X



米国VIX指数総合スレ その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 21:53:46.82ID:M/KTwp5T0
前スレ
米国VIX指数総合スレ その6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1539047221/
米国VIX指数総合スレ その7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542265429/
米国VIX指数総合スレ その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1547720186/

VIX Central
http://vixcentral.com/

VIX恐怖指数 日足チャート
https://moneybox.jp/cfd/detail.php?t=%5EVIX


・VOLATILITY S&P 500(VIX恐怖指数)とは?
 シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリティを元に
算出、公表している指数。数値が高いほど投資家が相場の先行きに不透明感を持っているとされる。
通常は10から20の間で推移する。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:45:21.89ID:i3Lt9w650
あーなんかもう失敗しまくりだわ
VIX上がるの読んでLしてたけど、FOMC後の下げで損切り
昨日の夜Lして今みたらかなり上がってるけど、損切りした分全くうまみがない・・・
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:37:34.85ID:BGdsMY5A0
568
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 09:40:07.50ID:i3Lt9w650
いつもはこういう株価暴騰後VIXが警戒されて底固く動くのって13とか14あたりだから、株暴落で20あたりまで跳ねるとそこそこうまみある
でも16あたりでLして20まで跳ねても・・・?って感じはする
今回16あたりで割と底固いのは、何かあるんだろうか
最近のVIXはおとなしいから、跳ねても20くらいしかいかない
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:50:31.29ID:i3Lt9w650
イラン情勢は不透明だけど、G20や利下げは不安材料としてある程度みんな認識してるし、そんなに荒れるんだろうか?
こういう大方予期されてるリスクに関してはVIXは鈍感な気がする
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:35:12.23ID:UVM3Wjwr0
簡単には連休前の水準まで戻らんでしょ
米中の問題は無かったから簡単に下げたけどね
G20で仲良く握手してもトランプがつぶやいてブチ壊すし
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:55:41.89ID:i3Lt9w650
連休明け後の水準で言えば、指数は14.5あたりが底ぽい
だけどFOMCでここ抜けたんだよね
翌日には戻ったけど。
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:29:05.92ID:h0pmu7Af0
思うように下がらなくなってきた感じ
一回上に飛ばないとダメかな?
過去最高の売り残はどうなった?
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:48:05.76ID:4eFdOTkK0
株がダブルトップで下落、を警戒して
プット買われててvix下がらないパターンね。
それなら株を一部利食えばいいのにっていつも思う。
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 13:19:29.14ID:i3Lt9w650
>>575
4月末の過去最大17.7万枚をピークに、今は10.8万枚で推移


>>576
S&P500のオプションってどっかで見れるの?
ここの板の意見だと、株高予想でコールが買われてVIX上がるとかいう話もちょくちょく出てくる
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:14:29.96ID:Dhh1bDQ10
ダブルトップで最高値、わかりやすい形過ぎるんだよね。
するかしないかは別として、この後は暴落と言われる形なんだもん
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:18:12.81ID:i3Lt9w650
なんかモヤモヤしてるのはあれだな
VIXが底固いのは、G20、イランというイベントリスクのせいなのか、それともここ3週で過去にないほどの上昇を見せている株の反落リスクかのか
どっちかわからんってこと
まぁどっちもといえばそうなのかもしれんが
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:50:57.17ID:0rRddyI10
ドル円、一時107.21円まで下落 1月3日以来安値

http://twitter.com/SuguruOshige
PS4『新サクラ大戦』今冬発売決定!
新サクラ大戦・円高・株安と言えば・・・
哲人投資家の大重さん(^o^)/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:53:57.24ID:CTKSQoj60
つうことは上か
ホントおまえらの予想の逆行くから楽に稼げてええわ
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 07:38:00.69ID:Phz2D6/L0
大口はコツコツやってる連中のストップロス発動させてドカンとケツの毛まで抜きたいので
過去の数値は超えてくる

過去の数値はストップロスが発動しない目安じゃなくて逆
発動する目安
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 09:14:31.15ID:sJ8Jrjkl0
リーマンショック以来の下げを乗り越えたのがでかい
みんな暴落の怖さを思い出したから慎重になってる
慎重なうちは大暴落は来ない
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 04:33:01.16ID:YnypbefY0
しょっぼ
上がってるけど、夕方と同じレベルやん
ディスカウントまで0.3ポイント
16レベルでディスカウント化するレベルってしょぼすぎ
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 21:13:07.33ID:cF6BnsNs0
VIY00 (Cash)
16.24

VIN19 (Jul '19)
16.450


スプレッド0.2
これは狭すぎるんじゃね?
先物の反応の鈍さ・・・
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 20:03:50.34ID:1pKsFvFQ0
ロング持越しはかなり危険なにおいがする
10中8,9、10%関税発動&協議再開となるだろうけど、これ予想通りだから、この通りになったらイベント通過で急落しそう
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:01:47.98ID:sVeZyP7h0
>>604
引けにかけてズルッと下がったのはその辺考えられたからかもね。
ちょうど見てたけど残り数十秒間で一気に下がった
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:45:56.30ID:Vpw8a//30

これはなんの指標?
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:27:48.40ID:VMU/dFCf0
Weekend Wall Streetっていう土日も動いているダウの指数じゃないかな
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:28:25.82ID:7DetZLqt0
お、鞘がいっきに閉じるか
金曜にポジション増やすか迷って結局日和ってしまった
微益止まりで残念
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:24:00.90ID:TbiJ/LHI0
G20、米中の交渉再開ってのは良い事だろうけど、冷静に考えれば何も進んでないよね。
まぁ明日はvix下げの方向だろうけど。
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 09:42:11.57ID:BJIWhi0P0
618
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:35:39.22ID:a611TKkx0
VIXというのが簡単に稼げると知りました
何とかショックとかで上がった時に空売りすれば、誰でも儲かるそうです
GMOが凍結されて使えないのですが、代わりに使える業者あれば教えてください
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:10:00.91ID:a611TKkx0
反省してます
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:17:27.09ID:a611TKkx0
FXでスキャルピングしてたら凍結されました。反省して、他の業者ではスキャはほどほどにするようにしてます。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:26:31.87ID:NTS/+CxG0
ふむ。スキャはサーバーへの負荷がかかるからのう。そもそも儲からない商売じゃ。
まあ、少しは反省しているようじゃな。
お主にはとりあえずIG証券というものを教えてやろう。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:09:15.53ID:jvxmMR8U0
なんとかショックで上がった時は売り禁になりますので笑
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 19:23:34.02ID:E95nmM+/0
私もGMO 米国VIが売り禁になったときに備えて
IG証券Volatility Index (VIX)を検討しているけど、
なにしろ時系列過去データが公表されてないうえ、
急騰時のスプがどの程度になるのか知らないので躊躇している。。
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:56.13ID:2FabAVG30
GMOのVIは常に監視してるけど、いつだよ
カバー先の問題でレート配信止まったことはあるけど、GMOが意図的に止めたことはないけど
数か月前っていつの話?
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:32:24.33ID:E95nmM+/0
売り禁と書いたのは私ではないが
このことだと思う。

2018年10月5日発生 「米国VIの新規規制」

売り禁ではなく、規制だという表現方法や
やったのがGMOなのか、カバー先なのかという議論はあまり
意味がないと思うな。

重要なのは米国VIを「空売りをしたいと思ってもできない時期があった」
ということ。
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:51:33.95ID:CNAFM/5M0
上がったときに売るだけではいつかは破産してしまいますよ
安全なレバを測るのは極めて難しいものです
VIX40以上のバックワーデーションで半年いかれたときの損失を測定したことがあればそんな手法は子供だましに過ぎないことが分かります
世の中そんなに甘くないです
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:21:31.49ID:37tmx3d20
>>631
常に監視っていつから?
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 08:23:38.10ID:xwsumgOw0
寄り付き15.63になってるけど、これ売ってたら本当に約定したんか?
指値いれとくもんやな、、、
0651名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:04:28.51ID:aG1b4KC80
米国VIとはショートに旨味がある金融商品と考えているのですが、
このスレを見ているとまるでロングが王道のように思えてきます。
私の認識は誤っておりますでしょうか?
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:05:36.39ID:8dDjvYPE0
ちょっと違うのではないのかな
・VOLATILITY S&P 500(VIX恐怖指数)とは?
 シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P500を対象とするオプション取引のボラティリティを元に
算出、公表している指数。

ボラティリティ
なので、株価ではなく、株価の変動が問題
上昇でも、下降でも、変動幅が小さければviは
低いままだと思うけど
違うと考えているヒトは、反論してね。
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:32:46.22ID:YDPFG1rB0
ボラティリティなんて誰でもわかってるだろ、、、
史上最高値で好材料出ても売られる→上値の重さに絶望→高値ロング組が恐怖感じる→投げ売り始まる
こういうこと
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:18:22.76ID:3cJHU9lu0
IVって文字通りの株価の変動幅=ボラティリティで決まってるわけじゃないんだよね
むしろ株価の実際のボラティリティHVだけで説明できないところをIVという形で補正してる

もし変動幅がそのままIVなら、株価が上がるとIVが上がることになる
ところが実際はたまにある例外を除くとむしろIVは下がる
株価自体は変動しているはずなのに

IVは将来の予測ボラティリティ、もっといえば相場参加者の不安
その観点で行くと>>657の疑問に割と簡単に答えられる
みんな最高値から多少下がるのは想定済みで、だから特段恐怖も感じないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況