X



ロボアドバイザー part30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:02:15.88ID:lVeKCO5J0
ウェルスナビ・リスク3=スリム8均等に敗北
ウェルスナビ・リスク5=楽天全世界と値動きが同じ
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:06:06.87ID:A98bBp5s0
>>814
インデックス投信(先進国株式)>>>>>リスク5 >リスク4>スリム8均>リスク3以下
というのがトラックレコード

リターン重視でリスク5を選んだのにインデックス投信にボロ負けなのは笑う
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:11:59.86ID:hP13SpkF0
>>820
先進国株式が一番調子がいいからそれは仕方ないんじゃね
ロボは他にも分散投資できるのがメリットなんだから
まあ現状の日本株とかいらないとは思うけど
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:23:31.93ID:A98bBp5s0
ロボが分散投資を勝手にしただけで、ユーザーが意味を理解してそれを希望したわけでもないだろうに
コストが6分の1以下の投信にリターンで年4〜5%もアンダーパフォームするボロ負け状態という事実を
知ってなお仕方ないと本当に思えるのかね、ユーザーの皆さんは
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:30:54.92ID:PH4tmvRA0
>コストが6分の1以下の投信にリターンで年4〜5%もアンダーパフォームするボロ負け状態という事実を

また嘘ついてる
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:34:36.48ID:A98bBp5s0
>>818
同じ入金タイミングでインデックス投信(先進国株)買っとけばもっとリターンが良かっただろうに
それはリスクが違うというなら、投信をロボアドのアロケーション通りに買えば年1%はリターン良かっただろうに
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:46:41.64ID:Z6veNmev0
自分の思い込みしか信じられない人来てんね
というか昔からいついて荒らしてる人かな?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:51:34.26ID:2+cTDwwe0
何かしらでで運用実績見せてくれればいいのに
言葉でいくら言っても流されて終わりなんだから時間の無駄だと思う
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 00:51:47.64ID:A98bBp5s0
年1.3%のバカ高いコストでCM代とユーザーが辞めないように説得するAI費用が賄われて納得できる人いるの?
そしてリターンはインデックスにボロ負けって
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 03:25:53.51ID:EOrCXK3h0
>>829
インデックスとロボアドのリターン比較なんか意味ないことしてるとバカだと思われるから止めた方が良いよ…
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 03:41:12.92ID:y+LWvFva0
全く同じは難しいだろうけど似た様なポートフォリオは普通に投信で作れるだろ
ただリスク1あたりで出てくる物価連動債ってのは投信にあるのかな?このへん良くわからん
0834名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 03:45:22.23ID:y+LWvFva0
すまん物価連動債ファンド
普通に各社それなりにだしてるみたい
eMAXIS 国内物価連動国債インデックス
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 04:02:24.49ID:y+LWvFva0
ウェルスメンテ中じゃねーかw
大体の記憶で行くわ
s&p500 10
スリム先進国 30
スリムTOPIX 15
スリム新興国 15
ニッセイ6均等 20
三井住友ゴールド ヘッジなし 10
こんな感じじゃね?
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 04:22:44.24ID:y+LWvFva0
細かい割合まで自信ないけど
これだと手数料0.2%行かないくらいかと
日欧株の日本とヨーロッパの割合がわからん
からざっくりだが分かれば何とでも出来る。
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 04:54:55.84ID:IdV0h5ix0
>>838
たった100万円であれば、
eMaxisSlimS&P500を100万円でおk
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 05:25:28.50ID:QzeMpKc10
たぶん、ウェルスってなんにも考えなくて
少しずつでもリターンが出てくるからいいと思ってた
でも、含み損が出たとき何がロボだって
ロボって言ってもポートフォリオを指定して
たまにリバランスするだけ?
もう少し高度なことやって欲しい
結局ロボアドバイザーって言葉に騙されるだけ
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 05:54:42.64ID:FCG8wPvH0
ウェルスナビが目指すAIプライベートバンカーはなかなか面白い
投信の損益は販売会社の教育によって差が出ることは金融庁統計でも分かってるからな
コスト1.5%以下なら何を買ってるかが重要ではなく、何で買ってるのかが重要
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:54:36.82ID:T38HbwJL0
>>829
>そしてリターンはインデックスにボロ負けって

間違ってますよ
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:55:31.81ID:JS9wwlsJ0
コスト1.5パーセント以下?
コスト1.5パーセント以下?
コスト1.5パーセント以下?
コスト1.5パーセント以下?
コスト・・・
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 06:59:28.19ID:A98bBp5s0
>>832
普通のインデックスにボロ負けするロボアドに毎年1.3%のコストかける意味を説明してみて
インデックス投信買えばいいじゃんw
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:02:21.44ID:oF6j1Zgo0
>>849
投信のほうが負けてるよ
イメージで語らずに数字だしなよ

8資産均等の方がリターンもシャープレシオも上位互換なのに株に100%投資する奴ってアホなの?
https://i.imgur.com/YFmj24U.jpg
https://i.imgur.com/AxceCrU.jpg

435 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:46:27.98 ID:9lGl+TTa0
え、ちょっとまって。
Slim8均で勝てないんですけど
https://i.imgur.com/SoYWDLT.jpg
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 07:07:27.40ID:A98bBp5s0
>>853
現実はこれ
リスク5はインデックス投信(先進国株式)に設定来で14%くらい負けてるね

インデックス投信(先進国株式)>>>>>リスク5 >リスク4>スリム8均>リスク3以下
というのがトラックレコード
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 08:50:52.95ID:IABJXnos0
>>843
それがウェルスナビの基本的な考え方だとサイトでも説明されてるし、それが正しい。
人間はもっと利益を取りたい損したくないと目先の損得に囚われてあれこれやるけど結局トータルで見ると非効率的になるパターン。
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:04:34.52ID:A98bBp5s0
>>857
リスク取ってもリターンが欲しい人に、インデックスと比べてコストは7倍でリターンは設定来14%も
ボロ負けしてますって言って納得する人いるの?
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 09:12:36.23ID:IABJXnos0
>>861
居ないだろうね。
そういう人は黙ってインデックスしてれば良いじゃん。
インデックスバカはただロボアドを叩きたいだけだろ。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 12:23:31.18ID:limx+QYB0
>>823
リスク無視できるなら、それでも良い
そのレベルなら、もう二度とここに書き込まないで相応のスレに移動するべきだ
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:01:43.45ID:lRJMcIBz0
リターン逆転してしまって手数料しかいうことなくなってしまったな
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:34:37.05ID:IdV0h5ix0
実情はロボという概念から大きく乖離しているのに、
ロボという名に1.1パー払いたいっていうんだから、
それで別にいいんじゃね?
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:37:42.42ID:T9i2TSnb0
酸っぱいぶどう
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 20:06:58.10ID:IABJXnos0
>>870
まあ窓口投信とか昔はもっとくそ高かったんだから。
ここ最近だろ。
どんどん低価格化していってるのは。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 12:14:20.00ID:9EPpVajh0
>>875
ほんこれ
新しいものは高く時間と共に下がる
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:26:54.63ID:HRhoIzaG0
単なる情弱利用者の自分もいますよ
スレが2重進行しててこっちの方が荒らしが住みついてる
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:17:50.18ID:sXL8N+5t0
今から始めたら10月分の手数料とられます?
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 20:58:30.32ID:OoCtwVGO0
本日利益分の数千円だけ残して他全て出金依頼出しました。皆様応援有難う御座いました。

最終成績+1.5%
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:15:59.91ID:V89xzZ4b0
>>888
すげーな
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 05:15:34.28ID:caWChtLwO
-
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 07:57:19.12ID:N/HhWJ6b0
8000円返して!(-0.6%)
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 17:55:31.75ID:FyPylKfq0
返してさん
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:01:52.32ID:D2ideCvt0
ロボアドとかやってる奴バカじゃね?
投資ほど簡単なものねーぞ。
上がったら売り、下がったら買い、この繰り返しだけだろ。
俺はこれで100万円が1万円になった
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 03:32:19.36ID:g08PLvBq0
普通預金にすぐに使わない1000万あったらいくらウェルスナビに入れますか?50万から始めて
今まだ70万なんだけど 次下がったとき
もうちょい入れよかなと。
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:05:29.58ID:XyLmrMLB0
>>904
給与から毎月積み立てて結果ドルコストになるのは普通なんだが余剰金を数年に分散して投資する必要性はまったくない
暴落くるかもと思うならしてからすれば良い(しなかったら置いてけぼりのリスク承知で
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:48:26.90ID:inSIVVKI0
ロボやってるやつらは貧困層だからな
平均100万くらいしか入れてない
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 04:10:39.00ID:TWkL890k0
>>904です。
私自体は今パートでお小遣い程度の収入です。早期退職した時の退職金の残りです。次下がったら200万ほどに増やしてみます。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。