>>191
調べてみたら端数の関係で口数が切り上げられたことで単価は上がったのに平均取得価格が下がるって現象が起きてたみたい
具体的には100円分買付で単価が11,160円だったんだが計算だと89.61口しか買えないけど切り上げで90口分買えたらしい
その結果100円で100円以上の買付が出来て平均取得価格が下がった

端数の扱いについて各証券会社で調べてみたけど切り上げか四捨五入かで対応が別れるみたい
毎日積立をこれから何十年と続けていくと考えるとここら辺でも地味にリターンの差が出るかもしれない