X



【NISA】少額投資非課税制度29【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 21:31:07.60ID:hzyN+hm20
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは >>980 が立てること

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度28【つみたてNISA】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1557795116/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:24:03.86ID:QgRUcLRs0
>>1
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:35:49.14ID:aKTXfcwE0
定期預金は年利2%のところに預けてる
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 22:36:01.18ID:xPgAzhdq0
      ≡つ=つ≡つ
 ∧_∧        =つ  こ、これはボコボコであって>>1乙じゃないんだからねっ!!
 ( ・ω・)      ≡つ
 (っ  ≡    =つ     ババババ
 /   )   ≡つ
 ( / ̄∪ =つ       ≡つ
       ≡つ=つ≡つ =つ
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:05:00.54ID:AtnBrJG30
投資と投機とギャンブルの違いって何?
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:45:25.28ID:SrfZW04c0
20代でつい先月から毎月1万円ずつつみたてNISAを始めたものです。
何がなんだかよくわからず下の2つを選びました。
これはじょうよわというものでしょうか。

楽天・全米株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 23:50:21.43ID:eu3gXvnC0
>>11 新興国いらないと、考えるならそれで大丈夫。
私は15000円ずつslim先進国とS&P500残り3000円はslim新興国にしてる。
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:00:06.17ID:mc5lOIgs0
>>11
積み立てNISAは20年だしいいと思う

iDeCOとかやるなら20代なら先長いし全世界系がおすすめ どうなるかわからないから
その場合楽天全世界 Slimオールカントリーのどちらか一本でも両方均等でもOK
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:20:37.63ID:N3+rNYgV0
実際のとこ全米オンリーで困ることあんのかな?
米国だけヤベーってアメリカにでかい隕石でも落ちないと無さそうな
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:44:42.77ID:lwIeFJqa0
>>8
複利で最初に決めた比率を守ってコツコツとやるのが投資。
不景気にとりあえず株を買ったり好景気で金利のいい時にとりあえず債券買うのが投機
先物やFXや信用全力がギャンブル
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:05:25.76ID:+4lZyvUB0
>>8
初級者→投資以外はバカがやるもの
中級者→投資も投機もギャンブルもすべて違う
上級者→全て同じ、言葉に惑わされるな

マネーの公理でも読んで勉強してみ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:51:57.50ID:3M3Nb64I0
投信は野村インデックス外国株式に200万
国内株式にソニー200万
現金は200万
あとは積みニーとしてひふみに全額してこうと思ってたんだけどスレ的には8資産バランスとかなのかな
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:48:44.46ID:NPFDkrhx0
何かと何かを線引するのは俺はナンセンスだと思うがね
特に投資と投機
尤もらしい、期間だの期待値だの言うが結局金儲けするんだから
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 10:56:36.22ID:0rFE8zpN0
>>24
世間みてると負債になる可能性もあるけどね
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:07:58.43ID:R+jbTOJL0
^_^
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:08:42.26ID:BvzLGb9A0
>>25
負債になるのは投資するタイミングを間違えたり、焦って売り買いを繰り返したり、倒産しそうな銘柄を放置していたりするとき

子供も同じで、お金や手をかけるタイミングや方法を間違えばとんでもない負債になる
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:30:55.58ID:WMfWG7xk0
>>7
退職金ならあるJAバンクとか
ネットでは公表してないが
地域によってやってる所がある
その店舗に行くとチラシが置いてる
地方の銀行では4%のところもある
他は何千万預けようが0.01%
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:33:34.88ID:YqgpLr9b0
51歳無職のニートの息子がいるんだけど、損切りはどうしたらいい?
登戸に住んでるから良かったら引き取って
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:35:58.30ID:M2RLRKb80
お前には金をいくらかけてるんだから
大人になったらお前にかかった金返せって子供の頃からずっと言われてた。
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:45:45.81ID:BvzLGb9A0
>>30
世帯年収1000万の夫婦が2人の子供をもうけたとして、その子たちが30歳くらいになったとき、子供たちはそれぞれ800万と500万稼ぐようになってたとしたら、年1300万の増収(もちろん夫婦の手元に入ってくるわけではないが、家系としてみたとき裕福になってる

さらに30年後、孫たちが稼ぐようになり、夫婦の遺産は食いつぶされることなく元手として運用されればさらに増える
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:46:42.18ID:0rFE8zpN0
まだ多産多死のとこあるじゃん。そういう国ではまさに子供は生きるための投資でしょ。
先進国は少し産んで大事に育てる、になってるだけ。
それを面と向かって、あるいは直接的に投資と表現するかどうか。
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 12:49:49.83ID:I5qP5hu40
つみにーとかで買ってる商品がいきなり廃止?される場合ってありますか?初心者すぎて分からん
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:26:18.60ID:O9U38vMc0
>>37
逆の場合だと世代間の負債になるから、リターンだと思うよ
誰かが出世すればその親族はそれだけ信用度が上がったりもするわけだし
いわゆる上級国民ってそのリターンの積み上げの結果でしょ
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 13:49:32.53ID:0rFE8zpN0
誰か投資としての子供スレつくって、そっちでやってよ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:23:40.37ID:Yj7AVtAd0
子供を投資や資産や保障だと考えるのはせいぜい戦前までだよな
原始的にはそう間違った考えじゃないんだけど、もうそんな時代じゃないし
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:32:58.43ID:ZGOgX+CH0
外資エリートが"炊き出し参加"で得た衝撃
https://president.jp/articles/-/28809

日本の子供の7人に1人が貧困状態にあるという。将来、日本の経済を支えるのは今の子供たち。彼らに投資することは日本の未来に投資することと同義だ。
JPモルガン・チェース銀行市場調査本部長の佐々木融氏は社内メールのボランティア募集からプロボノの存在を知り、はじめて「子供の貧困問題」のためのプロボノに参加。そこで見た光景とは――。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 14:50:09.66ID:NPFDkrhx0
一体何に感化されたんだよこの人は
倫理観だの説くつもりはないけどさ、
あんまり浮世離れすんなよ。大事な所は
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:28:26.64ID:XJvfxKw20
現代日本では子供は常に負債だぞ、資産でも保障でもない
という考えはさておいて、愛情を持って育てられないなら子供をつくらないで欲しいわ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 15:57:35.85ID:5+JRMSLv0
楽天全米しか買ってないけど、今度妻名義で始めようと思ってる。
妻名義のは米株≧世界株みたいなもんだし、S&P500:新興国株で8:2くらいでどうかな?
俺のと合わせて、米株9.5:新興国株0.5くらいになるけど、米株やりすぎかな?
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:17:00.68ID:XJvfxKw20
よく、妻名義で始める、とか言う人いるけどさ
あくまでも妻の口座だから気を付けてね、自分の口座ではないからね?
妻の証券口座に夫の銀行口座から金を入れたら即止まるよ、解るよね?

それは別として、なんで米国と新興国なの?
米国以外の先進国は要らないということなんだろうけど奥様に説明できる?納得してもらえる?
奥様には全く知らせない、教えない、見せないというなら、それは借名だからね
あくまでも奥様が取引して夫がアドバイスするという体を保ってね
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:38:36.45ID:L/z36w890
社会資本の中には人間そのものも含まれてるから
社会のサイクルを回し続けるには死ぬ分だけ生まれないと
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 16:40:50.37ID:L/z36w890
まぁ、マクロとミクロで利害が食い違ってるのが問題ではあるんだけど
子供は増やすべきだけど自分で子供は持ちたくない、みたいな
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:03:13.23ID:U0ht1arm0
企業型確定拠出を満額でやってるんだが余った金をニーサに回したい
嫁口座でフル積みニー、余った金を俺口座で特定でやっても問題無いよね?
離婚したら知らん
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:26:53.16ID:7outccuj0
馬鹿か、おめーは!!
子どもの夢は親の夢なんだよ、お前が叶えればいいんだ!

俺達はお前が夢を叶えるのを夢見てるんだよ!!
俺達は夢を諦めたんじゃねえ!自分達の夢をお前の夢にしたんだ!!

親ってのはそういうもんなんだよ!!
家族ってのはそういうもんなんだよ!!

だから、あの日からずっと…焼きながら
ずっと、俺達はそれを待ち焦がれて生きてきたんだよ!!

ここでオメーが挫けたら俺達は落ち込むぞ!
てめー!!責任重大だぞ、てめー!!
お前もいるんだろ!?お前も言ってやれ!!」
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 18:26:16.72ID:gMORPwfs0
>>32
29日放送の日本テレビ系「スッキリ」は28日に神奈川県川崎市で起きた無差別殺傷事件を報じた。

28日朝、川崎市登戸の路上でスクールバスを待っていた私立カリタス小学校の児童ら19人が、包丁を持った岩崎隆一容疑者(51)に襲われ小学6年の女児と見送りに来た別の児童の父が死亡。
岩崎容疑者は凶行後に自分の首を切り死亡した。

岩崎容疑者は包丁4本を用意し、自宅のある川崎市麻生区から離れた登戸を選んだ。児童らを切りつけ、自分の首を切ったことから計画的犯行ともされている。
番組では独自取材として岩崎容疑者の幼なじみ男性へのインタビューを伝えた。

男性によると岩崎容疑者が幼いころに両親が離婚。
その後、おじ夫婦に引き取られ、2人のいとこと一緒に暮らすようになったという。
祖父母も一緒に住んでいたが、「よく叱られたり、外に閉め出されたり、かなり厳しくやられていた」と孫として“区別”されていたと話した。
また、カリタスとの関連について「いとこのお姉さんが(カリタスに)通っていたという話を聞いた」と話した。

インタビューした阿部祐二リポーター(60)は、岩崎容疑者とカリタスとの関係について「確認が取れていない情報」であることを強調。
MCの加藤浩次(50)は「目的と動機を解明してほしい」と話した。

http://news.livedoor.com/article/detail/16533545/
2019年5月29日 10時44分 東スポWeb
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:15:22.27ID:RKMADqFp0
>>55
一人でニーサと積みニー両方できないっしょ
それとも俺が特定って意味間違って使ってたかな?
素人ですまん
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 19:44:40.38ID:XJvfxKw20
>>58
特定と言ったら特定口座、特定口座とNISAは別
53の内容的にも、嫁は積立NISAで全力積立、
あなた自身は特定口座で個別株、または投信を細かく取引したい
というふうにしか読めない
勿論、その場合も、あなた自身のNISA口座はなんで使わないの?と疑問がある(実際、思った)
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:20:45.25ID:3cp/6/gE0
>>62
ヤマダ電機とイオン辺り。
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 20:31:10.96ID:qjmxBV8b0
カード情報流出が発覚したタイミングでヤマダ電機ねえ
安く買える可能性はあるけどあまり手を出したくないな
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 21:44:02.58ID:4cOxY+Sh0
3月から始めてもう2000円マイナス
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:03:08.98ID:oOnFL2KZO
ファイトage
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 22:06:12.86ID:TTO4bgvz0
優待のメリットをはるかに超えて値崩れて損しそうだな
スレチなので続きは株式・株個別銘柄板でどうぞ
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:51.28ID:3cp/6/gE0
楽天とか何回も個人情報流出しても潰れてないけど、
たかだかこの程度の流出なら三ヶ月もしたらそんな事あったねくらいだと思うよ。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:07:33.60ID:S5xN+ULh0
ツミニー自体がバッドなタイミングで始まってるからここにいる奴はみんな含み損仲間さ
プラスの奴はニワカw
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:17:08.71ID:WZJwx2tc0
例えば月1万積み立てていて
1年でいくらになったのかの報告はないみたい
ざっとこのスレ見たところ
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:56:57.01ID:217DA5zW0
つみにーはみんないくらになったら解約するとかルール決めてんの?
それとも老後まで積み立て続けるのみ?
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:21:37.40ID:1QdtgmGg0
とりあえず20年は続けるつもりだけど、最後の2年くらいになったら地合い次第で早めに売ること検討するかも
まぁnisa口座から移される前には売ると思う
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:35:20.64ID:MbBXikYY0
非課税メリットがあるんだから利確してよろしいかと
まだ始まったばかりの今は金額が小さ過ぎて意味ないけどな
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 12:01:25.53ID:4oCON0IT0
子供達)
こんな小銭じゃなんもできんわクソジジイ
お前の入院代で赤字やんけ
さっさと死んでもらえば良かった
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 12:17:05.14ID:j9Rjitb10
火葬まで剥き身で安く保管してくれる冷蔵倉庫とかないからなあ
それに箱に入れないと火葬できないとかもおかしいと思う
普通にでかい焼却炉で一気にガンガン燃やして効率化はかるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況