X



インデックスファンド Part282

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:45:41.78ID:aHxWNKO20
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564038494/
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:46:18.92ID:98bEwcOT0
さすがにドイツ銀行破綻は年内はないだろ
広まらなければ逆に不安だが、公に広く認知されれば安全度は増すよ

その点でリーマンとは違うから急激な下落は無いと思ってるよ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:51:52.98ID:R3KH1VZ70
ドイツ銀行がトリガー引くことはないと思うが、外部要因で連鎖で逝く可能性は非常にある。
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 11:23:21.44ID:R3KH1VZ70
地球の歴史でみたら1年のちょっとなんて誤差。誤差。誤差。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 11:46:17.71ID:ljmeb4260
リーマンショックの時はどんな感じだったのかな?
長短金利逆転してブレグジット、米中摩擦、韓国輸入不正にドイツ銀行があるけど
こんなに楽観的な雰囲気だったのかな?
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:02:35.25ID:R3KH1VZ70
マネー・ショート みればいい。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:15:09.38ID:oaifoSgb0
>>53
美保純か
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:20:01.17ID:R3KH1VZ70
>>54
メガバンすべて同時に破綻レベル
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:48:54.79ID:9nT4fKoB0
>>27
60すぎまで下ろせない、70で強制精算、がiDeCoの欠点
掛け金は一年に一回減らせるけどね
それも全部書面通してやらないといけないし、ものすごく不便
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:53:39.97ID:R3KH1VZ70
>>57
日本人はすーぐ解約しちゃうからメリットでもあるんだよな。煩雑な手続きと資金拘束w
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:58:54.19ID:x2IzCpVW0
>>56
嘘つけ
ドイツ銀行の総資産はみずほと同じレベル
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:25.57ID:yrpZIHCe0
まだ株価暴落を期待して何かが破綻してくれないかと祈る連中が存在するのか?
インデックス投資の普及でもはや2度とそのような暴落は来ない 時代が変わった
去年年末レベルの下落さえもどうか?
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:11:05.40ID:x2IzCpVW0
>>66
会話が噛み合ってないバカw
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:25:20.34ID:Ss8Jkh+i0
憶測だけで去年末あれだけ下げたんだ
ドイツ銀行破綻したら相当下がるでしょ
買い場だってすぐ戻しそうだけど
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:30:32.81ID:R3KH1VZ70
株価が下がるなんて想定済みなんだよ。
問題はいつ戻るかだよね。
5年で戻るのと10年じゃぜんぜん違う。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:48.25ID:9nT4fKoB0
>>58
お金あるだけ使っちゃうってやつ?
自分はそっちのほうが信じられないけど世の中そういうほうがおおいんだろうね
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:12:39.30ID:4XWeAZf60
S&P500どころかNASDAQ100のインデックスファンド一本でいいんじゃないかって気がしてきたな
GAFAMが強すぎる
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:21:37.62ID:iFUdn5080
分散しといた方が良いぞ
投資の秘訣は長く続ける商品に投資することだ
直近のパフォーマンスだけで選ぶと
痛い目みるぞ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:31.47ID:Qlemdy0n0
>>74
きゅっきゅっきゆっ?
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:30:55.09ID:8X23kmXe0
サルきてんね
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:33:34.50ID:CueVEKKC0
国内で東京一極集中が進んでるように
これから世界でアメリカ一極集中が進んでくるんだよ
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:52:50.04ID:Kp2KPNTe0
-16
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:55:02.88ID:Qlemdy0n0
誰がサルやねん
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:00:00.56ID:3lXcHxyi0
eMAXIS slim TOPIX 10,656 -20 (-0.19%)
eMAXIS slim 日経225 9,475 -18 (-0.19%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,292 +32 (+0.26%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,986 -64 (-0.64%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,060 +50 (+0.45%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,795 +16 (+0.15%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,802 +14 (+0.13%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,052 -18 (-0.18%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,017 -29 (-0.26%)
eMAXIS slim 国内債券 10,348 -6 (-0.06%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,635 -39 (-0.37%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,979 -1 (-0.01%)
eMAXIS 国内REIT 32,111 -130 (-0.40%)
eMAXIS 先進国REIT 28,602 -55 (-0.19%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,710 +178 (+1.87%)
楽天全米株式(VTI) 11,685 +52 (+0.45%)
楽天全世界株式(VT) 10,626 +25 (+0.24%)
楽天新興国株式 9,431 -16 (-0.17%)
iFree S&P500 12,378 +55 (+0.45%)
iFree NYダウ 16,508 -13 (-0.08%)
iFree NASDAQ100 10,278 +74 (+0.73%)
iFree 新興国債券 11,605 -60 (-0.51%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,076 +55 (+0.34%)
ニッセイバランス4均等 11,426 -10 (-0.09%)
グローバル3倍3分法 11,870 -16 (-0.13%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,540 +4 (+0.03%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:00:56.71ID:3lXcHxyi0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 55.74 +1.08 (+1.98%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 24.21 +0.16 (+0.67%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 82.87 0.00 (+0.00%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (+0.73%)
0087るーぷ
垢版 |
2019/07/29(月) 19:06:07.21ID:llle480K0
可変レバレッジPFのETFがもしあったら、
それとグロ3ETFのリバランス売買やれば面白そう。
バンガードトータル債券はいらないけどね。そこが無駄。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:17:43.27ID:FSYMDd6c0
グロ3の毎日リバランスってどうなんだ?
株、リート、債券どれも上がる時は1日でなく暫く上がり続けるから
バックテストだとリバランスを頻繁にやると利益減るって話あったような
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:56:28.28ID:Qlemdy0n0
いっこ
にこ 
サンコン
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:58:41.02ID:cUctbgwm0
毎日のように出てくるグロ3初心者なんなの?知的障害者なの?
こんな頭のおかしい初心者に投信売っていいのかな
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:04:35.88ID:cUctbgwm0
初心者向けとはいえ、あまりにレベルが低すぎないか?
最低限のテストして適格か判断したほうがいいのではないだろうか

それが本人のためにもなると思うよ
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:12:38.22ID:Ss8Jkh+i0
マジで投資先がない
円安、米株割高+リセッション近い、新興国は中韓が危ない
その他新興国はリセッションで米以上に落ちる可能性が…
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:23:13.29ID:bee2ZUxu0
超大富豪のジム・ロジャーズ「日本関連資産を全部売却した。日本は30年後にアジア最貧国に転落するだろう」 [709039863]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564376654/
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:30:03.98ID:EJorhDbP0
>>102
そこまで言えるならSP500フルレバショートしてみろや
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:39:08.26ID:R3KH1VZ70
下がるのわかっててショートポジもたない馬鹿いないよなwwwwwww
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:40:17.49ID:R3KH1VZ70
ドル円も円高になることが予想できてるなら全力でSでいいよな。
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:24:28.51ID:R3KH1VZ70
そもそも株価や為替が動くの予想できてるなら投資をためらう必要ないよな。
投資信託でL。CFDやFXでSもてばヘッジできるわけですし。

予想できるならな!!
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:26:22.67ID:WEcF3EJO0
スマホでインデックスの指数確認できるアプリかサイトでいいのない?
日経とかsp500、リート、債券が見たい
今investingってアプリ見てるけどリートがわかんない
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 21:43:19.18ID:sUu/drR00
三井住友ファイナンスがいい
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:06:31.60ID:R3KH1VZ70
チャートなんて毎日みたらハゲるよ
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:28.86ID:vemTW7lR0
>>121

63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:43:16.30ID:sUu/drR00
宮迫博之か
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:01:02.41ID:2zrvlemJ0
過去100年の実績で言うとアメリカ集中が最強
ただし20年以上株価下がり続けたこともある
安定して強いのは8資産だね
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:19:29.75ID:dA9REHc60
あ?
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:19:44.07ID:kvWhri/B0
全米楽天からslimのsp500に投資先変えたって人いる?
iDeCoが楽天なので月12000は全米楽天で継続
でも楽天全米の剥離が気になるので今からでも積みニーの方をスリムに変えようか考え中
同じような人いるかな
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:20:37.56ID:dA9REHc60
sp500は下げてるだろ
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:58:59.70ID:7UQl58Fv0
8資産いいよな。
高値掴みのリスクも小さい
取り崩しの時期選択がシビアにならない

リターンは小さいかも知れないが、銀行預金よりは遥かにマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況