a0p+2Ll0
ある程度の下げ時だけ積立する戦術はどう? 年の1/5くらいで
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:16:14.35ID:OO/hk4430
これくらいの下げで買えない奴は本当に暴落が来たときもまだ下がると思って買えないし、暴騰が来たら指を咥えて見てるだけ
下手糞ほどポジションサイジングとか考えないでタイミングばかり重視する
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:24:17.70ID:GTtg9jy20
米中小競り合いで落としてすぐ回復って何回繰り返すんだよ
トランプツイートのchinaワードに自動反応して売りまくる糞AIしかおらんのか
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:25:15.83ID:nEpySNeI0
2000年〜2003年のITバブル崩壊みたいになるのが一番怖い。
3年も乱降下しながら下げ続けたうえに、99年の最高値を回復したのが6年後とか…。こりゃ死ぬわ。
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:37.20ID:NlFtEDNA0
どこで買うとか悩んでるやつは投資信託むいてないよ。
投資信託のいいところはなにも考えずコツコツ積み立てていくのが最良で最強の投資法。
信じて託すから投資信託。
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:20.78ID:EXhbwmbQ0
と言いつつこのまますぐに回復した場合「買えなかった奴ザマーーーー投資向いてねーよ!!」を連呼するお前ら
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:13.54ID:OO/hk4430
インデックスのメリットは長期投資の際の低コストによる恩恵と分散による確実な上昇力なんだから、来たる稲妻のような暴騰の為にタイミングを意識し過ぎずに定期的に買うのが大事
ボラで利幅取るなら個別の方がいいぞ
景気敏感銘柄なんて面白いくらい動くから待機キャッシュが無駄にならない
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:41:55.60ID:GWF8ND730
弟にインデックス薦めて初買い付けが楽天で9月2日らしい

もしかして底値で拾えるかも
8月で買うか悩んだ時間がアホ臭い
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:48:05.12ID:0a0p+2Ll0
ダウ先は戻してきたね
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:10:59.65ID:0a0p+2Ll0
レババランスファンドって意外と簡単に作れる気がするんだが、バックテストでグロ3 を超える設定が難しいのかもしれない。明らかに意識しているウル3 を見てもそう思う。
作ろうと思えば、たとえばsp500先物と米国債先物でシャープレシオ最適に配分してヘッジありが簡単に作れる。余剰現金は短期債か貸し出しでもいいだろうし。
グロ3 がベンチマークになってしまった以上、グロ3 よりもマイルドな設定か(たとえば2倍程度)、よりリターンを追求した4倍程度の設定が出てくるような気がする
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:12:07.22ID:wEWsoHDX0
>>40
妹のおっぱいうp
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:37:13.82ID:8DvROXOn0
>>50
え、これでレバレッジかかってるの?
これならレバ2じゃなく5〜20くらいかけないとグロ3と比べたらリターンが割に合わない
低リスクなら、8資産と国内債券1:1で買えば同等成績を0.5%少ない信託報酬で得られるし
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:55:36.19ID:0a0p+2Ll0
債券が最高値更新してきた。グロ3 は今日もまずまず守りそう
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 13:56:28.86ID:kRYo0ULB0
>>28
俺はその時に退場食らった。
相場復帰まで18年かかった。

当時、資金がなくてまったく手出し出来なかった事と、毎日毎日空売りの波状攻撃が激しかった事を覚えている
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 14:03:56.58ID:HGycByV70
>>57
この時間にどこ見ればわかるの?
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 14:18:20.59ID:0a0p+2Ll0
>>59
先物 チャート 世界の株価 とかで検索
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 14:34:43.41ID:0a0p+2Ll0
金も爆上げしてるからウル3 も健闘するかも
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:02:47.51ID:YG1YYwur0
買い豚!  ★
  *   ___ +
★  + /)⌒ ⌒\
+ _ヘ//(●) < ヽ
/ヒノノ _二⊃(_人_) |
   < +    ヽノ ノ
/ ̄\) *    \
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:20:42.69ID:YuPvpJ1Y0
株の時代は終わり
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:31:59.88ID:I/n95LlS0
積立は気絶した方がいいよな
触れるから触りたくなるけどさ
簡単に解約できないiDeCoは案外悪くないのかもね
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:33:51.93ID:LxKgR/ee0
ここから7年間景気低迷するからね
株価は上がらない
今買っても意味ない
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:01:06.33ID:HcjdfkNq0
>>66
それは根拠のある情報?
虚偽の情報ならばやばいかも
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:06:34.83ID:+SYnS3rc0
大幅に下げた翌営業にはプラス材料を持ってくる
もう米中のプロレスだな
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:57:38.76ID:GTtg9jy20
もう米中痴話喧嘩は慣れたやろ?
そのうちまた関税upでも株価ピクリとも動かなくなるかもしれん
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:00:59.04ID:YuPvpJ1Y0
>>77
今のとこのプラス材料ないじゃん
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:10:07.70ID:0a0p+2Ll0
これが戻した原因か。でも戻りが少しだけだがw
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:14:42.30ID:cKZ5fwNT0
>>86
トランプは実行する・実行しない関係なく、適当にポジティブツイートするだけ
市場は勝手に好感材料として取り上げて上がる
1件のツイートがプラス材料になる
変な世の中やで
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:19:58.16ID:VyO8KRI70
>>79
yahoo!ファイナンス掲示板なんてもっとやばい書き込みだらけだぞ、毎日がバブルとリーマンショックw
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:23:22.97ID:0a0p+2Ll0
この下げ相場にJREITときたら…
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:25:52.74ID:k9H8GPzL0
>>93
東京オリンピック終わったら心配しなくても下落するよ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:30:49.62ID:wF1nZrki0
日経平均株価は1989年末には3万8915円(過去最高)を記録、地価総額は1990年、何と「アメリカ3個分」にあたる2470兆円にまで高騰しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況