X



インデックスファンド Part268

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 18:49:02.17ID:nD/21Zrm0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS Slim最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1559746733/
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:03:01.11ID:6+aSlDH30
             三ミミミ
           三ミミミ三ミ三ミ三ミ
       三ミ三ミ三ミ三ミ三ミミミ三ミ三ミ
 、  ,ミ三ミ三ミ三ミミミ三ミ三ミ三ミミ 三ミミミ三
 ミ三ミ三ミ三ミミ       ミ三ミ三ミ三 三ミミミ三
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| =◎> (|ー| ,◎)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~  | '      |  ヽ  ` ||ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミミ三
ー-=二三ンーミミミ     `ー /0r●、●_)  ミミ三ミミ
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: ェェ ミ三ミ
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=ェェェェミ三ミ 
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン < なんかあぼーんだらけなんだが
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一'' ェ ミ 
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : :
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:08:32.33ID:CzVk7kSR0
>>184
まあこれ複利の話じゃなくて配当金積んでも基準価額とベンチマークは乖離しないって話だし
口数増えなくても内部で再投資して基準価額上がれば立派に複利効果は効いてるよ
直感的にわかりにくくてもね
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 02:39:41.39ID:0sy1wSsw0
>>155
富裕層?誰と勘違いしてんだよキチガイ
ひふみプラスなのにマイナスの馬鹿(笑)(笑)(笑)

逃げずに貼れよ
グタグタ言い訳すんなネット弁慶
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 03:09:00.55ID:bISQhuVH0
楽天VTIは、本家VTIと比べて配当再投資分だけ上方乖離していくはずだよ
逆に上方乖離しなければ、運用ミスってる可能性がある
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 05:54:07.70ID:op6f4UMt0
当時、上層部の会議でJ.W.ワイルダー氏と直接対談したことがあるが
ワイルダー氏は「長期戦になればなるほど擦り切れき損率も著しく資産もごっそりやられてしまう」と強く主張してきた
その言葉には納得させられたもんよ
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 05:57:09.19ID:yYIsKyDS0
^_^
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:02:39.31ID:op6f4UMt0
ははw
当時のJ.W.ワイルダー氏はとんがっていたからな
話す度に唇をとんがらせて人差し指を立てながら話してた
殴られたように眼鏡を斜めにしてな
今は丸くなったもんさ、まるこめ坊主そのもの
昔は角刈りだったからなw
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:03:26.76ID:q1715o5w0
>>172
>インデックスから上方乖離する
よ。それでも
>インデックスファンドとしては適切
だよ。
基準価額をピッタリインデックスと揃えるのが目的じゃなくて、インデックスの値動きと同じになるような資産構成で投資するってだけなんだから。
そこが不適切だと思うなら、配当&分配金は運用会社が受けとって投資家には還元しませんって投信作ればいいんじゃね?
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:05:59.11ID:op6f4UMt0
>>192
外でVTIの話をしたからって「本家」とか言うなよ
ここか、家だけにしときな気持ち悪いインターネットのオタクだと思われてしまうぞ
何をもって本家なのか知らんが気持ち悪い
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:12:48.97ID:op6f4UMt0
インデックスは何年持っていても分配金も配当も何も一切還元されないよ
基準価格が1円も変化しないのがその証拠
横山やすしが「いつまでも飛び続ける飛行機はない」と語っていたがその通りだと思う
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:16:05.80ID:op6f4UMt0
再投資で還元されているなら基準価格が下がりまくっていくからな
角田信明は言った「食うやつは強い」と
そういうことなんだろうな
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:27:37.14ID:YzZCzAHd0
というか楽天VTIがやってることは本家VTIを売買するだけでVTI指数に連動して何かを売買してるわけじゃない
だから楽天VTIの基準価格が変動したからといってVTI指数自体に影響を与えることはない
あくまでVTI指数に連動して運用されてるのはETFである
本家VTI
つまり楽天VTIの基準価格は本家VTI基準価格+配当再投資分の影響を受ける

この通り楽天VTIの基準価格は配当再投資による複利効果分だけ本家VTIより高くなる
しかし楽天VTIの基準価格が高くなったからといってVTI指数に影響を与えることはないのでインデックスファンドとしては何の問題もない

楽天VTIは正確にはインデックスファンドではなくインデックスファンドを売買するファンド
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 06:32:18.26ID:JackyB5J0
楽天バンガード全米や全世界がベンチマークとしているのは
CRSP USトータルなんちゃらやFTSTなんちゃらで
運用報告書にもそれをベンチマークとして
分配金再投資の結果と比較している

ベンチマークが配当込みの場合は信託報酬分は下方乖離していく
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:18:18.55ID:QwD6AaLN0
>>181
VTIは100ドルのままなのに、
最初に買った分は基準価格が上がってるんだから、
上方乖離してるのでは
そうすると、配当込みをうたってない場合、
配当がほんとに全て基準価格に
反映されてるかわからんよね
この例だと、1200円分配当が出てたのに
1000円だけ再投資に回された可能性もある
だからおれも配当込みを買うべきだと思ってる
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:42:45.94ID:Irn8lQmk0
はじめてドルコスト平均して分かるのは、
やはり初級中級な素人に『買い時』なんて
タイミングはそうは分からんということ。
グロ3を4月から毎日10万ずつ買ってるが
精神的にもよい。

「精神的な安定」も素人には必要。
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:54:01.66ID:M2nwpW5V0
基本は下がっても上がっても買い続ける事が大事なんだよね。
だって、GDP成長率がプラスな限りいつかは最高値を更新するからな
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:59:29.00ID:KtRUULIS0
GDPと株価に関係なんてあるんですか?
中国は6%超の成長を続けていることになっていますが、
株価がぼろ糞状態なのはなぜなのですか?
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:59:31.21ID:zDE7ZP5L0
おれは2ヶ月に一度くらいある、
少し下がるタイミングで買ってる
日銀と同じだな
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 07:59:44.13ID:yYIsKyDS0
^_^
0209名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:02:27.82ID:nlvZoNXg0
>>150
そうでしたね
注文入れた日と約定日が違うから購入の基準価格を予測しないといけないのか、、
難しいなぁ
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:31:10.55ID:LLHw3XMs0
>>206
基本はGDP。
ただ将来の先行きを織り込むから変動するんだよ。
あとは為替変動もあるからね。

中国がボロクソなのはトランプショック、あとは内部の不動産バブル。
産業構造が先進国になり切れてないから。
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 09:25:31.24ID:cTIqUrSd0
>>210
日本だって
30年近く前の株価すら超えていないのに
それだけ他国の悪口をよく言えるよなw

>>210での書き込みが日本人じゃなくて
中国人であることを祈るばかり
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:04:29.65ID:R8djQKuA0
>>213
PERでバブルが判断出来るなら中国はバブルじゃないということになるが?
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:16:27.94ID:9m/Oo8Bo0
PER至上主義というのがいるらしいですよ
割安株さえ買っておけば良いという考えらしいですが…
割安株がずっと騰がらない理由を説明していただきたいです
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:22:17.19ID:KtRUULIS0
日本の銀行株やばいですね。
PER6-8倍 配当利回り4%超
どんだけ将来を悲観されているんですかね。
0218名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:25:23.52ID:q5znS7XUO
インage
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:25:38.01ID:Pta6wEJq0
>>215
バブルではない。
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:53:13.55ID:mGlB1ojO0
楽天VTIと本家VTIをシビアに見比べると楽天VTIの方が利益率が良い
ということはインデックスに連動しながらも福利効果が優秀ってことじゃないかね
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:57:49.96ID:J0E1kJ/M0
グロ3のような商品で      
>>215
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:58:14.07ID:J0E1kJ/M0
すいません操作ミス
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:07:33.22ID:IjskOPT30
>>215
そうだね。バブルではないよ
俺は不動産がバブルだといってるだけだから

不動産バブルも崩壊しないように国が介入してるみたいだから
大きなショックにはなってないみたいだけどね(笑)
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:27:35.15ID:mGlB1ojO0
うん、楽天VTIの方が儲けがいいな
本家に比較して仕事が丁寧な証拠だな
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:37:35.17ID:JRMmVEos0
仮想通貨
EVEO
現在6〜7サトシ

14日に
さらに上場します

まだまだ
上がりそうですね
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:40:00.36ID:MJy3RykZ0
              三ミミミ
           三ミミミ三ミ三ミ三ミ
       三ミ三ミ三ミ三ミ三ミミミ三ミ三ミ
 、  ,ミ三ミ三ミ三ミミミ三ミ三ミ三ミミ 三ミミミ三
 ミ三ミ三ミ三ミミ       ミ三ミ三ミ三 三ミミミ三
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| =―> (|ー| ,―)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~  | '      |  ヽ  ` ||ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ  もうおしまいだぁ〜
ー-=二三ンーミミミ     `ー / ●、●_)  ェ  はぁ〜〜〜
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: ェェ 大暴落がきますたぁ〜
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=ェェェェェェ  超絶大暴落一巻の終わりぃ〜
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェンェェ 世界恐慌の波にどっぷりぃ〜
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一'' ェ  ふわわわわぁ〜ん
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :もうだみぃだぁ〜全米が泣いたぁ〜
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 12:50:19.89ID:L5NMbQLM0
投資と嫁をかけて文字遊びしてるだけだぞ?
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:01:47.40ID:ZseYS0hN0
米は利下げを織り込んできた
こうなるとグロ3 は強い
貿易摩擦懸念が進んでも下げにくい
株は下げとリバを繰り返す展開で買い時感も
グロ3 と株、どっちが買いか
0236名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:07:52.93ID:6XJYcSNC0
>>172
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:18:25.81ID:6XJYcSNC0
>>172
配当の時期は楽天VTIの基準価額は当然上がってるよ。
んで本家VTIは配当分その日の上昇率は低下してる。
でもあとはほぼ同じ率(後述)で同期してる。
それなら配当が出るたびに価額が上がる一方かといえば、ちゃんと信託報酬やら何やらで毎日ごく僅か下方乖離してるんで、そんな心配しなくていいよ。
逆にETF買うようなファンドじゃ無い場合、ベンチとの差はめちゃくちゃあるんで日次比較はほぼできない(S&Pとか)
0238名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:19:13.78ID:rV6plzsT0
>>220
三井住友は累進配当宣言してるぞ
銀行じゃないけど三菱商事も
株価は需給でどうしようもないがゼロ金利でも稼げてるし減配の心配は低いと思うがね
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 13:33:42.30ID:cWYur2vO0
>>206
実質GDPにはないが名目GDPはそれなりに相関がある
つまり経済成長というよりはインフレと株価に相関がある
ただしGDPがそれまでと大きく変化する時は株価にも影響する
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:02:29.15ID:koLRzgAZ0
>>209
国内へのファンドは、今日の出来からまだ予想しやすい
海外絡むと翌々日の基準価格になるから、明日どうなるかの不安がある
特に大統領の唐突なTwitter発言がな
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:15:20.86ID:O/IMQFMy0
東証1655はIVVを買うだけのファンドだけどIVVは年4回の分配で1655は年2回
本当に連動しているのか謎だ
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:30:47.60ID:ahAIZ6Je0
>>229
お前が馬鹿にされてるじゃんw
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 15:36:51.92ID:ahAIZ6Je0
NGアピール≒負け組アピール

クソダサいw
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 16:42:19.81ID:ZseYS0hN0
グロ3 今日は±0くらいと予想
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 16:47:49.97ID:0sy1wSsw0
>>244
キチガイの本領発揮(笑)

136 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/06/10(月) 23:45:34.91 ID:BLvC9eNh0
ごめん。底辺いじったら発狂し始めた(笑)
NG解除してみたら面白くてさ(笑)

そろそろNG再開するけど、もう少し楽しむよ(笑)
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:48:59.65ID:M2nwpW5V0
拡大中国投信が前日比+2.5%
相変わらずボラが大きいな。
まだ割安感があるが買い増しすべきか、、、。

買いたいものが色々ありすぎて困る
0251名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:49:34.93ID:JK8C5mCh0
米国と新興国比率8:2だけど新興国がかなり足引っ張ってる
新興国割合多い人はキツイだろうな
0253名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:09.89ID:ZseYS0hN0
>>248
遺伝子全力
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:59.08ID:+0Di+aUR0
>>251
債券とこの前底値で買い付けたTOPIX、それに
手数料バカ高いインド、インドネシアのアクティブファンドが
新興国の損を埋めてるわw
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:24:27.49ID:ZseYS0hN0
>>256
マジか
0260名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:26:01.02ID:ZseYS0hN0
グロ3 最高値また更新か
0261名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:34:08.85ID:ZseYS0hN0
グロ3 6連騰
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:37:02.10ID:m/Y7KTk90
>>262
謎理論笑うw明日はガツンとあがるとええなあ。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:38:47.48ID:M2nwpW5V0
単に安く買いたいってだけだろ。
俺も多めに買い入れしたからなぁ。
今日はむしろ下がって明日バイーンして欲しいって思うよ。

短期の値だから大きな損得はないんだけど気にはなる
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:47:24.91ID:N9HLFHWv0
eMAXIS slim TOPIX 10,594 +57 (+0.54%)
eMAXIS slim 日経225 9,283 +30 (+0.32%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,811 +48 (+0.41%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,649 +133 (+1.40%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,543 +48 (+0.46%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,380 +55 (+0.53%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,409 +55 (+0.53%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,788 +75 (+0.77%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,769 +31 (+0.29%)
eMAXIS slim 国内債券 10,326 -8 (-0.08%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,574 -40 (-0.38%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,867 -34 (-0.34%)
eMAXIS 国内REIT 30,662 +89 (+0.29%)
eMAXIS 先進国REIT 28,551 -56 (-0.20%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,003 -49 (-0.54%)
楽天全米株式(VTI) 11,143 +61 (+0.55%)
楽天全世界株式(VT) 10,261 +42 (+0.41%)
楽天新興国株式 9,082 +82 (+0.91%)
iFree S&P500 11,797 +54 (+0.46%)
iFree NYダウ 15,813 +47 (+0.30%)
iFree NASDAQ100 9,633 +110 (+1.16%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,559 +76 (+0.49%)
ニッセイバランス4均等 11,272 +14 (+0.12%)
グローバル3倍3分法 11,351 +12 (+0.11%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,237 +25 (+0.18%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:48:00.32ID:N9HLFHWv0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 48.91 +0.65 (+1.35%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 23.86 -0.68 (-2.77%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 82.17 -0.17 (-0.21%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (-0.25%)
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:55:21.41ID:kyT2rzKg0
グロ3調子良くて金融リテラシー皆無のグロ3アンチは死んだふりか?w
今まで3倍下がる、怪しい金融商品、アクティブだからスレチとか寝言言ってたバカには悔しくてしょうがないだろうw

アフィ乞食バフェットバカ太郎認定(実は人違いw)のキチガイが完全敗北
ざまあああああああああああ
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:04:24.87ID:3VNZ/Deq0
>>272
さすが信者w
俺も正直このスレで話題になりだした時には、レバレッジは怖いイメージだったけど、怒涛の流入量を見て思わず4月に買ってしまったよ。
とりあえず今日も高値更新して安心した。
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:05:59.77ID:M2nwpW5V0
全米株も捨てがたいだろ。
REITも安定性とそこそこなリターンが期待できるし。
中小小型株はボラが大きいけど、長期ではそこそこなリターンが期待できる。

色々混ぜたらいいと思うけど。
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:08:58.78ID:fLRuWW2r0
>>278
グロ3の画期的なところはそこよ
株やリートとリバランスして終わり
今までにあった単品のレバファンドじゃ致命傷だった
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:10:09.57ID:ZseYS0hN0
グロ3 は買うとして、それと何を混ぜるかが問題だ
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:12:18.19ID:k9q1FbZx0
>>281
>>253
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:12:58.68ID:ZseYS0hN0
>>282
マジかw
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:14:41.60ID:M2nwpW5V0
グロ3は安定感があるから、多めに買ってしまう。
他のも混ぜ混ぜするけど、安定は基軸にしておきたいよね。

ここ最近の買い増しでグロ3割合が、7%→25%になったよ。
もう少し増やしてっても良いかもしれないなぁ。
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:16:17.62ID:kyT2rzKg0
>>275
俺は別に信者じゃない
先物を理解してないバカにレバレッジを教えたり、3倍下がると言ってるチャート見れないド素人に一発で分かるように比較チャート貼っただけ
ド底辺の貧乏人の積立とは違うから相場環境が変わったら躊躇なく全売するよ

>>276
靴磨きよりも情弱な知恵遅れ乙www
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:21:07.16ID:ahAIZ6Je0
あぼーんアピールの負け組来てんねw
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:21:55.06ID:kyT2rzKg0
>>284
懲りずにまた来たのかショボい金額で右往左往するド素人
グロ3ボラが小さすぎてつまらんとか言ってたニワカが生意気なこと言ってんなよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況