X



【さくら咲く】J-REIT 258【みらい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:51:59.55ID:MBlh9EB10
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【淫靡な】J-REIT 257【みらい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1562416988/
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:20:05.09ID:woUMArZA0
>>582
ワンリート1株持ってる意図は?
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:01:20.02ID:tt2EVXtN0
1単元100株の個別株を1株だけ持ってたりする俺よりマシだろう
たぶん配当の20倍くらい経費掛かってる
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 08:13:27.45ID:LlON2Q/f0
まだ早いだろ、関西はホテル建設過剰になってるから、リートで多く持ってる所や押し込まれるやつは少し影響出るかもしれんな。
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:23:58.46ID:F+a/Mglz0
三井不動産ロジは、どうして毎日上場来高値を更新しているんですか?
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:30:01.11ID:0+XP6J6b0
しかし世界中がマイナス金利になるなんて数年前には考えもしなかったな
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:57:57.51ID:/fNWxeIk0
1660を一口買いました、これで皆さんの仲間入りできますか?
あと49口買い増しするつもりです
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:06:03.02ID:ONRinq2Q0
>>597
余剰資金が50しかないならETFもやむなしだが
ただ、他ETFと組み合わせず毎月分配にしないならサムティとかみらい、タカラとか高分配を少量買っても良かったかもな
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:46:55.22ID:OhDk/XVw0
今日はリートを売って明日買うと良い
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:54.32ID:YDZxOt5A0
>>599
理屈はそうだがETFを1口購入って時点でリート初めてなんやろ
買い増し上限からも、いきなり10万単位リート買う勇気は無かったんちゃうか
毎月分配の投資信託よりは良い判断やと思うわ
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:12:37.22ID:F+a/Mglz0
サムティは、これで実質的な大和証券レジデンスだから、ここからかなり上がりそうだよね
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:02:47.97ID:OhDk/XVw0
リートは資金逃避先として選択されているに過ぎにあ
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:58:14.66ID:XKViK1bY0
JREIT    3.70% (▼0.02%)
円債05年 −0.30% (△0.01%)
円債10年 −0.25% (▼0.02%)
円債30年 0.17% (▼0.04%)
電力株    2.57% (△0.02%)
ガス株.   1.98% (△0.01%)
米債10年 1.62% (▼0.09%)
欧債10年 −0.61% (▼0.03%)
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:04.01ID:mOWpAF/r0
ここにいる人のアセットアロケーションが気になる
REITどれくらいの比率にしてるのかな?

自分は
アメリカ株20
アメリカ債権10
先進国株10
日本株20
日本REIT20
先進国株10
先進国債権10

日本株落として先進国増やすべきとは思う
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:51:17.36ID:miPEoFJf0
現物REIT

GLP ×5
産業ファンド ×5
One ×1
阪急阪神 ×2
スターツプロシード ×2

これでPFの3割くらい
みんなのようにもっと高額の金融資産を持ちたいのー
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:59.86ID:zhrywHMz0
日本個別株25%
J-REIT個別銘柄25%
変動利付日本国債5%
外国株インデックス20%
為替ヘッジ付外国債券インデックス15%
外国リートインデックス10%
だいたいこんくらい。もともと株重視だったのに個別株爆下げとJ-REIT爆上げで比率が同じくらいになってしまった。
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:46:47.48ID:Dttt7f3f0
2019/8/13 23:00
日本経済新聞 電子版
三菱UFJフィナンシャル・グループは不動産投資信託(REIT)への貸出債権のうち数百億円分を証券化し、年金基金に販売した。
政府は20兆円強のREIT市場を2020年に30兆円に拡大させる目標を掲げる。年金が融資債権の受け皿となることで市場の拡大につながるとみている。
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:41:26.96ID:eGtOL2Ju0
オハヨ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:57:24.09ID:s2ybd9bx0
みらいAA格になれば、利回り4.0から4.5%位になると思います。
後はリセッション時、スポンサーが強くないと生き残れないですよ。
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 08:07:53.00ID:fYwOMofK0
昨日売ってないのはもう遅い
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:16:51.49ID:fYwOMofK0
タカラ売りたいよ〜
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:49:33.43ID:fYwOMofK0
げー
今タカラレーベンのCM見た
CM打つ株は大概下落するんだよなあ
売りたいよ〜
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:26:44.92ID:b1pUfeql0
JREIT    3.70% (▼0.00%)
円債05年 −0.31% (▼0.01%)
円債10年 −0.23% (△0.02%)
円債30年 0.18% (△0.01%)
電力株    2.59% (△0.02%)
ガス株.   1.97% (▼0.01%)
米債10年 1.65% (△0.03%)
欧債10年 −0.63% (▼0.02%)
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:00:48.22ID:rGRjHp7S0
リート企業もうちょっとふえないとnav倍率がおかしいことになるわ

もしくは増資して立てまくらないとな
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:42:03.91ID:q2S8gmmk0
スタアジ側主催のさくら投資主総会ではさくら側の提案は取り上げないとのこと
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120190814488676.pdf
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120190814488677.pdf
ttp://sakurasogoreit.com/file/news-73687731975b5db10fc9b371a9e27e8028425586.pdf

この場合相反議案がないのでみなし賛成規程が適用されるはず

スタアジ側主催の投資主総会の結果次第だけど投資主総会の効力について裁判になりそう
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:56:07.03ID:h/be7p780
大丈夫
今日はすべてが下げまくるから目立たない
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:57:02.98ID:tJnkS9S10
現状では投資資金の逃避先とされてるから安心してもってはられるね
昨日みたいに株が大きく上げた時には大して上げなかったり微下げだけどなw
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:17:05.36ID:SJPVBTU80
サブプライムローン問題のときと違って、
主な懸念材料が米中貿易戦争だからREITへの影響少ないね。
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:24:39.71ID:MQdrAvc80
逆イールドだから世界恐慌の入り口って認識だよ

まだ、市場の氏下げ圧力からの逆イールドだけど

アジア通貨安に起因した金融不安による逆イールドが本命だけどね
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:38:03.68ID:upTHqN+S0
もう株はやめようかな
今ある金で一生働かなくてよさそうだから、もうリスクを取るのはやめてもいいんだよね
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:48:08.66ID:XzlTwqRU0
投資辞めたら社会との接点が全くなくなるし
庭いじりはもう飽きた。

中毒というか居場所が投資しかない。
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:56:20.91ID:XzlTwqRU0
昔ソリティアにハマってた時期もあったけど3か月で飽きたよ。
パチンコをやるような貧困層の爺さんとは話も合わないしな。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:14:51.35ID:lGiCS2nL0
おまいら爺どもだったのか
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:43:32.16ID:hd8OmXGj0
投資辞めたら社会との接点が全くなくなるし
膣いじりはもう飽きた。

中毒というか居場所が投資しかない。
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:56:25.81ID:lGiCS2nL0
ホームレスかよ
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:28:25.56ID:BJ9hQGWL0
テレビの報道バラエティとか見ると、1時間ごとに同じクマのニュースとか煽り運転のニュースとかで飽きるんだよな。
韓国の悪行も見飽きたし。
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:42:10.12ID:0+gJYidt0
東京マーケットワイド見てて今知ったんだが
アセマネOneもREIT ETF上場するのね(2556)

後発だけど東証REIT指数上がっているからいけると踏んだのかね
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:54:24.99ID:tJnkS9S10
老後資金2000万問題でイデコやらニーサやら今後数十年間の投資需要があるからな
前の煩い金融庁長官も変わったし伸び代は大きいと判断したのかもな
投資初心者ならETFや投信も悪くない選択肢だろう
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:58:12.47ID:2L2Q5sUQ0
金融機関は簿価分散や売った後の反対売買禁止期間があったりするからREITのETFは何本でも欲しい。
なんなら野村に3本たてて欲しいぐらい。
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:29:05.36ID:CbXiicDS0
スタアジから資料届いたけど、
価格だけ見るとスタアジと合併したほうが得だよな
逆にスタアジ保有してると損しそうだが

さくら現値 93,900
みらいと合併 57,000x1.67 = 95,190
スタアジと合併 114,600x0.88 = 100,848
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:29:54.53ID:4gvlIFiR0
271 名無しさん@1周年 2019/08/15(木) 07:30:29.02 ID:zrgDx9an0
>>231
1980年以降、不況前に逆イールドが必ず発生しているwww
https://hbol.jp/wp-content/uploads/2019/02/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.jpg

> ’19年は減速の年、’20年は景気後退の年になるでしょう。
> 世界的にも借金バブルの反動で、同時不況が到来すると考えられます

> 現在、世界の合計債務は247兆ドル。
> これは前回の不況前の’07年当時の1.7倍にも及びます。
> 借金に依存した経済がいずれ行き詰まり、不況が起きるのは歴史的にも明らかです
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:51:07.39ID:tJnkS9S10
REIT下げてほしくて仕方ない人もいるみたいだねw
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:58:25.34ID:MJa7nSkF0
>>672
まだ結果は出てないけど、これみる限りスタアジでほぼ確定だろうって流れだったよ
これでみらいとなったら総会で何があったレベル
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:59:34.68ID:h/be7p780
三社合体で
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:13:58.44ID:tJnkS9S10
逆イールドは先行き金利が低下すると金融市場が織り込みはじめたことを意味してるからREITにはプラスという解釈は十分成り立つからな
景気が良くないから金融政策で金利下げるので景気悪化という見方も当然ある
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:46:43.00ID:xrzO97Jd0
プロロジ半端ねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況