X



インデックスファンド Part282

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 20:45:41.78ID:aHxWNKO20
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564038494/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:00:39.47ID:n2ZFiguC0
投資だって親が死んだら売れば良いだけじゃん。
いつでも売って現金化できるのが良いところ。
自分の入ってる個人年金保険なんか、中途解約したら金取られる。保険だって似たようなもんだよ。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:39:32.72ID:F+NWVZgu0
インデくっさ
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:43:13.45ID:djw1hGKj0
>>5
あんた大阪人だろ
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:59:41.11ID:9HMBp0n80
20年1月から投資信託使った時に外国税分減税されるじゃん?
楽天VTIみたいのならわかるけど
グロ3の場合って配当あり利用したらどうなるんだろう?
分かる人いたら教えちくり〜
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:05:26.99ID:+kHv5FXo0
>>12
為替ヘッジはインデックス投資の基本。
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:12:10.05ID:fPtg44bG0
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:14:51.71ID:I6MH62hS0
>>22
迷惑だから大概でやめれ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:00:17.84ID:oaifoSgb0
ここじゃないならどこよ?
わからないから誘導して
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:11:27.75ID:k1hAo+xw0
>>27


>企業型のみを提供する会社が社員のイデコ加入を認める場合、
>企業の拠出金の上限額を5.5万円から3.5万円に引き下げる必要がある。

これがさも問題のように書いてるが、実際限度額の5.5万円まで掛けれてる人って
多くないんでは。
私なんか最高で1.8万円(+マッチング拠出1.8万円)だったぞ。


それよか
>企業型を導入している会社でも、労使の合意があれば、社員がイデコを併用できる。
が問題なんだが。

私の職場では労使合意されてないからイデコが利用できない。
これが解消されるのか?がこの記事ではわからない。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:14:35.04ID:R3KH1VZ70
>>28
ネットではお金持ちが多いんですよ。不思議ですよね。
一般人はiDeCoに入れる数万すら用意できない人が多数なのにw
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:27:01.31ID:QivKHWl90
金持ちほど優遇される政策ばっかでダイジョブかよ?
法人税と所得税を下げて大企業優遇した分減った税金を消費税で埋め合わせてようとしてるのとか庶民は理解してんのかね
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:29:57.19ID:k1hAo+xw0
>>32

それは国際水準に合わせないと企業が外へ出て行ったり
外国企業を呼び込めないから致し方ない。

金の卵を産むニワトリにはそれなりのエサをあげないと。
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:31:22.87ID:R3KH1VZ70
>>32
選挙で承認されたから大丈夫ですぅう。
もっと増税してくださいぃい。
っていう人がほとんど(苦笑)
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:39:46.68ID:Zl+vh/0O0
決めた!
リーマン全面安を見越して、今日大破手仕舞いするわ
暫くは積立NISA分のみにするよ
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:03:24.97ID:bZRcFa+l0
お前ら…もし自分の子供がもし重大犯罪を犯したらどうする?
今独身であればそれを維持すれば可能性はゼロ
婚姻しているのであれば子供をもうけた時点で可能性が出てくる
そしてすでに子供がいらっしゃる方…不測の事態を覚悟しておいた方がよい
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:15:17.83ID:aMtwI3sn0
家が火事になり隣家まで延焼させたり、あるいは自分自身が犯罪に巻き込まれる事だってある。
そんなの考えてたらキリが無い。無駄。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:42:13.93ID:R3KH1VZ70
>>42
おまいさんの親に質問しな。
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:46:18.92ID:98bEwcOT0
さすがにドイツ銀行破綻は年内はないだろ
広まらなければ逆に不安だが、公に広く認知されれば安全度は増すよ

その点でリーマンとは違うから急激な下落は無いと思ってるよ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 10:51:52.98ID:R3KH1VZ70
ドイツ銀行がトリガー引くことはないと思うが、外部要因で連鎖で逝く可能性は非常にある。
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 11:23:21.44ID:R3KH1VZ70
地球の歴史でみたら1年のちょっとなんて誤差。誤差。誤差。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 11:46:17.71ID:ljmeb4260
リーマンショックの時はどんな感じだったのかな?
長短金利逆転してブレグジット、米中摩擦、韓国輸入不正にドイツ銀行があるけど
こんなに楽観的な雰囲気だったのかな?
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:02:35.25ID:R3KH1VZ70
マネー・ショート みればいい。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:15:09.38ID:oaifoSgb0
>>53
美保純か
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:20:01.17ID:R3KH1VZ70
>>54
メガバンすべて同時に破綻レベル
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:48:54.79ID:9nT4fKoB0
>>27
60すぎまで下ろせない、70で強制精算、がiDeCoの欠点
掛け金は一年に一回減らせるけどね
それも全部書面通してやらないといけないし、ものすごく不便
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 12:53:39.97ID:R3KH1VZ70
>>57
日本人はすーぐ解約しちゃうからメリットでもあるんだよな。煩雑な手続きと資金拘束w
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 13:58:54.19ID:x2IzCpVW0
>>56
嘘つけ
ドイツ銀行の総資産はみずほと同じレベル
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:25.57ID:yrpZIHCe0
まだ株価暴落を期待して何かが破綻してくれないかと祈る連中が存在するのか?
インデックス投資の普及でもはや2度とそのような暴落は来ない 時代が変わった
去年年末レベルの下落さえもどうか?
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:11:05.40ID:x2IzCpVW0
>>66
会話が噛み合ってないバカw
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:25:20.34ID:Ss8Jkh+i0
憶測だけで去年末あれだけ下げたんだ
ドイツ銀行破綻したら相当下がるでしょ
買い場だってすぐ戻しそうだけど
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:30:32.81ID:R3KH1VZ70
株価が下がるなんて想定済みなんだよ。
問題はいつ戻るかだよね。
5年で戻るのと10年じゃぜんぜん違う。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:01:48.25ID:9nT4fKoB0
>>58
お金あるだけ使っちゃうってやつ?
自分はそっちのほうが信じられないけど世の中そういうほうがおおいんだろうね
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:12:39.30ID:4XWeAZf60
S&P500どころかNASDAQ100のインデックスファンド一本でいいんじゃないかって気がしてきたな
GAFAMが強すぎる
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:21:37.62ID:iFUdn5080
分散しといた方が良いぞ
投資の秘訣は長く続ける商品に投資することだ
直近のパフォーマンスだけで選ぶと
痛い目みるぞ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:27:31.47ID:Qlemdy0n0
>>74
きゅっきゅっきゆっ?
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:30:55.09ID:8X23kmXe0
サルきてんね
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:33:34.50ID:CueVEKKC0
国内で東京一極集中が進んでるように
これから世界でアメリカ一極集中が進んでくるんだよ
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:52:50.04ID:Kp2KPNTe0
-16
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 18:55:02.88ID:Qlemdy0n0
誰がサルやねん
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:00:00.56ID:3lXcHxyi0
eMAXIS slim TOPIX 10,656 -20 (-0.19%)
eMAXIS slim 日経225 9,475 -18 (-0.19%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,292 +32 (+0.26%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,986 -64 (-0.64%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,060 +50 (+0.45%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,795 +16 (+0.15%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,802 +14 (+0.13%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,052 -18 (-0.18%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,017 -29 (-0.26%)
eMAXIS slim 国内債券 10,348 -6 (-0.06%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,635 -39 (-0.37%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,979 -1 (-0.01%)
eMAXIS 国内REIT 32,111 -130 (-0.40%)
eMAXIS 先進国REIT 28,602 -55 (-0.19%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,710 +178 (+1.87%)
楽天全米株式(VTI) 11,685 +52 (+0.45%)
楽天全世界株式(VT) 10,626 +25 (+0.24%)
楽天新興国株式 9,431 -16 (-0.17%)
iFree S&P500 12,378 +55 (+0.45%)
iFree NYダウ 16,508 -13 (-0.08%)
iFree NASDAQ100 10,278 +74 (+0.73%)
iFree 新興国債券 11,605 -60 (-0.51%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,076 +55 (+0.34%)
ニッセイバランス4均等 11,426 -10 (-0.09%)
グローバル3倍3分法 11,870 -16 (-0.13%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,540 +4 (+0.03%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:00:56.71ID:3lXcHxyi0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 55.74 +1.08 (+1.98%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 24.21 +0.16 (+0.67%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 82.87 0.00 (+0.00%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (+0.73%)
0087るーぷ
垢版 |
2019/07/29(月) 19:06:07.21ID:llle480K0
可変レバレッジPFのETFがもしあったら、
それとグロ3ETFのリバランス売買やれば面白そう。
バンガードトータル債券はいらないけどね。そこが無駄。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:17:43.27ID:FSYMDd6c0
グロ3の毎日リバランスってどうなんだ?
株、リート、債券どれも上がる時は1日でなく暫く上がり続けるから
バックテストだとリバランスを頻繁にやると利益減るって話あったような
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:56:28.28ID:Qlemdy0n0
いっこ
にこ 
サンコン
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:58:41.02ID:cUctbgwm0
毎日のように出てくるグロ3初心者なんなの?知的障害者なの?
こんな頭のおかしい初心者に投信売っていいのかな
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 20:04:35.88ID:cUctbgwm0
初心者向けとはいえ、あまりにレベルが低すぎないか?
最低限のテストして適格か判断したほうがいいのではないだろうか

それが本人のためにもなると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況