X



インデックスファンド Part269

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:55:12.83ID:XYY68Faz0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS Slim最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1560160142/
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:35.08ID:8a+HJsEA0
楽天はヤフ一とアマゾソをライノレにポイソ卜還元
キャソペ一ソという形で業者と顧客を集めに集めて成功したと言える
確かに楽天を利用するとポイソ卜は溜まる
俺もあちこち利用する中楽天もよく利用するので楽天ゴ一ルドだ
年間20万以上使わないとお得ではないが使っているのでお得ではある

しかしポイソ卜がどうだのこっちが得だのいちいち気にしてないし
投資額の非じゃないだろうw

キモオタボーイのおこちゃま投資のチョロイQボーイどもが
真面目に投資している人間の中に紛れ込んでは荒らしているわけか?w

これはこれはこれはwww
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:09:51.23ID:z8JHzw7J0
お前等グロ3の主な投資先どこか知ってるか?
ビットコインだぞ?ビットコインがこければグロ3も転げ落ちていくから覚悟しとけよ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:11:08.03ID:lzezxHE80
グロ3アンチじゃないけど、グロ3は保有し続けるものじゃない気がしてる
一括で買って、売り抜けるものじゃないかなと
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:16:57.41ID:2b6uXb860
例;サラダが冷蔵庫に入っています。

質問者: サラダ食いたいんですが・・・・
回答者:勝手に作って食え、もしくは買ってこい
質問者:(軽くイラつきながら)サラダは家の冷蔵庫にあるんですが?
回答者:じゃあそれ食えよ
質問者:(イラつきながら)ドレッシングが梅味なんですがこのサラダに合いますか?
回答者:なんのサラダかわかんないんですかwかけてみりゃあいいじゃん
質問者:(キレて)このスレバカしかいねえのかよwもういいよこのマウント野郎
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:21:23.98ID:g2BA5eHj0
>>12
君は完全にアスペだね。
もし自覚症状がないなら、診断テスト受けたほうがいいよ。
ネットで簡単に見つかるよ(笑)
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:23:17.38ID:YJu02onH0
>>10
いつ、どうやって?
そんなタイミングがわかれば苦労しないと思うが。w
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:46:35.18ID:lzezxHE80
グロ3って、

・上昇局面ではアメリカ株にパフォーマンスは劣る
・小さな暴落では守備力を発揮し堅調さを見せる
・大きな暴落では倍付けで暴落する
・2028年に強制的に償還されることが決まっている

という特徴があるわけで
実は比較すべきはSlim8均なんだよね

そしてメリットのわりにデメリットがすごく多くて
たちの悪いことにそのデメリットは「通常局面では現れてこない」わけだ

上昇局面ではダウなどに負けるくせに、リーマンショック級では大打撃を受けて、
タイミングが悪ければそのまま強制的に償還されてしまうという
デメリットに具体的に気づいた時には終わってるファンドなんだよ

だから怖い
そしてこのスレでステルスマーケティングしている人たちは、それを隠そうとしきりに喧伝するわけだ
前にいたでしょこのスレに

グロ3を買ってないとレスした後に同じIDでグロ3積んでると発言した人が
ああいうのがこのスレにまだいるってことお忘れ無く

ちなみに俺のレスが間違ってるというなら具体的な反論をお願いしたい
グロ3はそんなに悪くないよと言うなら、具体的に反論していただきたい
自分は別にグロ3が良いファンドであると思ったら買うだけだから
ぜひ教えていただきたいわ
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 21:54:39.48ID:zgtzK4k90
「ぼくがえらんださいきょうのトーシンすげーだろ」
ってはしゃいでるのって
他人の褌で相撲を取ってるみたいで哀れw
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:00:31.77ID:z8JHzw7J0
グロ3なんてキモオタが嬉しがるだけで優れてないこと誰でも解るから話題不要だなw
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:02:44.37ID:6SdpYz+Q0
グロ3が設定された去年10月をピークにアメリカもイギリスもドイツもオーストラリアも国債金利下がり続けてるんだよね
グロ3の好成績はタイミングが良かっただけだと思うよ
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:03:37.47ID:g2BA5eHj0
・上昇局面ではアメリカ株にパフォーマンスは劣る
→複数に分散してるんだから、何かに劣るのは当たり前

・小さな暴落では守備力を発揮し堅調さを見せる
→分散してるんだから当たり前。利下げ観測での債券効果もある

・大きな暴落では倍付けで暴落する
→意味が分からない。

・2028年に強制的に償還されることが決まっている
→意味が分からない。人気があれば継続される。
仮に強制償還されても、他のを買い増せばいいだけ


一回勉強してから出直してきたら?
別にグロ3を肯定も否定もする気はないが、余りに認識がおかしいよ
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:11:03.91ID:g2BA5eHj0
グロ3は購入金額と同じ額が、株式とREITに分割される。
債券は購入額の2倍。しかし債券自体のボラは低く2倍レバでも大きな下落にはならない。
だから合わせて2倍暴落することはない。

混ぜ混ぜだから高騰時も下落時もトップに来ることはない。
ただ、オートでリバランスしてくれるからそれが吉とでるか凶とでるか。

大体はうまく行く場合が多いけどね〜。
だからシミュレーションではそこそこの結果を残すこととなってる。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:16:20.40ID:g2BA5eHj0
全てにおいて万能な商品なんてねーんだから、各々の人で最適な商品は異なる。
だからこそ、メリットデメリットや特徴を理解して買うことが必要。

例えば、少額資金で多くのお金を貯める場合、投資期間を長く取れる場合は
リスク先行で大きく増やすことに注力しても面白い。

一方で資産が1億円あり65歳なら、預金だけにするという手もある。
リスクを許容できる期間が残されてないからね。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:21:57.81ID:YJu02onH0
>>16
大きな暴落では債券が買われるため、グロ3 のポートフォリオがモロに効いてくる。だから、リーマンショックでもリスクが抑制されることはシュミレーションされている。
問題はブラックマンデーのような債券暴落に伴う株暴落だが、そういう局面は長く続いたためしがない。
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:22:10.96ID:EpVo5Onu0
必死に連投してるけどメリット一個も言えてなくて草
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:22:33.97ID:g2BA5eHj0
大体の人はどの国が今年一番伸びるのか、株式かREITか債券か読めない。
だから、基本はそこそこ万遍なく買うんだよ。
んで、定期的にリバランスする。

騰落率が高すぎて加熱感が出てるものは売る。一方で安いものは買い増すだけ。
もしくは売らずに安いものだけを買い増しする。
それがそこそこ効率的で安定してる。

その年に一番熱いものだけ買えるやつはそうしたらいい。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:22:52.94ID:z8JHzw7J0
お前等考える頭ないのか?グロ3グロ3って他人の褌で恥ずかしくないか?w
グロ3がいいと思うならグロ3のおいしいところを自分でやれよ、それだけのことだぞ?w
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:24:13.95ID:YJu02onH0
>>33
シャープレシオとリターンがともに高い。以上。
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:24:33.35ID:ySPTgUSH0
>>16 のせっかくのレス 警告の意味も込めて再掲示します

268 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/03/27(水) 19:43:03.66 ID:XB1EnXW60 [1/2]
投資信託を初めて買おうと思ってます。
グローバル3倍3文法ファンというのがこのスレでは話題みたいですが、買った方がいいですか???
指南書を何冊か読みましたが、載っていませんでした。

313 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/27(水) 23:50:37.21 ID:XB1EnXW60 [2/2]
>285
俺もコロコロ変えてるわ。
先進国株を捨ててVTIに絞ったし、日本株も捨てた。
その資金でグロ3買い増ししてる。
コロコロ変えるのは別に悪いことじゃ無いと思う。
これからグロ3の信託報酬が低いバージョンとかもっと外国株式比率が高いとか日本無しバージョンが出たらVTIや新興国株式ファンドも捨てるつもりでいる。

316 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/03/27(水) 23:55:21.70 ID:/5MB/Ce60
>313
おまえ自分でした前のレス見てみろよ
やっぱおまえみたいなのが工作してグロ3を誉めまくってるんだな
だから信用できねえんだよ

337 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 01:14:22.79 ID:VplVWcbG0
>316
俺はWiMAXだからしょっちゅう切断したりして誰かとIDかぶったりなんて当たり前にあるんだよ
俺なんて山形県の年収322万円の単なる食品工場の社員だよボケ

341 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/28(木) 01:30:16.65 ID:qggl/crf0
ルーパチしても・自・分・とIDが被ることはあるよ。たまに残るな。
残念だったな>337つまり>313よ
俺は何を宣伝しようと構わないと思ってるが不正行為は許さん
履歴はきっちり残させて頂く
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:25:41.30ID:z8JHzw7J0
大暴落でも債権は強いよ!ってwww
債券ってそんなもんだぞw あれはリスキー預貯金だからなw
そんなにふらふらされたら困る、じゃ儲けは?w
やる価値ないわやっすいw
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:21.56ID:YJu02onH0
>>35
同じく40%組み入れの日本国債がリスクオフ局面で最強なことは投資家なら誰でも知っている。
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:04.44ID:z8JHzw7J0
それこそ知識のない素人キモオタは株と債券を同列に見てるんだろうなw
債券ってwww
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:27:07.99ID:g2BA5eHj0
あと5chなんて低学歴で低所得のゴミが多いから、参考にせず自分で調べたらいい。
自分の人生の選択すら真っ当にできないやつが、まともな考えを持ってるわけがない。

こんな所でまともな意見を聞けると思ったら大間違い。
まともな意見は3%程度しかない。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:01.69ID:fTFrN9eA0
グロ3乗り遅れ4月組のワイでも間に合ったんやから6月組も大丈夫や。ほんま4月イナゴ連呼されたの辛かったんやで。
冷え冷えやったわ
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:08.92ID:YJu02onH0
>>40
リターンが高くてシャープレシオが高い。デメリットは、リスクが小さいからつまらないことぐらいしかない。
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:12.04ID:z8JHzw7J0
>>42
それぐらい胡散臭いからやめときなw
という老婆心ですよw
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:29:55.39ID:fO1IiQS30
>>16
グロ3の良さが理解できないなら買わなくていいよ
としか言いようがない
投資は自己責任だから自分が理解できないものは買わないのが正解
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:31:58.97ID:g2BA5eHj0
>>40
メリットはデメリットにもなり得るし、その逆も然り。
嫌なら買わなきゃ良いだけだと思うが。

俺もメインは62%は日米中の株式、REITは13%、グロ3が25%。
投資期間を長く取れるので、そこそこボラが欲しからね。
インデックスとアクティブは半々。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:32:28.38ID:z8JHzw7J0
>>50
嘘か真か問い合わせて実態を知るまで誰にも解らんわねぇ〜w
私はそのように思っておりますが勘違いなんでしょうか!WWW
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:34:32.74ID:z8JHzw7J0
グロ3ってwww
あの波形グラフを見てw あの折れ線グラフを見て、ね?w
同じように皆見れますよね?ね?
あれを見て魅力的だと思うこの判断力!!w
絶対投資に向いてないwwwwww どうせすぐ負けるぞ
その知恵遅れのキモオタ脳ならwwwwww
マジで。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:36:21.61ID:z8JHzw7J0
グロ3の折れ線グラフ見てみろよ?w
過去の記録さあ!ww 目先の記録でもいいじゃん、見てみなさいよ!www

ろくな仕事してないぞwww チョンボアクティブwwwwwwwwww
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:37:02.17ID:g2BA5eHj0
グロ3は、
リスク先行しなくていいぐらい初大きめの資産がある人
投資期間が若干短い10年〜20年程度の人
預金に近い感じで投資したい人
安定枠として活用したい人
リバランス面倒くさい人

以上の人達には検討の余地があると思うが
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:38:10.84ID:z8JHzw7J0
あんなポンコツな仕事で嬉しがれるのは知恵遅れのキモオタだからだってww
常人はあれを見たら「こんんもん!いらねー!WW」ってなりますw
なって普通です、なってこそ当然です
我々は投資家ですから、勝つことを目的としていますからねw
ウンコ商品の話はもういりませんw
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:38:14.05ID:Kc9W5Gq70
なんで急にグロ3アンチが復活したん?
頑張ってネガキャンしてもリターン実績と資金流入は嘘つかないよ
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:41.33ID:g2BA5eHj0
これが正解とかねーから。
そんなこと言うやつは頭おかしいとしか思えない。

ステマやアンチ連呼くんも頭おかしいとしか思えない。
こんなとこにいる奴の大半は低所得層で何の影響力もないゴミばかり

かわいそう
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:40:54.90ID:y55lW8im0
お前らちゃんとリーマンショックの時のこと覚えておけよ。
大暴落時には、債券すら投げ売りされるんだよ。
圧倒的な市場からの資金引きあげ。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:41:16.49ID:DK1UWzYP0
そりゃグロ信者が煽るからやろ。レバレッジ投信とインデックスは、早くお金持ちになりたい人とゆっくりお金持ちになる人が共存するのと同意義だから、そもそも相性が悪い。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:42:21.74ID:zgtzK4k90
>>31
アメリカの長期金利の値を比べてみたら?
当時と今じゃ利下げ余地(=債券価格上昇余地)は
かなり違うんじゃない?
0072るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 22:44:17.21ID:uufDrS2H0
上の名無しの割合はけっこう長期投機王道っぽい感じ。
上手いやつだと思う。
そーいうやつでもグロ3を25%入れてるわけだから。
そっちのがアンチよりアテにはなる。

もちろんバクチだから絶対は無い。
だが、全米全世界100%よりは穏当だよ。

俺は単なる下手の横好きだが、

A、負け方は全員いっしょだが、勝ち方は各自違う。
すなわち独自の方法論が必要
B、なので正確に再現できないのだから天才の手口は参考にはなるが
ちょうちん付ければ爆死もありうる。ってーかそれが普通。
ちょうちん付ける理解力がまったく無いのに付けてるからだ

R、方法論のエッセンスとして、グロ3は非常に参考になる。

優位性ある手口分散の過激オーバーシュートリバランスだ。

すなわち儲けの源泉は実は、逆張りリバランスの先物のスプレッドだ。
やはりややマザーファンド売買はとろくさい感はある。
先物のエッジと比べると。単なる推測だが兆候は読める。
仮想通貨とかバカか?
そこまで行くと風説の流布に近いぞ。
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:16.41ID:zgtzK4k90
>>61
昔、日本には土地の値段は下がらないという
「土地神話」なるものがあったんじゃ
その神話を信じてはしゃいだ人々がその後どうなったか
察しはつくよな?

グロ3は下がらないという「グロ3神話」になってないか?
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:38.54ID:y55lW8im0
まぁ問題は、リーマンショックが来たとして、
あの阿鼻叫喚の空気、そして38%下がるという下げ(グロ3Webのシミュレーション)の中、心理的に耐えられるかというところだと思う。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:45:56.52ID:GiVljuw40
まあリーマンの時みたいに債券まで棒下げしたらレバ効いてる分だけ下げは加速するだろうな
普通の暴落には強いと思うよ
リーマン級きたら吸収しきれないって話
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:46:58.47ID:9D5d4nNj0
グロ3 が良いところは、リターン面で言えば株REIT債券のイールドがエクスポージャー3倍相当で手に入り、かつリスクパリティで合成されているからリターンあたりのリスクが小さいこと
レバファンドの割に低コストだしね
0078るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 22:48:39.23ID:uufDrS2H0
金利のプロなんで、Jリート、海外リートは相対バランスとしては得意なんだろう。
それは誰でもロスが多い。ファンドのプロも。
だから最低限のマザーファンド仲値売買みたいなひんぱんなちょっとした優位性があれば
それも儲けのエンジンにはなってるかもしれない。が、そこんとこはまったく自信は無い。
単なる相対バランスくさい。

なので10年償還のがいい。保険が効いてる感じ。
違うやつが後任やりました、じゃダメだし、その連続が逆に
ロスになりかねない。
それは急増時の相対パフォーマンス低下でも出てたようにも感じる。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:49:34.76ID:kxeoEzfS0
5%下げで暴落ガーとか言ってる奴らが
リーマン級に遭遇したら何積んでてもどうせ全員死ぬだろ
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:50:00.97ID:Ei5LjLgC0
ていうかまず客が耐えられんだろうし
客のせいでファンドが耐えられんだろ
普段は持ってりゃ戻るとか言うくせに解約するし
一旦解約して底で拾い直す(ことができる)と思ってるし
出血が止まるとは到底・・・
0081るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 22:52:09.32ID:uufDrS2H0
正直言うが、俺もかなり米国株は好きだが、
配当貴族とかNYダウよりグロ3のが、逃げるのは10倍くらい簡単な気はする。
あと個人的にはVIX売りもなんとなく早逃げしやすい感じ。
出すならVIX売りファンドゾンビ復活して欲しい。
二ホン株無しグロ3なんて用無しだよ。
単なるスプレッド取り売買ファンド。だから画期的。他に類を見ない。
全部他は取って無いもの。コストしか掛かっていない。
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:52:11.82ID:z8JHzw7J0
>>72
るーぶさんに叱られたw


グロ3ねえ、まぁ器用巧みにやってるんでしょうよ
でも結果的にパっとして見えない
魅力的に感じる要素がない

という感性ですw
だから興味も持てないw
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:52:41.04ID:zgtzK4k90
レバレッジ3倍で投資してるってことは
100万円投資したら実質300万円分投資してるってことで
その差の200万円を借金して投資してると考えると
その金利負担は隠れコストに含まれるのだろうか?
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:53:19.14ID:7Tobx5450
ギャハハ(´∀`)
なんかニワカどもに楽天乞食認定されてて草
そんな貧乏くさい事するかよ
いい大人が楽天カードとか恥ずかしくて使えねえし
楽天カード使ってんのひきカス包茎テクニカルキッズぐらいだろ
賢者は粛々と毎日積立ウルトラ完全大勝利なのだ!
0085るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 22:53:52.20ID:uufDrS2H0
正直に言ってやるが、グロ3好む主流は、早逃げ得意の早逃げ好きな連中。
じゃナカッタら、米国株のローリングでもやってるって。
やばいと思うから、小玉でグロ3なんだよ。
日経1.1万なら日経ETF。
そーいう連中がやってる。
ちょうちんは知らねーけどな。
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:55:58.47ID:z8JHzw7J0
グロ3はプロらしく専門的で巧みな投資なんだろうな
だからって別にグロ3もに走ることはないかと

極論、グロ3のキモオタはグロ3に委ねて己の投資枠減らすのか?
俺は根本そう思う、まったく馬鹿らしいw 寝
0088るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 22:57:05.77ID:uufDrS2H0
グロ3買って、中国でも売りで逆回転掛けるといいと思う。日経でも良い。
成分割合軽減サイズで逆回転。

グロ3の中でやってるやつは例外的なプロ。
担当替われば用無しだよ。いつ変わるかはわからない。
休んでる日は代理がやってるとちょーパフォは落ちてる気はする。
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:57:44.89ID:lABkpaHz0
すごいよな
グロ3だけ買っておけばいいなんてレスは放置し続けるくせに
デメリット挙げられたら大挙して涌き出てくる
メリットもふんわりしたことしか言えてないじゃん
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 22:58:22.84ID:g2BA5eHj0
さて、今日のダウはちょい反発かな。
週の前半で上げるために数日下げると書いたが、ほぼ読みどおりの流れ。

ほぼと言うのは下げ幅が限定的過ぎたことだね。
この感じだと来週半ばまでは大きく上に行かないだろうなぁ。

というか、FOMCの様子見タイムに入ってきてるね。来週が楽しみ。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:00:02.51ID:z8JHzw7J0
グロ3は勤務するキモオタのおっさんの仕事っぷりでパフォーマンスが変わる!w
そりゃどこでも人間のすることだが、グロ3はそこが顕著なんだろうなw
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:00:30.73ID:g2BA5eHj0
>>89
それだけ買ってろ。については、馬鹿馬鹿しいからみんな無視してるんだろ。
アンチはあまりに誤解してるから、周りがそれを訂正してあげてるだけだろ。

そんな被害妄想ばっかりじゃ、幸せになれないよ。
もっと冷静に事実だけを見てみたらいかがか
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:02:20.22ID:4B8+IREL0
半年前から金融リテラシーが全く進歩しないグロ3アンチ
こういう学習出来ない負け組は当然投資に勝つことはない
平均が人生最大の目標だがその平均にも達することもないだろう

そして上で屁理屈こねてるのがIDコロコログロ3アンチの単発バフェットバカ太郎認定(実は人違いw)くんなのである

グロ3アンチは知恵遅れの統合失調症
一生ド底辺のゴキブリ
ざまあああああああああ
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:04:52.87ID:lABkpaHz0
だから訂正できてないじゃん
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:09:42.92ID:zgtzK4k90
「ぼくがえらんださいきょうのトーシンすげーだろ ざまあああああああああ」
ってマウント取った気になってるw
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:19:17.75ID:z8JHzw7J0
グロ3キモオターズw みたいなのが湧きすぎてちょっとなあw
しかしるーぷ氏をはじめ知識がある人も多いな
しょせん一つの商品、されど一つの商品なのかね、実に詳しい
仮想通貨と言われても「マジか!」というわけもわからずやってるキモオタボーイも多数でしょうw
グロ3という商品に罪はなくとも、目障りなキモオタは問題だなw
沢山の商品があるし、個別株もある、グロ3なんてもんに投資せにゃならんような投資なら端からやめとけ!
私はそう思います♪
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:24:20.97ID:z8JHzw7J0
自覚が弱いが多分俺はギャンブラー気質なのかな
リート不動産って聞くだけで「はぁ?」ってなるし
債券と聞くと「債券www」ってなるw
あれは預貯金の枠w 投資じゃないよw
利回り計算wwww 償還期限wwwww
金やプラチナもなんかもっさり芋っぽい
ちょっと齧ったがあれもトントンで止めた

長期保有前提とは言え、勝負せず冬眠しろとはいえ
やっぱり自分で株を選んで勝負していかなきゃ、面白みがないでしょう
ましてや日本株じゃなくグローバルにしなきゃ面白みがない(--)zzzZZ
0100るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 23:43:53.52ID:uufDrS2H0
いや、グロ3なんてこのスレではやってるだけ。
そこがいいんだよ。
豪州リートETFの残額が560億円とか。
流動性も無い、スプレッド常時開いてるクソ株。
それと大差無い。
むしろグロ3のETFとかできると面白いと思う。
遠慮無く、売りもできるようにして、対戦したら絶対面白いって。
下手な多人数ネットゲームより100倍面白いって。
証券会社はやるべきだと思う。
0101るーぷ
垢版 |
2019/06/13(木) 23:45:58.17ID:uufDrS2H0
グロ3自体、仲値売買だからいちおう、出し入れ頻繁でもかまわないと思う。
金利動向見てどかどか出し入れすればいいと思う。
俺は貧乏人なんで、エッセンスだけ参考にしてる。
相場の死、じゃナカッタ、相場の師、みたいな感じかな?
グロ3が師。グロ3の中のヒト、ってことになるが。
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:53:12.23ID:4B8+IREL0
>>95
IDコロコロのグロ3アンチの統合失調症

バフェットバカ太郎と言う度にアフィ乞食の宣伝をしていることに気付いていないwww

お前の大好きな乞食アホブロガーのリンクも貼ってやれば?
俺はバフェットバカ太郎から宣伝に一役買ってるお礼の一言でも欲しいわ

ざまあああああああああ
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:59:49.65ID:4B8+IREL0
金融リテラシー皆無のインデックスバカに言っといてやる

アフィ目的のブロガーの言うこと真に受ける奴はバカ
バカ男爵もバフェットバカ太郎も同じ
あてにならねーよ
アフィで稼いでるんだから

ざまあああああああああ
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 00:04:12.37ID:nEdsHFkH0
その執拗なバフェット太郎認定してる奴が男爵なんじゃねーの?
グロ3の実質コストで馬鹿にされてからグロ3に敵意むき出しだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況