X



娯楽としての相場投機7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 08:15:15.24ID:XoB4q5Xc0
だとしたらやはり、大証オプションが得策になる。
あと、本当に自然な需給トレンドになるなら、当面IV割安いeワラPは妙味はある。
が、そうなるとは限らない。まだ注意は必要だ。

ほんとに張るなら、中韓の為替先物を売る必要はある。
それができない時点で用無しのカモ食われ組みなんだろう。我らも。
0309るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 08:20:35.27ID:XoB4q5Xc0
カモ客が大量に集まっているのだから
経営自体にそれを入れ込む
レバ掛け配当政策
借金で配当自社株買いする米大企業のやり方は
理の当然だと思う。
儲けマシーンが無くてタコの足食いかっこつけBSバランスシート作りだと
単なる詐欺になるが、その選択はこちらの責任。
穏当な儲けマシーンで拡大するのは
多少は二ホン優良大企業もやってもいいとは思うのだが?
バブルの失敗がいつまでもトラウマになって
ついでに敗戦軍事経済コンプレックスもトラウマで残っていて
結局、うまく展開できない。
絶好のポジションは結局は続いている。
トランプ米側のたまに見せるいらだちも、それも関係してる感じはある。
もっと普通に展開しろ、自分のためだろ?って感じだ。
ただ、カネがすべてでは無い。
が、敵も居て、滅亡することもありうるのだから、バランスはやはり大事だ。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:29:38.13ID:UE95/A6k0
^_^
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 10:14:22.46ID:LZZMi4vR0
仮想通貨バブル再来です
仮想通貨やりましょう
暴騰中のモナコインとwavesのエブリワン儲かりそうです
0312るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 10:20:56.22ID:XoB4q5Xc0
佐藤琢磨、勘が異様に鋭いが、
信じることの出来ない統計論を取れる、ってとこだろう。
勝ったことのあるチャンピオンにしか普通は無理な感じ。
オフィサーはなるべく運を平らにしたレッドフラッグ運用なんだろうが、
場合によってはもっとアドバンテージを得た可能性もあった。不思議な統計論。
0313るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 11:51:30.43ID:XoB4q5Xc0
円ベース相対価値 変化
ドル円 108.3 100.0%
香港ドル円 13.81 100.0%
ウォン円 0.0911 100.0%
TOPIX 1499 100.0%
日経平均 20430 100.0%
SP500 2752 100.0%
NYダウ 24806 100.0%
香港40 26718 100.0%
KOSPI200 264.1 100.0%
日本株Lバスケ 100.0%

円ベースでの変化を乖離観測して行きたいと思う。
米引け後の二ホン時間朝あたりを基準として、米中場外は時間差ズレで
反映が無いが、大きく乖離の推移を見る。

予想としては、中韓が下乖離してくと予想するが。
実際に買いで乖離重要なのは、二ホン株個別。
なので個人のLバスケットも推移を見る。
0314るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 11:58:16.85ID:XoB4q5Xc0
問題は、元ウォン香港ドルの下乖離をどう取るか?
ってことになる。
儲けってより生き残りヘッジなのでけっこう切実な問題。
だが、良い方法が無い。

たとえば流動性一番高いノムラ上海50だと、

A、下乖離けっこうしてる。この時点で売るには論外
B、その上に逆日歩付きそう
C、そんでもって貸株料年利が取られる

かなりハナシになんない。
もちろん実戦的な意味で元のFXなんか論外。
スワップ取られる上にいざとなると当局の無謀な防衛、ものすごい金利スワップとか
おおいにありうる。後進国の常套手段。

まあ、手出し無用、ってことだが。為替が異変あれば撤退ってことになるな。
あまり分は良く無い。
いっそサヤ取りのがいいかも?
0315るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 12:00:21.90ID:XoB4q5Xc0
敵手当局の無謀な介入を先読み含めて想定しながら
相場操縦操作分を取る、ってのはアリ。
うまく行くとは限らない、むしろ失敗することは多いだろうが、
場合によっては何か無理は生じる可能性はある。
0316るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 12:03:36.65ID:XoB4q5Xc0
韓国は社会全体を犠牲にして、サムソンと現代を持ち上げてるのは明らか。
だから勝てる、ってわけでは毛頭無いが、それを念頭にイメージ戦略を構想して行く。

しまむら放置して当たり前だが
ユニクロ持ち上げてる国がどーこー言える立場じゃ無いけどね。
アリババとソフトバンクの関係も同様。
まあ、二ホンの指数も手出し無用。
ってーか高値で売りだ。
日銀とタマの取り合いになるが。
悪に歯向かって滅ぶなら、後生はそんなに怖くは無い。
悪の片棒を担ぐ方が怖い。後生が。
0317るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 12:05:10.86ID:XoB4q5Xc0
もちろん割安い大証Cで捨てヘッジすればすべて解決だが、
そこは、カネ持ちの特権。
貧乏人はカラダを張る、ってことになる。
怖ろしいことだ。
0318るーぷ
垢版 |
2019/06/01(土) 12:21:26.38ID:XoB4q5Xc0
何が経済成長、企業成長、社会成長で株はプラスサム、だよ。

大ウソつき。
逆じゃん。
有利側の方向は、一切、売って無い。
手数料コスト入りでさえ存在はして無い。

その根性の卑しさ悪さは、実際に、二ホン大バブル崩壊にも関係してる。
具体的なメカニズムで説明できる。

大ウソ付きだって言うこと。
大証オプションが1000倍しかないのもそーいうこと。
すなわちどこまで行っても諸君はカモ、我ら、か
だと言うこと。
強烈に自覚するなら、少しは悲惨な死の可能性も減ることもあるだろーよ。
俺の知ったこっちゃねーが。
どーとでもなれ。
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 03:33:15.32ID:3lTMDzb+0
これはスゲー!!!!!
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ
0320るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 03:17:34.31ID:GLdw+RSI0
結局、二ホンの企業って、株主還元するより買いモノするのが大好き。
飲み食い消費含めて。
税金払うのは嫌い、ってことになる。

なので景気後退し始まると買いモノ縮小でデフレスパイラルに陥る。
個人じゃ無く企業消費がデフレスパイラルしてるだけな気がする。
そうなると消費税の転嫁は非常に難しくなってくる。
Wパンチで冷え込む可能性は高い。
が、案外に消費税掛からない株買いは裏面で進行するカモ?
買いモノ大好きなわけだから。
配当も出るが、一方で違う買いモノすれば
税金は払わなくていいんじゃ?
損切って税金バランスしても良いし、ね。
0321るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 03:19:43.91ID:GLdw+RSI0
だとしたら個人とか零細企業諸費税優遇してもほとんど効果は無い。
むしろ景気対策的には大企業の消費税率が重要、ってことになる。
微妙に個人零細とサヤ取られするのも効いて来る可能性さえ、あると思う。

そのように展望を修正した。
0322るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 09:08:37.97ID:GLdw+RSI0
極限大損ぶっこいた。

DAZNだぞーん
で無く、おおぞーん って感じ
アタマ来た。
0323るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 09:09:19.65ID:GLdw+RSI0
ものすげえ高いマゾ遊園地って感じ。
0324るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 09:31:37.40ID:GLdw+RSI0
きょきょきょ
巨大含み損がー!!!

こけこっこー!!
土下座してあやまる!
俺が悪かった!
ゆるしてくれー!!!
0325るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 11:36:42.89ID:GLdw+RSI0
大損ぶっこいた。
とにかく循環選択にセンスが無い感じ。
まあ、仕方無いだろう。当然とも思える。
0326るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:59.40ID:GLdw+RSI0
いずれにせよ、相場とは修羅道、畜生道と言えるだろう。
勝つにしろ負けるにしろ。
そんなことを感じさせる1日のそれぞれの値動きであった。

カネが掛かっているのでイノチも掛かる。
なかなか娯楽ゲームとは行かない現実がありそうだ。
0327るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 16:26:18.04ID:GLdw+RSI0
今日は韓国のバクチ打ちが一丸となって頑張った日だった。
そうするなんか理由があるんだろう。
中国も同様だった。

負け犬となって、彼らの勝利をたたえよう。
なんだったら、たたってもいいが。
0328るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 17:05:09.85ID:GLdw+RSI0
思った以上に本格的立体的に冷戦戦闘な可能性が強くなって来た。
第一回戦は相場市場戦闘な可能性もある。
だとしたらまずい。
巻き込まれるとタダで済まないカモしれない。
やはり、限界損は切って置くべき。特に中韓関係。
韓国は中国側に付いた可能性が強い。
集合無意識的なモノであると思うが。
とにかく理論的に無限損害ポジションだけは避けた方が良さそうだ。
奇想天外な荒っぽい対抗手段はありうる。
0329るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 17:20:55.64ID:GLdw+RSI0
歴史上に相場操縦の反動で破滅した国って、あったっけ?
破滅ほどで無くても重症で火だるま墜落とか?

たぶん試して失敗で中途半端に損害で操縦断念あきらめってのが多いんだろう。
その辺は歴史研究も文献にも残って無い場合が多いんだと思う。
謎だ。
わかりやすいところでは徳政令とか中国の塩専売とか?
0330るーぷ
垢版 |
2019/06/03(月) 17:58:51.75ID:GLdw+RSI0
穏当に下げて、消費税を撤回し、特定ETF買いを止めた方がいい。
どうしても出来ないなら、割安いモノから自己責任で買うべきだが、それは出来まい。

下手な反転相場操縦を中韓はやってる気配があるが、
俺の損得はともかく、それをやると垂れ流しが止まらない。
結果、消費税導入とリスク投機、レバ掛け続行、公による市場操縦と続き
ちょっとした加減で大クラッシュ=時間を掛けた巻き戻し
に至る可能性は高いと思う。
消費税導入は回避すべきだが、上念らのシナリオだと危険は増大する。
ゆるやかな収縮に沿うカタチで回避して相場操縦の度合いを小さくすべきだと思う。

必ず副作用は起こって来る。
このままだと国際的な連動で。
それを支えることもできるが、そうすると倍化して違うところで起こる。
急速で無くても消耗戦的に大恐慌に陥る可能性もある。
穏当なリセッションを受け入れた方が良いと思う。
市中へのバラマキは促進しながら市場操作を止めた方が良い。
ほんとにバラまけるなら消費税でもいいんだが、そうはならない。
コントロール不可能なので、消費税自体回避した方が良い。
0331るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 05:22:22.02ID:aEg73TS20
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 99.9%
401K 99.7%
0332るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 05:42:00.34ID:aEg73TS20
オオタニ、ベンチスタート。
見た目と違い、実はワイルドな男なので、そろそろいらいら爆発して
思いっきりなりふりかまわずセーブせずにプレーしそうな気配がある。
腕のプロテクターとか投げ捨ててたし。
案外、チームはその辺わかっていて、今日なんかは相手投手は
多少全盛は過ぎたんだろうかとは言え、まだまだやってくる左大投手のレスターなので
なんとなくお休みなんだろう。相性悪い左ってより、
なんかそろそろ怪我とかありそうな気がしてるんだと思う。
まあ、調子も悪いけど、それよりも保全だな。たぶん。
悪いってより慣らし運転で間接戦力ってのがテーマだろうし。
0333るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 05:43:43.50ID:aEg73TS20
相場もたまに休みといいんだろうけど、放置流しでも結果はいっしょ、
ってことはありうる。イーブンゼロを目指す、くらいな。
多少、イレギュラーで損しても長時間でイーブンに復元を目指す見込めるような
水で薄めたような変なポジション、とか?
0334るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 05:57:18.95ID:aEg73TS20
あ、間違えた。
シカゴカブスホームゲーム、そっちのリーグって投手も打つDH無しか。
オオタニの同僚の二刀流新人は一塁も守るが、
オオタニもゆくゆくは外野守備もやって欲しい。
オープナーから外野守備回って打席は全部出る、とか?
どっちにしろ今季は無理だが。流しも大事。
0335るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 06:01:52.57ID:aEg73TS20
ってことはオオタニ出無いのわかってて放映組んでるのか。NHKも。
いい根性してる。案外にエンジェルスファンにもなりつつあるのが
オオタニミーハーの良いところ。そこがナカタペルージャの時とおおいに違う。
なのでエンジェルス自体、オオタニの経済効果をも利用して
強いチームになる可能性がおおいにある。
実際、新人や移籍組みで大化けする選手は頻出しつつある。
骨格は若くて良いチームだと思う。
大化けする要素は充分だろう。
0336るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 15:11:40.30ID:aEg73TS20
先はわからねーけど、とりあえず反発しそうな気もする。
小反発か?
0337るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 15:32:21.43ID:aEg73TS20
逆日歩で乖離してるもんを朝売り玉投げたとこを売って、
場中に出来たら買い戻す、それを繰り返す。とか考えてる。
あまり効率は良く無さそう。趣味だな。
0338るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 15:35:09.54ID:aEg73TS20
コーンの作付け進捗悪いところ、明日寄りで高い所売って=P建てて
あわよくばサヤ滑り、とか考えてる。
あまり分は良くは無い。趣味だな。
戦争だったら分の悪い勝負をやったら滅亡する。中国みたいに。
ただ、これ相場は充分にコントロールするなら趣味で負けを制限することもできる。
0339るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 21:15:27.98ID:aEg73TS20
日経VI 20.1
一番限 18.9 清算値
二番 19.1

ほぼ、フラット。気分次第だろう。

VIX 18.3
17.9
18.1

似たような感じ。気分次第。
似てるってより、こっちVIXにサヤを似せてるんだろう。根拠は無いと思う。
ってーか参加者がいっしょなのか?
0340るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:41.17ID:aEg73TS20
このまま上がったら、なんか売る、ってことになると思う。
勝ちに行かないで趣味的に他の死んだ方が、じゃナカッタ、
楽しんだ方が得策な気がする。
0341るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 21:33:16.71ID:aEg73TS20
なんかどうにも勝ちようが無いので、とりあえずあきらめて推移に付いてく。
多少の損は許容、ってことになる。
0342るーぷ
垢版 |
2019/06/05(水) 06:15:55.61ID:xx0OOBQp0
なんかものすげえ踏み上げた。
やられたな・・・
何をやっても、やられまくりの裏目だ
0343るーぷ
垢版 |
2019/06/05(水) 07:50:11.93ID:xx0OOBQp0
オーバーシュートしたとこ、個別に叩くのが得策と見る。
0344るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 02:23:02.31ID:hAUGYY7f0
年食ってモーロクぎみなのも相まって、小さなミス、
と言うか、複雑すぎるぼったくり制度と個々条件のせいで
損害と消耗がかさみすぎる。
普通のやつが普通にやって勝てるとは到底思えない。むしろ絶対に無理、だろう。

こりゃ、本当に、穏当なところにつかまり玉でリスク長期軽減した方が良さそうな気はして来た。
むしろ変なつかまり方をした方が良いような気もして来た。
いわゆる塩漬けで無く、乖離サヤ取り行って、えんえんつかまってるとか。
メカニズム的な損は避けるべきだな。
裁量優勢と考えるメカニズム損はむしろ避けるべき。
全員が勝てると思って機会優性ばかり重視してるので、むしろ逆のが救いがあると思う。
機会劣性でサヤが取れる乖離取り、などだ。勝ちの放棄。
0345るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 02:27:18.71ID:hAUGYY7f0
金利下げ供給性期待値上昇だとしても、
その恩恵って、中国にはほとんど来無い。
そこを無視して便乗して中国上げるとこ叩こうと思ってたが、
あんまり上げなかった。
一部、二ホンの中国ファンドETFが上げただけ。上乖離した。
二ホン勢だけアタマが弱いことを明示してるが。俺が言うのもなんだが、
バカな俺以上にバカ、ってこと。
だから俺が上だとか勝てる、って意味じゃ無い。俺もバカだから。
どっかの賢いやつにとことん、ケツの毛まで抜かれるだろう。
0346るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 02:30:04.39ID:hAUGYY7f0
韓国はイマイチ謎は多い。
サムソン自体が、貧乳寄せた韓国ゾンビ企画の搾取マシーンだとも見える。
それは配当などで米国勢などに吸い上げられている。
一方で、戦争リスクなども莫大。
全般には搾取マシーンだとは思う。国全体が。
売るに危険は少ないが、勝つにはタイミング取り的にも案外に困難くさい。
小さくスプレッド取り回転を続けるくらいが妥当だろう。
Pとかタイミングと時間性のあるモノもあまり向かない、だからIVが安いのかもしれない。
0347るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 06:05:30.38ID:hAUGYY7f0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 99.6%
401K 99.8%

当たり外れと言うよりも、擦り切れて来る感じ。
せめて精神は擦り切れないようにするのが得策。
遊園地状態に持ち込むべき。
0348るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 08:00:20.85ID:hAUGYY7f0
こうして見て来ると、相場とは、

経済戦闘、市場戦闘の結果をトレースして参加して行くゲーム

戦争に近い。ゼロサムと言うより戦争だろう。
そっちの方が実相に近い気がする。
その意味では、集団戦闘戦争ゲームより、ゲームとしてかなり優ってる気がする。
そうとわかれば劣勢戦闘を楽しむこともできるのではないだろうか?
リアル戦争で劣勢戦闘など目も当てられない。
ネットゲームでさえ、ものすごい同僚の余計なプレッシャーが掛かって来る。
敵手なら掛けて遊びこともできるが。
ネットゲームよりかなり娯楽としては適当な気がする。
随意に参加できるし。
0349るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 08:02:36.84ID:hAUGYY7f0
そういう意味での参加者が少ないのが、むしろ不思議。

単に気づかれていない習慣ってのもあるが、
カネの魔力だろう。
死にぞこなえば必死になるし。
0350るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 08:04:39.27ID:hAUGYY7f0
カネってより、ゲーム成績として要所操作したい、ってのがカネよりだんだんでかくなって来る。
カネが充分小さい、ってのも関係してる。

普通、天才やプロじゃ無い限り、そっちのが成績は確実に良くはなる。
サッカー上手いのとプロは次元が違うのといっしょ。
ごったにしてるのはこれだけ。
0351るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 08:05:21.68ID:hAUGYY7f0
あまりいいたとえじゃ無かったな。レベル低いプロだといっしょになるからな。
0352るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 14:04:43.99ID:hAUGYY7f0
エンジェルスの救援投手作戦はバトリーシステム。
クローザーで無く、エースのバトリーを一番勝負どころで使う、と言うシステム。
なのでバトリーは防御率良い割には勝ちも負けも多い。
0353るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 15:03:35.81ID:hAUGYY7f0
やっぱり作戦担当タケダさん、投手コーチヘッド長谷川でやってほしい。
0354るーぷ
垢版 |
2019/06/06(木) 15:05:28.67ID:hAUGYY7f0
あと、バーランダー級入れて勝負だな。
来年以降のが景気後退で年棒ってーか、獲得費用安くなりそうだが。
0355るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 00:54:39.22ID:eS14Lcix0
円ベース相対価値 変化
ドル円 108.11 99.8%
香港ドル円 13.784 99.8%
ウォン円 0.0916 100.5%
TOPIX 1523 101.6%
日経平均 20773 101.7%
SP500 2830 102.7%
NYダウ 25615 103.1%
香港40 26965 100.7%
KOSPI200 267.4 101.8%
日本株Lバスケ 100.3%

個人的に下手すぎるのはさておき、
短時間でも米株は浮いて来る。
0356るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 04:43:14.71ID:eS14Lcix0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 100.0%
401K 99.8%

まさに消耗戦だな。
安いコストでリアル消耗戦を楽しめるゲームだ。
が、それは実際の人類滅亡直結ゲームの反映でもある。
0357るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 04:46:22.99ID:eS14Lcix0
現実には底抜けリセッション織り込み長期暴落を
25%は期待覚悟したのだが、そうはとりあえずはならなかった。

だが、事態は、まだら暴落に近づいている。
もし、そうならないなら、人類の歴史自体が危機。のシナリオが数%強まる。
中共軍事バブルだ。韓国は手先化する。
案外にキタが抵抗したりして?
0358るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 04:49:24.56ID:eS14Lcix0
やはり、

A、イデコで農林クソ米株パッケージ
B、口座で下乖離してんなら米配当貴族
C、どっちもNYダウ

R、それに対比させて何か売る

これで絶対ローリングを開始してかまわないか。
実際には売りモノで勝敗が決する。
ダウの負け犬比重替えリバランスバスケットとかあればいいんだが。
0359るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 04:53:14.97ID:eS14Lcix0
TMFとグロ3を買うタイミングをまた逃した。
実際に利下げしたわけでは無いので、アナウンスを信用することができない。
個人的には。したいのだが。
0360るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 04:55:58.97ID:eS14Lcix0
最終的には円はメルトダウンすると思う。
それが二ホンの没落には直結しないと思う。
むしろバブル=債券バブルと指数バブル、円高バブルで稼いだ、だませた分は
国民の資産として何かカタチを変えて残るだろう。カネで無く。

ただ、それって時期はまったく読めない。
100年後か150年後か250年後か、江戸時代みたいな時間スケールだと思う。
逆に5年後でも不思議は無いのが困るんだが・・・
0361るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 04:59:59.90ID:eS14Lcix0
ケ小平はわかっててバブル化して、何か大きな歴史のサイクルを狙ったんだと思う。
何かはわからない。
が、習近平その他現在の権力者は、そうとはとても思えない。
私服と自己の精神的な代償が目的なだけの俗物連中だと思う。
言い方を変えれば、文革で壊れた士気崩壊した集団だと思う。
それが代を変えて連続している。
土台が腐っているならば、それが良い方に変質するなどありえない。
過去の国家や社会もそうと言える。
腐ってるならば腐りが拡大深化するだけだと思う。
普通歴史はそうなってる。
狂気が緩和されることはあるが、せいぜいその程度。
0362るーぷ
垢版 |
2019/06/07(金) 13:34:52.63ID:eS14Lcix0
四死球ゼロなら、統計的にそんなに失点はかさまないよ。
何事も例外はあるけど。
0363るーぷ
垢版 |
2019/06/08(土) 04:26:32.48ID:Yw+5mAkQ0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 100.4%
401K 99.8%

上ブレークっぽいが非常に難しい。
イデコってなんで現金待機>スイッチングが出来ないんだろう?
定期にせよ何かを買って、スイッチのリスクを上げてる。

とにかく積み立ててつかまって火だるまになれ、と言うことか。
目先勝とうが最終的長期的にはそうなってしまう。
0364るーぷ
垢版 |
2019/06/08(土) 04:31:11.33ID:Yw+5mAkQ0
ドルコストで当てて行き、首尾よく上がったら、何か売りで当てる
って手はある。
かなりヤクザな投機だ。
それしかやりようが無い。
売り上がりだが、スイングもけっこう難しい。
どうしてもオプションちっくなモノを併用し、
ほんとに底抜けたら、イデコ部分に損害を負担させてイデコを低減させて行くくらいしか
良い方法論が無い。
一生バクチなんてやってられない。
趣味でニュートラルならいいが、老後をバクチに賭けてるとかキチガイだ。
人生自体はかないモノだが、
だからと言って、いいかげんなバクチにしたら、老いも死にざまも
耐えがたい悲惨なモノになってしまう。
もし、死んで完全に終わりでは無い、
自分は滅んでも残像みたいな連続性があるなら、非常にまずいことになると
俺は思う。
0365るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:39:39.78ID:xOEW8g4q0
オオタニVS菊池対決と言うが、
菊池にとってはそれどころじゃ無いだろう。
NHKも今中さんも甘いよ。

二ホンに来てる外人より、エンジェルスの雑魚のがずっとしぶとい。
オオタニの当たり損ない内野安打から複数得点なんて普通のことだし、
戦略の期待値の一部だよ。
0366るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:42:25.37ID:xOEW8g4q0
いかに厳しいか、いかにしぶといか、一番わかってるのは菊池自身だと思う。
マリナーズも軸の一本に育てるしか選択枝は無いのでガマンして使い続ける段階。
0367るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:45:23.12ID:xOEW8g4q0
ラミネスだって二ホンプロ野球だったら、かなりやれると思う。
非力なように見えて、そう悪い投手じゃ無い。去年より改良されてる。
ラミネスが抑えて菊池が打たれてもぜんぜんおかしくない。
むしろ普通のサイコロの出目だろう。
0368るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:03.36ID:xOEW8g4q0
マリナーズとかエンジェルスのワルクチ言うのもいいかげんにしないと。

大リーグでもっとも財政基盤収入基盤の弱い立地なのがマリナーズ。
だから二ホン人選手でも主戦で機会がある。
そんなチームだから弱点のある戦力中心になる。

彼らが戦ってるアストロズとか二ホンの最強チームがシーズンやって、
2勝8敗で行けるのか?
そんな気はすごいするのだが。
そんな相手に普通に戦ってもえんえん1勝9敗だ。
戦略自体形成戦略自体変則にならざるをえない。
0369るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:15:14.79ID:xOEW8g4q0
エンジェルスは財政基盤もオオタニ効果、モテ男軍団化大リーグ随一ミーハー化
計画の成功により上がっているので、
来季は、オオタニ投手復帰に合わせて
1人、A級先発の軸を最初から入れるしかないだろう。
それに合わせて、そこそこの成績が出るなら、シーズン中盤で
ワイルドカード狙いでA級投手を1〜2人くらい入れて勝負に出る。
全国ミーハーファンにわかファンの期待に応えるためにも、そんな線で行って欲しい。
0370るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:20:15.90ID:xOEW8g4q0
エンジェルスの選手獲得の基準はモテ男、ってことになる。
おじさまでも野蛮人でもなんでもいい、モテるタイプ、ってことになる。
二ホン人選手獲得の基準もまずはそこ、なのだろう。

統計的に同じランクならそっちのが伸びる期待値が高いのカモしれない。
ハンケツ王子とかほんとにモテたのか?
案外疑わしい気がする。
ハンケツよりプーホールズのが実はモテたりしてな。
0371るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:23:14.15ID:xOEW8g4q0
野球は門外漢なんだが、二ホン人選手でモテ男の獲得ターゲットがイマイチ
イメージできない。
既に旬は過ぎてるんだろうけど、サブマリン投法とか欲しかったような気はする。
0372るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:38:51.59ID:xOEW8g4q0
そりゃ、同じ球でも初球ホームランの確率がかなり高いよ。
精神的にダメ、とかそーいう問題ばっかじゃ無い。
長い間に染み付いた確率がぜんぜん違う。
チカラの違いもあるが、初球を見て行こう、って言う二ホンプロ野球との違いでもある。
チカラ関係もある。
二ホンだったらエース級の菊池は球数投げさせる必要があるから、早打ちはご法度だろう。
0373るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:43:36.71ID:xOEW8g4q0
容赦無く初球狙ったオオタニはやっぱ、タダ者じゃ無い、二ホンちっくじゃ無いプロ、
ってとこだろう。
菊池はたいして問題無いよ。こんなもんだろ。
そのうちクロスファイヤーの変則派で活躍できるだろう。
0374るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 12:50:26.90ID:xOEW8g4q0
菊池はフォームをある程度、読まれてる可能性もあるのかな?
野球はわかんないけど、サッカーだったら予備動作でかなり読める。
それを読める読め無いかが一流二流の境目だったりするけど。
菊池のフォーム改造自体もその辺も関わってる可能性もあるのかな?
読まれてきて変えてさらにプレッシャー掛かると余裕なくなって読まれてるとか?

最近のメジャーは以前とはまったく違う。
ものすごい精密な確率論分析合戦のような気はする。何やってるかイマイチわからない。
展開は粗いんだけど。
0375るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 14:19:58.11ID:xOEW8g4q0
冷静に考えると、菊池の初球変化球、そうそうはホームラン打たれ無いと思う。
大谷だからこそ、ってとこもある。特に左打者なら。
あれは左打者初球なら投げた方が良いと思う。
0376るーぷ
垢版 |
2019/06/09(日) 14:27:45.22ID:xOEW8g4q0
大リーグって、ある程度、投手力は資金で買えるけど、
ほんとの強力攻撃力はカネだけでは買えないような気はする。

アストロズが断トツなのでワイルドカード狙うとして、
2位の上位2チームだと、ワイルドカード予備戦一発1ゲーム勝負で
NYかボストンと戦うことは多いと思う。が、
仮にオオタニフル稼働だとオオタニ3番先発でたとえば2番手でバトリーを出せる。
恐怖の234番のロートルプーホールズが調子良いと、
案外に教育効果か?その他選手もしぶといので、守備力もけっこうあるので、
NY、ボストン相手でも劣勢とも思えない。
まあ、次もあるし、1枚は超A級先発の補強は必須だが。
進出見込めた段階で2枚くらいA級なら買える。
勝負は来季。けっこう可能性はある。案外に短期軸としてのオオタニは
切り札に近い。
後は常備での攻撃力の底上げ。
その意味では、投手もいっそ、超A級かつ教育係みたいのを大枚払って買うのも
手だとは思う。面白いチームなので相手も興味持ってくれる超大物投手は居るんじゃないかと思う。
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 21:10:05.50ID:VnEkAhV80
仮想通貨EVEOが上場しました

現在4〜5サトで推移しています
来週も上場するので

楽しみですね
0378るーぷ
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:44.83ID:9xCACEwB0
低コストバランスの各自解は各自まったく違うと思う。
相場投機がからまるので難易だとは思う。
基本、インカム長期投機ってことにはなる。

やれば、85%くらい勝てるとは思うんだが、女房の理解が得られない。
家賃分がリスク投機と言うことで見なされており、
それの売却分しか投入できない。
まあ、妥当って言えば妥当だが、いちおうある程度資金あれば
ニュートラルバランスはできるくらいまでは来てる気はするんだが。
長期ならインカムに持ち込める。

まあ、仕方無いか。
悪業の報い、ってことにしておこう。
それやると労働意欲無くなるのも事実だろうし。
どっちにしろ、バクチはバクチだし、老人なんてのは確実性なんか無い。
円がメルトダウンすれば一発で終わりだよ。
0379るーぷ
垢版 |
2019/06/10(月) 21:12:01.71ID:9xCACEwB0
ただ、木っ端役人を信じてもロクなことにはならないだろう。
それは言っておく。85%くらいの可能性でロクなことにならない。
残りの15%も実際に勝てる、って意味にはならない。ハナシが別問題。
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:09.12ID:5/1MHqbg0
>>379
おたく、ロクなこと無いの?
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:23.62ID:YE/bR71E0
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るのマンドクセェ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か。
0382るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 01:45:49.43ID:V/EPPHco0
信じて決定的にドボン、だけは避けたい、って意味かな?
とうとうそういうの見て来たような気はする。
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 01:47:32.16ID:+lgJBukz0
こいつはマジでスゲーぞ
リンク貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

予想的中率&勝率98%の億トレーダーWINがドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ マジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読め
0384るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 01:48:49.12ID:V/EPPHco0
低コストバランス、低リスク分散リバランス、ってことになると思う。
リアルや仕事、その他収入も全部入れて。
貧乏人なりの解、だ。
全米全世界だから分散なんてことにはなって無い。一極集中投機だ。
年金も同様。一点集中依存賭博、ってことになる。

貧乏人で能無しなのを、他人をうらやんでも仕方が無い。
そんなことをするとどんどん状況は悪くなる。つまらないリスクを取るからな。
何かを信じる、ってことだ。
0385るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 02:19:59.24ID:V/EPPHco0
コレクターが21500くらい目途、と言ってたがいい線だと思う。
根拠は無いが。俺の場合。
そのあたりで中国売りかな?むしろ。
0386るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 05:30:40.02ID:V/EPPHco0
現在 2019年中期−2/3期ぶん
口座 100.3%
401K 99.8%

単なる消耗戦。残念ながら。
0387るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 08:00:12.88ID:mVHFzd1B0
女子W杯  二ホン VS アルゼンチン

リヨンの熊谷さんのアタマがどのくらい鍛えられてるか?次第。
若い世代は判断力はあるとは思う。ただパワーは弱いが持続力と俊敏性に期待。
中盤の底のベテランはたぶん、かなりのレベルまでは行ってると思うから
実際には彼女次第でもあるだろう。
楽しみ。
監督は良いと思うので、ベストは尽くせるだろう。
相手は相対的には強化されてレベルアップしてるはず。
そもそもその火を付けたのは二ホン代表だとは思う。
澤はけっこう偉大。
オトコでそこまでのレベル行ってるやつはまだ出ていない。
0389るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 08:05:23.41ID:mVHFzd1B0
久保は澤には似ている。
久保は上手いからスペインにスカウトされたので無く、
スペース感覚、空間把握力が良かったからだろう。
アタマの良さもあったのかもしれない。
だが、そのタイプは、できれば身長があった方が良い。
ある程度、視野が上がるから、ストロングポイントが強化される。
まあまあだが、メッシほどのスペース感覚、判断力は無いと思う。
だから帰されても居るのだろう。まあまあだとは思う。
澤は埋もれてしまうスペース感覚と判断力、先読みを
意識して鍛えて、かなりの高次の次元まで引き上げた。冷や飯食って。
次元は違うと思う。そこら辺の意味だと。
ほんとの意味でサッカーつばさ的な主旨の選手は、澤だけ。二ホン人だと。
あとはフィクションにすぎない。
0390るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 08:09:33.61ID:mVHFzd1B0
仕方無いので、イデコは海外債券高値空中戦投機をやろうと思う。
そのくらいしか使いようが無い。
35種制限とかバカの極み。
それでもってバクチで年金2000万シロートが作れ、とかキチガイざただ。
高校サッカー国見高校でまぐれでACミランに勝て、って言ってるようなもんだ。
パワープレーならイケるんじゃないか?とか言ってるようなもん。
キチガイざた。
0391るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 08:13:45.66ID:mVHFzd1B0
どうせ高リスクなら、この局面は短期でナスダックもあり、だとは思う。
が、それも無い。無い無い尽くしでお手上げだ。
0392るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:09:19.54ID:mVHFzd1B0
ちょっと見た目、ポジショニングのカラダのこなしとか見ると
アルゼンチンは単純な判断力しか無い感じ。
いちおうフォーマルなゾーニングは訓練はしてる感じだけど。
0393るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:15:37.87ID:mVHFzd1B0
平均的な判断力のレベルは上がってるね。ナデシコ。
解説より選手のが上な感じ。けっこう守備時の判断力も良い。
ただ、スーパーな選手はいないのかもしれない。
0394るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:27:11.79ID:mVHFzd1B0
4熊谷はかなり成長している。
20は攻撃時の判断がイマイチ。
CMF残って無いってことか。主戦が。
けっこう面白いな。相場ゲームもたまに休もう。
0395るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:29:30.13ID:mVHFzd1B0
さすがに一回は21500くらい行くだろ?いくらなんでも。
さもなければ、カモるにしても効率が悪くなりすぎる。
0396るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:31:43.41ID:mVHFzd1B0
ただ、こっからの一押しは、
日経よりTOPIX、
TOPIXより個別優良
のがパフォは良くなる気はする。個別は期待値か。それでもそっちのが長期的には良いだろう。
0397るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:35:32.60ID:mVHFzd1B0
相手が弱いのでリスク負ってるのか?
確率論が分って無いのか?
イマイチわからない。
なんとなく20は問題がある。
まー、こんなマイナー種目つかまえてあまり文句も言いたくないけど、
けっこう全体にイケてるので。
高校生くらいならこっち見た方が勉強になりそう。
運動能力がオンナなんで、遅いんでわかりやすい。面白い。
0398るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:42:43.81ID:mVHFzd1B0
確かに前評判通り14は素質は抜群カモ?
0399るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:45:59.95ID:mVHFzd1B0
単純なハナシで真ん中で集中守備してんだからどんどん開かないと。
0400るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 09:46:41.69ID:mVHFzd1B0
クロスの有効性も身長じゃ無く動的ポジショニングだから。
0401るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:01:10.05ID:mVHFzd1B0
やっぱ、シロートが相場バクチやってんだから、いつでも手を抜けるリスクと手法に
とどめるべきだな。
0402るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:08:25.72ID:mVHFzd1B0
失礼、20は突発性が持ち味か。ブレーカーね。
全体に非力だから確かにそれも必要か。
0403るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:14:07.52ID:mVHFzd1B0
14長谷川、センス、スペースセンス、間合い、判断は抜群だが
筋力が不足だな。オンナの子なんで仕方無いな。
怪物みたいのにやらせても勝てない。世界だと中途半端で。
0404るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:47:17.57ID:mVHFzd1B0
二ホンサッカーの弱点として、オープンクロス攻撃を練習しない、ってのがある。
センシティブな、と言うか。
えぐってAコーナー取るBクロス上げるのオプション攻撃は練習しないと。
身長差じゃ無くて動的ポジション勝負だから。オープンクロス攻撃は。
2次ボール取るの含めて、ね。
二ホンサッカー全般の弱点だね。
0405るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:49:48.80ID:mVHFzd1B0
いくら下手でもその辺わかって狙って引き分けたアルゼンチンのテレビ観戦歴に負けた、
ってとこか。
まあ、引き分けならいいんだけど。
変な負けこそは絶対に避けるべきだった。ゼロでは無いからね。その可能性。
その意味でも真ん中攻撃で早めに低い位置でクサビ勝負してんのもわかんなかった。
習慣だな。単なる。相手が下手って言ってもいちおう相手は狙ってたよ。
次にはやられるかもね?
0406るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 10:55:56.07ID:mVHFzd1B0
やっぱり貧乏人の場合、もっと売買単位が細かくて網張れないとめんどくさすぎる。
いちいち見て回ったりじゃハナシになんない。どっかのプロじゃあるまいし。
0407るーぷ
垢版 |
2019/06/11(火) 20:09:57.01ID:mVHFzd1B0
外れても知らねーけど、いちおうドル円eC買い。
11eC109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況