X



娯楽としての相場投機7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 06:54:47.18ID:YUh19l1t0
すげえコーン値上がってる。逃げといてよかった。
それこそいいかげんな娯楽ギャンブルだけど。
けど、サヤ滑りのサヤがまったく解消、現物のが高い。
案外、戦争需要で、正確に言えば戦争準備需要、
わかりやすくわかりずらい言い方で説明すれば戦争に対するなんだかわかんねー
いざと言う時のための需要で
穀物、原油
需要が増してるのカモしれない。
その辺は良くわかんねー
上がる状況の世界景気じゃ無いようには見えるが。
0862るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 06:55:59.98ID:YUh19l1t0
だいたい身動き取れなくなって負けるんだけど、
それを早めにシミュレーション経験しとく必要もあるとも言えるしなー
0863るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 07:00:26.24ID:YUh19l1t0
生活全体に対して小玉にして、それをシミュレーション経験繰り返すことはできる。
実際、死匠なんかやってるくさい。
200億あるのにオプション口座は10億円、ノックアウトしそうでもそのまま、
とかね。
プロテクト防御を会社側に考えさせて反応見てる、みたいな。
ノックアウトもしないんだけど、相手に考えさせてる感じ。
可能性として考えさせて影響を量りに掛けさせてる、単にセンスでやってんだろうけど。
局所ノックアウトにして反応見ても良い。
2、3億だったら調査費は出ると思う。投げスプレッド損食らい回収できる。
だったら、暴落時で無く、カバードコールでヒットさせるんだろう。
0864るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 07:02:01.51ID:YUh19l1t0
もちろん現物カバードコールって意味。
オプション側は証拠金ショートくらいにした相手の対応を見る。
上手く行くと、日常でプロテクト図る改善を強要できる。
0865るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 07:05:48.48ID:YUh19l1t0
たとえば地震時にひまわり証券なんかやってたのは単なるバカ。
そんなのは名無しベテランはじめ、5年前に予見出来てた。
いつ、どこで、なんで、なんか俺の知ったこっちゃねえ。
バカには付き合い切れ無い。

常識的な判断の土台を導くために
モンテカルロ考察的なフォース考察を使う。
そこは非常に重要でバカに付き合ってバカになってたら普通に死ぬ。
バカ度はかなり増してる気はする。
大半、ベテランが退場するか死んだりしてるんだと思う。
モーロクじゃこんなまでにはバカにはならないとは思う。
0866るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 07:07:03.00ID:YUh19l1t0
一方で勝ち手はよけいに強力になってるような気はする。
正直、ほんとに字義通り、家畜動物農場で飼ってる程度のハナシになっちゃってるんじゃ
ないかとも思える。
まあ、ちょっとオーバーだろうけど。
0867るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 07:11:37.71ID:YUh19l1t0
死匠が半身引退気味なのも死匠が弱くなったんじゃ無く、
敵手が強くなっただけなのカモ?

ただ、零細な打ち手がやるにはスキマもギャップもたくさんあるそうだから。
0868るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 08:34:44.63ID:YUh19l1t0
韓国人は正常性バイアスが掛かりやすいようだ。
ここは一発、全体市況が良いので、ちょっとしたニュースでけっこう吹く方に賭けようと思う。
そこを叩く。
0869るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 10:39:08.39ID:YUh19l1t0
エンジェルス
言っちゃ悪いけど今中さん、中日ドラゴンズとは攻撃力が桁違い、
前提がまったく違うって・・・
0870るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 10:42:57.49ID:YUh19l1t0
ONと比較して、王さんほどにはまだオオタニは行って無いとしても、
トラウトは長島さんのはるかに上だって。
それと同等くらいの攻撃力と戦ってるわけだから、普通投手は全部B級。
しのぎしのぎになってしまう。
0871るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 10:46:34.59ID:YUh19l1t0
長島さんは素質はあったけどたいして練習しなかった。
そこがトラウトと違う。
それにさすがに長島さんが素質あるって言ってもトラウトと比較は無理。
0872るーぷ
垢版 |
2019/07/04(木) 15:12:22.27ID:YUh19l1t0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 107.3%
401K 100.1%

思い切って、8月限で出来れば大証でデルタヘッジ狙って行こうと思う。
チャンスをうかがうことにする。
0874るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 00:07:14.08ID:ySmbM1OP0
俺は野球はイマイチわかんないんだが、
誰かひとり、軸が居れば ね。

剛球エースで無くとも、
ホイホイ投げるタイミング外すエースが居れば、他の投手も戦いが楽になる
良い影響があるような気がする。
けっこうその辺は化けて誕生することもあるような気もする。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:10:20.91ID:PV5QGBjg0
口座 107.3%
ボロ儲けボロ儲けだな!
何で儲けなんだ!
儲け氏め!
0876るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:36:05.82ID:ySmbM1OP0
額が小さいので意味が無い。カネって意味だと
サイズアップした時、逃げ方にすべてが掛かると思う。
なので不発で見で終わっても別にかまわないだろう。
趣味で芸事。

ただ、シーズンでプラスが続いてるのでだんだんスケベココロは起きてる。
問題は女房。安全弁でもあるのカモしれないが。
死んだら勝負するつもりだが、殺す気は無い。今んとこ。

さすがに小銭を倍々ゲームで増やせるほどの裏付けは無理だなー
稀にそーいうのも居るんだろうけど、それ目指すと自分にウソ付いて
リスク負わないのが得策な気もする。
まあ、ゲームだから。

勝ち方に裏付けのあるエンジンは無いな。
リーマン下げの前半はばちばちにあった。
裏付けも無いがカネも無い。
0877るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:37:50.09ID:ySmbM1OP0
なんとなくリバランスじゃなー
たかが知れてる。
0878るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 01:39:28.43ID:ySmbM1OP0
季節要因で逆回しなら出血多量だよ。だから小銭で
変な穴を踏まないことが大事になる。
そっちのがたぶん100倍大事。
探して歩いてるんだが。
勝負所でそれ発覚すると、把握が無いと死ぬからね。
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:18:07.95ID:ALdT3ywZ0
ボロ儲けの投資の達人だな!!w
羨ましいw

こっちはあんまり、ヨコヨコ病w
0880るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 07:31:11.87ID:ySmbM1OP0
基本、去年アタマからはヨコヨコで上出来のしのぎ相場でしょ?
その前の最初の再開シーズン、1917後半4か月もリスク制限して小玉で臨んだ。

今はニュートラルで資金に対して玉はでかくなったが投機度は増して
上か下かどっちがいいかわからなくなってる。
帳面だけくらいの投機玉なんでどうなるかわからないところ。
現在値段も当てにならないくらいのド腐れ玉だから。
資金自体が小さいので、やられても致命傷にはならない、くらいの前提だが
気を付けないと。
0881るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 09:13:24.06ID:ySmbM1OP0
トラウトすごすぎだろ?
スーパーゲーリック、今世はベーブルースより上か?
0882るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 09:22:56.30ID:ySmbM1OP0
オオタニ巧打、けっして無駄になって無い。
トラウトのチャンスは確実に増してる。
かなりハンデがあってこれまでの成績ってことか・・・
すごすぎるぜ。トラウト。

両者共に足があるので4番はスクラッチヒッター勝負強いんでいいんだけどね。
不思議な攻守とも絶不調だけど。シモンズ。
4番丸、5番シモンズでもいいけどね。
0883るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 13:25:35.63ID:ySmbM1OP0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 107.4%
401K 100.2%

仕掛けてみたらオーバーリスクで手数料損しながらなんとか撤退した。
仕方が無い。
0884るーぷ
垢版 |
2019/07/05(金) 13:31:45.64ID:ySmbM1OP0
なんか多少、上達した気もするんだが、
その分、一発ドボンの可能性がどうしても増える。それが生身のニンゲンのやる相場。
結局、ニュートラルゼロくらいでむしろ退屈に平衡する。
安全で儲かる手口を発見するまで自重するしか無いな。
無ければあきらめ。

下手になる、下降するってのは完全にある。
むしろ強烈に経験済み。
それを緩和する技術をえんえんと考えてるとも言える。
複雑な趣味だな。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:29:35.12ID:DubmlKlE0
ボロ儲けか!!w
多くは語らない、固まった運用は当然放置として
プチ積立遊び続けますね☆彡
(−−)zzZZZZZZZ
0886るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 00:34:29.44ID:vHkdCky00
いや、無理。状況も技量も足りない。あとちょっとって気がするが、
やられ頃とも言える。

ドル円は仕切った。
感情で張ってるとちょうど逆逆張りそう。
なかなかフォースの意見もわかんない。
洗脳のが20倍くらいパワーありそうで儲けようが無いよ〜マジ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:35:09.33ID:DubmlKlE0
安全に無難に資産が増えていても
るーぷ氏は不安に駆られて狼狽するw
あらゆるリスクを背負い込んでリスクに潰されそうw
慎重というか心配しぃーと言うか、まぁ正確、気性なんだろうな
良くも悪くも狼狽症候群w 狼狽依存症w 突発性狼狽病w
そんな感じ、でも、それが魅力

決してのぼせ上がって驕り方ぶって自信過剰になるのが正解ではないからな
それこそ、そこが人間の浅はかなところ、用心しましょう!サンクス!
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:41:24.73ID:DubmlKlE0
読めたぞ!るーぷの気性から察するに
増えている資産が減ると懸念された時、逃げたくなるのかも

例えば俺は大きく中長期で見据えて日経ベアをナンピンしている
もちろん、大きく中長期で動かしたいので日々の上げ下げには目もくれない
ただただプチナンピン、利益が少しでもの一喜一憂せずに
そこそこ損益はっきりするまで続けると思う
要するに当然過程の含み損も想定するのでいちいち狼狽しない

ところが繊細なるーぷは下がり出すとビビリ上がって狼狽するんだと思う
握力完全に失って相場に振り回されてあたふたするんだろうなw
ビビリ症候群とみた!
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 00:42:56.59ID:DubmlKlE0
何が正解、何が優れてる、という話ではない
長所と短所、それぞれに良さがある
ノシ
0890るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 00:52:45.96ID:vHkdCky00
案外利下げ決定した瞬間の日経捨てC買いが面白そうな気がして来た。
ただ、その原資が出ないなー

思った以上にきな臭い。
利下げ無しだとけっこう下げそう。
なので捨てC+何か売りのデルタヘッジでも、事前に建てても面白いのカモしれない。
0891るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 00:59:03.01ID:vHkdCky00
あ、それ当たってる。
ただ、エスカレートするとそれでも大玉になるから死も見えるので
その経験がでかいんだと思う。

基盤が合って、売り上がり、もしくは買い下がりで
部分逆張り、これは王道だと思う。
種目を変えて対称するのもそれがやりたいが故。
みんな部分しか見て無いけど、風林火山なんかも実はそれに近い。
あそこまで行くと、現金、空気玉がでかくて全体像が他人には読めないけど。
極論すればBNFもそれ。
天才すぎてそうは見えないけどね。

我らシロートカモは一本調子の下げが一番取りやすい。
その上で何か対称のエンジンがあれば良い。
まあ、ドル円Cと捨てCと金玉かな?
あとほんとのクソ株。二ホンクソ株。買い下がりに堪えうるような。
0892るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 01:06:50.79ID:vHkdCky00
あと、案外、誰もが米株買いの二ホン株売りみたいに思ってるから、
二ホン株のが上の巾がありそう。展開によっては。
やはりヘッジは捨てCカモしれない。
まあ、主役はクソ株買いか。やはり。二ホンクソ株買い。
ベトナムかマレーシアかなんかでもいいとは思うけど。個別置きっぱなしなら。
二ホン糞株だと低コストで部分回転が効くのは魅力。
ただ、固定のが大儲けできるのも確か。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 05:04:54.23ID:xgLnAVss0
るーぷは計算して解読して解析して分析して、そんな勝負をするイメージ
計算して有利な数字が出るほうに乗っかるイメージなので
マイナー会社の業績がどうだ、株価がどうだ、そういうのには興味が薄そう
るーぷの脳内では常にCPUとCPUの戦いが繰り広げらている

今の俺株
なんらこれと目立った動きもない
儲かるでもない損するでもない
長期保有だからこれでいいんだが退屈w
退屈は幸せなことかもしれないがw

ところでこんな商品もある
こんなもの誰にも勧めはしないまさに外道w
でもまぁタイミングを見計らえば合理的なヘッジになりそう
プチ遊びならいいかも、お遊びならw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1562293353/
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 05:16:07.00ID:xgLnAVss0
お金なくはないんだが、あれこれ興味本位で買うとお金がなくなるw
予定外の日本株まで長期保有前提で買い付けたし
ケジメを付けるなら、もう余力いっぱいいっぱい、もう余力ゼロ
だからもう何も買わない、もう何も買えない
日経ベアのプチ積立も終わりにする
長期保有前提で買い付けると手放すものがなくなるんだよねw
余力失われるばかりwww
日本株3つ買ったが3つとも幸い含み益
目先の今だけにせよ、これ幸い
いくらでも興味本位であれこれ買いたくなるが歯止め掛けなきゃな
というのも大枚張り込んでも変化が見えてこないから退屈なんだろうなこれw
気を付けよう!w
ノシ
0895るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 05:28:24.70ID:vHkdCky00
VIXターム類はインバース含め、一般にはすすめないが、
我ら博徒にはお勧め。要はバランスとサヤの変化観測次第。
俺にもお勧めだが、あまりにも貧乏人過ぎてコスト面、SBIで取り扱いが無いので
二ホン市場のVIX短期タームだけやってる。
インバースは無いが、売りもやってるが手口言うと明らかに不利なのでそこはノーコメント。
ターゲットプットだとしてもオプションの売り超過よりはバランス的に
妥当にコントロールしうるので、もし資金をサイズアップすることがあれば
ここから先に主力に組み入れるつもり。
今んとこは副菜的にサヤ滑り売りしてる。
0896るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 05:32:40.11ID:vHkdCky00
VIX類で買いヘッジする場合、
日経VIファンドETNは現状、内部サヤも乖離も全くダメ。
当限限定でVI先物それ自体が良いだろう。小さくバランスする必要はある。
理解できない場合、スルーした方がいい。
ROMには死んでも一切、責任は負わない。

全体にわからない部分が多いなら、内部構造を理解していない可能性が高いので
ごく慎重に調べた方が良いだろう。
妥当に理解して使えば、普通に張るよりも全体が安定はするだろう。
いいかげんに機会バランスしてもそうなると思う。
0897るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 05:34:40.01ID:vHkdCky00
自制は絶対必要だと思う。
現実には我は釣り出され、彼=勝ち手は無意識統計的に釣り出して益にしている。
0898るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 05:41:26.83ID:vHkdCky00
WW2の名将でパットン将軍と言うのが居て、岩石スープの戦法ってのがある。
広範囲に小規模な偵察隊を出して、見込みの良い戦区だけに重点的に増援を
順次送り形成し、そこを重点形成して行く。

相場に応用できないか?ほんとの名将なので、一般に考えられているよりずっと
そう考え続けてきたが、ちょっとしたアプローチ違い勘違いがあったようだ。
有望な戦区と言うのは、値段が上がる戦区って意味じゃ無い。株の場合。
張りながら内部構造を読む必要がある。張るから読める、部分回転もする必要もある。
フォース=無意識のセンサーと評価も使う必要もあるだろう。

実際のパットン将軍も、単に先に進める、なんて単純なモノでは無かったのカモしれない。
まあ堤防決壊アゲアゲもしくはサゲ下げブレーク相場なら単純にそれ、だろうけど。
もしくはその線でパットン将軍の岩石スープの戦法も改良できるのカモ?
0899るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 05:44:10.41ID:vHkdCky00
全体の資金とのバランス、個人のリスク許容とのバランスは慎重に取る必要がある。
モンテカルロシミュレーションをやりすぎてやりすぎるってことは無いと思う。
無意識を使えば良いだろう。
資金と玉の大きさに応じ、実際の戦闘法は変える必要はある。かなり変わって来る。
そこが難しい部分で、そこで最初つまづくか、
勝ったところで展開できずに負ける側に転換してくか、
どっちかがほとんどだとは思う。
0900るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 05:50:50.65ID:vHkdCky00
一般的には業績見通し修正と減益のショックのマイナスのがでかくて
我ら大衆シロートカモにとっては
そっちで食われて小利だけでは補い切れ無い。

たんたんと計算付くでイメージするならそれはあまり無くなり、
ほぼ全体市況で決まるだろう。
なんとなく俺もそこまで行って無くて前段階な気もする。
だが、それでは勝てない。いいとこイーブンだ。長期だと
市況の乱高下が激しすぎる。

何かはっきりした儲けのエンジンか、優位な戦型が必要だと思う。
優位で安定した戦型
これが一番良いだろう。
どんな戦いでもそうなのでビジネススポーツ戦争、直感的にもそれになる。
ただ、おっす師の言うには、
負け方は全員同じ。器用に必ず負ける。
勝ち方はそれぞれ各自違う
ってことになる。おっす師の師匠のWさんのコトバでもある。
直感的には自分独自の戦型の確立
だ。たいていは弱点を含むとは思うが。意識されてればカバーもできるだろう。
0901るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 06:00:12.25ID:vHkdCky00
俺の場合、競馬で割安馬を抽出するのに特定の法則やルールを儲けなかった。
その場合、直感で割安捨て買いに徹した場合、その期間は安定して
リターン125〜135くらい行ってたと思う。
感想的にはばんばん中穴が当たる状況。

その後、パチプロがとことんいやになって、店に出禁食らった感じになった時、
競馬を思い出してやった時、当時、もっとも面白そうだと思う
割安馬抽出法を取り出してそれを取り入れて安定させて再開しようと思った。
今でも古典的な抽出戦法として言われてるモノだがとんでもない代物で
だいたい50%以下にリターンは落ちたと思う。
割高馬と思われるウマがものすごい返しウマをしたのを見て、
もうだめだな、と思ってアシを洗った。勝ってる分まではぜんぜんやられていない。
バクチの鉄則は逃げ足だ。都市伝説は他人のハナシ。
その後、たまに直感で張った場合、一点でけっこう当ててたと思う。
たまにやるお遊びだが。

その通り。
経費を賭ければ絶対勝つ必要が生じる。
もしくは生活の時間の消費を賭けると。
ならば負ける。
勝ってる時期は呑んでるヒトがちょうちん付けて買いに行ってくれてた。
競馬で勝てるわけがないとも前提してたので大きくは張らず
ずっとそのまま小さく長期間やった。その間安定して勝った。
たまたま勝ってる、すなわち勝ってる裏付けが意識的には無い。

それがフォースと言うことになる。
統計的にありえない。

なので俺は戦略の主軸にフォースを据える。
エンジン発見のためにフォースを使っても良い。
リーマン下げの時は結果的にそれでエンジンをいくつか見つけて勝った。
発見するためにこの板に居るのだが、レベルが下がっていて、とても残念だ。
0902るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 06:05:50.80ID:vHkdCky00
他人を貶めたり、くだらないちんけな自分の自我を守るのが優先で
向上心が一切無い。
挙句の果てに相場で勝てるとは思えないことを経験したクズどもが
アフィリと商材のために殴り込んで来る始末。

昔の相場板は、そんなもんじゃ無かったよ。
ヒントに満ちていた。

勝てるようになって努力をやめてカネだけ取ってたら
堕落して奇襲を食らった。
そこで驚天動地してクローズ方向に入って女房から貸しを返してもらった。
ちょっとづつ長期負け続け植物ニンゲン介護をやり
貧乏人に落ち着いた。
勝てる状況に無いとは見切ったので。そのくらいの実力。
堕落してもそのくらいの判断は付いた。

なのでやはり、主軸にはフォースを据えようと思う。
フォースだ!
フォースでエンジンを探し、フォースでコントロールして意識でフィードバック吟味する。
テスト段階程度の張りをえんえんと続け出来たら女房が死んで
勝ち銭を女房に取られないと言うか、リスクを女房のために一分も掛けないで済む
関係性、彼女の死を見てから勝負に出ようと思う。勝てそうなら、だが。
0903るーぷ
垢版 |
2019/07/06(土) 06:09:44.34ID:vHkdCky00
岩石スープでフォースだな。
ただ、エンジンは見つける必要はある。
エンジンは使い捨て。
他人にも依存はできない。
その都度、荒野で使い捨てエンジンを探し続ける必要がある。
フォースを使うくらいしか統計的にペイは出て来ないだろう。
質の悪いエンジンでも、その時々でもっとも妥当なモノを使う必要がある。
その評価にはさすがに意識の制御と言うか裏付けは必要になるだろう。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:06:51.37ID:Izk5CCcx0
エンジンまみれにしたいのだが
お守される株と、お守する株で、平和な損益となるw
お守される株を応援すべきか、お守する株を応援すべきか
気持ちも戸惑う
どうせほったらかしの20年30年
ひとくちに20年30年ホールドというが
本当に決め込んでしまえば今触る意味なんて焼け石に水だからなw
時がすべての底上げをすると信じています
長期ホールド運用が良くない結果だとしたら
不運だったと諦める、ここまで織り込んでこそマイルール
結果がどうあれ納得できるものとなりましょうw
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 07:19:43.46ID:Izk5CCcx0
柔軟に色々な人の立場を想像すると
株が人気で上がって儲かる、これは普通に理解できる
株が不人気で下がって儲かる これはベアやVIX等の商品
仮に、上も下も同じ比率で変動するとしても
人間の頭では上も下も同じ理屈でも理解を難しくさせる
上か下か平等で公平な立ち位置だったとしても
下げて益を生むという立場でやれるやつは
平均的に器用だと言える、花山裏道w
万人を柔軟に優しく理解、と同時に、舐めてかかる必要がある
相場を掌で転がせハッハッハッハw
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 05:09:58.34ID:SGin1zyf0
現実的な答えとして大きく勝敗を分けるのは 『 握力の強さ 』

完全に見極めて交わしたつもりでも
ビビリ上がると狼狽して握力は失われ財産を手放す

多少の含み損も想定内としてビビらずどしっと腰を据えて
相場を楽しむ余裕があるかどうか

ビビって焦るが故、明らかに 『 勝者 』 なのに 『 カモ 』 
と、『 誤認 』 その狼狽がせっかくの益を捨てる事になる

どの過程に於いても多かれ少なかれ
勝つまでの過程で小さなギザギザは通る

るーぷが悩むとするならこの辺の根性にあると俺は思う
予測して助言したい

るーぷよ、計算は正しい、既に勝利してる よって
如何なる時も ビビるな!

       (−人−) 果報は寝て待て
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 05:37:20.19ID:SGin1zyf0
例えば俺は株を始めた当初から、唯一の日本株
日本たばこ産業を狙っていた、長期ホールドを目的とする俺には丁度良い

買う前から心は固まっていた長期ホールド
目減り目減りを繰り返し減衰していく株であろうと予測していた
焦ることはない、どこかで買えばいい、長期で見据えれば価格変動は誤差の範疇

そして俺は2400円代でゲット
あれよあれよと2300円台に、ここで多くのJT新規ホルダー
多くの長年のJTホルダーはビビリ上がってJT株を損切することになる
高値で買って安値で売るだけの結果、数日間での狼狽だ

俺はどの株を買う時も3割減、最悪5割減を想定して買っている
所詮は博打、負けは織り込み済みだ、当初に決断は成されている
JTもそうだった、当事者は焦るだろう、しかし俺は当然手放さなかった

JTを含み益でホールドしている数少ないホルダーなのだ
ここで解ることは、この辺でごちゃつく減衰株であるということ
つまり、底は知れた株だと解る、株に絶対はない、上がる可能性もゼロにはできん
高々JT株とて、ホールド力で益に変えている
ビビり上がって手放していたら、大損ぶっこいていただろう
どのような減衰過程を通る株なのか、生涯見届けるまで
セコイことを言うようだが、配当もあり、これはこれで放置できる株だろう

何が言いたいか、端からの決断力、過程を想像した柔軟性
過程を受容する心強さ、動じない精神力

もはや当然の道を歩んでいるに過ぎない
すべては想定内

あくまでもこれは比喩であり一例である
儲けるには良い商品ともいいづらい

しかし、なおさら、それでも勝負できる心の強さ

るーぷよ、計算は正しい、既に勝利してる よって
如何なる時も ビビるな!

       (−人−) 果報は寝て待て
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:03:12.58ID:SGin1zyf0
日本株ついでに、もう2銘柄ほど買い付けている
幸いどちらも含み益、勿論長期ホールド大前提
端から心を決めて買っている、キモオタとは思考も意思も違う

なぜ俺は長期ホールドに拘るか
長期の運用を大前提としている
当然、途中であれこれ触るような面倒な事を回避している
長期ホールド大前提であれば、途中の監視も不要でありラクチンだ
どのような値動きも想定内、長期の時間が底上げを齎す

仮にこの運用を30年後を出口とした場合
10年後20年後どうあれ、それは出口の結果ではない
20年後と30年後は、10年も開きがあり、10年間価格変動を起こせる

30年後蓋を開けて初めて結果が知れるのだ

片手間に遊んでいるのは印旛のみ
日経が落ちるまで延々に追いかけるまで
しかも益になったからとやすやす手放すつもりはない
端からそこまで想定している

端からすべてを想定している

るーぷさんお互いに儲けましょう♪ノシ
0910るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:38:23.16ID:CbrWvbHb0
確かに現時点での基礎玉の持続、
それが最善と言うより、相対的に良い位置とサイズなら
現時点での選択品目の基礎玉の持続の方が重要カモ?
循環させる方が益も減り危険も増すカモしれない。
VIX売りにしてもしのげばいいだけのハナシで、長期では勝てる自信はあるし、ね。
中韓売りにしても、当局の計算ミスで通貨がメルトダウンして株が高騰しても
一時的にすぎないし、仮に長期化しても負け巾に掛ける通貨分が極小で
ほぼ意味は無い。ゼロ巾負けだ。
確かにインバースは減価するが部分回しでスプレッド取る分のがでかいだろうし、
中韓経済の内部擦り切れるロスのが桁違いに早い。
糞株類も底値が知れてるモノばかりで、分散もされてる。
銘柄分散と言うよりリスクをフォースで計測して分散してるとも言えるので
たいした問題は無い。
ドボンする計算違いは実はほぼ起こらないし、起きても割合的に対処も可能だし、
判別は今や付く。
何も100戦100勝しなくても総体で勝てればいいのだから、
まあ、一理も二理もある有効なコーチングだな。記憶しとくよ。
0911るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:40:37.15ID:CbrWvbHb0
ただ、絶対決め打ちローリングするなら、
時間の間に値幅以上に稼げるよ。部分回転で。
全体の分散とバランスがあるので、偶然的な増し玉と逃げ管理でも
実際には稼げる。
基礎玉持続+と言う意味で変動分載せでやろうと思う。
微妙に固定とは違う。
そこに逆回しも基礎玉持続で行こうと思う。
0912るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:48:12.94ID:CbrWvbHb0
買い玉決め打ちローリングは指数外の株のが圧倒的に有利な局面になるので、
回転である程度利が乗ったら、リークして参加者を誘っても良いと思う。
回転利であれば位置的危険転嫁とは別になるので、時に外れてもかまわないだろう。
別に高騰を予測して誘うわけで無く、回転売買参加者募るお誘いなわけだから。
別に回転売買は違法じゃ無いよ。10年回転とか。
当日回転だけ違法ってことになってる、見せ板等戦闘上細かい違法判例がたくさんあるだけで。
基礎玉持続+回転売買上乗せ、たとえばその回転売買が10年単位で回転するなら
違法では無い。
が、それが5秒で動いてもそれは結果。
むしろそんな極悪相場を許してる一方で色々タガを弱者にだけ掛けてるってどーいうことなのよ?
ってことになる。
ほんとは下手な見せ板だって食ってポジション取れるエンジンにもなりうる。
反アタックの強者には。
底値返しのクソ株はじょじょに蓄積できると思う。
持続性が大事、って線でコーチングに従うことにしよう。
0913るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:50:14.23ID:CbrWvbHb0
ちょっとタネ銭が不足って意味がほとんどだとも言えるんだが、
まあ、そこはいいかげんでいいや。
そのうちチャンスもあるだろ。
0914るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:53:04.23ID:CbrWvbHb0
あと、急がば回れ、
タネ銭少ないからこそ銘柄移動しない絶対決め打ちローリングなんだよね。
それは歴史でもはっきりしてる。
有名なのは梅田筋、ってヒト。
確か粗糖かなんかの絶対決め打ちローリングの逆転だったと思う。
時間掛けていい、ってことであれば、サヤが乖離してんのもけっこうある。
流動性低いのも時間で問題で無くなる。
その辺は深堀りして危険が増す、ってことは無い。
それに多少はクソ株をミックスさせようと思う。
0915るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:55:01.57ID:CbrWvbHb0
あまり言われて無いけど相場においても

急がば回れ

って比喩で無く、具体的にありそう。
そんなことを昔、誰か中堅名無しが言ってたような気もしたが、気のせいかもしれない
忘れた。
0916るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:06:10.39ID:CbrWvbHb0
あと、本気で言っちゃえば、急速ドボンじゃ無きゃ、粘り計算外例外ドボンで
時間掛かるなら、たいした問題じゃ無いんだよね。低い位置なら。
反発も見込めるし。イレギュラー反発だと巾もでかくなる。

昔、悪気が無いヤクザ推奨で引っかかった軽貨急便くらい。
だが、恨んではいない。もともとそういう推奨っぽいし。
同じヒトがアラビカコーヒーのサヤ滑り売りをデフレヘッジとして
推奨してたがそれは局地的にしかできなかった。

わかってて回避できてたたとえば東電なんかのが避けるべき急速ドボンだと言える。
だが、これは予見できる。できていた。

パターンとして、上記2パターンくらい特に強く意識すれば良い。
銘柄については主旨だけ取って、他人の推奨銘柄と違う同業種のが
ほんとは安全。

あとはほとんどは分散する気になってる全市場暴落を無視、
ってことになる。
だから指数は売ることになる。それでもイケる時期、ってことになる。
売り方は工夫はできる。
段階的にエスカレートさせても良い。

中韓売り日経バランス売り
VIX滑り売り
クソ株買い
サヤ取り買い

まあ、こんなとこか。玉の持続だな。
0917るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:10:45.28ID:CbrWvbHb0
アラビカコーヒーさや滑り売りでデフレヘッジ、昔のハナシだが、
そのヒト、国債先物もやってたと思う。グロ3と同じだ。昔のハナシだが。
オプションは、5〜7円くらいのモーメント取りのスポッド買いが多かった。
バランスで張ってたから取ってばかりいたんだろう。
軽貨急便くらいが外れで、全体に手口がシャレてたな。
逆に言えば危険なオプション売りドボンなんかにはほど遠いヒトだったと思う。
すなわちすべてがバランスで独自、ってことだ。
あと、持続性が大事で、それが確かに目先損を吸収して逆転する。
0918るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:16:55.81ID:CbrWvbHb0
ちょっと思い出してキタが、やはり昔の投機板のが効率がずっと良かった。
今や俺ごときが自家発電で内省して得るモノくらいしか無い始末。
もちろん名無しの隠れたベテラン上級のコメントは判別してエッセンスだけ取ってるが
もっと簡単に安直にすごく昔のが効率が良かった。
バカ名無しどもの悪業の報い、だよ。

俺はともかく、昔の方が大量に相場師クラスが誕生したのも当たり前。
俺でさえ、一時期けっこう勝てたんだから。

下品で根性が卑しい分、確実に損は増し、わずかな勝つチャンスも無くなり、
他人を食い物してアフィリ商材
ほぼ幻想で全員レミングス特攻掛けてる
悪業の報い
根性が卑しい当然の報酬
ってとこだろう。マジで言ってるやるが。
0919るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:44:19.65ID:CbrWvbHb0
泣き言、と言うよりカモけん制含めカモを相手にすることはやめ、
もうカモ研究も充分だから、
ちょっと銘柄検討含め自由にやるか。

実際には指摘するようにエンジンよりも
相対バランスのが大事だし。
それがあれば、実際にはリスクは総体的には下がってる。
良く言われる教科書的な分散の意味では無い、
個々の銘柄=種別指数含むの時間的な意味での玉サイズの増減のリスク含め

基礎玉サイズ、トレンドフォローサイズ、さらに増し玉サイズと
イメージ仮定して、
総体的にバランスするなら、時間的な意味で、
たいていはリバランスになるので、増し玉した場合と追っかけ含め
1つの銘柄のリスクは下がる。
これがほんとの分散効果。相対的な意味。
上手いアタマのいいやつなら現金と1品目でもバランスしてリスク軽減できるはず
なような気がする。そーいうコトバは聞くが。

なので相対でリバランスできるなら、1銘柄のリスクコントロールはかなり楽になる。
しかもこの場合は、かなりそうなることが期待できる。
なのでちょうちんがそれで死のうがそれは俺の知ったことじゃ無い。
じょじょに銘柄検討も入れるべきだな。
あとは内部要因バイアス、株屋に恨み買ってるはずなのでそのバイアスを考えて
ってことになる。
殺し屋歓迎
ってやつだ。
0920るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:47:35.23ID:CbrWvbHb0
まあ、どうしても相場を考えると、
ちょうちん反動下げ
殺し屋狙い歓迎
操縦見せ板歓迎
ってことに逆になっちゃうけどね。
それが長期投機。
たとえ5秒で決しようとも。
3行じゃ無理だと思うけどねー
0921るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:48:29.74ID:CbrWvbHb0
玉が無いのに虚だけで勝負
とかね?
0922るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:58:20.25ID:CbrWvbHb0
実際には誰もがバカにしてる二ホン株外し、
指数外二ホン株
こそが狙い目になる。
外国株は必ずコストは余計に掛かってる。
連動株、間接連動株薄い連動株で良い。意味論的な連動で。
ベトナム、マレーシア、シンガポールに連動するそれ二ホン糞株を探した方が良いと思う。
米株についても同じ。
できたらスポットで意味論的な連動をするモノを探しても良いと思う。

その意味では、適当に小玉張りつつ、張れば研究するし値動きを見るので
フォースも働くので、それでそういうモノを選択してもいいんじゃないか?
とも思う。
ある判定基準で抽出するよりそっちのが良いと思う。
適当に張るのに判定基準併用はけっこうだとは思うけど。
不思議なのは判定基準トップにはドボンは来ない場合が多いこと。
大塚家具は例外か。トップじゃ無かった気もするが。
ソートするのに個々のワザ勘は必要だとは思うが。

有名な例がダウの負け犬戦略。
東電だけ除外できればさらに大改良して大儲け、ってことになる。
東電だけ除外するのは簡単だ。
独自考察のが一般的評価より重要、ってことになる。
どうしてもそうなる。
優れていると言うより嵌め込み劣っているから。
どうしてもそうなる。
具体的にはフェイスブックがそうなると俺は見てる。
0923るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:03:45.30ID:CbrWvbHb0
逆にたとえば上の例みたいに弱いとわかりきってるのに変に強く戦える
JT
米たばこの過去
みたいなのは、既に時期は逸してる感じだが、NTTドコモはそんな感じだった。
下げでもかなり他より下げに耐性はあっただろう。
こっからだとキャノンとかだろうか?
これは一切、知らない。
俺的には三菱ETF。単に下乖離してて韓国が壊滅狙ってる重要軍需産業だから。
みなが韓国を怖れすぎてるから、ってのもある。
流動性無いから下乖離してるわけだが。カネ持ちが張るのは無理だな。
残高はけっこうあるんだが。貧乏人戦用だ。専用だ。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:07:18.94ID:Qz+aG5QW0
銭はなくはない、なくはないが置いておきたいし
置いておくべきだから、余力なんて無いに等しいわけだが

結局、余力がたっぷりあるのに目移りせず現状維持を貫くか
余力がないが為に現状維持を貫くのか、結果は同じ
どれだけ余力があっても御大層に動くべきかどうかどしっと構える必要がある
余力がないばかりに狼狽してしまい軽率に動いて事態は悪化、ということもありえる

要するに常に余裕を持った冷静な判断が求められる

何かをしなければならないということではない
余裕を持って、冷静で要られ、しんどくならなければそれで良し
多少の外的刺激は、闘争心を刺激して、気弱にはならない攻撃的に身構える
良い緊張感となり、手に持った武器で戦いを貫くだろう
しかし自信喪失、気弱になれば武器をあれこれ持ち替えて狼狽し
戦いの場も敵をも変えてしまう、こうなれば結果常に損して回る投資となる
これはよくない、重ねて言う

余裕を持って、冷静で要られ、しんどくならなければそれで良し
多少の外的刺激は、闘争心を刺激して、気弱にはならない攻撃的に身構える
良い緊張感となり、手に持った武器で戦いを貫くだろう

我らに敗北はない
勝利の旗は掲げられた
日々勝利を噛み締めて行きましょう
0925るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:09:04.20ID:CbrWvbHb0
あと、最高に怪しいのがベリテ。
インド人社長ってのが最高にあやしい。
あとこれはひとつ面白いテーマも暗示してる。
経営について語彙が乏しすぎてうまく表現できないのだが。
その勉強の意味でも面白い、と思うがスカなのかはわからん。まったく。

あとあやしいって意味ではやはり昔よく外資くん=パイプが推奨してた
アストマックス
これらすべて流動性が小さすぎて小さい株なので貧乏人戦用専用ってことになる。

すなわち戦闘AIの介入が無い。

いくら貧乏人でもそーいうとこも見てく必要がある時代にはなってる。
その意味ではたとえばJTなんて無くても不思議は無い。
指数寄与度が低いだろうからね。良く知らないが。
JTはたとえであって興味は無い。
貧乏人オンリーで殺し屋を迎撃した方が妙味がある。
バカしか殺しに来ないからね。だから歓迎だ。
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:12:56.51ID:Qz+aG5QW0
アメリカが強いのは誰の目にも明らか
しかし、気持ちが弱いとアメリカに縋ってしまう
そのJT心理と同じで、気持ちが強いと弱い武器で冷静に戦える
つまりは日本やアメリカを外した新興国株で真剣に戦おうと思える
それが俺の長期運用、預貯金感覚で新興国株を固めた
正解であるかどうかは未知数、十分魅力的なポートフォリオになるはず
気持ちが負けると防御しか取れなくなる、攻撃こそ最大の防御
心の強さは勝利に繋げる、ではまたノシ
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:14:24.63ID:m+zxorkt0
G20過ぎて狙ってた株が底値つけて上がってしまった
落ちるナイフは掴むけど上昇する途中であまり手を出さないから買うのが怖い
しかしここはナンピン買いを見据えたトレンドフォロー売買狙いのが良いカモと悩み中
0928るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:18:16.80ID:CbrWvbHb0
どうしても貧乏人株は下乖離しやすくなる。
貧乏人しかやらないからね。
カネ持ちはやってもあまり妙味が無い。リソースの無駄使いになる。
その中に当たりがあるのは当たり前。

そんな貧乏人が貧乳寄せて大型化してるのがたとえばメルカリ。
そんなのは手出し無用になる。
戦闘AIはむしろ価値無しとして介入して無い、空売りなら別だが、
だろうから、戦闘専門の仕手みたいのはどんどん来るだろうけど。
最期の楽園、ってとこだろう。仕手どうしの食い合いにもなろう。

インカム勝負できるレベルまで来てるので、中堅大型優良含め
不人気株は勝負できる時期だよ。
むしろ二ホン株不人気配当株。その意味ではアストマックスとか単なる
投機株だけど、趣味もあるからなー 先物屋ってのがどーしても俺の場合
それぞれ自分のテーマの不人気二ホン株はやって良い時期。
負けて文句言うくらいなら、その分、なんか事前に売れ。
0930るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:22:43.53ID:CbrWvbHb0
米株が強いのは長期で当たり前。だが本当は米会社米経済が強いんで厳密には
株じゃ無い可能性もある。

俺もわかんねーんだが、米株に結果的連動性の高い二ホン株なんか面白いんじゃないか?
とも思う。誰か教示して欲しい。
ちょっと考え付くのはトヨタだが、
トヨタが米の生産工場で大々的に高機動車を世界中に売る、とかだったら
買いだとは思うが。
まあ、あんまり貧乏人向きでは無い株だし。
商社だと昔は外資くんは双日一本だった。
外資くん自体がちょーうさんくさいけどね。
0931るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:26:21.60ID:CbrWvbHb0
直感的には面白そう。
買ってから調べるか。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:28:03.90ID:Qz+aG5QW0
>>927
ふむ、気持ちは解る

俺の場合、偶然にも長期保有のつもりでチョイスしたら良い波に乗れた
ということもあるが、運が良かった、時期が良かった

手ぶらでは利益は埋めないので何かしら持たなければならない

上がる上がると楽観され、能天気なキモオタは上げ相場だと信じている
だがしかし、安易に便乗するのは危険、非常に危険
ドドッと動いた後なので割高であり、売りも想定される

焦ることはない、仕込む時に例外はない、安い時=暴落時 であることに。
どっしり構えていればいいんじゃないかな
軽率に動いては墓穴を掘る、大振り空振りのパンチとなってしまう

一番無難なのはレンジを見た逆張りか
実はこれ、今ならどの銘柄にも対応できる
下がらないからw
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:31:17.06ID:Qz+aG5QW0
>>929
チャートはいいな
余力あればご厚意に乗っかっていたと思う
そういうのが楽しいわけで
ただ余力がないw
点数張って固め過ぎたw
印旛もどこまで追いかける必要があるのかw
0934るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:31:22.68ID:CbrWvbHb0
あ、ごめん、直近でモーメント出すぎ。
自分的にはちまいリバランスはとにかく優先だから。
ちょっと様子見してから、だな。
0935るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:32:36.98ID:CbrWvbHb0
あ、さらにごめん、中期だと底値返しチャートだわ。
壮大に狙い目、か。
0936るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:34:55.58ID:CbrWvbHb0
バランス次第だな。
巾を大きく買いさがりバランス取るなら、絶好の狙い目だが、
あとは銘柄的会社的な意味論。
そっちはポジション取ってから考えても良い。
一番良いのはちょうちん反落あったところ叩くのが良いが、
やはりバランス次第。
度外れて貧乏人なんで。えへへ。さんくす。監視に入れた。たぶんいちおう買う。
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:36:42.99ID:Qz+aG5QW0
>>934-935
ビビルないう話をしたのにw
大丈夫大丈夫、当面上がるし、長期にも強いだろう
レンジ見れば圧倒的に優位、今の当事者だからビビルだけでね

余力がない時になんの思い入れもない株を買うのも難しい
だがそんな感情論どうでもいい、損得だけでいい

月曜日、余力もかねて気が向けば買おうぜw
俺もそうするw
0938るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:38:21.16ID:CbrWvbHb0
まあ、東南アジアで長期激戦あれば需要は出るよ。
その場合輸出効くのかどうか?
みんなが知らない間に、たとえばベトナム海戦の先鋒は
いずもF35前衛分散空母+海自DD&米DD護衛の艦隊
になってるよ。
当然、長期戦なら断続冷戦含め二ホンのトラックの需要も出るカモしれない。
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:39:26.76ID:Qz+aG5QW0
ちなみに俺がやってるやつは言うまでもなく印旛の追従ナンピンw
逆向くまでとことん延々に行くつもりw
宜しければ提灯どうぞハハw
ではノシ
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:25.29ID:Qz+aG5QW0
>>938
良い話のような難しい話だな
スイッチが入ると難しい歴史の話になりそう
作業のことは現地人に任せようぜw
0941るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:42:18.41ID:CbrWvbHb0
ひゅうがいずも含めベトナムその他東南アジアにトラック兵站中隊輸送するような
艦隊になってる。
ピストン輸送だとそのうち、民生トラックってことになるよ。
自衛隊向きの軍事用も作ってカモしれない。いすずも。
まあ、冷戦バイアス含め、面白そうだな。

買う側に当時者バイアス無い方が妙味あるのも確か。
買ってから自分独自に調査した方が良さそうカモ?アドバイスは頼むよ。
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:47:22.20ID:Qz+aG5QW0
>>941
あぁ、その類、今すぐに上がるというのと違うと思うが
まぁまぁ、これまでは下がってきたカテゴリかと
俺もその類、これからじりじり上がると睨んでる
何がと限定は俺も解らんし難しいので言葉は濁らせるが
日本のマシーンはきっとこれから新興国で活躍するだろうね
自分を信じて行っちゃいなw まさにこれから強い分野かと
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:50:54.81ID:Qz+aG5QW0
日本のマシーンというか、現地生産というか
色々なパターンがあるだろうが、どの分野も伸びるかもしれないし
しばらくは一部の伸びだけに留まるかもしれないし解らん
ただ、大損ぶっこくような狙いめじゃないよな
行ける、伸びる、と思えるならしばらくナンピンで追える
どのタイミングで伸び上がるか、この日と解らないだけで花は咲くでしょう
ではノシ
0944るーぷ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:11:31.28ID:CbrWvbHb0
いや、ちょうちん食らい付き>ちょうちん投げ反落
>3日後517で指値して見た。
理想的なパターンなら今後も理想的に推移するとの根拠無き読み。
外れたら、4日後に再考してみる。
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:59.96ID:+8NVRrh/0
るーぷさん!イランのおっさんとトランプがまたやらかしました!
0946るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 01:07:05.19ID:9Ikd48UM0
ちゃか付きニュースにすぎないと思う。が、
よくよく考えると戦時体制に移行するとGDPはだいたい50%くらい上がる。
全体主義国家が最後に軍事バブルに打って出ることが多いのはそのせいだと思う。
もちろんその反動で数年後には経済崩壊するだろうけど。
ただ、敵をノックアウトして軍事バブル原資を占領地のユダヤ人その他から
巻き上げ続ければその間は軍事バブルは続行できる。
なので脅迫で打倒できればもっとも良い。
だから核兵器が貧者にはやりつつあるのだろう。

憂慮すべき事態だ。
それを既に視野に入れているのだろう。
ちゃか付きにすぎないなら、ホルムズ海峡タンカー襲撃で
逆に船賃高騰して海運会社がたぶん株価上がってんだろうけど、
そっち側の効果を狙った方が良いような気はする。なんとなく、だが。
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:24:56.55ID:Q87HTEht0
>>946
確かに、備えあれば患いなし、に越したことはないが
木を見て森を見ず、まだ動じるには足りないでしょうな
基本的に小競り合いの延長、今に始まったことではない

ともあれあらゆる各国の材料がどう株価に影響するか見ものですな。ノシ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:34:15.10ID:Q87HTEht0
でも、なんか、るーぷ
しっかりと情勢を見て 「上がりどころ」 を的を射るように見ている気がする
フォースの神でも降臨したかw

なんだか冴えてそうだ、たぶんw
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:39:33.75ID:Q87HTEht0
るーぷは政治にも歴史にも詳しい
俺には難しい

だが本質は解る
それだけに、るーぷの冴えた感性にハッと驚く
リスクを知らせていたるーぷは、今
大きく情勢を見据えて、上がる分野を語っている
うんなるほどと驚かされる、脳のスペックが上がったようだなハハw
ではまたノシ
0951るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 08:06:16.99ID:+K5IcPFm0
いや、生産力そのもの、だよ。
総動員態勢に入れば1.5か2倍に普通の強い国家社会なら上がる。
破綻した方が先に戦線も崩壊する、ってだけで。
0952るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 08:07:44.89ID:+K5IcPFm0
上げ下げはわかんねーマジ
適当にバランスしてんのが吉じゃ?
適当に傾けるんだが、種類を趣味で変えてみればいいんじゃ?
単なる趣味、カネ儲けは無理だから。
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:09:09.22ID:WezLQE0g0
るーぷ!ツレとして言うぞ!
儲けられるに決まってる、繊細で頭も良いし世界情勢もぬかりなく見渡せる
なのになんという気の弱さ・・・・・・orz
相場を見抜いているのに、分散分散分散・・・
分散するぐらいなら考察不要、諦めるな!
沢山の正解を持ってるのに自分の投資になれば頓珍漢(定かではないがw)
勿体ない話だ本当に勿体ない天才だ
るーぷよ!いいかよく聞け!お前が自身を評価できなくとも
いいか?俺がこの人と決めた人間の能力と価値を舐めるなよ!
俺の目は節穴ではないぞ、どれだけの目利きができることか
るーぷは紛れもなく才能ある天才だ
ただ心がデリケートすぎてきっと弱いw

さておはようございます!
今日も滑稽な相場になりそうですが、木を見て森を見ず
動じることなく戦いましょう!
0954るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 09:11:48.29ID:+K5IcPFm0
女子W杯決勝
アメリカのモーガンって、美人でかわいらしいのにまったく男にシナを作る感じが無い。
それがルックスにも出てる。その分、フェロモンはすごい下がってる感じ。ある意味すごい。

結局、オランダは決勝なので二ホン女子もそうは悪く無いけっこう強いってことになる。
かなり攻撃が強いので、二ホンとフランスのDF4が2人揃ってセンターバックじゃ無いと
守備じゃ対抗できない、ってとこだろう。
リヨンだとずっとその2人の時代が長いんだと思うが、
選手としてはちょっとかわいそうな感じ。2人そろえばある程度、攻撃に対抗できると思う。

女子サッカーは強豪国はそのまま豊かな社会を持つ国なような気がする。
国家で強化したり、ドーピングで対抗しようとしても
通用しない感じがする。
0956るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 09:31:40.05ID:+K5IcPFm0
忘れちゃったけど、オランダのGK、何気に特Aだったっけ?
まあ、あの状況で勝ってんだから忘れたけどそれくさい。
それだとけっこう運命変える最低限の前提はある、ってことにはなる。
確率は小さいけど、ね。ただ主体的に確率を変えられないことも無い。
さすがにたまにこっちのが面白いや。オオタニより。ってーかエンジェルスも時間掛かるからな。
0957るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 09:32:50.00ID:+K5IcPFm0
違うって。
戦争は需要を極大まで上げるんだよ。
冷戦でも激戦だと2や3割上がるだろ。たぶん。もちろん保証はしないよ。
また目先2週間の株価とかは関係無い。
0958るーぷ
垢版 |
2019/07/08(月) 09:34:44.02ID:+K5IcPFm0
今日は機械系はよわいだろうから下がんの待った方が良し、と見る。
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:45:18.54ID:+i6dwJ0j0
7315IJTTに乗っかろうよw
ポンと出てきたこの光るもの
出そうと思った人のきっかけ
それを偶然目にする人のきっかけ
相乗効果で何かいいことがあるに違いない
きっと磨けば光る宝石に違いない
1つぐらい共有してもいいんじゃねw

余力ないので整えてから買おうw
もちろん下がるかもなので安くなったタイミングでもいいと思う
遊びのノリでいいんだよw たまにはw ちょっとぐらいw
縁のものw たとえ、勧めた本人が手放していたとしてもなw
ないと思う、素直なお勧めだきっと
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:48:10.55ID:+i6dwJ0j0
あぁー、ほんとだ、そうだそうだ
るーぷはスポーツの監督に向いてそう
もろにそれだと思う
女子バレーの監督がいいなw
あのおばはんあかんw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況