インデックスファンド Part259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/30(火) 21:08:46.18ID:YKTtlZ3o0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1556148303/
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:35:57.76ID:64hKCZVk0
TOPIX積み立ててるけど、東証一部改革でどうするかなぁとは思ってる
スケジュールもよう分からないし、そもそも実現するのかも分からないしな
日経平均にした方が良いのかね?
ほとんどiDeCoだからスイッチングはコスト掛からないんで良いんだけど
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:36:26.49ID:mMHfuK8h0
>>800
109円を目処にボチボチドル転してる
また80円とかにならないかなあ
もう100円切ることすらほとんど無さそうに見えるけど
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:43:19.62ID:Bc0wfxGE0
>>798
はいはい
俺が仕込み終わるまで日本株には投資しないでくださいね
ここの奴らが日本株を叩けば叩くほど俺の行動は正しいって思えちゃうね
こんな割安な市場は世界どこ探しても日本だけですわ。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:31.55ID:rdvHzYZU0
>>785
アメリカの予想PER は特に高くはない。
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:57:36.46ID:pgtXTVt40
>>800
日本国内の資産が負債を上回ってるうちはいい。ただ25年たってどうなのかな?

一度円高にはなるでしょう。それはリーマンショック級の不景気。そのときこそ投資のチャンス。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:00:48.17ID:pgtXTVt40
>>797
海外投資しかないかと。日本国内はほどほどでよいわ。ただ日本国内の富裕層って減っていくよ。夕張に優秀な人は残ってないように
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:30.60ID:rdvHzYZU0
>>808
ダメと思われている国はチャンスじゃない?ダメなことが株価に織り込まれたら、あとは上がり目しかない。
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:51.16ID:mMHfuK8h0
俺の世代が死に絶えれば人口減に歯止めがかかるので日本もそこから復活するかも知れない
俺はそのまま消滅すると思うが

いずれにしろ俺が死んだあとの相場を予想する意味はない。要はどうでもいい
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:19:27.98ID:d14YGo2I0
>>810
まあ、移民政策すれば日本は一気に回復すると思うよ。
控えてた消費も日本人はガンガンするだろうし老人は自然減で財政は安定するだろうし。
でも日本人の治安がどうとか治安に対するこだわりは頭おかしいレベルだから無理だと思う。
少なくとも今後20年では移民政策なんて行われない
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:24:42.44ID:Bc0wfxGE0
>>808
日本人が投資しないから割安なんだよ
欧州や新興国なんぞに投資するくらいなら間違いなく日本だね
俺は日本株多めと米国株に集中投資ですわ
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:24:55.40ID:SpoSoPHW0
>>808
”ダメな国”が織り込まれてついた価格なら
相応のリスクプレミアムがあることになる

>>811
合計特殊出生率が2を少し超えるくらいまで増えないと
人口減には歯止めがかからないだろ?
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:25:26.63ID:d14YGo2I0
てかどっちみちグロ3で日本にも投資してるから考えても仕方ない。
それより問題なのはグロ3が10年で償還されるのか?ということだ……
10年で償還されるならVTを20年30年持ってた方が良くね??って思う。
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:27:15.41ID:d14YGo2I0
>>814
2は無理だな。だからこその移民政策
ネトウヨと自民党は潰すべき。国家国体を残して日本人を奴隷のように使う気だ。
国民は国のために忠義を尽くすべきだと本気で思ってやがる。
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:35:15.62ID:jAHZfYXG0
>>817
思想が曲がってんぞ
板の名前とスレッドタイトル読み直して一度落ち着け

落ち着いたら遺産を俺に残して死ね
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:51.88ID:LEfpmesU0
ネトウヨなんてどうせサヨクがどうとか言いながら餓死するだけの連中なので取り立てて思うところは無い。死者のうわ言
自民党の連中を見てこの国の暗い先行きを考えると思うところはあるが、もう自分の生存が第一なので
とはいえ国内政治にもアンテナ立てておかないと逃げられないからな
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:04.70ID:BEuNfLon0
マジレスすると、日本の株価はGDPに比例するとすれば、netでの財政支出(財政支出ー増税)が増えれば上がるんだけど、規制緩和や外国人労働者受け入れよりも
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:00:31.62ID:IiZBOIgL0
結局安倍相場で儲けられなかった奴が左翼化して日本叩きしてるだけでしょ
日本株で儲けた人はみんな安倍に感謝してるからね
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:10:37.44ID:z5/LWtuX0
>>799
53歳で子供いないと不安にならない?今32で金だけ貯めてるけど誰にも愛されてない人生に意味あるのかな?って思って時折自殺したくなる。
とにかく辛い
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:21:24.12ID:6/YbyC880
>>825
3年後に後悔するぞw
ババア相手するのにカネ使うよりソープで女子大生のが絶対いい
8万の高級ソープ週1でいくより家庭持つ方がカネかかるぞ
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:23:15.75ID:loWCRldp0
>>806
世界最強の対外純資産国家で国債の殆どを国内で占めてる日本は他国に比べればよっぽど安心だと思うがね
個人的には日本が米のインフレについていけずに徐々に円高に流れてくリスクの方が怖いな
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:24:07.22ID:mEL2HaGo0
チンコが立たなくなってからは後悔するぞ
1人じゃ色々と辛い
子供孫がいるってだけで長生きしたくなるもんだ
たぶん
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:12.10ID:zw49Qzbd0
週三でソープなんて正剛だな。
俺なんてソープで若いねーちゃんといたしたら1か月はしたくない。
気が動転して嫁とやっちゃったら3か月はしたくなくなる。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:17:36.56ID:8ghu1TO30
年利10%超えで資産増やしたい

>>254
連続増配銘柄上位20種でPF組むと余裕でいけるぞ
リーマン後の2010年からで年率14%
SPY設定後の1994年からでも年率12%でS&P500を圧倒してる
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:46.27ID:LEfpmesU0
年金だってあんだけ巻き上げられてるのだから少しは期待したいが望み薄だからな
既にほぼ70支給確定で75までアリとか、ほとんど無いと同じ
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:25.13ID:d14YGo2I0
>>818
>>819
じゃあこれから日本が再生する対案出してみ?
膨れ上がる社会保障費と超少子化どうすんの?
それに俺別に左翼じゃねーし。合理的に考えてどーすんのって言ってるだけ。
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:47:19.75ID:0Q94kEQU0
一番少子高齢化が酷くなるのは
2040年〜50年だから今から少子化対策やっても間に合わない。

もう移民しかないんだよ
技能実習生じゃなくて移民ね移民
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 13:51:29.75ID:0Q94kEQU0
日本の財政というか社会保障は
2025年以降持たない
積み立て金は枯渇するし、保険料は大幅に値上げされることは確実だね
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 14:16:06.13ID:LEfpmesU0
>>848
そうだな
まだ令和になって議論が始まったばかりという記事を見ただけだからな
あと30年くらい話し合ってて欲しいよな
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:00:36.06ID:f5XLVoRm0
>>850
上海株価指数のETFをお勧めします。インデックスファンドだと中国、インドだけはETFでフォローしてる。

あとは東南アジアを、どうするか課題だ、
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:05:06.39ID:f5XLVoRm0
>>851
嫁にきいたらお金の話は女のなかでタブーだそうだ。つみたてNISAというだけで20年後1000万金があるという事になるから
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:07.52ID:8ghu1TO30
上海総合指数よりも
香港ハンセン株価指数のほうが伸びそうだけど
動きが比較的安定して上昇してるじゃん
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:04.98ID:LEfpmesU0
>>851
50代より上は、バブル崩壊前後に悪名高き窓口証券に食い物にされて大損こいてる連中が結構いる
投資経験者ではあるが、今はほぼ退場済みで復帰する予定もない
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:22.25ID:ukltiA+n0
>>858
野村ファンドが思ったほど売れてないのはそれが原因だろうな
オレでも野村の名前聞いたら警戒するもんな
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:05.10ID:rdvHzYZU0
>>824
結婚は苦労をしょいこむだけ。
真性マゾ以外にはオススメしない。
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:13.56ID:jAHZfYXG0
>>860
×妻子に不良債権が多い
〇自分が不良債権


俺は自分が不良債権の自覚あるけど、
にもかかわらず結婚してくれた妻が大好きなんだぜ
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:52.00ID:v4fukSzr0
子なし夫婦が1番幸せかもな。
お金もけっこう残るし、子離れによる熟年離婚とかも無いだろうし。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:40:26.54ID:rdvHzYZU0
>>865
そんなことはないだろう。
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:46.96ID:mEL2HaGo0
>>867
生き物はまじでそうだよ
人間は知能があるから、子孫を作る以外の意味もあり得るけど、
子供作るだけで生まれてきた意味を実感して納得できるから、楽でコスパが良い
子供作らない人は、自分が生まれた意味を考えて悩み続け地獄に落ちる
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:50:12.58ID:oxVPzNLz0
子なしの共働きで世帯年収1000ちょっとだけど子供作る金銭的な余裕はないな
野良犬みたいに育てるなら別だけどきちんとした教育を受けさせようと思ったら全く足りない
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:55:31.45ID:mEL2HaGo0
>>871
年収300万とかでも子供育てれるんだから、作れるなら作ればいいのではないか
ほんとに金だけの問題なの?
株式投資して金増えていくだろうにそんなもんなの
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:59:11.15ID:F1v2y2BM0
小梨夫婦って、どっちかが先に死ぬだろ
残った方の末路がどうなんだろうね
病院通いだとか痴ほう症だとか体が動かなくなってくるわけじゃん
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 16:59:29.87ID:f5XLVoRm0
>>856
まあ上海総合指数ではかなり儲けさせてもらった。リーマンショックより前からETFもってたし。リーマンショックで買い増した。
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:07:09.00ID:Wzm2yqcs0
>>875
子どもがいても近くに住むとは限らないから
葬式は出してくれるかもしれないが、生きてる間は自分達で何とかする気でないと
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:16:23.08ID:TObZSit50
>>878
信託報酬がインドや東南アジアの投信なみの上に手数料まで取るのかよ
顧客からぼったくることしか考えてないのなこいつら
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:22:15.93ID:rdvHzYZU0
>>872
バカ?
居たら地獄だよ。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:37:13.07ID:zWRp2Ope0
以降ここは結婚について語るスレになりました
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:39:18.63ID:ukltiA+n0
連休の終わり近くにこんなスレで結婚も子供も否定て悲惨すぎるだろ
心底思ってるなら悠然と構えてろよw
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 17:51:16.79ID:ApIc4Jlo0
楽天カードでの積立は買付日が任意に選択できれば完璧なのにな
今は月初の株高で毎月高値掴みしてるからな
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:00:09.22ID:rdvHzYZU0
>>887
そうそう、あの設定は良くない。
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:07:38.90ID:wuus7LSS0
そんなに買い付け日が気になるなら楽天カードでは国内債券ファンド買って即売りして、
好きな日に好きなファンド買えば良いんじゃね
そりゃ選べた方が良いとは思うけど
0892るーぷ
垢版 |
2019/05/05(日) 18:14:07.18ID:SQhlsghb0
中国のインテリはアタマもいいし、ココロもある。
けど、実は反中共だよ。ハナシ合ったことは無いが。
実例で数例知ってる。
ジムロジャースこそが本当の知ったかぶり。
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:34:25.01ID:ddu78aOf0
楽天のカード積み立ては1日じゃないと楽天市場で当月ポイント倍付けができないんだよ
例えば15日に設定したら残りの半月しかポイント倍付け設定されない
そうなると消費者の損になってしまう
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 18:42:54.42ID:uvz5pbz90
>>843
それについては難しいな。
例え10倍に生産性を上げられたとしたら、
多分それでできた生産物の価値は結局は落ちる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況