>>552 ついでに書かせてくれ

たとえばメコがな「FXやってるんですか? 億トレなんですね? すごいなー」って聞いてくるやん
ふつうなら「いや億トレじゃないよ全然。恐れ多いです」とか返すやん? ここまではたくろうもちゃんと否定すんねん

ほんでも続けてな、メコが「でもFXやってるなんてすごいです、今度私にも教えてください」て聞いてきたら、
ふつうなら(あーこの子はわしが億トレじゃないまでもそこそこ金持ちでFXで食っていけとると勘違いしとんやな)てわかるやん?
せやからふつうなら「いやいや全然。わしの資産6万ぽっちですよ?その日暮らしでこの前なんかガス止められちゃいましたー、教えるなんてとんでもない」て返すやん?
わしくらい誠実な人間なら「相場にで一攫千金みたいな夢みたらあかんで 誠実に生きなはれ」とまで言うてあげるわ
ところがたくろうはちゃうねん 「ほんとに金ないんだけどね」くらいは言うけど、「俺に教えられることは教えてあげるよ」ていうねん・・・

ま、たしかにたくろうは一切ウソはいうてないねん
「自分は一千万もってます」とも「FXで食べてます」とも自分の口からは一切言うてへんねん

でもな、相手が自分のことを勘違いしとることをわかっていながら、自分の利得のためにそれを正さないってのは実質騙しとるのと変わらへんと思うけどのぅ
たとえば自分からはキムタクと言わなくても、相手が自分のことをキムタクと勘違いしてるのをわかっていながら、それを正さずにおめこしたらそれは詐欺やろ?

続く