X



娯楽としての相場投機7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 04:50:08.75ID:0Ip3Di450
優しいようで澤さん、コメントが内容は厳しい。
本気だとしっかりしてるね。戦い方が見い出せるタイプ。
オンナには澤が居るがオトコには居ない、ってとこだろう。
もっともつばさくんに近いタイプ。ちょーつばさと言うか。
0632るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 04:52:32.71ID:0Ip3Di450
理屈は合ってると思う。
指数で無く一社のが良いくらいカモしれない。
0633るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 06:07:51.66ID:0Ip3Di450
あああ、悪運が!悪霊が!
ケロンパ長谷川唯ちゃんの得点が無駄に!
0634るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 12:53:40.43ID:0Ip3Di450
名無しベテランあたりがOPスレで言ってたが、円安株安の時代カモな。
そんでもって不景気じゃ目も当てられない。
公私相場共にサヤでも取らなきゃ、やってらんなくなる。
どっかで伸ばしてどっかでヘッジでもいいけど。それがサヤ取りだが。
0635るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:08:56.48ID:0Ip3Di450
カモの金策連鎖投げが出そうだが、俺がここでコメントしてた糞株はむしろ下がりにくい。
発想を変えて、ぜんぜん違う組み合わせで勝負するのが面白そう。
0636るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:20:46.05ID:0Ip3Di450
日銀ちょうちん筋でも買い支えて鉄板防御やってんのかな?
それこそオプション絡みカモ?
不必要に強い。アク抜きできない、とも言えるな。
抜けたら逆にやばそう。
0637るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:27:12.78ID:0Ip3Di450
カモ日銀は買い支えることによって、
割高なもんを買って割安が売られ
さらに指数寄与外の二ホン経済真の主力株が底抜け地点で買われ、
余裕をもって指数売りと安いコール買いでヘッジされる。
わかりずらくどんどん損害出てるのわからんのかね?

まあ、かまわねーけど。
そのうち円の底が抜けるよ。
ギリシャと比較して喜んでるんじゃ、救いが無いね。
0638るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:30:30.90ID:0Ip3Di450
錬金術だと思って札刷って喜んでるんだろーが、
それで買ってるのはすばらしいユニクロ配当0.7%
その時、世界的に潜在実力ある企業の株が安値で4%か5%かで買われてる。
サヤ取りマジックで利益供与してるのに等しい。
二ホンとして損してるのを札刷って自分の飲み食いにしてるのでわからない。
目的はおのれの飲み食い。
じゃ無いとしたら、それがほんとの国賊。
0639るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:32:40.86ID:0Ip3Di450
21000円の攻防戦とか低能連中の賭博遊びガキの遊びに等しい。
他人のカネなんでやった得、くらいな感触なんだろう。
0640るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:37:43.37ID:0Ip3Di450
2:30で抜けて無きゃ、14:30か?
こっちもクソ株いじりに作戦変更。
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:49:11.00ID:yGBF/MkQ0
うわぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
0642るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:57:43.87ID:0Ip3Di450
女子代表はかわいそうだったが責める気になれない。
熊谷さんはかわいそうだった。
むしろいい選手になったが、相手のフォワードが強力なのが増えた。
0643るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 14:00:22.10ID:0Ip3Di450
エンジェルス見るの忘れた。バトリーは見れたが、ラミレス好投見そこなった。
バトリー2イニングで休み多くした方が効率良いような気がするけどね。
0644るーぷ
垢版 |
2019/06/26(水) 14:03:48.84ID:0Ip3Di450
案外、底抜けそうな雰囲気も出て来た。
実際、米中会談不調だと下げるんだろうし。
米株はともかく、中韓二ホン指数は下げると思う。
売り損なったら追っかけでハンセンP建てで良いと思う。
後で見ればいいや。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 01:25:28.55ID:MLnrIwOf0
バブル
バブル
さあ
バブル再来

ビットコインが
140万きたー


仮想通貨EVEOコイン買って
億り人になりましょう

オンラインカジノで
使えるようになります
0646るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:32:29.27ID:3IrAUrhm0
豪ドルは反転底打ち確認したように見えるんだが、
米中貿易戦争、米中会談不調分は織り込み切ってはいないんだと思う。
現状維持、じわじわブロック経済化冷戦深化だと容赦無く下げるだろう。
普通は買いたい感じだが。

結局変えるのは割安放置高配内需二ホン株か。
消費税上げでダメだと言われてるが。
0647るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:37:10.78ID:3IrAUrhm0
ドル円FX買いってのはアリ、だとは思う。トレンド裏目にはなるが。
スワップが、2.3%くらい付く。
安定した短期金利債券みたいなもんだとも言える。
何か円高配当ポジション取るたびにバランスする、ってのはアリだと思う。
バランスの意味だと普通の考え方の逆になるが。
0648るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:40:38.19ID:3IrAUrhm0
ほっと一息だとしても、死にたくない圧力=円高もあるだろうから、
ついでに勝ち手の円ポジションレバ掛け需要もあるだろうから、
今日、開場後に安いところは高配ポジションを取り
バランスでドル円のeCかFXってのは手だと思う。普通の逆バランスだが。
その分、中韓あたり売りヘッジできればほんとのヘッジバランスになるが
ここんとこスプレッド取れる状況では無いが、今日は売りモノ損切るタイミングではある。
どっちにしろ開場後のバランスのが良いだろう。今、無理してやるより。
0649るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:42:55.72ID:3IrAUrhm0
海外リート海外債券はややリスクもあるので、
来月の米連銀金利決定後で良いと思う。
利下げ無ければちょっとしたサプライズになると思う。
そこまではeCかFXあたりのが無難だろう。
0650るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:49:40.27ID:3IrAUrhm0
コーン12P4は、売り乗せ=P買いで良いとは思う。
誰もがもう一段上がったところを叩こうとしてるので
一段上げ追加は無い可能性が強い。
個人的にはたいして期待値高く無いので様子見。売りのが優位性はあるとは思う。
二ホン糞株のが、妙味は高いとみる。
巾が出るのはコーンだが。IVが安いのは事実。
ほんとは利が乗ったらC買うのも手なんだろう。最初から買っちゃダメだとは思うが。
売り=Pから入るしか無い。
0651るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:52:45.31ID:3IrAUrhm0
海上交通=商社と海運は買いのが優位側。
これも事前の常識とは逆の展開だと思う。
米株も買いブーストなんだが、いかんせん、あまりにもレバ掛け高値水準過ぎる。
オプションやれるヒトはC買い中心にバランスでイケるんだろうけど。
強者もそうなんだろう。高かろうがむしろサヤ取ってると思われる。
そのうち米人だろうがカモがまとめて処理される。
勝ち手は莫大に勝つ。決定事項である上にそこまで行くまでも日々
と言うより分毎に安定して勝ち続ける。
0652るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:54:37.81ID:3IrAUrhm0
二ホン勢はノムラでさえ同じことができていない。
個人の勝ち手もスケールが違い過ぎる。
その桁違いは実は怖ろしいほど、では無いのか?
その辺がどうなるのか?蓄積されると
ちょっとわからない。
0653るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:57:32.87ID:3IrAUrhm0
勝ち手に国家レベルの運用金を任せてしまう自由競争っぷりは
米国に追随出来てる国は一切無い。
実際に俺の知り合いの若いヒトで
二ホンでは学歴低くて二ホン糞企業全部落ちてるのに、
あっちの1、2番手の研究者入社試験を受かったやつが居た。

絶対に勝て無い。
断言できる。
コトバばかりの糞ニッポン
0654るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 01:59:20.83ID:3IrAUrhm0
中国昇竜とかも片腹痛い。
腹芸、腐敗金の抜き方競争程度、ガキの遊び。
それに付き合わされて核戦争滅亡してたら腹抱えて笑えると思う。
俺の死んだ後かもしれないが。
0655るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 02:01:55.37ID:3IrAUrhm0
中国からみの核戦争だと、二ホンだけほぼ壊滅、中国も大打撃だが
そーいうシナリオもありうる。
怖ろしいことだが、あっちの国家的な戦略担当の論文にそーいうのがある。
何考えてるのかわからんが。
個人レベルではココロのあるヒトも居るがしょせんは傍流に過ぎない。
堤防の決壊は止めることはできない。
一番最良のシナリオは中共帝国崩壊。冷戦崩壊なら最上。だが ?
0656るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 02:06:47.36ID:3IrAUrhm0
そーいう分析は米国、と言うより今や海洋連合帝国派の米人参謀団は出来ている。
推測とかそーいうハナシでは無い。
フォースをも使った分析だ。
結果をおもしろおかしく映画のフォースハナシなどにはしていない。
分析結果は理詰めで吟味も論説展開もできる。
ある程度アタマのある大統領なら、それを否定することはできない。
思想哲学的に享楽的なニンゲンなら別だが。

なので個人の思惑や欲望とは別に、対決は避けられない。
避ければ極限までわかりずらく破滅へのドミノが倒れて行く。
その辺は、相場科学の蓄積もちょっと関係してると思う。米国においては。
いつかは必ずクラッシュは起こる、と言うこと。
それを無視して永遠を求めたえんえんと繰り返される歴史に過ぎない。
0657るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 02:07:56.96ID:3IrAUrhm0
ただ、クラッシュにはいくつか種類があり、それを強靭な意思と戦略で
選択することもできる、と言うこと。
まぐれで冷戦崩壊になったのでは無い。
裏面ではきわどい賭けに勝っているのだ。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:17:30.16ID:MeY7FiQx0
るーぷ?
ビットコインが爆上する理由を考察して
桁違いな爆上げ理解不能
0659るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 02:35:13.20ID:3IrAUrhm0
わかんない。爆上げしてる現実も興味は無いので知らない。推測すると

A、チューリップの球根だって爆上げする。
ネットゲームの三国志武将カードだって急騰する。別に普通のハナシ。

B、それこそ中国の腐敗資金が米日に逃げるなどの需要が実際にある。

どー考えても普通のヒトがやってどーにかなる種目じゃ無い。
死匠みたいな需給とサヤ取りのプロは極大スプレッドを超えてサヤ取りするから
別のハナシ。まったく別のハナシ。
ごっちゃになってる。
リフティング上手ければサッカーでカネになると思い込んでるのに近い。
プロは別種の価値がある。
死カモ、別にそのリフティングもたいして上手いわけでも無い。
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 02:43:52.52ID:MeY7FiQx0
特に理由もなく普通ってことだね
さんきゅ
0661るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:05:36.20ID:3IrAUrhm0
軍事力の背景の無い通貨は単なる紙切れだよ。

A、ザッカーバーグだっけ?フェイスブック。
それこそ単なる寵児、ポジション取りの上手いやつで本質的な価値は無い。
巧妙に米国の軍事力を裏付けみたいに見せ掛けてる。

B、上記、中国の腐敗資金吸い取りじゃ無いけど、他国から富を吸い取るのに
ザッカーバーグみたいのを許すのが米国の悪どいところ。
ザッカーバーグの映画だけあるのも偶然じゃ無い。

C、二ホンは米帝国属州、特に冷戦時代は最優遇属州だったから
二ホン円には軍事力の裏付けはあるよ。
外れたら暴落する。
だから外れたらもんどりうって軍事化、核武装化するだろう。
0662るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:11:53.00ID:3IrAUrhm0
アリババなんてのは貧乳寄せて作った、内陸地の貧困の犠牲の上に作った
貧乳寄せて作った小山にすぎない。たいしたもんじゃ無い。

フェイスブックとかアマゾンとか、他国から富を吸い取る極悪な
タチの悪いマシーン。
しかも現地で税金まで払わないと言う。
だいたい二ホンでアマゾンが成立してんのもバカなドライバー
食いあぶれドライバーの犠牲の上。
それをタダでインフラ道路と公害許容で社会的にも奉仕して搾取されてる。
しまいにはドローンで配達するとか言い出す始末。

なんでもアリだが、結局はよくよく考えると、米国の軍事力が背景にある。
同じことを中国はできてはいないよ。
エサで釣られた程度。バブル化してつぶして循環するんだろう。
それを帝国循環と言うのだろう。
仮想通貨で一発とか都市伝説に近い。
エビ=死匠のハナクソ程度の勝ち銭
でタイ=無数のカモの莫大な負け銭
を釣る、ってところだろう。
勝ち手に回れると考えるなら、どーぞご勝手に。
うらやましくもなんとも無い。520%
0663るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:14:03.56ID:3IrAUrhm0
まあ、いちばんいいのはワオンだな。非常に穏当。
俺もワオンは大好き。ワオンワオン鳴いてるし。
0664るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:19:20.21ID:3IrAUrhm0
円が毎日10%も物価相対変動してたら人気は下がるだろう。
ブロックチェーンってのは疑似的な金鉱脈遊び、ってことなんだろうが、
三国史カードの値段の上下に近い。
やはり軍事力の裏付けの拡張だろう。金玉についても。
もし、仮想通貨にそれを与えるなら、ドルの与信は少し下がるよ。
それを上回る極悪なメリットが米国にあるのだろう。
カモられる側はご愁傷様、ってところ。
二ホンなんかにそんな余裕は無いよ。
完全固定のワオンが精一杯。しかも別に与信の総量は増えてはいない。
当然だが、それが精一杯でそれ以上やったらメルトダウンするよ。
どっかするように戦略的に米国が誘導してる可能性も十分ある、ってことか。
0665るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:24:05.31ID:3IrAUrhm0
たとえば遊戯王カードだって、米国の本家は長年クリスタルドラゴンが
固定で最強だったのだと思う。だから長年月人気が安定してあったのだろう。

イケイケばかりで無く、その辺の遊びの安定した設計も米国筋は上手い。
二ホンは遊戯王カードも三国志カードもどんどんバブル化インフレ化して
無価値になるのが、人気の余命を果たして消費してしまうのが早い。

よーするに目先のカネをちょろまかす、だますのが大好きでバカなんだと思う。

そのバカさ加減をも戦略的にセンスで逆手に取って来てる可能性が高い。
死屍累々で南海泡沫会社、
それもマイクロソフトとフェイスブックは完全に分けてると言う。
シロートには違いがわからない。
0666るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:30:36.97ID:3IrAUrhm0
それ考えると、やはり、全米を売った方が儲かる、ってことになる。
多少、ドカンと回収することになると思う。
もちろんダウもSP500もタダで済まないだろうけど、
回収率が全米のが良い、回復も連続性が途切れやすい道中での擦り切れコストがある、
ってこと。
それを米人は買わないで二ホン人ばかり買ってるのも偶然なのか?
意図された無意識的なセンスのメカニズムの結果なのか?

それが端的に出てる種目がバブル通貨なんだろう。
怖ろしいことだ。
死カモ、信じてると言う。
南海の土人だって、巨大巨石通貨巨大コインを船で運んで沈没したりしてたが
それを白人から対価払って買ってんじゃハナシにならないと思う。
かなり極悪だ。
0667るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:36:56.63ID:3IrAUrhm0
ガクトコインのが社会的には二ホンにとってマシだが一瞬でつぶれてる。
南海の土人の巨大巨石コインに似てる。
白人から買った巨大巨石コインも、時々サーバーセキュリティーの甘さで
船ごと沈没してどっかに行ってる。

実際には南海の土人の巨大巨石コインよりかなり劣る、ってこと。
歴史は繰り返す、そっくりだが。
南海の土人だって、別に閉ざされた世界で最強の土人戦士軍事力があったなら
別に普通の通貨だったろうが、そっちは現在の通貨に似てる。
白人の船乗りが来襲したら一気に重たいだけの石ころに変わるが。
その辺もそっくり。
ロクなもんじゃ無い。そっちが実際の仮想通貨。主催して儲けるなら別だが。
だがそれは限りなくネズミ講詐欺に近い。ガクトコインだ。
0668るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 03:58:45.61ID:3IrAUrhm0
ペリカって言う仮想通貨が二ホンにはあるがマンガだが
高利貸し地下帝国の1か月の奴隷労働給料が1万5000ペリカ
缶ビール1本が3500ペリカ、柿のタネのせんべいの方が1っ個3ペリカが5ペリカくらいだったと思う。
さすが高利貸し、と言うかマンガ作家、
ペリカは円の1/10ほどでしかも、それよりも価値が下がる方向にしか動かない。
それ以上の方向に高騰バブル化すると地下帝国の治安にも不安定になってくると思われる。
なんとなく直感だが、バブル化する方が危険くさい。
その意味では中国元を固定して対ドルで高騰させなかった
ケ小平とかやはりこっちは意味がわからないが何か危険を感じてたんだと思う。
理屈があるんだろう。バブル通貨の。

下げ始めたら、桁で下げるだろうからね。
ペリカだって高利貸しの金融業が傾いたら、たとえばコスト超過になりそうだ
あの帝国、1000ペリカ1円にだってなると思う。
いったん1ペリカ10万円とかになると背任してどんどん流出すると思う。ペリカが。
ペリカはならないが、元が変動相場なら、上がった位置パワーが倍加して
資金流出と社会崩壊につながったと思う。
儲かるってより、儲けられるのは最初の1/10で、後は投げ売りで
9/10のうち、6/10くらいはハナクソ投げ売りになって社会崩壊と元崩壊して終わると思う。
共産主義だから=社会崩壊とは限らないか。生産は崩壊するだろうけど。

高騰すればもんどりうって天井崩壊の危険になると思う。
日銀もドルでも必死に買った方が安全だし儲かりもすると思う。
債券って言うよりドル定期預金がいいんじゃないのか?

おあとがよろしいようで。
中国筋が何買ってんのかは不明。
トンネル通して二ホンの不動産をも買ってる、ってウワサってーか事実もあるみたいだけど。
0669るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 04:27:39.03ID:3IrAUrhm0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 102.6%
401K 99.9%

ニュース
日仏トップ会談でゴーンの無罪化を仏大統領が要求
>長期大量オプション売りの与信付け替えなど、許される経済犯罪では無い
それは米ジェダイ筋からも指摘済みだと思う。
また、あべにそんな権限は無い。帝王気取りもほどほどに。祖父が首相とか関係無いから。

米中交渉巧妙な駆け引き
>中国側次第だが、戦前の二ホンみたいに動きが取れ無い。方針を変えられない。
全体主義国家なので。戦前ニッポンにそっくり。それも見越されてゆさぶられて
時間軸でも消耗戦に引きづり込まれてる。
軍事の天才毛沢東だったから軍事的には消耗戦有利だっただけで
消耗戦ならいつも中国有利と錯覚しすぎてる気配がある。

利下げ決定と決め打ちしすぎてる
>FRB当局者からけん制の発言があった模様
それでも米経済は実態は拡張してる感じ
なんとなく国際的な戦略と振り回しは関係してる気はするが、
詳細な解説できるほどにはわからない。
0670るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 04:38:14.71ID:3IrAUrhm0
かけい問題の罪が1だとしたら
ゴーンのオプション売り付け替えは5000ほどの罪があると思う。
大悪。
それをさらに誤魔化す政治的宣伝的な工作してるので5000x3倍の1万5000ペリカくらい
行ってると思う。

これは揶揄でも比喩でも無く、桁って意味ではけっこう数字的にも正確ちっくだと思う。
マジで言ってる。

すなわち、それに組みするなら、あべも仏大統領もバカな大衆扇動マスゴミも
正確に1万5000ペリカほどの大悪の負債がカウントされると思う。

同情と好意があるので警告する。
それにあらがって、 抗ってと漢字で書くのだが
検察はよくやってると思う。
まあ、大悪に反対すれば大善、大悪に組みすればそのまんま大悪、だからな。
牧口常三郎の理論だが、創価学会と公明党のバカどもも、
アタマを豆腐の角にでもぶつけて死んどけ。
0671るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 08:11:17.49ID:3IrAUrhm0
ニュース
トランプ「二ホンが攻撃されたらアメリカは第3次世界大戦を死ぬ気で戦うことになる
アメリカが攻撃されても二ホンはソニーのテレビで高見の見物をしてられる」

まじいな。
トランプ個人の問題だと考えたら、大間違い。
次にオバマ-ハトヤマの組み合わせだと、同盟は解消だろう。
オバマはハトヤマに立ち話しで「だったら2流国に一回なってみるか?」
と言った。事実だ。
改憲など米側にはどうでもいいハナシ。
単なるパフォーマンスと見られてる可能性が高い。
今の方が実質、自衛隊は海洋帝国連合軍の指揮下にあり、
自民党や民主党の私兵となって戦わないで済む、とも言える。

今日もその分で0.5%、優良内部株は1.5%くらい下げるかもしれない。
同盟解消になったらドル円は400円、インフレ率はめでたく200%くらい達成できそうだから
それも当然だろう。
やってみなきゃわからないとしたらガキといっしょだ。
0672るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 09:27:21.33ID:3IrAUrhm0
ありゃりゃ?
ずぶずぶに裏食った。カモ逆張りだから仕方無いとか言い切れ無い。
こりゃ、ちょっと自重して様子見した方がいいカモ?

カモかも特攻隊出撃っ!

じゃ無いでしょーが・・・
0673るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 13:39:43.23ID:3IrAUrhm0
みんな勝ってんのに俺だけ大負け・・・
どうなってんだ?いったい・・・
リバランス循環、貧乏人の呪いだと思われる。
まあ、小玉なら負けても小さいから、その状態で何か決定的優位性が見つかるまで
死ぬまで続けてもそっちで得策な気もする。
0674るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:44.94ID:3IrAUrhm0
ずるずる下がったら売り方を変える=スイッチしたいのだが、そうなりそうも無い。
なかなかに難儀。
0675るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 14:36:04.09ID:3IrAUrhm0
次回、過剰流動性期待ハゲ=利下げ無いとすると

A、なんだか知らねーが中韓日株は下がる。米は実は未定。

B、債券は下がる。けっこう。

C、なんだかドル円は謎。わかんないので買いのが有利。
いったん下げるならFXで短期金利もどき=スワップもらいながら粘るも可
実体生活の長期ヘッジにもなるし。
ならないハナクソ程度だが、アラームにはなる。
ほんとにブレーク=円安するなら、死ぬ気でeワラCを買い回すことになる。
0676るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 14:39:30.31ID:3IrAUrhm0
ささやかでわずかだが、賃料収入があるので、常に円メルトダウン方向をヘッジ回し
した方が得策、ってことにはなる。
そっち方向は老人低層労働口の消失でもあるし。
適当なリフレ好景気ならいいんだが、まだら景気が最良の望める状態か。
物価急上昇と円メルトダウンは鬼門。
ほとんどエネルギー原材料食料まで輸入だから、当たり前だが。
0677るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 14:59:43.38ID:3IrAUrhm0
とにかく調子が悪いんで、だらっと下がってある条件が現出するのを待ちたいと思う。
そうなった場合はアクション、って意味。
0678るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:01:08.65ID:3IrAUrhm0
これってカモの逆で、糞株投げで指数売り踏み上げてんだと思う。
けっこう露骨。これじゃなかなかカモは勝て無いわけだ。困るなー
0679るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:02:49.75ID:3IrAUrhm0
直球勝負でカモを殺しに来てるとも言えるが、
焼き石に水だとしても、それに対抗してそれで生じた歪みを取りたい。
最初っから張って無いのが得策だった、ってケツ論にはなっちゃうが。
0680るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:06:02.43ID:3IrAUrhm0
戦争シミュレーションゲームなら、苦戦も娯楽なんだが、
この場合は、相場ゲームはカネが掛かるんでそうならないのがつまんないところ。
長年月で損限定であると確かなコントロールがあれば、
そういう感じで他の死んだ方が、じゃナカッタ、楽しんだ方が得策。完全に。

まずは、そこを目指すべき。
そうで無ければ、勝ちも見えて来ない気がする。見えさえもしない。
0681るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:09:55.26ID:3IrAUrhm0
だら下げたとこであれやってこれ、アタマ悪いってーか年なんで忘れちゃう。
言ってるうちに3のうち1つ忘れた。なんだっけ?
実際に行ったら思い出すのを期待。
戦争と同じでアクションを事前に言うと逆手に取られて損するので言えないのが
吟味できないのが辛いところ。
チラシの裏だとカガミの状態が作れない。吟味ができない。
その意味で掲示板バカどもは間違ってる。考察が甘い。
だいたいチラシの裏だと確実に独善になる。大損ぶっこいて死んじゃうよ。
公衆便所の壁
ってのが良い。わけだ。
0682るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:15:10.07ID:3IrAUrhm0
マイクロソフトの会長のビルゲイツとか
ウインドウズ付録のトランプゲームとかやってると
無意識が鍛えられて実生活や他の現実ゲームに役立つとか
言ってるくさいが、そんなの無理。
スタンドアローンゲームの独りよがりだろう。
無意識フォースのやり取りが無ければ、フォース=無意識の知覚力分析力は鍛えられない。
とんだマガイモノだと思う。エセだ。
方向性の制御が無いと雑談してても無理だとは正直思うが。
制御があれば理想的な集合とか無くてもプラスはあるような気はする。
0683るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:19:19.83ID:3IrAUrhm0
ほんとの複雑な歴史的実地のシミュレーションゲームなら、
スタンドアローンでも良質の読書くらいの考察の効果はあるとは思う。
大戦略とか信長の野望とかやってても無理だが。三国志もダメだな。
集団ゲームの考察ができるのは、最初のシンプルな多人数ゲーム集合戦の場合のみ。
ヒエラルキーカネ儲け目的のパワーゲームになった瞬間に堕落して
一切の効果は無くなる。
それは現実に俺で無く、考察の深いニンゲンは最初から指摘はしてたと思う。
これはまたシミュレーションゲームとは別のトレーニングだとは思うが。
読書考察シミュレーション的な効果で無い、集団のシミュレーション。
0684るーぷ
垢版 |
2019/06/27(木) 15:24:52.35ID:3IrAUrhm0
相場の実地ゲームはゲームの考察素材としては面白い、最高くさい。
が、普通のニンゲンなら、たぶんとりあえずカネとは別個にしないとそれは無理くさい。
現実には大金すってたりしてはそれは無理。
カネが無ければ、ってより多大のマイナスだと人間は死ぬのだから当然だ。
だから、強烈なコントロール、実生活との資金配分コントロールを
時間軸に沿ってかます、ってことにならざるをえない。
それが出来てやっとトレーニング開始、くさい。
豪傑は切った張ったのイノチのやり取りしながらトレーニングできるのだろうが。
それは人類の戦争の歴史でも実際にあったことだ。
けど、凡人にそれは無理。
コントロールされた教練が必要。実戦の前に。
実戦に限りなく近い演習でそれは代用できる。ある程度。実戦しながらでも必要。
相場の場合、戦争と違うので、サイズダウンか強烈なコントロールでそれが達成できる。
天才で無い勝ち手は全員、強烈なコントロールが必要だとは言っている。
手口、戦術戦略、資金配分コントロール、心理面含め
全部必要だとは言っている。
0685るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:19:45.47ID:5kHGkkCr0
巨大含み損でアタマのねじがー!!


年のせいカモしれんが。

なんとなく、金利スプレッド取りに徹しようかな?
とか思ってる。
裁定なんかじゃ無い、単なる期待売買だ。ココロのキボウ、みたいな。

金利スプレッド売買だと後悔で、じゃナカッタ、
公開で書きなぐりで検討できる利点がある。
なんか年ぎみでモーロックぎみなんでそっちのが安定しそうな気もする。
気のせいだが。
0686るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:27:45.62ID:5kHGkkCr0
配当って意味だともっともリスクがでかいのがベリテ。
配当性向が高い。たぶん内部要因を社長自身が判断して配当出してる。
なので配当性向160%でも内部のタコの足食いで無く、
逆に不要な税金圧縮のためである可能性さえある。

リスク=変動期待、って意味。危険って意味では無い。たくさん張ったら危険だが。

これ=こんな風なモノにリスクの小さいモノを組み合わせる。
やる気が無さ過ぎて、ちょっとの理由で内部留保に逃げる株は排除する必要があるが。
問題は配当性向30%の高配当のクラス。しかも安定してる場合。
これらはちょっと市況が変動すると自分らの飲み食い優先ですぐに無配減配して
内部留保に逃げちゃう。
なのでやる気は見る必要がある。

それに大問題の金利期待スプレッド逆を組み合わせる。
まあ、売り、って感じだが、ここが難しい。
ちょっとアタマがバカすぎて金利と通貨と指数の具合が把握し切れ無いんだ。
長期動的に。
継続で考察だ。
元とか金利高いから金利抜かれるクーポンが集中投機逆回しでどのように作用するのか?
継続考察が必要だ。
直感的にはなんとなくあるんだが、理屈がわからない。
なので精密に狙えない。
精密って絶対勝てるって意味じゃ無い。
単に自分のココロの問題で狙い、すなわち結果としてアクションも精密、
って意味。外れてもかまわない。
0687るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:34:51.42ID:5kHGkkCr0
ハナシは変わるが、伝統的通貨政策、金利で死中のカネのめぐりのスピードをコントロールできる
って概念は捨てようと思う。実際にも低金利でもぜんぜんスピードが上がらないので無効だ。

まあ、どっちにしろ高配買いの中韓二ホン指数売り。
売り方次第だが。方向では決まらない。
売り方のスプレッドの取り次第だと思う。
ある程度、運に任せてしまおうと思う。すなわち、

裁量でバランスしない。
スプレッドを取れる分でバランスする。値動きで取るんでも無く、
スプレッド取れる分をポジションバクチにそのまんま反映させる。
むしろいいかげんな感じで。
暴落時とか急騰時とか損する方向に出やすいが。
その場合、追っかけであえて損なオプション系のボラティリティーの買いをかます。
これは基本、完全に捨てで損を限定する、ってだけになる。
0688るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:35:49.35ID:5kHGkkCr0
と構想したが、その通りやるかはわかんない。
1秒ごとに気まぐれで決めようと思う。
0689るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:43:30.28ID:5kHGkkCr0
もしくは従来通り漫然と売り上がり&スプレッド取りインバースとeワラオプションのスイッチだ。
局面に応じ、ボラの相対割安が刻々変わるので、むしろ捨てスイッチでスプレッド取り側で儲け期待で
スイッチしてく。
IVと言うよりはIV安定を利用して、インバースでスプレッドを取って行く。

なんとなくこれをやめてスプレッド取りだけにしたら、
損排除するつもりがココロの安定を捨ててしまい、損が総体で膨らんでる気がする。
損して得取れ、とはよくぞ言ったモノだ。
たしかに機会が来たらカモが莫大に得を取れるのは大証の合成ボラ買いだが、
だからと言って、日常のカモカモ出血多量タームを否定することは無い。
それと割り切って捨てて出血してくことも大事と見切った。ヘンタイくさいが。
見た目だけで実際には手堅い感じだ。ココロの問題だが。
0690るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:46:19.09ID:5kHGkkCr0
eワラの場合、期先>期中で、さらに期先に付け替えれば、
高いIVもそれほどの大出血にはならない。
その辺はオプションの微妙なところで高値安定の良さ?だ。
安値暴落したら困るが。
高値カモ客なんで、暴落側には多少はがんばってる気配はある。
ノムラと違い、総体で儲かってるんでぜんぜん問題は無いだろう。
0691るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:51:14.65ID:5kHGkkCr0
まあ、歴史的には俺はeワラは勝ってる。
ちまちま負けて要所要所で大きく勝ってる。
俺が上手いんじゃ無く、案外に極悪ぼったくりの悪名高いeワラには
意外に意識の穴あたりに存在する良い所があるんだと思う。
案外に、大損モードには入りにくい。
もちろん制御バランスする必要があるが、
現物株とか大証オプションのが、その意味では難しい感じ。
損が読めて計算出来てそれが日常なんだが、局面でバランスで
そのまんま取れることがある。
その場合、大証のがつまらない理由で得が劇的に減ったりする。
他人のココロが値段に反映しすぎる。
狙ってそれを追い込んでるカモ殺しのメインプレーヤーじゃあるまいし、
そんなことがプラス側に作用するわけが無い。
そーいう可能性はあきらめた方がはっきりと得。
メインプレーヤーなら狙うけど。統計的に処理して。
0692るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 03:54:50.91ID:5kHGkkCr0
かんたんに言うなら静的に優位ポジション取るなら大証の割安。
これが土台になる。
それに付加して動的に取るならeワラのが良い。
最終的には大証に対して裁量が効く場合がある。
これだけ安定しててそこまで行くのだから、そっちの可能性は
アテにならないカモ殺し屋専用の大証高騰殺し屋コントロールなんかとは
意味が違う。そっちは無意識で期待しながら普通に狙っても良いだろう。
動的な部分だけ大玉になる。バランスで大玉にする。
通常はなるべく小玉かつ割安いIVで期先付け替え捨てに徹する。
0693るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:29:09.61ID:5kHGkkCr0
結果で見ると以下の感じ

大証、先物P売りP買い全部勝ってる。
C売りC買い両方負けてる。

ここは大問題。
普通はバランスで負け側が出るんだが、そうと言い切れ無い。
C売りが余計だろう。C買い捨てに徹するべき。
すなわち現在みたいな貧乏かつリスク許容低ければ捨てのリスク費用が出無い
ってことになる。

eワラ C買いP買い 両方勝ってる

ここが逆に意外ってことになる。
やはり大証のC買いはヘッジとしては良いが、IV変動とスプレッドが
カモにはこなしきれない、ってことになるとは思う。
偏っては居るが、公平な条件では無いが、そうなる理由があるとも思える。
動的、非常に動的な結果だから。静的な相場の結果では無い。

どっちにしろ現在は大証は使えない。貧乏すぎて年すぎて。
ただ、あわよく使える状態になった場合、以上の事柄考察は意識する必要がある。
0694るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:32:54.89ID:5kHGkkCr0
逆に言えば大証のC買い捨てヘッジは、最良の捨てのような気がする。
IV高騰してもC売りは不利。IV変動の主導権が他者にありすぎるので
こなしきれない。そーいう分析になると思う。
逆にINを前提に負け勝負するなら使えるけど。
ただその場合、eワラ同等以上くらいのIVが必要にはなるし、そう意識する方が良いと思う。
売りとは言え、流動性もスプレッドも問題がありすぎる。そのような状態局面だと。
IN負け勝負だとしても。オプション選択枝がそれこそ無くなっちゃう。
そこも大問題。
0695るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:37:49.39ID:5kHGkkCr0
かなりの打ち手でも、そこは華麗に考察からスルーされてる可能性が強い。見てると。
そのような結果の値付けにもなってる。
INの流動性とスプレッドがひどすぎる。大証の場合。
比較して売りが出来ないとは言え、それこそオプション選択がある程度
担保されてるeワラの実際的優位性は大きい。
その意味でIV変動含め流動性に問題がある大証Cは捨て買い以外には
見た目以上にデメリットが大きい。
それは売りでも買いでもいっしょだ。
IVが非常に安い場合があるから、捨て買いのみは正当化される。
それは戦法的にも長期固定が得策だからだ。IV安い場合は。
0696るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:42:53.20ID:5kHGkkCr0
もちろんどんどんミックスさせて平衡ポジションとか俺も普通にやってた。
が、それって、よくよく考えるとミックス側だって流動性もスプレッドもIV変動も
そのような条件の場合、問題が生じてる場合が非常に多い。効率は下がってる。
なんとなく利確だからスルーしてるだけな気がする。

それにそれは、感覚的には最低2憶はタネ銭無いとちゃんと機能しないような気は
実感としてある。
数千万程度でそれ長期やってると、ニンゲンとしてだんだん腐って来るとは思うな。
ちょっとサイズオーバーだと思う。リスクオーバーじゃ無いのは見た目だけで
自分、大証、会社、どっかで勘違いか人為的ミスが出るとちょっと破滅の可能性が
のぞけてしまう。
0697るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:46:23.23ID:5kHGkkCr0
可能性として再開する可能性が将来的にあるので今のうちに考察。
いざとなってから考えても遅すぎる。
0698るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:47:20.21ID:5kHGkkCr0
実際にはスポーツ選手と似てると思う。
事前にイメトレしとかないと死ぬのがオチ。
0699るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 04:49:25.63ID:5kHGkkCr0
みんなは勝てばエスカレートすることも見えていない。
そうなってからでは遅すぎる。
良くて1億>ゼロ
悪くて死ぬか破産。破産ってのは普通はその後、何か奴隷労働はありうる。
意識してコントロールして低層労働短時間やるのとわけがまったく違う。
オンナだと普通は風俗系。オトコでもやばい。
0700るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 05:04:39.66ID:5kHGkkCr0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 102.1%
401K 99.9%

垂れマイナス傾向が止まらない。
ここから負ける場合、5年で遊んで15%ダウンとかが理想ってーか
負けパターンのいい方だとは思う。
イデコを負け移し替えで口座に転化し、あまりにも貧乏すぎるこづかいにしたいのだが
確証ある展開がぜんぜん見えない。

▼中韓インバース&乖離スプレッド
△イデコ米株買い

くらいに考えてるのだが。
日経バブルがありうると実は思ってるので薄目だが、
そっちとスプレッド掛ける勇気が持てない。
多少のバランスで売りならいいけど、移し替えほどの確証が持てない。
中韓についても為替メルトダウンで指数暴騰とかもありうると思ってる
薄目だが、やはり確証が持てない。
当座、バブル続行もありうるし。と言うか特攻で当局はそのつもりだろうし。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:02:14.02ID:0X7c7nTI0
eワラント、調べて、見ても、よく解らないが、楽しそうなギャンブルだね
ただこういうのやり出すと色々なことに興味が出てエスカーレトしそう
カモにされてゾンビにされるパターンになるw
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 06:37:18.11ID:1tIuek160
>>701
おたくには向いてないかも
0703るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:21:40.78ID:5kHGkkCr0
うん、ギャンブルとしてやるなら評判通りぼったくりの出目の無いギャンブル。
バランスで投機するならそれなりに使えるツールだよ。
負け手ばかりの俺が言うのもなんだけど。
0704るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:25:41.57ID:5kHGkkCr0
その辺はeワラ社自身もわかってて、優位性がある、もしくは
捨てヘッジで必要なとこだけ建ててくれ、みたいなスタンス。
実際に大玉が売れてるところはそれなりになんとなくツール利用してるような
部分が売れてるよ。

実際、風林火山はコーンのP買い=コーンのサヤ滑り売り
はやってたと見てる。
しつこくコーンだけがいつまでもだらだら残ってるのはそれが関係してると思ってる。
ついで商売であって、今やそっちのメカニズムで動いてるだけだと思う。
自分が建てたい自己玉の転売で平滑化して儲けてる、ってとこ。
そもそもオプションとはそういうこと。
ゾンビになるのは大証のC売りだよ。
そのうちわかるよ。
0705るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:27:18.76ID:5kHGkkCr0
楽天全米全力ドルコスト買いしてても、けっこう最終的にはゾンビにはなるよ。
必ずエスカレートするから。
0706るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 07:29:58.21ID:5kHGkkCr0
今日のおしんはゴロツキのタカリ屋親族と言うハナシ。
いちいち説教してくれなくてもけっこうなくだらないハナシ。
うちの女房に見せるにはいいか。
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:37:28.81ID:H8SxuKkc0
>>702
興奮させられてゲームオーバーさせられそうw
それかサラっとカモにされるかw
こんなものをありますよと一歩前進

>>706
女房とるーぷは幾つぐらい?大体でいいのでよければ教えて
若おっさん?ジジイよりのおっさん?割とジジイ?

ただ年配さんはこんなレスできないと思うんだな
だから結構若いのかな、人間ってそのまま年増えるだけじゃないからね
0708名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:39:38.26ID:H8SxuKkc0
高学歴な感じはする
大学生っぽさもある
雰囲気は

でも絶対大人だと思うし
ただ頭は良い人だ
じゃなきゃこんなレス積み上げられない
0709るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:44:31.48ID:5kHGkkCr0
けっこう年はいってるよ。読書が多いんだろ。

今日はなんとなく放置。
だらだら下がったら指数をいじりたいけど、そこまで行かない感じ。
なんとなく相場より二ホンの戦略状況が心配。
なんかイレギュラーが怖い。

防衛大臣は不適任。
あべさんに任命責任もあると思う。
シビリアンコントロールの意味を取り違えている。
0710るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 10:45:37.82ID:5kHGkkCr0
けっこう戦略状況が市況相場にも影響してくる可能性はあると思う。
オオカミ少年がキタ、みたいな奇襲食らうのが怖い。
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:16:09.32ID:BeNTujoj0
楽しいですよ♪
仮想通貨を始めましょう
ビットも凄いが国産EVEOも熱いです

EVEO安いうちに仕込んで稼ぎましょう!
オンラインカジノで使えるようになります!
0712るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 15:15:40.24ID:5kHGkkCr0
かねてからやってみたかった指数系の手口を仕掛けてみた。
完全に不利にしかならないので詳細はコメントしないが。
やってみたら、さほどのリスクじゃ無い感じ。そのように制限はしてるが。
下手に儲かるとエスカレートするのでそっちのが要注意だ。
損して撤退ならたいした問題じゃ無い。

結局、エスカレートしてやられた、ってのは無いけどね。
個人歴史的に。
ただ、可能性は見てる。シャレにはなっていない。
自分に瑕疵が無くてもイレギュラーと他人の誤算でも起こる。
0713るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 17:48:40.20ID:5kHGkkCr0
偉そうなこと講釈たれて、

カモカモ特攻隊!

カモかも特攻隊出撃!!
0714るーぷ
垢版 |
2019/06/28(金) 17:49:27.13ID:5kHGkkCr0
血の汗が出そうだ!

俺はキリストか!!
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 01:12:49.58ID:beYtBrOA0
長年下がり続ける株を抱き込んでしまって含み損で苦しい
どうすれば救われるのか
0716るーぷ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:50:16.97ID:7FbIQyBt0
損切ったら上がるし、他人がどーこー言える問題じゃ無いからなー
0717るーぷ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:53:46.63ID:7FbIQyBt0
とにかく高値つかみで反落すると巾もあるし、状況一転すると厳しい。
それってあまり経験無いからほんとの意味じゃわかんない。
ゼロになる株の下げ道中で買い下がりつかんで下で損切ったことはあるけど
痛手だが、さほどのサイズじゃ無かったから。
今から考えると内容はほとんど見て無かったな。
銘柄循環が効いてた時代の後半だったから。
そ〜いう場合はフィールドワーク実地調査も必要になる。
0718るーぷ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:58:03.55ID:7FbIQyBt0
ねずみ講ちっくなモノ
会社自体が店頭公開で儲ける目的のビジネス構造
PBRが悪い

この辺は要注意になる。
本気で作り上げされるとPERはほぼアテにならない。
配当も本気でやられたらアテにならない。
伊藤忠みたいに一流会社で資産あるのに
ライバルより収益構造が落ちるがために多大の中国特殊債券特殊レバ掛けして
社長の点数表上げるために賭博してる会社もあるから、まー難しい。
そのままイケば儲けだし、バランスシートが良いのは確か。ほぼいんちきだが。
0719るーぷ
垢版 |
2019/06/29(土) 15:46:24.67ID:7FbIQyBt0
米中首脳会談
長期戦ってことなのだと思う。冷戦なのだから。
物事の本質は核戦争の潜在的脅威を強く意識した人類滅亡回避的なところにある。
なので別にどっちでもたいした違いは無いし、出ようも無いのだが
相場がどのように反応するのか?謎なところ。
俺自身はこれをネタに張ってはいない。どっちに動くかわからない。
基本、ニュースはカバーし切れ無いし、軽重も展開も一般的評価も
それに対する相場の切り返しや逆手取りも読めない。
ので、その部分はニュートラルにバクチしている。
0720るーぷ
垢版 |
2019/06/29(土) 15:48:01.01ID:7FbIQyBt0
けど、会談しても何も問題は解決していない。
中国の核戦略大戦略が毛沢東の昔に戻れば、ほぼ、解決だが。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:02:35.48ID:1c260j0G0
るーぷさん

月曜日はアゲだアゲだとキモオタ共は喜んでいます

まるでバブル期の夏祭りでも見ているかのようです

キモオタ共は無邪気に喜んでいます

喜んでいるのならそれで結構、微笑ましい光景であります

疑ることなく純な心、ねぇ〜 純、良いですな

まるで自分が悪のように思える光景でありました
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:17:58.50ID:1c260j0G0
頭を洗うならシャンプー 身体を洗うならボディーソープ
顔を洗うならフェイス、なんだろか、等々あります
純な人ほどこれはこれ、これは〇〇用でこれは〇〇用と信じてい疑りません純だからです

ところが私は違います
肌も髪の毛もタンパク質、汚れが落ちて綺麗になるなら
顔も腕も足もない、皮膚がキレイになるものなら、どれも大差なし
強度の問題、汚れ落ちの差、ぐらいにしか考えません

例えば食器用洗剤、昔は食品を洗う事も前提にされていました
今では信じられませんがそういう時代
それはともかく食器用洗剤はくちにすることも想定されています
食器用ですから、毒薬ではありません、手に優しく汚れも落ちます
肌の汚れ、皮膚の汚れを落とします
私は純ではありませんので、ジョイで全身を洗うことを躊躇いません
なぜなら純ではないからです
純って素敵ですな♪
0724るーぷ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:33:12.23ID:u7RbCyug0
うん、買いモノ用を売った方が微妙な利点が生じる場合もあるよ。
逆も真。
ただ、本当に俺はカモレベルなんで、短期的に投機バクチの激しいツールでも
長時間で水で薄めた低損害コントロール、それを心がけようと思う。
言い換えれば多少損害出ても時間で均せれば良いと考えるコントロール。
0725るーぷ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:40:12.07ID:u7RbCyug0
ひとつ言えるのはやはり俺的には中韓は売り。
通貨がメルトダウンして株指数が上がる可能性はわずかだがあるとは思うけど。
なので中韓指数が上がって売り場が来るのは歓迎。
手段が非常に限られてしまうが。

個人的には儲かるか損するかわからない。変動が激しいだけで。
これで手打ちと思ったら早計もはなはだしいと思う。
戦略的には冷戦続行で敵の消耗を長期化させてるだけのように見える。
あと名無しベテランも指摘してたが、利下げの可能性が減ってんじゃないかと思う。
月曜寄りが高そう、ってだけのハナシな気はすると思う。
長期積み立てとか言ってるけどデイトレーダーくらいな感じ。
0726るーぷ
垢版 |
2019/06/30(日) 11:48:13.83ID:u7RbCyug0
エンジェルス
スキャッグス投手、なんとなく変わって来たような気がする。
ある時を境にベンチ待機の時も闘志を出してるような感じになって来てた。
そのあたりから。地味なようでもエースになる気ならなれる、ってとこなんだろう。
0727るーぷ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:06:30.59ID:u7RbCyug0
なんだろ?投げてるうちにスキャッグス、今日のゲームで開眼しちゃったんじゃね?
男子3日会わずんば、ってのがあるが
3イニングくらいで投球のコツがわかったみたいな。
同じストレート、カーブでも多少、抜いて力込めて球質変えてるような気がする。
種類選択よりその辺が大事みたいな気もする。タケダさんの受け売りだが。

レンフィーホ内野手の弱点、ひとつアウト取ることよりも雑念が入る事。
ちょとスキャッグスやはり変わって来てる。
味方の大エラーにあまり影響されて無い。
凡庸なようでもやはりプレースタイル次第か。
そこに気づいて闘争心持つのが大事、ってとこ。
0728るーぷ
垢版 |
2019/06/30(日) 12:10:24.04ID:u7RbCyug0
いや、冷静に見ると大エースっぽいふるまいだぞ。
やっぱ男子3日会わずんば、ってとこだな。
あとプレースタイルと冷静な闘争心が大事、ってとこ。
自信=冷静な計算感覚に基づいたプレー選択、ってとこだな。
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:15:23.48ID:bm1EGCGn0
>短期的に投機バクチの激しいツールでも
>長時間で水で薄めた低損害コントロール、それを心がけようと思う。
>言い換えれば多少損害出ても時間で均せれば良いと考えるコントロール。

本幹が確かなものならばそれはそれ、託し委ねて考えるまでもない
要するにどんな変化が訪れても放置すると決定している、ほったらかしでいいわけです
これはこれ

これはこれ、切り分けて
オタ共が同じところを見て歩みだし、中には駆け出す連中もいる状態
これは動くべきして動く絶好の機会です
しかし言うまでもなく、安易な考えで軽率に動くのは危険です
「長期的に均す」という考えのもと、事を上手く運ぶには絶好のチャンス

「長期的に均す」考え方であればリスクは低
いずれにせよ優位に事を運べる機会であるはずです
ここまで思うようにオタ共が動く機会もそうそうありません
これを利用しないのは勿体ない
大きな勝負に出る必要はない「長期的に均す」考え方であればリスクは低
0730るーぷ
垢版 |
2019/06/30(日) 16:19:31.24ID:u7RbCyug0
トラ金会談
理屈で言えば、ほんとの大きな意味では二ホン株にプラス。
中韓株にマイナスだろう。
目先は違うが。
すなわち、可能性として傭兵みたいなクサビの米側同盟にキタがなる、
って可能性が出て来た。
多少の援助と体制保障の代わりに半島の非核化と大陸側に対する
キタが逆に防波堤になる。
ある意味、中韓連合、大陸大連合の脅威が二ホンに来る防波堤にキタがなる。
混乱が増大してこっちまで来ない、究極的には海洋連合帝国側に来ない
と言ういつもの分断謀略戦略だ。
悪い状況で消耗戦長期戦になるので実は中共と言うより中国でもかまわない
大陸側にはマイナスになる。
二ホンは、なんとなく保険無しの特攻経済みたいのの安全の保障が増大するので
経済的にも特に市況にはプラス。
問題はキタの食料援助資源援助等だが、
それを韓国が負担するのだが、韓国は二ホンにゴロ巻き脅迫で資金を調達したい、
が、もうそういう時代状況には無い。
そんなものを提供するより、それこそ米製兵器買い含めて軍事費と軍事態勢を強化して
安全保障の基盤そのものを強化した方が得策だが、
その辺の政策によって、長期では市況はおおいに違ってくるだろう。
場合によっては、二ホンの帝国海洋企業自体の実質的な国外流出を招くだろう。

ただ、現時点で大きな意味では二ホン株にはプラス。
俺個人は複合ポジションなんでプラスかマイナスかわからない。
相手次第。俺には決められない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況