X



インデックスファンド Part286

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:26:07.16ID:6zHKJJSV0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part285
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565087378/
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:54:31.78ID:kEtBuLGw0
逆イールドで景気後退予想が増えれば、ヘッジファンドのAIが裏をかいてバブル相場を形成するとかないかな
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:54:45.62ID:Dh/HaTdJ0
不況になれば債券はたいして下がらず株・リートはしっかり下がる
グロ3は投資額の2/3を5カ国の10年国債で運用してるから、
債券価格が5%下がって株価が50%下がるようなリーマンショック級よ金融危機が来た場合、自動リバランスで債券を売って株を買うんじゃないかな
知らんけど
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:56:24.07ID:hn1ZWRhf0
>>902
リーマン級での動きをみたいが、リーマン級なんてめったにこないからな〜。
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:13:30.39ID:HZ+/ciXg0
リーマンを経験してるからこそ、同じような事ではリーマンクラスの暴落はならないように世界は動く
勿論下がりはするけど
韓国が日本をホワイト国から除外発表しても微動だにしないし
ドイツ銀のことも想定に入れつつ動いてるんだろうな
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:13:41.22ID:LK5Lq4Tm0
債権は下がらないとかお花畑全開の靴磨きが爆死して絶望するのがいなから楽しみで仕方ない
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:15:19.57ID:MOYPZF2q0
>>801
ドイツ債ひとつとってみても、2003年のドイツ債金利って4%くらいでしょ今-0.5%
この先15年後に同じリターン得ようとしたら単純にみて金利-5%以上になる必要あるんだが
しかも日々のクーポン収入がマイナスなんだから実際はそれ以上必要。あり得るのかな
0911るーぷ
垢版 |
2019/08/12(月) 15:25:40.28ID:bynpXNSI0
グロ3
エントリーで売りヘッジを同時に入れ、逆張りリバランス回転して
高値空中戦やる、と言う手を考えた。

▼売りヘッジ 日経Wブル空売り、Wベア買い、中韓インバース=スプレッドも取る

△△グロ3 10としたら
 株2-2-2 売り株4〜6くらいもちろん換算サイズ
 債券ゼロ金利4-4独日 二ホン国債売りファンド0.7x5倍=3.5くらいヘッジ
 金玉回し=2〜4くらい

これで上手く行くなら、だんだんサイズアップする。
グロ3を代用担保にして回し玉は信用でかまわないと思う。
限り無くゼロには近づく。
が、単に持ってる以上にグロ3の理解は深まるとは思う。
0913るーぷ
垢版 |
2019/08/12(月) 15:31:45.71ID:bynpXNSI0
代用信用担保として、他の手口の乖離取りのための待機物件とすることができる。
そっちの方が、安定しそう。ミックスの土台として上記複合は
一種、デルタヘッジ重ねのように機能する意味合いも多少はありうる。
充分な個別分散ができない俺のような貧乏人の場合、上記グロ3土台で
個別は乖離だけ小玉で取り行った方が得策な気もする。その方が
実際上、後の先、後手から主導権を取る待機、になりやすい。
0914るーぷ
垢版 |
2019/08/12(月) 15:34:17.17ID:bynpXNSI0
MSCI世界株空売りで逆回ししても面白いと思う。日経中韓だけで無く、
その辺入れても良いだろう。
もちろん、乖離は見るべき。基本、下乖離時の空売りは避けたい。
流動性が低いのだから、当然スプレッドは取りに行くべき。
0915るーぷ
垢版 |
2019/08/12(月) 15:38:26.82ID:bynpXNSI0
逆にJリートは指数はつまらない。
2の分、1〜2で指数ETFを空売り逆リバランス回しして、
その分、高配個別を2〜3買うと言うのは、有力な選択枝。
もちろん個別の分はバクチになるし選択のウデ次第になる。
が、それから逃げてるJリート指数ファンドは実はクソファンドだ。
もちろんここまで勝ったが、それはJリートが優位だっただけで
指数自体はクソ指数でしかもファンドも全部クソファンド。
流動性小さい多数構成指数はどうしてもそうなる。しかも仕手投機になりやすい。
誰かが確実にババを引く。俺たちみたいな貧乏人カモ類の中から、だ。
0916るーぷ
垢版 |
2019/08/12(月) 15:39:20.23ID:bynpXNSI0
そのうちわかるよ。

味わってみな。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:46:31.90ID:SqJU00ki0
定期的に現れるグロ3盲信くんと、グロ3アンチくんはなんなんだろう
やはり連日の猛暑が原因なのかなぁ。

頭がやられたんだろうね〜
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:01:34.50ID:HZ+/ciXg0
リスクを理解してるアンチがいるのは人気の証拠ってね
1のテンプレにあるやつでスレに一度も話題でない奴もおるやろ
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:05:28.25ID:8RYpn6y50
まあ投資は結果が全てだから、仮定のことをあーだこーだ言っても仕方ない
流入金額しかり実績リターンしかり
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:25:20.94ID:avyywmDd0
それがバフェット指数下がってきてんだよな
そのうち割安圏に突入しそうだわ
日本株に関してはハナから割安圏だしな
投資先の評価損益見ると仮想通貨とゴールドがぶっちぎってて投信は微妙だわ
比率考えようかな
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:27:43.29ID:4ZXmz4Sw0
市場予想ではアメリカは追加で年3回利下げする予測だけど
もし前回FOMCのパウエルの言う通り1回利下げしただけで終わりなら
金利は今が底、株価もガラガラでグロ3はやばいということになる
これが今のとこ最悪のシナリオだな
個人的には米中貿易摩擦が続いてる間は利下げも続くと思ってるから
逃げ場は十分あると踏んでるけど
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:29:47.02ID:8qRJjGxG0
グロ3の目論見書を理解出来ずにレバレッジにビビっていた、アフィカスブロガーがネガティブな事を言っていた、という理由で買えなかった奴が妬みで毎日毎日同じ事を言って荒らしている
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:33:05.35ID:84n++SOJ0
まあアンチがバカなのは間違いない

自分じゃ理解出来ないからブロガーが記事にしてくれないと判断出来ないという無知無能
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:56:34.83ID:Cl+PJzZX0
インデックスのブロガーなんて投資信託買ってるだけの素人だから

そんな奴が先物やレバレッジの具体的なことが分かるはずない
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:06:00.93ID:Cl+PJzZX0
アンチは買えないよ
頭の固いジジイだから意固地になっていて、グロ3買った奴が損すればいいと毎日祈ってるだけ
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:38:51.07ID:+sqRYBNm0
グロ3は先物コストやレバレッジコストがいくらかかっているか不明だし(運用報告書でも明らかにされないと思う)、乱高下する相場だとレバレッジのせいで自然に減価していく
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:40:08.86ID:5nNzETpu0
>>868

578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:33:14.99 ID:pV7hz6/Z0
取りあえず初心者はググってから来いよ
グロ3の構成について
グロ3の償却期限は実質ないこと
流入量と基準価格は関係ないこと
分散しても一括でも、その日の騰落での損益は同じということ

もういい加減何度も同じ話するなよ

589 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 12:54:29.95 ID:pV7hz6/Z0
>>580
間違えた(笑)
仕事で償却と価格の話をしてたからついな。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:45:46.88ID:Dh/HaTdJ0
>>943
グロ3が設定されたのが昨年10月で
昨年末からこの8月にかけて、株価も債券価格もかなり乱高下した不安定な相場が続いてるけど
どのくらい減価したん?
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:07:20.21ID:d/WLLfQa0
リーマン時にも米国債は上げていたし、
心配なら金、VIXを組み入れておけば大丈夫
株100%より安全で初心者におすすめなグロ3
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:20:51.91ID:csf3aDem0
リーマン級は二度と起こらないっていうけど、米中対立からのリセッションも初めてのことだしなぁ
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:36:20.49ID:lmIjC1g80
昨年末からの乱高下でグロ3やバランスより
落ちてるファンドは
大きな下落ではさらに落ちるよ。当たり前。

この10ヶ月やバックテストで勝ててないのに
なんか根拠のない奇跡でも起こると思っちゃった?w

まずは結果出してから来いよw
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:46:23.45ID:182Aust30
インデックスファンドは
どれだけインデックスを正確にトレースできるか
が優劣の基準なんだけどな
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:51:40.88ID:4xastkda0
オールカントリーに鞍替えしてから、良くも悪くもほったらかしになった
日々のチャートや為替にも昔ほど関心無くなった一方で、勉強もしなくなった
つまり関心が薄れた
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:00:46.25ID:4xastkda0
SBIはSBIポイントを1ポイント単位でTポイントに交換させてくれないのかね
半端なSBIポイントなんてどうにも扱いようが無いわ
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:08.02ID:go5eWTB+0
>>969
ダメみたいだね。わいは残った200数十ポイントは寄附したよ。国連難民弁務官事務所だったかな
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:15.36ID:+33igzNJ0
>>964
負け惜しみに聞こえのか
インデックスって963のいう通りだぞ
ベンチマークから乖離してるファンドなんて糞だぞ
それが、たとえ上方乖離でもな
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:10:01.22ID:bvPJ1b7+0
リーマン級って言ったら-50%クラスのドローダウンなんだけど、お前らそれでも買い下がりしながら耐えられるの?実際問題
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:20.83ID:O/LQDf7G0
>>972
むしろリーマンショックがあったあと買い増ししてったらみんな儲かったんだから、
それはおどしになってないだろ。
日本単体のバブル崩壊だと今だに戻ってないが、全世界でそれが起こるとは思えないし、
起こったら世界はめちゃくちゃになってるので金と仮想通貨が爆上げするはずだ。
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:17:01.73ID:4ZXmz4Sw0
米中の対立だけじゃなくて日韓も経済報復合戦で泥沼だし
インドとパキスタンはドンパチやってるし経済にマイナスなことばっか起こってるな
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:18:09.54ID:lmIjC1g80
>>971
負け惜しみに聞こえのか
投資って960のいう通りだぞ
他の投信から劣後してるファンドなんて糞だぞ
それが、たとえ乖離が無くてもな
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:23:42.73ID:Inlq0UrV0
今買えないやつは大暴落しても買えないよ

あと下げてる時は下げが永遠と続くような感じになる
大多数の人が絶望してからようやく戻し始めるんだよ
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:45.34ID:Knh2zVqA0
まさか全力なの?
毎月2、3万積み立てて積みニー枠40万に押さえてれば、
5年不況でも200万が100万になるとかそんなレベルだろ。
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:41:03.90ID:KIHXqzhC0
相変わらず今日も靴磨きよりも金融リテラシーが低いグロ3アンチの妬み嫉みでスレ消化かw
バカと貧乏人集めて初心者専用スレでも作ったら?
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:44:53.48ID:LbdSlVEQ0
作ったらお前が消えちゃうよW
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:46:09.00ID:5g2SHiBu0
>>984
ケラケラ(^ω^)
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:56:20.24ID:7kjWW1mx0
>>978
それ配当分をベンチマークに入れずに、常に上回ってますみたいな詐欺ファンドだからね
スリムは配当込みにするからちゃんとしてるわ
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:43.45ID:wJ84XVL/0
一部のグロ3信者が痛々しい
そりゃ不安があるのも分かるけどそこまで発狂しなくてもいいだろ
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:19:21.08ID:Inlq0UrV0
日本株と中国株持ってるけど、なんら問題ないけどな
むしろ、安いんだから買い増さないと駄目だろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況