巨視的な視点の返答待ってます。

任天堂は109本中、翌日に逆(裏)に動く足は109本中50か所。
陽線の翌日下げが25本、陰線で翌日の上げ25本
正しく?動いたのは引き算で59か所。
「裏」出現箇所はバラバラ、しいて言えば緑の上で赤が横ばいのところがやや多い。
近視的と揶揄されたが流れを見る中でこれだけ半数近く占めているのだから無視できない。
だからバタバタになる。
陰線だから入りません、まだ陰線、まだ陰線、6、7本目でようやく追加できたぞ翌日ドスン、追加分のせいで赤字。
こんなのを下半身後の陰線を耐えに耐えて食らったらメンタルが持たない。
半数が「裏」なんだからこれをうまく使って
下半身後の陰線、逆下半身後の陽線は状況を見て打診でも入るべきと考えています。