X



【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:12:14.55ID:XKKwrK9a0
※前スレ
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549721720/
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1552232211/
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1554976542/
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1556273223/
【スワップ】FXの異業者両建て【サヤ取り】 Part.15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557095437/
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:16:10.90ID:ZYi7tElm0
>>450
ペソ78枚建てたよ
センタンランドみたいにしばらくはボーナスタイム
続くと思うから建てるなら早ければ早いほど良いと思う
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:35:45.50ID:hCxKy5a30
質問だけど
政策金利の比較でメキシコとトルコの場合
8%と24%でだいぶ違うけれども
スワポになると大体似たような値段になるけど
なぜでしょうか。
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:45:46.12ID:u7bHSnbu0
MXN/JPY 証拠金22000円×レバ25倍×政策金利8%÷365日=約120円
TRY/JPY 証拠金7500円×レバ25倍×政策金利24%÷365日=約123円
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 08:25:32.07ID:XdRSKxlY0
リラのネオくりいよいよ外すか悩むわ
サヤはどこいってもスプ分回収に10日〜20日くらいはかかるしがっつりとれるとこなんて一時的な集客用だしな
移動ばっかしとったら全然増えんしどうしたものか
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 10:30:03.40ID:lP+82CV/0
儲かってる人が妬ましくて必死に毎日荒らしてる自称4億バカの書き込みwww
ID変えてもワッチョイ一致でロスカした過去がバレるwww

28 山師さん (アウアウウー Sac7-mdIV) 2019/06/14 02:17:37.41 ID:uj33sSkpa
>>25
そう。
みんな甘く見過ぎなんだよ...
バカみたいにスプ広がってロスカット、んで数分後にはレート復活
マジで何百万とか1000万の損失出るんだよ?
さやどりは事故の発生確率とリターンを極度に薄めてるから絶対安全投資法と勘違いしてる奴多いけど
事故ったらとんでもない災厄が降りかかる
しかも変な業者使ってたら本当に安全だと思うマージンあっても死ぬからね

31 山師さん (アウアウウー Sac7-mdIV) 2019/06/14 10:09:50.79 ID:uj33sSkpa
自分のマージン足りてなかったとは1ミリも思ってなかったんだよね
明日交通事故で死ぬ人が、今日はこれっぽっちも心配してないのと一緒
この手法をノーリスクと触れ回るのは罪深いことだよ

37 山師さん (アウアウウー Sac7-mdIV) 2019/06/14 18:16:09.31 ID:IHiPLW3Oa
さーて
だれか俺とリアルケンカしようぜ
武器はなし
まいったと言ったら負け
神戸ふ頭にて待つ

40 山師さん (アウアウウー Sac7-mdIV) 2019/06/14 18:49:27.25 ID:IHiPLW3Oa
>>39
そっちが武器を使うならこっちだって使うぜ?
ガチンコで決闘するか?
覚悟しておけよな
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:20:59.91ID:0dDdCFT70
ペソに逃げたわ
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:57.85ID:GbwykWVr0
でもいきなりまたネオペソあがったな、、、
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 14:36:22.54ID:1QEsrt2H0
ドル円レバ10倍でよかっちゃないと
そげんころころ変えよったらスプ代も馬鹿にならんばい
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:18:55.21ID:sqjvrASc0
>>465
ホントその通りよ
ドル円2年間ほったらかしよ
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:14.24ID:06MDfo9O0
俺は5年間やってるけど、結局スレ主のΩと一緒で、長期的に見たらスプ代とかの経費差し引いてもZARが断トツで利回り高い
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:12:49.30ID:AwanOe290
>>457

ぼくちゃんは昨日外したでー
潮時やろ
年始みたいに年利12%とかならんやろ、もう
ねおくりら続けてみるマンもえーけどな
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 06:19:07.91ID:eCObv5B80
ネオさっさっと切ればよかった
106で殺しにきた
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:20:25.62ID:lQHT9Qn00
>>465
自分も同じく
ランド ペソ リラあたりは怖くて手が出せない
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:49:06.61ID:MxoMmxqd0
70円台までいってたもんが一月で106円とか意図した何かがあるんやろな
ランドやペソに逃げても売買同スワップなのはサービスしてくれとるだけでいつか差つけてくるんかな
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:44:23.81ID:eCObv5B80
>>478
基本から勉強してからここにおいで
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:18.10ID:CsGmiG6c0
ドル円107.900でS全部はずしてみた
なかなかドキドキするな
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:49:27.99ID:VQSrVqdm0
>>481
おめ爆益じゃん
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 17:30:34.54ID:Pc4wfVt70
>>481
羨ましい(>_<)
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 04:38:48.55ID:BUfkRhF40
Sの特異日対応、GW限定じゃないんだな
もう年末くりっくボーナスからのSボーナス
使えんくなって悲しいな
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 08:31:58.58ID:y6BlHHWH0
ヒロセのライオンFX使うようになってから勝てるようになったわw
変な時間に取引しなきゃコンディション安定してるし、高スワップも魅力だからオススメだよ!!
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:51:42.35ID:PEejREtD0
結局、貧乏人は
エックスイーマーケッツとかで
ハイレバスキャしか儲からないよな
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 17:24:00.85ID:LknDoK9u0
>>222
1万通貨のワンセットでもスプレッドが倍だしな
片側1.7ppだとしても2倍で3.4pp
サヤが10円だとしたら一ヶ月以上掛かるw
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 19:56:27.96ID:jNIrN7YJ0
俺300枚もってるけど月曜には切るわ
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:46:19.85ID:z34+/Ty20
>>502
悪いことは言わんあと一ヶ月待て
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:15:31.56ID:DbKeCR+v0
クリック証券の365、ZAR円300枚(3000万通貨)規制うぜーなぁ
他者の365だと枚数規制ないのに自主規制やめて欲しい
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:34:09.82ID:v4Ew1HJN0
一週間分のレスまとめて読んでみたが
自称4億ロスカ落武者の自演レスは相変わらず分かりやすいなw
他の人にガン無視されても自演でレス付けてて滑稽すぎるwww
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:53:44.61ID:IKE/uEYO0
月曜に300枚切ろうと思ったけどお前らが止めるから悩んできたわ
8月入るまでねばろーかな
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:27:26.73ID:DbKeCR+v0
>>510
1年以上の長期投資する気あるならzarに乗り換えた方がスプ代は痛いけどトータル収支一番良くなるよ
3か月とか半年とかの短期なら勧めないけど
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 16:26:07.89ID:+lQ3Qel90
>>510
ネオくり、今ザーいいからかえたよ。40日ちょいかかるからリラみたいになっちゃうのが
心配だからドル円もいいから2ペアだわ
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:10:59.37ID:IKE/uEYO0
そうだな
春から全然安定しないからリラやめてザーにするかな、それかペソもいいかも
長期で行くつもりだから安定感を考えないとな
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:51:58.50ID:DBCB+1Fx0
明日ヤバイぞこりゃ
キャッシングしてこようっと
もちろん一ヶ月以内に返済するから金利は0だかんね
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 18:20:53.60ID:v2SXmDyu0
リラはGMOを切って先端にした。
ペソのマイナスで使おうとも考えた
けど、縁を切りたかったので、ペソの
マイナスはとりあえず、みんFにしてみた。
なにより、リラとペソでプラスマイナス
なんだよね。みんFと先端って。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:46.91ID:Akr1kOLi0
ネオリラちゃんは+10されとる時点でもうめっちゃうまいって感じでもないし逃げてもえーんちゃうか
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 01:14:34.63ID:KO4m+Cpp0
gmoで普通に取引してる人はここまでマイナススワップが大きくなるとポジションを持ってる人が可哀想。
センタンもマイナススワップかなり多くしたときもあったけど100円までいかなかったよね。
明日はgmoは107円みたいだしもうやめようかな
0524Ω ◆VNBlX7WFvA
垢版 |
2019/07/16(火) 01:27:04.40ID:smE1KK4l0
前回>>435
以下先週分。
EURのいいペアがあったので3枚ずつ追加しました。
通貨分散効果で基準維持率を下げたため追加入金無しです。


2013/05/30 開始
2019/07/13 時点

■ 現在の保有
現在入金額合計: 850万円(有効証拠金合計: 約981万円)
保有建玉
├ NZD/JPY LS3枚ずつ
├ ZAR/JPY LS250枚ずつ
├ EUR/JPY LS14枚ずつ
└ USD/JPY LS22枚ずつ相当
  └ USD/JPY L22枚 + 【NZD/JPY S34枚 + NZD/USD L34枚】 (【】内は同一業者)

■ 直近一週間
一週間スワップ益: 11,312円 (年利 6.0%)
├ NZD/JPY -69円 → 1日1枚あたり -3.3円
├ ZAR/JPY 7,021円 → 1日1枚あたり 4.0円
├ EUR/JPY 430円 → 1日1枚あたり 4.9円
└ USD/JPY 3,930円 → 1日1枚あたり 25.5円相当

■ 累計
累計利益: 1,308,306円 (年利 4.0%)
├ スワップ益: 1,609,048円 (年利 4.9%)
├ スプレッド損(初回コスト): -114,440円
├ スプレッド損(建直しコスト): -188,416円
└ その他損益: 2,114円
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 01:31:15.75ID:smE1KK4l0
>>446
現在4業者使っていて、ポジションと基準維持率は
業者A ZAR L180枚、NZD S3枚、EUR S3枚(基準維持率365%)
業者B ZAR L70枚、USD L22枚、EUR S11枚(基準維持率185%)
業者C EUR L14枚、ZAR S180枚、USD(合成) S22枚相当(NZD/JPY S34枚 + NZD/USD L34枚)(基準維持率109%)
業者D NZD L3枚、ZAR S70枚(基準維持率155%)

2016/06/24のブレグジットの日の通貨別下落率(=(安値 - 前日終値)/前日終値)は
NZD -10.18%
ZAR -16.27%
USD -7.49%
EUR -9.60%

これより各業者の下落維持率と残存維持率は
業者A 下落-215% (内訳 ZAR -287%、NZD +27%、EUR +44%) 残存365%→150%
業者B 下落-81% (内訳 ZAR -51%、USD -104%、EUR +75%) 残存185%→103%
業者C 下落+110% (内訳省略) 残存109%→185%
業者D 下落+218% (内訳省略) 残存155%→373%

せっかくなので円安方向の方も日銀の為替介入が行われた2011/10/31を例として計算してみます。
2011/10/31の通貨別上昇率(=(高値 - 前日終値)/前日終値)は
NZD +3.63%
ZAR +3.92%
USD +5.00%
EUR +4.06%

これより各業者の下落維持率と残存維持率は
業者A 下落+40% (内訳省略) 残存365%→405%
業者B 下落+50% (内訳省略) 残存185%→235%
業者C 下落-33% (内訳 ZAR -17%、USD -37%、EUR +22%) 残存109%→76%
業者D 下落-44% (内訳 ZAR -70%、NZD +25%) 残存155%→111%
0527名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 01:39:57.63ID:zdgYee500
私は、さっきLだけ外したよ
もうすぐネオのSも仕舞うよ
過去の例が無いので、利下げした時の衝撃が読めないから、一度退いてみた
MXNでも少し触ってみるよ
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 06:39:00.79ID:dM2hH+ux0
ネオは明日も107円か
完全に潰しにきたな
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 06:43:38.15ID:EZ0NTtkD0
アフィカスまじでサヤ取り口座紹介するのやめてくんないかな
アフィは普通のスワップ投資とかトラリピとかで口座開設煽ったほうが儲かるし自分はサヤ取りひっそりとやってるほうが絶対良いだろ
ちょっとは頭働かせろよって思う
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:55:59.64ID:7cvcT79a0
ネオリラからランドに移行しようかと思ったけど先端リラの方が遥かに低コストで利回りも高いな
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:03:29.27ID:/1wKPBQw0
そこのランドSのスワップが、ここ2ヶ月でどうなったか知ってるよね?
リラで同じ事が起こる可能性は、かなり高いと思わない?
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:12.71ID:OsfFmO4u0
>>532
いやいや
初心者はとにかく簡単で儲かりそう!ってのが一番良いんだよ
高スワップ業者で買って放置ってのはすぐよってくる
だからゴミみたいなUSBが40万でばんばん売れるんだろ
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 17:25:55.06ID:QJyW/FBX0
今日300センタンに変えたら90に上げてきやがった
くそが
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:41.37ID:graTzAoa0
ランドとペソ最強やわ
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:03:23.91ID:P5H21DeZ0
なんでこのスレの人間は業者黙っとくことが出来無いんだ?
黙って一人でひっそりとやってるほうがよっぽど利益でるのに
まあこのスレの影響力はそんなには無いと思うけども…
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:41:28.43ID:vMAaaRqz0
>>540
業者名を出すのはやめてくれよー
イナゴが集まって改悪されちまう
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:57:28.08ID:QJyW/FBX0
リラはもうやめだ
レートもスワポも不安定すぎる
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:00:14.28ID:TAphreAr0
ビットコインやってる人ってここにはいないのかな?
資産の何割かをBTCに替えとくのはありだと思うけどリスク嫌いな人には向かないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況