X



インデックスファンド Part261

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 09:25:04.63ID:CPIm0iM40
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1557104129/
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:59:01.77ID:KoBEAjJY0
>>393
そんな発展途上国がやるようなくだらないゴミ技術教育はいらない
女性の膣挿入法を教えた方が遥かに国益になる
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 19:59:11.36ID:sR9oil0y0
人間が文献から追える歴史ができて2000年くらいか。
人間自体は全く変わっていない。しかし、この変わりようだ。
そして、現代になってに急に失速するなんて幸運じゃないか?
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:01:56.36ID:fmJ4BfZz0
>>315
直感的に言えば、
定口購入は安くても高くても一定数買い付ける。定額購入は安いと多く買い付けて高いと少なく買い付けるから平均は下がる。

注意としては買い付け平均が下がるだけで、どの方法にも投資リターン期待値の有利不利はないはず。
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:02:47.23ID:mc4x2d1w0
>>366
外国リート、外国債券、グロ3、国内リートだよ。あえて楽天カードは1日購入だから変動の少ないものにしてる。やはり外国株式は全て毎日積立にしてるよ。
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:04:04.85ID:0rkf92f+0
日本が東京一極集中化しているようにむしろアメリカ一極集中になるんじゃないか?
株価はそれを暗示している
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:07:31.77ID:sR9oil0y0
>>399
トランプの入国管理法改正?のおかげでアフリカ人が
グーグルで働けなくなったニュースは見た。
ソフト教育は進んでいる。とくに女性の自立につながるので
人口抑制に一役買っている。
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:12:28.48ID:IxyHiKbX0
>>386
7500万で米国債30年を購入。毎年税引き後クーポン180万ほど受け取る。
残りをS&P500で運用。
ラムちゃんとハワイに移住。
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:16:28.56ID:XFKLdgkG0
テクノロジーとサイエンスだけ伸びても他がシュリンクしたら全体ボリュームは期待値通りには行かない
事実、インターネットの革命で多くの産業が衰退している
近年アメリカの右肩上がりはGAFAに代表されるIT企業の儲けが衰退産業を差し引いても余りある状態だったため

今後もその状態が続くのか?
5G、AI、宇宙?
エポックメイキングは全てアメリカで発生するのか?
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:19:27.15ID:nBoUWfh50
>>394
まあこんなこともよく考えるんだけど、アクティブ売買よりインデックス投資が上回りやすいっていう事実は今後も変わらないだろうから資産クラス分散していろいろ投資したらいいんじゃない。
今年の個人投資家ツイッターとかで見てると儲かってない奴らばっかだからな
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:19:37.35ID:mc4x2d1w0
年収950万円 妻39パート100万、息子13娘11資産6500万円 投資は毎年350万円
格安SIMで一番安いプランラインモバイル500円
家族で中古住宅2500万円。
光回線をWiMAXへ変更。動画みたい人はWiMAXを外へ持って行く。
深夜電力で エコキュート、食洗機、ドラム式洗濯機、中古の電気自動車と55万のガソリン車ワゴン車運用
太陽光パネル8KWで7年に償却
楽天カード、楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジでポイント増やしてポイントで投資する
CDやDVDレンタルはやめてamazonミュージック、amazonプライム
買い物はなるべくイオン
イオンのプライベートブランドで抑える
日用品もなるべくPBや100均で代用可能か試す
散髪は二千円のドライカットを2ヶ月に一回して髪型を変える
ふるさと納税7万円 


>>386
まあ仕方ないよ。
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:22:17.60ID:4b/NJt5r0
>>389
君のようなバカには少々難しい話だったかw
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:23:53.39ID:sR9oil0y0
>>408
心配するな。まだ、黎明期だ。
人間の記憶の解明は進んでいるが、
意識の分野は荒野が広がっている。また、
問題はサイエンスが道具形態を脱していない。
反復と再帰性だけで世の中を汲み尽くす
試みに限界があると思うね。
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:24:39.02ID:mnSjkVVd0
>>406
20年後にそんだけ増やすより、投資に回し過ぎず若いうち金使った方がいいと思うけどその1億5000万は何に使うの?
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:32:18.92ID:ysT2Fli+0
>>408
何でこの人インデックススレにいるんだろ。
人類の発展と資本主義を信じれなければ、何もしないで貯金するしかない
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:45:38.22ID:4b/NJt5r0
お前らのようなボンクラと俺みたいな意識の高い人間とでは、今後、差が広がっていくんだろうな。
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 20:59:09.34ID:R2QuGRe60
>>425
割とマジでプログラミング学習で高収入を得られるからな。それも慣れれば数時間でサクッと3万円5万円とかザラ。
煽ってる粘着キチガイいるみたいだけど単なる情弱というより昔懐かしの荒らしくん。
最近の5ちゃんでは荒らしなんてあんまり見かけなかったけど何十年も引きこもってる奴じゃないかな
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:01:15.25ID:R2QuGRe60
>>389

ランサーズ、クラウドワークスやら色々クラウドソーシングはあるけどHTML、CSS、PHP、WordPressあれば簡単にウェブ系で稼げる。
JavaScriptは軽く触るだけで良い。


お前が何にも知らないバカだということはわかった
0431名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:06:16.47ID:zyBwDUVx0
>>429
とりあえず勉強してから言えば?
投資で勝てないから副業?
本業が低賃金だからプログラミング?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:07:15.61ID:UfwDy4Ij0
>>336
いや仮定の値動きがドルコスト有利すぎ
有利の動きも不利の動きも起こる確率はわからんのにその仮定でドヤしてるのはダサすぎる
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:07:38.38ID:mc4x2d1w0
>>413
たしかにわからんわ。わしは350万の60万だからわりきってるけどおかしい日程だよ。ただ海外リートはそこそこの運用になってるよ。
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:07:57.54ID:R2QuGRe60
>>410
中古の電気自動車を深夜電力で運用するのが最強だよな
年間、数十万円の節約になる。
俺の住んでる場所は日照時間が少なすぎてソーラーパネルは今検討中だけど、人によってはもう廃車になった電気自動車とセットで使うと年間の電気代を一万円に抑えることもできるらしい。
テスラも激安の蓄電池を販売始めたし本格的に太陽光の時代が来そう。
散髪は1000円カットで良いと思うよ。1000円カットなら顔剃り、シャンプー、マッサージまでしてくれるところもある。
美容室はクソ。
男は黙って激安理容室
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:11:02.98ID:mc4x2d1w0
>>414
祖父母からもらった財産3000万を実直に殖やしてる。あとは子どもが海外の大学と大学院にいくときに備えてる。医学部になるとさすがにちょっときついがまあなんとかなります。あくまで預かり物なんで元を増やしつつとおもってます。
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:20:35.93ID:ysT2Fli+0
>>439
どんだけ貧乏でも、日本人だからなぁ。
餓死もなければ、犯罪で死ぬ確率もほぼ無い。
腐っても世界3位の経済大国だもんげ
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:32:43.55ID:mc4x2d1w0
>>416
ざっくり35万ぐらいで毎年400万の予算管理かな?
手取り750万で残金350万積み立ててる。
お金の運用のほうが増えた割合は17年でインデックスファンドの3000万増えてる。教育費は600万の積立とともに増えてるからまあよいかと。家電購入もカツカツ年間36万の予算をしたまわるようにしてる。
食費5万(野菜は自己生産)、電気代▲5000円(収入)、通信費7500円(4人とWiMAX)、ガソリン3000円(リーフは電気代に合算)、自動車税0.6万(月額)固定資産税1.2万円(月額)塾とお稽古7万円、わしお小遣い4万円、嫁お小遣い1万円、子どもお小遣い0.5万円
修繕積立3万円、家電購入積立3万円、教育積立4万円(14年×12ヶ月で600万くわらい積算)保険2万円(火災保険、共済、自動車保険など)
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:35:37.89ID:R2QuGRe60
>>450
WiMAX4人で使ってたらすぐ3日で10ギガ制限かからない?
俺は彼女と2人で使ってるけど連休ダラダラしてるとすぐ天井行ってしまう。
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:36:50.15ID:mc4x2d1w0
>>434
まあうちはリーフで街乗りも兼ねてるよ。太陽光パネルは屋根と駐車場の屋根のダブルで8KW 散髪はお小遣いからやってますが1000円カットだけ。
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 21:42:16.79ID:mc4x2d1w0
>>451
WiMAX2というやつで3400円で制限ない。だいたい150GB使えるよ。
あとは解約しながら毎月500円でデータsim運用してますよ。中学生も外で動画みたいというからそ通信費はあがるかもなぁ。ただラインモバイルはラインだけは制限ないから快適。
1台WiMAXは家族で取り合いになってわしは常に負けてしまう。
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:01:18.65ID:CjJOO1PH0
なんかグロを2000万くらい纏めて買ってる人、このスレにいたよね?
今はどうなってるんだろうか…。
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:03:07.98ID:mc4x2d1w0
>>457
たしかにそうだな。グロ3はわるくないが償還期限があるからあくまでサブの投資にしかつかえない。今344円赤字
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:07:47.88ID:VSgH9GLm0
なんや頭の悪い自称プログラマーがスレチ連投して荒らしとんな
投資板じゃなくてプログラマー板で悩みを聞いてもらえよ
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:11:20.17ID:HlC9RG6/0
グロ3の類似品出来ることなく純資産が膨れ上がってから償還したらグロ3バブルリセッションの恐れがありますね
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:16:32.80ID:7rj717Kz0
>>453
LINEモバイルの500円って電話できないやつ?
二年後から料金上がったりしないの?
イオンモバイルは永遠に1500円だからイオンモバイルが最強だと思ってた。
UQと楽天モバイルは一年とか二年後に3000円になるクソ仕様ww
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:19:26.30ID:7rj717Kz0
>>452
お前凄いな。俺より節約に詳しいやん
俺は次も中古のリーフ買う予定。六年後くらい。
今24kwでキツイから30kW買うわ。
欲が出て中古の40kWに手を出しそうだけど。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:30:26.01ID:mc4x2d1w0
>>463
13歳と11歳には050スマートトーク無料とライン電話のみ。とりあえず
見守りアプリはいれてる。ただアプリも追加できないスマホにしてる。ただ110番にかけられないのでその対策に費用かけるか検討中です。最寄りの警察本部は登録してるけど。
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:32:27.31ID:mc4x2d1w0
>>464
>>465
リーフはよいよ。オール電化住宅のマイナスもカバーできる。ただガソリン車(55万)と併用にしてる。とにかくリーフでいけるところは全てリーフにしてるとやすいよ。ガソリン車をリーフに切り替えるかは未定だな。
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:35:22.94ID:mc4x2d1w0
>>466
バレエ団、ピアノ、水泳、塾と入ってる。ここはわしの親も金出してもらってる。孫への支払いをしてもらっても7万円。さすがにわしもへらしたいが親と嫁にまけました。
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:35:56.12ID:unWhwx190
お前らみたいな雑魚よりもマルキール先生の教えを信じるわ
お陰様で毎日積立の大勝利なんだな
一括バカざまぁw
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:41:01.46ID:unWhwx190
>>473
ごめん楽天カードとか恥ずかしくて無理
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:48:57.96ID:mc4x2d1w0
>>474
楽天ゴールドカードでポイントもためてる。出張したら楽天トラベルにしてると、楽天ポイントがたまる。
ANAスーパーフライヤーズカードとJALグローバルクラブカードで27000円かかってるが出張でマイルをためてギリギリトントン。お小遣いで維持してマイルでなんとか成り立ってる。嫁と子どもたちを旅行にマイルでいかせたら、1マイル1.5円はお金をもらうようにしてる。
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 22:55:23.15ID:TG0s4YZ20
トランプゴーサイン出しよった
買い増しが捗るは
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:03:49.53ID:unWhwx190
>>477
あ、ごめん
楽天カードとか恥ずかしくて無理です
ポイント頑張って貯めてください
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:45.40ID:mc4x2d1w0
>>482
はい。ANAカードとかつかわなくなった。海外でゴールドカード一枚あればよいからつかうけど。とにかくマイルは出張で30000マイルためるだけ。楽天トラベルと飛行機代金はANAカードがお得。他は全て楽天カードで楽天ポイントためてインデックスファンド買うよ。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:15:58.56ID:SpKJyw+20
カードの種類で恥ずかしいとかよくわからんわ
自分に自信がないのか?
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:16:48.76ID:mc4x2d1w0
食洗機、生ゴミ処理機、ドラム式洗濯機、リーフ充電と準備してきた。食洗機、ドラム式洗濯機はまた4時に起きて追加投入するよ。
あとトイレリフォームもそろそろ準備してる。
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:19:02.57ID:mc4x2d1w0
>>486
海外にいくとホテルでも航空系ゴールドカードないとつらいよ。しかし日本で実害まったくないよ。楽天ゴールドカードで全く問題なし。楽天ゴールドで楽天関係を全て網羅してる。他は航空系でマイルをためる。
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/11(土) 23:34:30.68ID:T7zJS1Wm0
>>491
実際はhtmlの勉強も始めてないバカが妄想で夢見てるだけなんでプログラミングの話には程遠いんだよ
週末の爆笑コンテンツとしてお楽しみください
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 00:27:15.46ID:6mH0UWUz0
>>483
楽天カードは家族カード発行して個人用ではなく光熱費や食費など家関連の支払いにしてるのね
だから俺が個人的なものを楽天市場で買う時ややこしくなるのでもう一枚ほしいのよ
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 01:20:58.09ID:F9jX1YRh0
>>475
ベンツなんて新車じゃないと完全にバカな田舎の中小企業かDQNの乗り物だろ
頭悪いの????
中古のBMやベンツがどんだけ安いかも知らねーのかよアホ死ねよバーカ
そもそも投資も出来ない貧乏人がなんでこのスレにいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています