X



インデックスファンド Part276

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 20:37:33.89ID:e5TC1+XN0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1562312956/
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:04.78ID:pYQ4/wEb0
日本株は儲からない、というよりも「お前らが無能だから有望な銘柄を見つけられない」が正しいような気がする
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:52:35.39ID:LLHABSb40
>>669
結局、適切に分散してリバランス効果得たほうがリターンが良い
ダリオと違うポートフォリオ戦略取ってるハーバード大学基金も長期でS&P500超えてる
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:52:49.83ID:DzqXBam20
>>669
マジだけどアセット配分のベストは時代や時期により変わっていく。
あと、積立投資でそれやっても無意味だならな。
一括投資からリバランスで増やしていく
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:06:07.56ID:EIdrNd8j0
リバランスでググってきたよ!褒めて!

複数の資産や証券に分散投資するポートフォリオ運用において、資産の再配分をリバランスといいます。
時間の経過とともに相場が変動することで、当初決定した資産配分が変わっていきます。
そこで、定期的にその資産配分の比率を当初の計画どおりに修正を行います。
これがリバランスです。
例えば、1,000万円の資金を国内株式と海外債券に当初は50%ずつ配分していたところ、
1年後に国内株式が20%上昇し、海外債券が20%下落したとすると、その時点での投資配分は国内株式60%、海外債券40%に変化します。
そこで国内株式を10%分売却し、海外債券を10%分購入することで当初の配分比率に修正するわけです。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:11:02.14ID:lh9JP6lp0
>>676
それは株と債券のリターンを足して2で割ってるだけの考えだから
リバランスを行うと高値の時に売却されてリスクが抑えられて安値の時に購入される、この効果で長期ではリターンが増える
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:13:09.10ID:peK0PE+A0
要警戒!

7月11日
安川電機 <6506> の決算発表

逝ったぁあああああああああああああああ  の叫び声が聞こえる・・・・
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:15:23.29ID:9Cx4oDva0
固定配分は侮れないと思うんだけどなー
頻繁に(年1とか)配分変更してるファンドが一概に上手くいってる訳でもない
そもそも期待リターンが正確にわからないし、売買コストがかさむしね
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:21:14.62ID:gI1PUAWN0
パフォーマンスもそうだけど、
精神的な安定度が株100とは大違いだから
普通の人はダリオのようなPFが一番いい
その配分の枠内で投機なりリバランスをすれば良い
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:42:02.67ID:oFE0OSdc0
spxlにしろグロ3にしろ
現物で買えないものは、身の丈にあってない
つまり、投資ではなくギャンブル
レバレッジファンドなんて糞
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:00:09.97ID:1I3T8WGj0
NGな                                                           DzqXBam2
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:00:33.04ID:oFE0OSdc0
たとえばspxl やグロ3を100万買うくらいなら
sp500やグロ1を300万買えばいい
それが出来ないのなら、投資ではない
ただのギャンブル
レバレッジファンドなんて
遊びやごく短期で持つもの
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:05:42.30ID:+L301zNL0
販促もあるだろうが、日興はグロ3を長期積立で買って欲しいって書いてあるけど。10年償還予定だけどさ。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:14:09.09ID:K+PFiwXu0
ぶっちゃけ長期積み立てなら株の方が良いでしょ
グロ3は短期的な価格変動に強いから積み立てより一括向きだと思うがね
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:55:04.46ID:SIlFSGw50
債券下げでグロ3終わったかと思われたが株リート上げてるから、そこまで酷いことにはならなさそうだ
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 14:13:59.83ID:cRVRhk+Z0
>>709
>>710
i-mizuhoの前例を見ると、期限の一年前に無期限化する可能性が高い
企業より金融庁のほうが強いから、設定してすぐ変更というのは無理だと思われる
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:03:00.12ID:pYQ4/wEb0
日経大幅高。
日本を貶めていた無能な連中は赤っ恥かいちゃったかw
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:04:51.81ID:pYQ4/wEb0
ユニゾ、今日も20%以上の暴騰。
日本株をバカにしてたアホどもは恩恵にあずかれてないだろうがなw
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:10.87ID:cUNN8YJl0
日経大幅高ってw
1,000円以上上がったの?
ピンポイントで上がった下がった騒ぐのは靴磨きさんか?
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:27:54.64ID:BXrsgN590
これまで握り続けてたユニゾホルダーは3100円でもぜんぜん足りないと思う
あの増資にも怯まず最近買えた人はおめでとう
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:32:15.79ID:pYQ4/wEb0
かぶ1000さんは今日ユニゾだけで+600万円か。
お前らボンクラどもの年収以上を1日で稼いでるんじゃね? お前らがバカにしてきた日本株で(笑)
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:02.40ID:pYQ4/wEb0
>>716
無能の嫉妬は実に醜い
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:52:41.19ID:zLN52m+Q0
パウパウの利下げ前向き発言きてんね
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:52:51.88ID:n7LjjLZu0
今日のグロ3は+1%ぐらいにはなるかな。
米株はここからが重い。さてどうなるか。
トランプの一声が必要だね。
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:37.86ID:pYQ4/wEb0
嫉妬のレスがワラワラ湧いてきたw
お前らほんとわかりやすいな
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:56:19.78ID:Oef80icV0
特定口座でグロ3、つみたてNISAで楽天全米



これが最強だと思う。
世界分散投資とアセットロケーション、アメリカに集中投資。
為替リスクだけ怖いけど
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:57:10.75ID:pYQ4/wEb0
結局、日本をdisってた愚か者は知識の薄さを露呈しただけかw
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:17:20.55ID:QC3h5lDo0
日株ガイジ大暴れw
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:21:09.70ID:zLN52m+Q0
JREITハンパないな
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:26:31.49ID:pYQ4/wEb0
なんで日本株が上がるのがそんなに悔しいの?
なんで日本株投資家が儲かるのがそんなに悔しいの?
自分たちが世界で一番正しい、それ以外のやり方の連中が成功するのは許さん、とでも思ってるのかねえ。
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:30:11.52ID:ZTlVopKR0
>>733
ポートフォリオの中で楽天全米とたわらREITが一番のびてるわ
日本のREITが伸びるなんて意外すぎる
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:33:05.62ID:pYQ4/wEb0
「日株」という言葉使う奴って同一人物だと思う
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:36:46.28ID:tj89giSZ0
SP500は瞬間3000超え。調整がそろそろあるかも。と言いながらほぼ決まりと言われる利下げの可能性があるからなあ。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:02:33.49ID:pYQ4/wEb0
>>735の疑問に答えられる人はいるんかな?
現実に儲かってる人が大勢いるのですから、ムキになって日本株否定しても無意味でしょう
単に、自分が出来ないことを他人が出来るのが許せない、という妬みから来る感情なのでは?
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:19:08.15ID:1I3T8WGj0
NGな                                                                              pYQ4/wEb0
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:28:09.72ID:pYQ4/wEb0
>>742
自分にとって都合の悪い話は聞きたくないわけね
頭カチカチの老害的思考回路やな
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:03.25ID:ltkUaoxm0
>>736
オリンピックあるからな
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:42:55.35ID:eshucCPF0
>>740
大部分のやつは日本株にも分散投資していて日本株が上がってくれた方がいいわけで、日本株が上がって悔しいなんてのはアメリカ一本バカとかごく一部なんだから、回答する権利のあるやつがほとんどいない。
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:45:20.34ID:KUsQenMF0
割とマジでグロ3一本でいい気がしてきた

地域の分散もアセットの分散もできてるし
自動でリバランスしてくるし
レバレッジもかけてくれるし
為替ヘッジ的な効果もあるし

これで信託補修0.47%なら安い気がしてきた
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:46:10.84ID:zLN52m+Q0
JREITは投信買い需要か。グロ3 も買ってるしな
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:48:13.36ID:zLN52m+Q0
各社の外国株最低手数料ほぼゼロで、SPXL積み立てがマジで現実味を帯びてきたな
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:59.60ID:pYQ4/wEb0
>>748
一般的にはごく一部かもしれないけど、このスレはそういうのが多いんじゃないの
やたらと日本を敵視してるやつが目立つからな
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:51:08.05ID:qHVsLygK0
Jリートじゃなくて、先進国リートはどうなん?利下げすれば不動産投資も増えるから今買っとけばあがるかな?
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:02:18.18ID:27HYTtbe0
この1年はブラジルとREITが騰がってるんだな
アメリカ一択のバカは見る目がねぇーなwww
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:05:19.00ID:J/tNknxa0
0.5%上がっただけで日経大幅高とほざく間抜けが笑われてるだけなのにな
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:08:24.82ID:zJn1BSx30
オールカントリーと8資産でいい
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:15:57.81ID:ZTlVopKR0
>>755
このスレREIT投信はあんま盛り上がらないよね
ニッセイとEXEiの積み立てやってるよ
正直そろそろ崩れるかもと思ってるけど機会損失も嫌だし淡々と積み立ててる
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:31:42.80ID:zLN52m+Q0
>>766
やっぱり債券か
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:34:08.39ID:hDEw1jar0
債券ってどの指標見ればいいん?債券のことがよーわからん

あれだけ明日は上がるって言われててマイナスなのはいかがなものなのか…
ここのスレ民のセンスがない?
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:47:41.07ID:9Cx4oDva0
>>768
誰かグロ3が明日上がるなんて言ってたか?
むしろ債券安で大幅ダウンが見込まれていたところに、パウエル発言があって助かった感じじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況