X



インデックスファンド Part282

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:45:41.78ID:aHxWNKO20
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564038494/
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:19:51.79ID:lIlYRc9R0
eMAXIS slim TOPIX 10,649 +15 (+0.14%)
eMAXIS slim 日経225 9,442 +7 (+0.07%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,187 -54 (-0.44%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,911 -35 (-0.35%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,978 -57 (-0.52%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,704 -46 (-0.43%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,716 -42 (-0.39%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,996 -21 (-0.21%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,012 -12 (-0.11%)
eMAXIS slim 国内債券 10,341 -19 (-0.18%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,696 +37 (+0.35%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,016 +27 (+0.27%)
eMAXIS 国内REIT 32,242 -78 (-0.24%)
eMAXIS 先進国REIT 28,675 -98 (-0.34%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,633 -102 (-1.05%)
楽天全米株式(VTI) 11,606 -60 (-0.51%)
楽天全世界株式(VT) 10,538 -36 (-0.34%)
楽天新興国株式 9,310 -42 (-0.45%)
iFree S&P500 12,285 -63 (-0.51%)
iFree NYダウ 16,432 -108 (-0.65%)
iFree NASDAQ100 10,134 -82 (-0.80%)
iFree 新興国債券 11,616 +18 (+0.16%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,989 -53 (-0.33%)
ニッセイバランス4均等 11,413 -5 (-0.04%)
グローバル3倍3分法 11,910 -11 (-0.09%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,516 -39 (-0.27%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:20:26.81ID:lIlYRc9R0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 53.19 -1.91 (-3.47%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 24.98 +0.60 (+2.46%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 83.00 +0.10 (+0.12%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-0.49%)
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:22:02.96ID:LbbVIoti0
グロ3鉄壁のディフェンス
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:25:24.41ID:af39vgsB0
じゅんさんはリーマンでやられて5年間赤字続きだった
株100でやられて、債券を混ぜたポートフォリオにシフトして+30%だそうだ
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:26:02.13ID:XfP1MUAC0
>>903
インデックスは市場平均ですらないからどうかな
自分が取り組んでるバリュー株効果が薄れる局面になったらインデックスも買うかもしれんがね
超上げ相場ならレバレッジS&Pに切り替えるかも
今年の結構な時期グロ3にしてたのと同じで
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:26:45.49ID:af39vgsB0
大きく負けると後が厳しい・・・
今だ鉄壁のグロ3を持っていないインデクサーの末路は哀れ
とだけ言っておこう
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:38:04.32ID:WHHdE6K30
鉄壁かは置いといてグロ3持ってないなら、今からでも積み立てたらええんやで
既存の積立あるなら、組み替えたり調整したらいい

情勢とか読めるなら短期で利確するのも手ではあるが、よくわからんなら基本は長期目線の継続積み立てしよう
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:45:04.44ID:229KT6qx0
>>909
無能過ぎる
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:51:03.05ID:0rmiiYHF0
>>832
おれも。どうせ資金が必要になるのは20年以上先の話だし。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:54:00.73ID:MJOmfcK/0
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:01:14.88ID:byPct85h0
元本保証の定期預金ですら1年
長くてもせいぜい3年定期だろ

インデックス投資で20年後、30年後はプラスになってる?(笑)

20年後、30年後なんて
インデックスブロガーの大嫌いな
住宅ローンと同じリスクを取ってるの理解してるの?

頭の弱い奴は
どうしようもない
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:04:06.08ID:+OeQJU0o0
>>916
現金だとインフレで20年後最低でも、-20パー、30年後-30パーになってるんですが
大丈夫なん?
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:05:34.94ID:qC9shMJh0
>>916
レバレッジかけて借金するリスクと存在する金でやる投資を同列に考える馬鹿w
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:10:42.33ID:byPct85h0
>>918
景気絶頂のバブルの頃は
郵貯に半年複利で8%の定期預金なんてものが
あったんだよなぁー

こういう事実を
性格の悪いインデックスブロガーは
意図的に隠してる(笑)
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:20:27.37ID:g6JCI1wl0
>>900
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:22:29.44ID:1iPBdgVE0
>>915
問題は出口だよな。その数十年後、どう切り崩して行くかを考えておかないと。と言いながら今はまだ考えんけどw
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:36:38.87ID:+OeQJU0o0
円高進行中だけどな
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:37:03.80ID:z0xKDYvl0
今、テレビでNASDAQ創設者であるマドフ氏の6兆円投資詐欺やってた

金融監督庁さえ完全スルーしてたとよ
懲役150年、長男は自殺し家庭崩壊
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:54:30.14ID:z0xKDYvl0
直近の各社決算


SBI証券       29%減益
丸三証券      23%減益
松井証券      53%減益
カブドットコム証券 61%減益
岡三証券      赤字転落
東洋証券      赤字転落
光世証券      赤字転落
水戸証券      赤字転落
いちよし証券    赤字転落


日本の金融システム大丈夫か?
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:56:21.63ID:+OeQJU0o0
>>930
投資してる人なんて十数%なんだから、伸びしろありまくりのブルーオーシャン。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 20:57:30.85ID:+OeQJU0o0
ロボアドとかいうくそ商品が1600億集めてるんだから営業不足としかいいようがないねぇ
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:04:24.42ID:jgnNFHhR0
円高はインデックスに不利なのか?
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:19:05.89ID:+0RWUINf0
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:59:57.40ID:co2DKv1u0
>>941
うん、福山雅治がこっち見てる
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:13:31.66ID:nTAMHvjB0
>>789
グロ3とS&Pを1:1が最強ってこのスレで結論が出ただろアホ
バランスファンドを複数持つって何なの?
精神分裂病か?
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:15:04.66ID:229KT6qx0
あめ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:15:56.56ID:nTAMHvjB0
>>944
グロ3ここで下げると思ったんだけど下げないのがマジ凄いと思った。
アメリカに引っ張られないのが凄い。やはりアメリカとグロ3を同時に持ってこその矛と盾だわ。
どちらも矛になり得るってのがたまらん。グロ3は債券やバランスファンドみたいな単なる盾では無いのがたまらんね。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:21:30.94ID:Lfz44Qlc0
>>942
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:23:14.04ID:Lfz44Qlc0
>>948
524 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/15(土) 08:12:37.58 ID:Qxerk8cI0
ギャハハ(´∀`)
所詮イナゴには理解できないか
バランスでリスク減らしてレバ掛けてリスク高めるとかワケワカメ
自分が一体何に投資してるのか理解出来てんの?
まぁ、若いうちは一度痛い目にあった方が良いからな
賢者は粛々と毎日積立スーパー完全大勝利だね!
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:27:39.37ID:BJdHd0tz0
>>942
参考になった
ありがとう!
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:29.69ID:co2DKv1u0
さわやかに恋をして
さわやかに傷ついて
さわやかに泣こう
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:40:35.85ID:nMp1eFos0
>>946
その結論は知らないな
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:53:22.17ID:yiwwp9uw0
誰かグロ 3の投資先を全体で100%としたときの内訳を計算してくれ
株、リート、債券とかの大まかな内訳とそれぞれどこの国のものか
後学のためにやろうと思ったけど今日は下がったからやる気でない
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 22:56:19.83ID:lRuDU9pX0
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:00:23.18ID:nMp1eFos0
>>961
時間が止まってるのか?
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:13:34.82ID:co2DKv1u0
時間よ止まれ
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:15:35.17ID:m64+/RGN0
円安ドル高
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:32:25.70ID:3ey7QYhL0
グロ3が素晴らしいのはいいんだけど
一年決算と隔月分配だとどっちがいいの?
あと後者なら分配金受取と再投資どっちがいい?
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:35:08.44ID:q/AooyOr0
3/4年で6.6%だから年率8.8%相当
これが無リスクで毎年取れるなら確かに株式もREITもいらねぇな
実際はそうじゃないから分散する必要があるわけだが
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 23:46:03.17ID:+OeQJU0o0
為替ですべて吸収ちゃんちゃん
0987名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:08:19.65ID:Yz1HAy+60
SBIはかゆいところに手が届かない感じ。
楽天はそこら変うまい。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:16:17.18ID:2GWvQxsf0
これだよな、下がっても一気戻し
0993るーぷ
垢版 |
2019/08/02(金) 00:18:29.68ID:v+hgv7Hg0
投機売買個人がけっこう死んでんだろ。きっと。

その意味じゃ、このスレなんかまだ、グロ3と米株だから
個人としては例外的に生き残ってる類いなのカモしれん。
0995るーぷ
垢版 |
2019/08/02(金) 00:22:46.06ID:v+hgv7Hg0
Jリートと高配も一般他と比べれば比率が多い感じだから、
高配は出血もしてるだろうけど、なかなか死ぬまでは行きにくいと思う。
他一般と比べれば。

ただ、相場は順番。
結局、カモはまとめて食われる順番が来る。それが歴史的事実。
0997るーぷ
垢版 |
2019/08/02(金) 00:24:24.07ID:v+hgv7Hg0
そこそこ負けか、そこそこ勝ちで、
逆上して逃げるが吉、だが
なかなかそうはできない。
悪い方向にエスカレートして終わる。普通は。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況