X



インデックスファンド Part262

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 00:14:15.46ID:KuOsdifq0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part261
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557447904/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:41:14.79ID:Cgjq755D0
>>850
そういうこと、ポイントがなければ7*2+1=15種類も分散かけねーわな
ちなみに特定口座ではグロ3とQQQを50%づつ積み立ててるよ
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:48:03.72ID:U2MxMsc00
バカの見本w

293名無しさん@お金いっぱい。2019/05/15(水) 09:23:51.56ID:ICKeRp1u0
ジャップ株は今日もリセッション
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:48:22.80ID:U2MxMsc00
バカの見本w

350名無しさん@お金いっぱい。2019/04/26(金) 20:27:46.53ID:6xcABCXE0
>>349
世の中には自明の理ってのがあるんだよw
手に持ってるボールを放したら下に落ちるのは誰だってわかる物理法則を予想して未来がわかるなんて言わねーだろwwそのぐらい日本は没落しかねーんだよばかw
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:49:24.90ID:U2MxMsc00
こいつがゴミでしたw

782名無しさん@お金いっぱい。2019/05/13(月) 15:02:32.76ID:hOUMWHzp0
>>180
日株ただのゴミでワロタ
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:50:05.58ID:U2MxMsc00
バカの見本w 

248名無しさん@お金いっぱい。2019/04/05(金) 19:17:55.47ID:ZkLB9jnl0
日本株は買う物じゃなくて売る物だからなあ
投資してる人の気がしれない
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 15:50:42.02ID:U2MxMsc00
バカの見本w

814名無しさん@お金いっぱい。2019/04/24(水) 13:15:30.01ID:3fgJ62a40
いまどき日本の銘柄持ってるやつはバカ
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:04:33.24ID:U2MxMsc00
こいつが残念な大人でしたw

520名無しさん@お金いっぱい。2019/04/27(土) 18:30:49.98ID:cWRCcu6J0
日本株買うような残念な大人にならないように
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:16:05.03ID:v5GIrRft0
令和で一番笑ったステマ

1億円弱運用してる
6日分の入院分の金が保険でおりた
保険さいこー
おまえらも保険入れ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 16:44:23.47ID:XkRL9MXt0
>>861

ステマにすらなってないけどなw
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:06:48.68ID:R0BaxxjZ0
保険は最低限の共済入ってればよし、うちはコープ共済とガン特約付き団信だけ
浮いたお金で投信買ってる
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:09:36.68ID:7jyl6W5p0
自分よりも間違いなく資産が少ない友人が「がん保険は絶対入ってた方がいいぞ!」(キリッ)とタバコ吸いながら言ってたんだが、
(もちろんこちらは吸っていない)どう受け止めたらいいものか。
その後更に「子供出来たら絶対車いるぞ」と駅遠くに住んでいる(こちらは駅5分)その友人が言ってきて。。
そんなの両方とも状況(資産額や住居の場所)によるとしか思えないんだがどう思う?
それ以来自分から連絡は取っていない。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:27:36.18ID:7jyl6W5p0
>>868
クソ田舎に住んでるんやな。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:28:31.98ID:7jyl6W5p0
まぁそこまでガンは関係ないよ。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:29:38.35ID:q/TLG5ow0
>>866
むしろ医療保険は貧乏な方が入るメリットあるんじゃないの
万一のとき貯蓄で賄えないから期待値低いのを承知で入るんでしょ
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:05.37ID:apDH0Neo0
保険は期待値マイナス覚悟でいざという時貯蓄を超えた額をプールするもんだからな
貧乏人でも一万円払えば何かあった時まとまった金になる
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:35:24.77ID:7jyl6W5p0
>>872
そう、まったくその通りなんだが、それをなぜ相手に「絶対に」入った方がいいと言えるのかってとこ。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 17:44:26.55ID:T6TJVmfR0
タバコとガンは関係ないって研究をどこが金を出してるのか
金を出して、タバコとガンは関係あるって研究してるとこはあるのか
タバコで体がダメになるのは明らかだろうに、ガンには関係ないとか意味があるのかな
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:53:05.04ID:4nHSEqnt0
流れ切ってすみません。
最近投資に興味がでたド素人でこんな質問するのも恐縮なんですが教えてください。

複利として考えたい場合の話なんですけが例えば10万をインデックスファンドで運用して2%の利益が出ました。
この時点で利益分の2万円を払い出ししてさらに12万をまた投資する。(ファンドマネージャー(?)への報酬等はまだよくわかってないので割愛しています)

という考え方で合っていますかね?
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:54:26.79ID:UJxovZ4D0
>>866
何だろうが別に聞き流しゃいいだろ
気になるならそいつに突っ込めよ
いちいちそんなこと気にしてたらハゲるぞ
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 18:59:21.53ID:Oc3X/mbN0
グロ3 4月がほんとに買い場だったかも
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:30.61ID:vrNl3D9y0
いや、4月はどう考えても買い場じゃない。どれだけ株あがったとおもってるんよ。というか今なら4月組より安く買えるんだから今こそ買い場だよ。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:08.22ID:FfUWdY+D0
eMAXIS slim TOPIX 10,547 +114 (+1.09%)
eMAXIS slim 日経225 9,304 +82 (+0.89%)
eMAXIS slim 先進国株式 11,909 +159 (+1.35%)
eMAXIS slim 新興国株式 9,636 -13 (-0.13%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 10,638 +143 (+1.36%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 10,456 +122 (+1.18%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 10,476 +120 (+1.16%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 9,794 +75 (+0.77%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,738 +53 (+0.50%)
eMAXIS slim 国内債券 10,239 -9 (-0.09%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,492 +27 (+0.26%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,725 -1 (-0.01%)
eMAXIS 国内REIT 30,541 +134 (+0.44%)
eMAXIS 先進国REIT 28,805 +272 (+0.95%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 9,335 +255 (+2.81%)
楽天全米株式(VTI) 11,273 +151 (+1.36%)
楽天全世界株式(VT) 10,344 +121 (+1.18%)
楽天新興国株式 9,120 +18 (+0.20%)
iFree S&P500 11,905 +160 (+1.36%)
iFree NYダウ 15,879 +209 (+1.33%)
iFree NASDAQ100 9,864 +141 (+1.45%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,800 +158 (+1.01%)
ニッセイバランス4均等 11,236 +71 (+0.64%)
グローバル3倍3分法 11,090 +91 (+0.83%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,133 +73 (+0.52%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:04:24.19ID:Z4rKlSP90
>>879
10万の2%は二千円

投資信託の利益は基準価額の上昇として膨らんでいくだけ
配当が出るタイプならそれを再投資すればいい
最近の主流は税金の先送りができる配当出さずに内部で勝手に再投資するやつだからほっとけばいい
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:05:09.69ID:FfUWdY+D0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 48.62 +1.29 (+2.73%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 21.33 -0.20 (-0.93%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (+0.56%)
皆さん良い週末を
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:07:08.91ID:xxGy0C0p0
>>885
ここ最近のグロ3て、レバ3倍のくせして日経にも勝ててないよな?
下がるときはそれ以上に下がってるし
意味あるのか?
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:08:44.16ID:Oc3X/mbN0
>>887
ありがとう、良い週末を!
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:06.88ID:LVXKakuV0
グロ3のポートフォリオは公開されてるんだから
それ見て意味あるかないか自分の頭で考えてみたら?
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:13:47.04ID:R0BaxxjZ0
急に資金が入ったせいか現金割合が大きいのが気になる
まぁ今が下げ相場とするならそれも強みとして返ってくるとは思うけれど
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:13:50.52ID:J6ZlmKLT0
>>891
それ払ってるやつなんているのか?
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:17:32.68ID:vrNl3D9y0
今からグロ3買う人はイナゴ4月組より安く買えるから勝ち組になれるぞ。騰がりだしたら奴ら急にまた出てきそうw
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:18:41.76ID:LVXKakuV0
>>893
>※先物取引にかかる証拠金は「現金その他」に含まれます。
ってあるから現金割合はほとんど変わらん気がする
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:24:04.84ID:6xfMfpZE0
グロ3の月報告だと現金比率30%だからあんまり運用成績が出せてないのは確かにそうだな

普段は20%くらいの現金比率だし
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:34:23.73ID:Oc3X/mbN0
もうグロ3 買い始めてもいいのかな?
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 19:36:46.42ID:d4VRpqaI0
ギャハハ(^∇^)
相変わらず取るに足らない一括包茎野郎が暴れてんな
得意のテクニカル予想が外れてイライラしてんのか?
ザマァねぇな
賢者は粛々と毎日積立完全スーパー大勝利だね!
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:48.25ID:7wj46tVN0
fxするときに証拠金がないとか、信用取引してるのに現金がないとか許容してくれるんですかね
グロ3の現金ってそういう性質なんだけど理解できない人がいるみたいですねえ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:18:52.41ID:pk1WRByP0
何となくで投信買ってるだけの投資家もどきに
先物とか信用とかレバとか理解できるわけないじゃん?
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:39.80ID:d8NJv9rC0
>>879
ググッた方が分かりやすいよ
税金0とする

10万円投資しました
20%上がりました12万円だ
2万円利確して残り10万円
20%上がりました12万円だ
2万円利確して残り10万円
増加は4万
これが青いグラフ

10万円投資しました
20%上がりました12万円だ
利確はしないぞ12万円のまま
20%上がりました14.4万円だ
増加は4.4万
これが赤いグラフ


https://i.imgur.com/tQCvGhv.jpg
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:26:00.26ID:p+e4WEf30
>>840
2ヶ月だけやったけどやっぱり少しでも楽天全米に回したいから辞めたわ。
ただ売ってないからいろんな資産クラスの値動きが見えて勉強になる。J REITつえーなぁとか、日銀が買い増ししてるから強いだけかよとか分かるようになった。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:33:23.27ID:p+e4WEf30
>>885
何だかんだこの前のミニ暴落でもそんなに下がらなかったし昨年の大暴落でもグロ3は下がらなかったから守りの強さは証明されたな。

あとは攻撃力なんだよなぁ。
このスレの住人は設定来で15%超えないと納得しないぞ。日興頑張れや
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:13.02ID:NdjX2epC0
>>912
レバ比率が目標の300%をかなり下回っているのが問題。資金流入に伴いレバ比率が下がっている。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:23.27ID:T6TJVmfR0
300%まで12%足りないから、資産の4%分がちゃんとは買えてないということ
その日に4%の流入があったらこうなるってだけ
300億円の4%は12億円、それくらい増える日もあるから
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:49:55.16ID:WZMYec600
現金比率などがきまっておらずおっさんのさじ加減次第
やっぱアクティブファンドやん
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 20:58:54.94ID:WZMYec600
>>922
22.6→27.8→30.6と現金比率がどんどん増えてきている
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:01:35.22ID:WZMYec600
日本株22.4に対して新興国株17.2
日本国債45.0に対して豪州国債34.6
こんなにバランスが崩れたらバランスファンドとは言えないな
オッサンが投資比率を決めるただのアクティブファンド
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:05:41.42ID:LVXKakuV0
>>923
100万円で投信を買ったとしてレバレッジ3倍で300万円相当だとすると
200万円分の株や債券を買うわけだから33%ぐらいまでは現金になる
可能性があるんじゃないのかな?
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:08:17.64ID:LVXKakuV0
>>924
目標ポートフォリをに対してバランスが崩れてるかどうかだよな?
アクティブファンドと思うならスレチだな
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:27:07.54ID:STI6cAqF0
>>924
あまり頻繁なリバランスはかえってパフォーマンスを低下させるからしなくてもいいけど、結構崩れてる印象。
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:26.30ID:LVXKakuV0
目論見書を見ると

株式 60%
>日本株式 20%
>海外先進国株式 20%
>海外新興国株式 20%

REIT 40%
>日本REIT 20%
>海外先進国REIT 20%

とほぼ均等に投資するみたいだから
目標ポートフォリオからは大きく外れてないんじゃね?
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 21:41:54.99ID:NdjX2epC0
>>924
確かに崩れすぎ。
運用が崩れていると思う。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:04:45.24ID:qaeP6rMd0
>>929
各アセットのマザーに投下した部分は連動してるだろうね
ただ全体で異なれば動きも指数から変わってくる

極端な例だと資金をS&P500のマザーだけに投資するファンドでも、下落相場だからと投資しなかったり、底打ちと見れば爆買いするファンドはもう何の指数にも連動しないし、S&P500を買ってるからといって誰もインデックスファンドとは呼ばないだろう
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:14:04.20ID:LVXKakuV0
>>938
インデックスファンドはインデックスに対する乖離率で評価できるだろ?
バランスファンドの場合はポートフォリオで計算したインデックス
に対する乖離率で評価すべきだろ?
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:41:28.07ID:pk1WRByP0
バランスファンドの日々のリバランスは
流入金額に合わせて買い付けるか流出金額に合わせて売り付けるかだけでやるものだろ
多少バランスが崩れたからといって内部で資産崩してまで売買はしないものだぞ

こんなことも知らない奴がバランスファンド語るとか頭残念すぎない?
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:45:10.61ID:ScEfNbrR0
>>923
先物運用のファンドで運用部分は十分なレバレッジ(2.89倍)なのに
現金部分を減らせと言わんばかりの書き込みには戦慄する
先物において強制決済を避けるための備えである現金をないがしろにするとかおかしいわ
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 22:59:56.87ID:LYjeq5+O0
トランプは取り繕ってるけど
米中貿易協議は実質決裂だな
米国が折れない限り交渉自体が行われなさそう
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:16:01.65ID:BYqBd7fT0
BNFさんの年率

2000年・・・70%(ただし3ヵ月)
2001年・・・2078%(凄すぎ!)
2002年・・・57%
2003年・・・181%
2004年・・・325%
2005年・・・595%
2006年・・・96%
2007年・・・17%
2008年・・・13%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況