X



インデックスファンド Part289

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:18:26.00ID:ErPnVlL+0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part288
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565791345/
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:01:11.56ID:uE9v8+tv0
>>799
マジレスが欲しいならせめて何目的で投資するのか、どれくらいリスクを取れるのか、何年後にどれだけ増やしたいのかくらい書けよ
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:07:01.15ID:oJkSGsI50
>>810
大した回答も出来ないくせに注文だけはたくさんつけるんだな
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:07:09.91ID:ZcaypAUZ0
過去のファンドランキングをその年毎に見てみたいな
毎年違うんだろうし、はやりに流される人は上手く分散できてるんじゃないかな
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:07:58.66ID:SZdf6eCo0
優柔不断だから色々買っちゃうわ
当然グロ3も買っててウルトラバランスも買っちゃう
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:19:45.33ID:dY9Ae6fq0
能力がなくて低年収なひとほど複数のファンド抱えるってのはこのスレでよくみるけど成る程と思うわ。
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:24:35.44ID:3cbyPDCr0
iDeCoとかNISAとか言ってたのに、上からスレ読んでたらたった今勢いでウルトラバランス買ってしまったわ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:31:52.25ID:VDhI4/fL0
>>808
グロ3 ウルトラに800万円を毎日積立で1年かけて購入

世界株式を400万円を毎日積立で一年かけて購入。

これから価格がさがっていくかもしれないから気長にいこう
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:34:12.46ID:mu8jAAy30
グロ3もウルトラも手数料ちょっと高くね
買うの躊躇しちゃうんだけど、みんな気にならんのかね
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:45:54.78ID:a61aipyS0
>>815
>>819
複数持ってても管理(リバランス)できてるならいいんじゃないか?
ファンド間の管理もできず、かと言って整理することもなく持ったままってパターンがヤバい
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:52:57.69ID:192Urwlq0
俺はグロ3が好きなんだ
ゴールドは魅力的だが、今さらウルバラなんかに浮気しないぜ
グロ3ゴールドが出るまで俺は待つぜ
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:57:17.78ID:wvAXtLOE0
リーマンショックのとき君ら
小、中学生だったのかよ?若いなあ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:02:58.63ID:wjrooJCx0
まぁウルトラバランスはちょっと様子見かな
為替連動がどの程度してるかはっきりしてないし別に一年後買っても問題ないだろう
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:04:28.30ID:B4aXp61D0
>>824
すまん、購入時手数料じゃなくて信託報酬とか運用管理費用のことね
このスレに対面販売で買うやつはいないと思ってる
まあ今のところ唯一無二に近いし気にするほどでもないのか
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:21:30.39ID:EaOV5Mok0
>>834
なんか分かる
この半年間おれ達はいつもグロ3と一緒だった
ライバルの登場は嬉しいことだけどちょっと寂しいかな
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:41:04.43ID:oJkSGsI50
1200万円を運用したいんだが、どうすればいい?
お前らロクにアドバイスもできんのか
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:58:54.30ID:tAAqvy+w0
ウルトラに関する質問

@SBIでしか購入できないのか?
A販売手数料3%以上が発生?
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:00:28.14ID:xyd6xFCR0
>>830
グロ3がないときは債券、リートが単独で積立をしてる。債券、リートの割合は実質的に40%ぐらいにしてます。グロ3を積立初めてからは債券、リートの新曲購入を減らした。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:01:28.95ID:tAAqvy+w0
>>851
ありがとうございます
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:04:05.81ID:A2xk3BD10
ウル3試しにやってもええとかな・・・・・と
ただ信託報酬高いね、アクティブに比べりゃ全然だけど
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:09:08.71ID:tAAqvy+w0
リーマン時の下落率は

グロ3  40パー
ウルトラ 30パー

結果、ウルトラの方がショック時の耐性でも優れているんではないかと思う
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:16:11.85ID:BlGvBAKj0
色々考えたけどウルトラ、下落した時に仕込むわ。
グロ3も下がった時に買ってるよ上手く行った。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:28:35.20ID:9+h0bijc0
あまいらあれこれブレ過ぎだから
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:32:38.46ID:eV6/VJNT0
今後グロ3っぽいのが出るたびに、全部ちょっとずつ買っていく人が増えそうだな
とりあえず、信託報酬安くて日本除くのが出ない限り、グロ3とS&P500だけでいいや
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:40:16.20ID:tnAKUzGm0
俺も今年の初めから散々リセッションって言ってただろ?
お前らには理解出来なかったようだが
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:46:32.71ID:Lb+DkBJR0
20年くらいリセッションって言い続けてれば一回くらいは当たるわ

まあまだ年初基準でプラスなんだが
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:57:39.91ID:KBoqNWS90
>>863
もちろん全力ショートいれてるよな?
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:58:16.66ID:KBoqNWS90
>>860
ふえねーよ。逆になんで増えるんだよ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:02:50.17ID:oJkSGsI50
1200万円を運用したいんだが、どうすればいい?
教えたがりが多いくせに、気の利いたアドバイスもできないのか
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:04:06.61ID:5lfzF0nn0
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:04:18.63ID:KBoqNWS90
>>876
わいの銀行口座に振り込んで。
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:09:35.28ID:0QXof9uC0
>>876
まずお前がどうしたいんだ。何年後にいくら欲しいとか、攻めたい守りたいとか一覧にしてみろ。それすら解ってないならタンス貯金でもしとけ
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:11:10.66ID:KBoqNWS90
マジレスすると現金で1200万円も保有しちゃう馬鹿はインフレとかこれっぽっちも考慮してない投資に向いてない人だから
おとなしく継続して貯金しとけ。
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:21:52.62ID:KBoqNWS90
>>886
デデデデフレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじでいってんの?
少しはインフレ率でググれよ。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:24:00.41ID:KBoqNWS90
なんのための−金利政策なんだよ。金融緩和なんだよ。
なんのために日銀があほみたいに株を購入してるんだよ。
デフレwwwwwwwwwwwwwwww

うける
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:27:19.39ID:hrBoj/u80
ポアしとくか
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:27:41.31ID:KNV6gPPU0
>>886
インフレ率は1%程度として、半分は日本円から別の資産でもっておいたほうがよいのではとおもいました。
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:29:38.93ID:qVf4EoLx0
ウルトラのフランス国債とかグロ3よりバックテストが良くなるように選んだんじゃないかと思ってしまう
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:30:50.25ID:KBoqNWS90
ちなみに現金で円資産保有で運用しない選択肢取ると、これから日本の税金上がる一方だから三重苦だぞ。
まず収入に対する税金が上がります。(下がることはありえません。)
次に消費に対する税金も上がります。(消費税ね。これも下がることはないだろう。)
これにプラス年1パー程度円の価値は相対的に低下しています。
貯金があればるほど大ダメージ。

それでも現金大好きなら止めはしないが。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:34:38.92ID:mOLL3VVM0
俺の最強ポートフォリオ
追いクールとリバが足引っ張ってる
225はすぐ売りたい
日本株が多すぎるけど
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:35:20.10ID:KBoqNWS90
>>895
ぶっちゃけバランス8一本シンプルでよくねって感じのポートフォリオだな
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:35:20.59ID:4O4FGHBU0
アロケーションを変えなくてもインデックスを長期間やってると投信の数は増えていく
MSCIコクサイだけでもインデックスe、たわら、ニッセイ、スリムと4つもあるわ
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:42:03.65ID:KBoqNWS90
>>901
せっかく労働で一生懸命稼いで納税して残った円資産が、
何もしなくても減少していくのになにも思わないのならそうだな。
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:43:17.67ID:KBoqNWS90
政治家の一部は投資に対する税金あげろまでいってるくらいだからお先真っ暗ですわ〜
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:46:01.66ID:lqOWGIX50
資金がいくらでもある人は高いところでも株買っても余裕だと思うんですけど、余裕資金が500万くらいしかない私は・・
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:54:59.99ID:KBoqNWS90
>>904
大抵のリーマンは生涯収入1億から2億程度稼ぐんだから500万なら誤差と思えば気持ちは楽になるんじゃない?
もちろん、投資以外に消費するから実際に投資できる金額は変わるけどさ。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:59:57.95ID:mUvC7ms/0
>>892
直近15年のバックテストはグロ3の方が少し上だよ
上で誰か指摘のとおり、J-REITは1998年時点でなかったからグロ3は20年間のデータでテストできない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況