X



米国VIX指数総合スレ その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:05.98ID:LUV9pGyd0
前スレ
米国VIX指数総合スレ その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1539047221/
米国VIX指数総合スレ その7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542265429/
米国VIX指数総合スレ その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1547720186/
米国VIX指数総合スレ その9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1556974426/

VIX Central
http://vixcentral.com/

VIX恐怖指数 日足チャート
https://moneybox.jp/cfd/detail.php?t=%5EVIX


・VOLATILITY S&P 500(VIX恐怖指数)とは?
 シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリティを元に
算出、公表している指数。数値が高いほど投資家が相場の先行きに不透明感を持っているとされる。
通常は10から20の間で推移する。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:59:34.12ID:NDo1u9zi0
>>342
確かにGMOの米国VIは一週間残してロールオーバーしちゃうよね。
でもまあ呑み屋だからしょーがないよね。
海外業者CFDってXMみたいなとこ?
そんなとこよりちゃんと米IB証券でVXXとかのETF,ETN取引すれば
税制も譲渡所得分離20%課税で済むでしょ。

>>343
IG証券はさぁ、期近が終わったあと新甫発会まで謎の数時間があるんだよね。
その数時間もいつも一定してるわけじゃなくて、使いずらくてやめちゃった。
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:00:46.03ID:PHap+ryQ0
>>369
なるほど!つまり調整金で儲けるんですね!
上昇するリスクについては考慮する必要無いんですね!
週明けに売りで入ります!
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:08:00.54ID:3PCeKniX0
まだ気付かないのか?
調整金などというはした金の為に、それ以上の資金をリスクに晒していることに
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:12:54.52ID:m5B0845E0
>>367
そうじゃない
ダダ下がりのチャートにならないようにポジション調整した分を口座残高で調整されてプラスにもマイナスにもならない
価格が下がって初めてSは利益を出すがこの窓はいずれきっちり埋まってSの確実な利益になってる
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:17:11.90ID:obpHPSb30
調整金狙いの売りはリスクが青天井
そのリスクの大きさに比べたら調整金による利益なんぞ少なすぎて話にならない
こりゃコツコツドカン手法ってやつですわ
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:22:07.89ID:sF4thzjm0
負けた時の損失をカバーするには一体どれだけの期間売りを保有してなきゃならないのか考えてみろ
お前ら長期ショーターにはこういうリスクリワード比率の視点が全く無い
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:23:55.90ID:qRBxZWLx0
まあとりあえずVIチャートで20くらいで売って15くらいで買い戻すってすればいいんでしょ
調整金とやらはよくわからんわ
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:24:55.11ID:zOJjWZM10
コンタンゴなんてお前らトレード初心者を売りに呼び込む為に広まったものさ
だが分かる奴にはすぐ分かる
「これコツドカ手法じゃん」とな
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:33:53.25ID:m5B0845E0
調整金というのはその名の通り調整する金だよ
限月切り替えで損するポジションに移動した方には同額のお金を口座にいれますよ
得したポジションに移動になった方からは口座から同額分を差し引かせてもらいますよってだけのこと
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:38:24.46ID:XhBTPxom0
>>380
ではGMOでの14Sでどうやって利益を出すつもりなんです?
底は9でほぼ不動ですが
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:55:52.71ID:m5B0845E0
>>381
詳しくは書かないけど、ポジションが上がったところから下落した分が取り分だよ
14から9まで取れればそれが利益だよ
外部要因に不安がなければレバレッジかければいいが
ただ、今のご時世で14Sでレバレッジ掛けるのは俺だったらしないけど
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:00:21.35ID:eRnWorLE0
米国VIは、長期的には売り手有利にも関わらず、相当数の買い手もいるから、商品として成り立ってるんだよ
不利な状況でも買いで入る理由はわかるし、実際それで利益も出せると思う
だから買い手も現れる
売り手だけになったら、商品として存続できないよ
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:02:54.73ID:m5B0845E0
今は20より下だったらSは打たないよ
17Sくらいでも半年抱えてる自信はないな
証拠金100%積んでも2倍までしか耐えられないから17だと34でしょ
VIXショックで33くらいだからギリで怖いよね
まあVIXショックは特別だったけどね
リーマン除けば過去の他のショックでVIXショック超えるのは無いからまあ大体2倍未満だから
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:05:03.25ID:y2/CIzc10
やはり結論としては14から20までを買いで取るのがローリスク高リターンということですね
売りのほうが間違いなくリスク大きいですよね
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 17:14:03.20ID:m5B0845E0
今一番の不安要素は香港だよ
中国軍が制圧に動いたらVIXバカ上げ間違いないから
天安門事件とイメージ重なっちゃうからトランプも先手打って習にメッセージ送ったけどいつもの中国の報道官が内政干渉だとか言ったら20上のS即閉じるよ
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 18:12:54.48ID:bPT+aYBv0
リクスリワードがどうとか言うのはまだ分かるが
14sでどうやって利益出すの?は流石に素人丸出しだろ
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:23:18.56ID:S3ZqYXrM0
Lはリカク、損切りのタイミングが難しい
14Lでも平常運転時だとポジが腐るだけ
それこそ2度と買値に戻らないなんて事がザラ
デイでやってるやつは知らんが
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:43:54.80ID:7RExgAqV0
みんなの笑い者、14S猿くんは今含み損いくらなの?

ほぼ助かるとか脳ミソお花畑なのは幸せそうでなによりだけど、いったいいつ助かる予定なの?

年内助かるの?

それとも何年でも塩漬けするの?

なんでもっと高いところでSしないの?
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:33:03.39ID:NDo1u9zi0
嘘つき14Lサルくんは逃げてしまったか笑
ライブドアショックから13年損ばかりで発狂してるのも無理ないか。

それに14Sくんは先月いたやつだろ? そんなの知らんし、
そいつの含み損なんか計算すりゃすぐわかるだろww
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:44:38.76ID:NDo1u9zi0
他人が天才なのかキチガイなのかなんて、
嘘つきでしかも併合も知らないアホにわかるわけないしぃ笑
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:19:14.77ID:7RExgAqV0
なんか併合とかおかしな事言ってるなと想ったらこいつがキチガイだったわ

14S猿を馬鹿にしてる方が多数だからね
相手よく見て間違えないように
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:28:58.97ID:7RExgAqV0
このキチガイかな
都合が悪くなって逃走したお猿さんw


693 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/07/05(金) 22:26:27.90 ID:YPJLART10
14.6S

美味しい売り場でした

695 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/07/05(金) 22:46:13.61 ID:YPJLART10
見てたら分かるでしょ
上がっても高値付けた14.66から伸びないじゃん
SP500掘っていってるのに


このあと15越えて赤っ恥wwwww
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:50:16.10ID:m5B0845E0
俺のデータだとこうなってるけどね

19/7/5/金 14.325
19/7/8/月 14.875
19/7/9/火 14.825
19/7/10/水 14.025
19/7/10/水 13.625
19/7/12/金 13.125
19/7/15/月 12.875
19/7/16/火 12.775
先物限月切替
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:07:37.44ID:NDo1u9zi0
14Sくんは7/5だったのか。そんなのまだ追っかけてるのかキチガイかよ笑
13年ぶりに勝ったからってはしゃぎ過ぎwwみんなの笑いものだよw

でも14Sくんも7/25前後に利食いしようと思えばできてるしなー
7/10には1691円って相当デカい調整金もあるし。

しかし嘘つき14Lサルくんは、なぜ14Sくんも自分と同様に短期売買でSしてると思い込んでるんだろうなー。
嘘つき14Lサルくん自身が言うようにVIX指数低水準でのSなんだから、
途中での含み損覚悟の長期Sなんだろうとだいたい予想できるだろうにぃ |д゚)
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:28:42.19ID:7RExgAqV0
可哀想だから幻覚と話してるキチガイに教えといてやる

昼から出掛けたから途中のお前の話し相手俺じゃない
戻って来てスレ覗いたら4,50レス進んでたけど面倒だから見てない
悪いなw

前のIDこれな
その後は知らねーから
ID:N0h6vhHv0
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:44:11.13ID:m5B0845E0
19/7/5/金 14.325
19/7/8/月 14.875
19/7/9/火 14.825
19/7/10/水 15.575
19/7/11/木 15.425
19/7/12/金 15.225
19/7/15/月 15.225
19/7/16/火 15.325
VIは1週間早いから10日から第二限月だからこうだったな
10日の始値が16.05だから14.825→16.05の変更で生じた損分の調整金が支払われそれが>>401によれば1691円
10日のVIの切替で14Sくんは16Sくんに格上げになってるわけだね
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:50:13.91ID:NDo1u9zi0
>>402
なんかヤクザみたいの来たからもういいや。
ばいばいきーん(@^^)/~~~
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:11:18.29ID:9RG/n0ho0
お猿には難解過ぎて疑問すら持てないらしい
ではおやすみ
0408るーぷ
垢版 |
2019/08/18(日) 01:36:19.24ID:3GW8HJCT0
なるほど。かなり参考になった。

遠慮しないで、SBIはVI先物の手数料下げてよ・・・
先回りしてそれやるから始めて、客会社双方のチャンスが生じて来る。
案外、事は重大カモ?
0409るーぷ
垢版 |
2019/08/18(日) 01:38:46.92ID:3GW8HJCT0
まあ、VI、VIXの方は固定してオプションの方回してサヤ取るよ。
ただ、それには裏付けになるタネ銭を増やさないと・・・
いったい、いつになることやら?
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 11:07:59.79ID:gISmbY8/0
普通に糖質みたいなの張り付いてるけど、だれか病院連れてってやれよ
0418るーぷ
垢版 |
2019/08/19(月) 02:03:26.14ID:0YR03adv0
VIXじゃ無くて、クズの死に方観察で張り付いてる。その意味じゃ。
0420名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:39:05.47ID:EGgTs8HG0
>>386
続きだけど今WBSで香港で開催される一帯一路サミットの件が出ちゃったけどWBSはサミットが開催される9/11,12までに武力鎮圧があるかどうかと煽っていたが、もしそうなればVIXは瀑上げだ
デモ参加者が空港に押しかけていたのも参加国の要人を混乱させる目的があったのかもしれない
だが一帯一路サミットの開催地を香港から深圳に変更予定だと考えれば深圳に武力警察が集まり警備の訓練していても特段おかしなことはないと考える
俺はこっちに賭けるからSなんだな
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:19:47.26ID:PZQtxXhT0
男は黙って全ショート派の俺はもちろんショートしてるけど
短期トレーダー的には今はロングのフェーズ?
0422るーぷ
垢版 |
2019/08/20(火) 08:34:14.82ID:fVcgYkqt0
短期派なら売りだろ?
材料で張ってちゃ、あっという間に出血多量死。
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:36:17.39ID:RMBskxuP0
聖杯は14L
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:00:03.78ID:rr6HS4EZ0
>>421
ロングは騒ぎ出してから買えばいいんではないかな?もしくは20辺りに
逆指を入れておくとか
個人的には上がりきったところでショートしたい
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:04:18.06ID:PZQtxXhT0
過去10年みると、20付近のショートは成績がいいけど、20後半になるとショートはむしろマイナスなんだよな
それこそ魔の14ショートより成績悪い
実際25超えてくるとまじでどこまで上がるか誰にもわからんから
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:16.16ID:m6VEXG3W0
下がって来たところの20台ショートは良くやるけど結構上下にぶれるな
まあリーマン級来ない前提で全部勝ってるけどロスカットに引っ掛かったら様子見て上で再エントリーだろう
0429るーぷ
垢版 |
2019/08/21(水) 01:45:55.70ID:QDepLEN40
言えるな。
取ったことは無い、むしろ先物売りタームだが、25過ぎあたりは鬼門だとは思う。
が、ここは一発、名無しの大将のバランス比勝負で行こうと思う。
やらなきゃ、いつまでたっても上達しない。
もっともバランス比も変えるし、たぶんその部分は日経VI買いで対称になりそうだけどね。
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:26:43.06ID:kyvKziN30
ちょいちょい糖質ワードでてるぞ
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 10:22:20.96ID:cktEsdSw0
底は限られているのだからただ買いを握っているだけでいいだろ
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 11:46:43.00ID:sNNU/k/K0
せやな
今の環境で14Sは猿しかやらへんで
大暴落が起きて右肩上がりで戻してくる時には利確出来るかもなwww
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:06:35.40ID:kyvKziN30
オールショートしてる人ってめっちゃレバレッジ下げてるか、こまめにロスカしてるかの2択だから23になったくらいで大騒ぎしないだろ
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:45:21.27ID:Lc2zNwPP0
ボラが少なくなると利益が出るって
VIXショートは特殊すぎるトレードスタイルだな
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:18:19.97ID:kyvKziN30
ショート戦略は「トレード」と言うと語弊がある
VIX指数が上がるか下がるかに張ってるのでなく
VIX「先物」とVIX指数との差から出てくるリスクプレミアムを受け取ってるだけで、
必ずしもVIX指数が下がってくれる必要はない
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:21:54.68ID:3nqMtiUY0
損切られた時の損失をリスクプレミアムだけでカバーできるの?
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:54:25.15ID:kyvKziN30
>>440
年平均で10-15ポイント分はプレミアムが乗ってる
マイナスだった年は2008,2011,2018のみ
あとは自分で考えろ
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:22:09.44ID:27TD5snt0
14Lで今年は20以上の利確が2回取れました
細かい利確は毎月のようにあります
もちろん20以上からの下げる局面ではSしています
損切りはイチドモありません

14Sのド素人は1度でも利確出来ましたか?
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:43:19.66ID:xKEjM9Mi0
ビギナーズラックを聞かされても
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:45:37.72ID:kyvKziN30
だから短期トレーダーと長期ホルダーじゃ話は噛み合わないって
「何回」勝ったかとか聞かれても知らんとしか言いようがない
別に14をみてsをエントリーしてるんじゃない
その前からずっとショートしてんだから
今年は23に上がる手前で2回ポジションを解除した。その期間だけ切り取ればたぶん-15%くらい食らってるけど、それでも今年頭から見れば20%くらいプラス
それで満足なのがショーターなんだから
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:14:31.27ID:xKEjM9Mi0
>>450
そうだよなー
散々14L最強とか言ってたのにVIが18切ったら20Sもしてますって後付けするにもほどがあるよな
糞ダセぇ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:16:13.16ID:kyvKziN30
後付けって…もしかしてもっと負けてると思ってずっとウキウキしてたのか?
そんなにショーターのリターンが気になるなら米国VIベアETFでもウォッチしとけ。損切りなしのレバ50%ならちょうどこれに一致するはずだから
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:20:22.03ID:hhMASozL0
素人だからよくわかんないんやけど底が12〜15くらいなのに14Sって何の意味があるの?
14ならLで、あとは20Sとかじゃだめなの?
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:27:26.85ID:RioxXO3E0
>>453
プレミアムなコンタンゴなんだよ
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:42:28.39ID:xKEjM9Mi0
実際のところは14Lを18で利確、17.93あたりで慌ててSってとこだろ
明日あたりボラ高くなって17.93Sをまた慌てて損切りだろ
ビギナーにありがちだわ
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:14:32.36ID:eSuzD4G90
>>453
これがVIXではなくVIX先物だから
VIXが12や13なら先物を14でショートする意味はある
先物指数しか見てない猿はVIXを見ずに14でよろこんでロングする
VIX先物市場にはこういうカモがうじゃうじゃいるのでショートのリターンは衰えない
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:09:28.94ID:pzLwYqD60
L買って以降に吹き上がらずコンタンゴで焼かれていくと米国VIロングってどうなるの?
ロングの場合はコンタンゴでロスカット値が下がってロスカット値が0を下回ったら
強制決済とかなんかな??
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:13:40.50ID:2APScbnv0
コンタンゴで死ぬほど長くVIXが上がらなかったことなど無い
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:46:16.44ID:plJ0dedg0
>>458
ドテンをスレ検索してみな 14Sキチガイ猿くん

ビビって震えてるだけの初心者が後付け講釈とはみっともないぞw

もう一度よく読め

256 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/16(金) 17:00:01.84 ID:kTQTS3/30
下手くそくんは今年はいくら取れたの?

7月に14Sってそれまでは何やってたの?
連休の跳ねた所でSしないで、14まで落ちた所からSって頭大丈夫?


お前のショートは俺の利確
お前の損切りは俺のエントリー
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:54:14.11ID:plJ0dedg0
初心者のくせにイキってる売しか出来ない猿よ
>>398
これを読んでチャート位確認しとけ

てめえの都合の良い話に変えるな
ずっと米国VIの話なんだよ


とりあえず全ては儲けてから言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況