X



インデックスファンド Part257

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:55:33.51ID:PUeOJ9VM0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1555226013/
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:05:07.05ID:PTperG0t0
>>912
ETFで毎日積立したら手数料負けする
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:11.56ID:uGZATB6Q0
まぁそうなんだけど、仮定の話ね
もしどうしても検証したかったらワンタップバイとかでやるより仕方ないが、こっちでも手数料負けしそうだな
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:28:30.06ID:HWCEn9i00
投資始めて日が浅い人は
毎日積み立てを希望するね
何年か投資続けたら、毎月でも毎日でも
同じだと気づくよ
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:31:28.13ID:mbaGshjD0
それにしても、グロ3の実質コストが分かる日はいつ??
もし実質コストが判明してめちゃくちゃ高かったらみんな一気に売ってまたフツーのインデックスファンドに資金移すよねw
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:32:32.56ID:2cL97kJP0
いや、リーマンの前後を入れると同じとは言えない
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:35:53.25ID:dcm2ilMl0
>>914
積み立てるって考えると分かりにくくなるけど株価のデータから一定間隔でサンプルとって平均出すと考えればいい(その金融商品を定期購入した場合の平均購買価格になる)
サンプル間隔を細かくすると真の平均に近づいていくもののその効果はサチってくることが分かるならでしょ
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:37:56.29ID:HWCEn9i00
>>922
ポイント目的なら、乞食が正しいよ
ただ、投資目的なら乞食なんて論外だよ
ポイントのための投資になってるからね
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:35.02ID:EXx1fnBi0
楽天が特定で毎日積立付加なのはポイント絡みのせいかもな
別に100円じゃなくとも300円でも1%計算だからなー
これが出来たら毎月なんてまあしないね
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:39:30.72ID:oSPc3l6v0
>>875
バーカw
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:44:17.24ID:SNbhedi90
>>924
10月末からつみにー始めてポイント3%を加味したら現状11%のリターンなんだけど、それよりローリスクハイリターンの投信あったら教えて。
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:47:08.16ID:u8BRYgoe0
ポイントぐるぐるはすぐに禁止されるやろうね
はっきり言って胴元に客寄せ以上のメリットないし
その時ポイント目当てで積み上げてしまった糞の山をどう処分するか
悩む事になるだろう
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:51:10.20ID:67D3q9Fl0
ほーんと、ポイント3%のおかげでツミニー10%以上の利益だわ
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:54:52.79ID:HWCEn9i00
>>929
ないと思うよ
ポイント付与されるのは有利だからね
でもさ、そんな短期で投資(考えてないからね
ポイントなくなったら、15種買う?
買わないでしょ
ポイントのために買ってる投信があるはずだよ
投信積み立てで大切なのは
何があってもこの投信に何十年積み立てる
という自分の意志でしょ
だから、乞食はポイント目的ならあり
投資目的ならなし
と思うんだよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:00:55.36ID:EXx1fnBi0
違うね
slimやニッセイ外国株が出る前からやってる人は今だに手数料高い投信買ってると思う?
大半はその投信の積立を停止して乗り換えないし売却せず手数料安いものを購入しているはずだよ
ポイント目当てではなくポイントを含めて手数料計算に組み込むべき
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:04:18.85ID:FeqbCtA20
>>936
それは正論。
ポイント還元含めてリターンだからね。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:10:56.46ID:32xP+VbY0
>>876
どこがいいんだ?
昨日もスリ先よりマイナス大きいし、今日のプラスもスリ先以下
ずっとこんな感じ
買ってるやつアホだろ
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:51:19.15ID:HWCEn9i00
>>944
あなたのような一般人
悪くいえば素人が考えたり思ったりするような事を
機関投資家や投資の偉人たちが考えないと思うの?
あなたが思うような事なんて
全て折り込み済みで相場は動いてる
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:58:55.96ID:FeqbCtA20
>>939
コンセプトは画期的だよ、間違いなく。
すなわち、シャープレシオの高いポートフォリオにレバレッジかけて期待リターンを上げるというコンセプトは正しい。
あとは、シャープレシオの高いポートフォリオの中身だな。ここを各社で競ってもらいたいと思ってる。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:05:41.62ID:HuZQi7Np0
>>944
楽天カードつみたてって今年ふつうにうまくいってるんじゃないの。
高値掴みどころが割安で買えてるじゃん
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:17:30.94ID:HWCEn9i00
>>949
ただのど素人だよ
それを自覚してるだけ
だからこそ、インデックスなんだろ?
自分が有能と思うなら
個別や短期売買、仮想通貨なんかをするよ
何にも考えず、ただ積み立てるだけ
それが素人の強みだろ
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:22:29.21ID:bPvCMX6z0
>>944
あほかいな
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:25:19.27ID:HnDA6t8q0
>>951
無リスク資産って本来想定は国債とかじゃなかったかなあ
国債のレートで借りて株買ったら大バクチできるよ!的な
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:25:40.19ID:uGZATB6Q0
グロ3はあの構成で毎日リバランスしてるのがポイントだから…
毎日手動でリバランスなんてやってられんしな
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:34:33.89ID:F6MceNES0
先程ゴールドマンサックスのファンドで得たキャピタルゲインで泡洗浄便座をポチったことをご報告します。
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:51:06.96ID:XaH5qrFE0
日経ダブルインバース
今日の寄り付きで買い込んだ俺スゲーラッキー♪
買い込んだ言うても2500枚だけど

投資信託メインの人は下落相場はどうするの?
ベア商品の投資信託ってあるの?
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 23:54:13.15ID:87cN0J+R0
グロ3も回復してきたし米国も新興国も上がってきたなー
ここでドカンと昨年末以上のリセッション来て欲しいなあ。
キンタマ縮み上がって節約がはかどる
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:04:00.42ID:Nx/64dCm0
>>960
俺もリセッション楽しみに待ってる
んだけど待ちくたびれてきた
危ない危ない言われて何年目よな感じで
楽しみに待ってるうちは来ないのかな
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:13:29.08ID:+alVdUmt0
>>926
レバによる減価や高い経費率、細かく利確したときの売買手数料など、むしろかなり不利な感じがします
VOOでやってみて経費率以上に利ざやが取れそうならいいんですが
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 01:02:26.16ID:rFZexLv90
うめ
0969るーぷ
垢版 |
2019/04/25(木) 02:32:27.18ID:dJ/JFpWG0
思ったよりはるかに早く債券市場もグロ3も復活したくさい。
完全に裏食った・・・
株の反動上げ以上にしっかりしてる感じ。
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 03:26:03.42ID:aLUBv5q30
いいことを教えてやる。
専門家が連休前は、つまり金曜日は大暴落するって言ってた。
10日間も売買できないということは、年末年始と同じで。
だから今から先物売りをしておくと大儲けできる。
円高もくるからFXだとドル売で。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 05:19:59.84ID:s+ycGFvr0
おはぎゃーおー!
ダウ茄子大恐慌レベルの暴落じゃんけ!
もうだみだー!りせっしょんだー!
おーてぃーえるすぎるー!!
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 06:21:51.14ID:s+ycGFvr0
 O /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ O ≪
 T ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫T ≪
 L ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ L ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:46:08.14ID:DJ5midVA0
なんか債券高いな
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:15:14.69ID:rZIi4cdT0
>>954
短期国債金利だね。
だから、債券先物は長短金利差を取るトレードになる。
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 08:30:33.20ID:J/T86g1n0
リセッションばかりの人生
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:22:14.36ID:FG7pTXn50
米国一本のわしだけど怖いくらい金が増えとる
あのハゲ山先生も米国注目してるらしいし
そろそろでかいのが来るかもな
0994名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 11:35:41.08ID:Y5N04+ms0
日本株なんて外人操作だらけでダメだろ
これからは伸びる国と伸びない国の差がさらに拡大するだろ
リスク分散でごちゃごちゃ混ぜても足引っ張る国が出てくるだけ
アメリカとインドあたりが無難
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 17時間 44分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況