>>968
がんになった場合→死亡時は遺族に一時金として支払われる →お金がないから治療が受けられない、死んだあとに受け取ってもほぼ無意味
統合失調症になった場合→障害一時金または障害年金として受給可能 →精神疾患の場合手帳が受け取れない場合も多い、統合失調なら受け取れるだろうが気分障害や人格障害、学習障害、睡眠障害では障害として認定されない
親が死んだ場合→自分の葬式代くらい自分で準備しとき→親がためてない場合子供が出す羽目になる
地震→地震保険で乗り切れ→保険会社は色々理由をつけて支払ってくれない場合が多い、仮に支払ってくれたとしても減価償却という考え方があり、家を立てたり資産を購入したりしたときの金額は戻ってこない
火事→火災保険で乗り切れ→上に同じ
会社がつぶれた→雇用保険失業保険で乗り切れ →これは貰えるかもな