X



【バブル】J-REIT254【崩壊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 15:01:51.14ID:3NnPjJj70
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

前スレ
【ビックウェーブ】J-REIT253【総楽観】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1553827833/
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:05.59ID:8OysJpni0
一気に大暴落するよりも
毎日じりじり下げ続ける方がメンタル的にきつい
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 09:54:27.40ID:zKPCD1Yd0
地所は自社株買いで上がってるのか
REITでも結構あったけど今の不動産市況考えれば新規で不動産買うより自社株買った方が有利だもんな
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:46:41.82ID:s6oKizWt0
780 の考えだと株価が下がっても配当がそこそこあればいいってことだろ
1億はちょっとキツイな、2億5%で手取り800万、年500で生活残り300は下落時に備えてキープ、ぐらいか
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 10:51:57.66ID:E2mLixZh0
実際には何かあった時の為の動かさない資金(預貯金or保険等)も必要だから、3億はないと無理
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:25:42.28ID:UrYEoDsG0
棺桶に片足突っ込んでる爺さんってなんのために投資してるの?
暇潰し?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:23:19.73ID:zKPCD1Yd0
米中貿易摩擦で漁夫の利で日本の不動産に金が回って来る流れになりそう
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 13:42:19.30ID:3asl8/Jk0
資金の運用先に困ってる地銀やかぼちゃの馬車のような実物不動産で怖い印象を持った投資家がREITをたぶん買ってると思う。
少し前なら電力株だったと思うけど・・・・

はっきりいって増資で下がったところしかもうREITは買えない。アホールドの一択のみ。
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:50:38.02ID:dyuQekQi0
ビッグウェーーーーーーーーーーブ!!!!!!!!
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 14:52:29.17ID:dyuQekQi0
>>795
全世界で10年国債の利回りが低下してるから
今後生き残るのは全世界的に都市部の不動産だけですね

金はいくらでも安く調達できるけど、不動産は今持ってる奴の勝利
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 15:04:01.21ID:2V1iR+sk0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |

まさか権利取得日前に売却してるアホいないですよね?
指数1,900奪還、買うしかない握るしかない、このビッグウェーブ、、、
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 15:04:19.92ID:zKPCD1Yd0
外資、投信、年金、生保あたりが買い始めたのかな
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 15:09:20.55ID:zsy0swyQ0
NBFは先週末から10,000上げてるのに
JREは1,000しか上げてない
スプレッドは過去1年の最大幅更新中
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 15:12:50.08ID:gHsmLiGJ0
もりもりきたさあああああああああああああ
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 17:39:46.84ID:q5FSoJ2s0
産業ファンドほど1口NAV倍率が高いところが増資ししても
巡行分配金が減るのか。驚いた。
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:25:24.91ID:dyuQekQi0
クローズアップ現代の住宅ローン返せないを録画で見てるけど
現物不動産投資失敗悲惨やで
リート買っとけばイージーゲームだったのになあ
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 18:45:25.69ID:8OysJpni0
寝たきりゾンビ老人200万人を延命させている馬鹿な衰退国家

それがにっぽん!
0820P・O
垢版 |
2019/05/15(水) 20:09:49.58ID:VQM9IotP0
インベスコ急上昇するかも?
理由、日興でインベスコのP・Oが当たらなかった。
主幹事でもらえなかったJリートは、今まで一度もなかったわ。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 21:11:50.76ID:Em9xOf160
>>812
補足資料だと4%増って書いてあるけど減るの?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:41.32ID:HiV2i2kD0
JREIT    3.92% (▼0.02%)
円債05年 −0.18% (▼0.01%)
円債10年 −0.07% (▼0.01%)
円債30年 0.52%
電力株    2.47% (▼0.01%)
ガス株.   1.95% (▼0.00%)
米債10年 2.37% (▼0.03%)
欧債10年 −0.12% (▼0.04%)
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 00:19:08.75ID:n8/soDux0
>>824
無いね
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 01:20:49.68ID:AcHCtiUH0
>>825
減る。
www.japan-reit.com/meigara/3249/topic/2019/3486
2%も巡行分配金は減るそうだ。売却益で増えたように見せてるだけ。
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 01:33:54.67ID:AcHCtiUH0
>>825
よく読んだら減らないかもしれない。
そうか4%の増かうらやましい。
みらいも早く増資しないかな。
しかし今回の産業ファンドのように増資は決算期に限るものじゃないんだね。
いつあってもおかしくないのか。
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:08:47.18ID:HSdJxuni0
MIDの集中投資で100戦100勝
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 09:09:23.83ID:OTWFarsf0
(´・∀・`)y-~~
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:02:41.90ID:RuJcYfor0
>>824
俺なんか上場近辺で買った三菱物流25枚、まだ持ってるよ。配当含めてやっとトントン。
サムティを損切りしてひどいめにあったから、もう配当もらってひたすらアホールドだお。
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:33:41.83ID:qJypebe40
もう少し下がって前場終えて後場日銀来るのが理想の展開かな
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 10:36:52.64ID:1rqh/LpL0
まあ糞日本株は底無し沼みたいに下がるわ下がるわw
商社通信自動車化学なんてJリートの利回りなんてゴミと思わせる5〜6%だw
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:37:41.87ID:ZBbmuoPy0
俺の記憶ではリーマン時商社でさえも利回り5%ちょっとだったと思う
おそらく日本株は東証が始まって以来の高利回りじゃないか?
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 11:46:29.26ID:SRX//m1V0
配当性向上がってきてるしEPSも成長してるからね
REIT買わずに高配当の商社金融ばっかり買ってるわ
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:07:59.09ID:ZBbmuoPy0
禿バンク:まりも 6.0%
住友商事:みらい 5.8%
三菱ケミ:大エロ 5.5%
三菱銀行:スタ味 5.0%

さあどっち選ぶ?
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:08:03.31ID:qJypebe40
国債金利下げてきたな
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:08:30.83ID:ugR3UeyF0
オリックスはシェアエコノミーのトレンドに乗ってるから買ってもいいかなと思うけど
商社は、米中貿易戦争あるので手を出しにくいなあ

日産は絶対買わない JTも買わない
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:08:36.39ID:OTWFarsf0
(´・∀・`)y-~~
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 14:53:53.00ID:n8/soDux0
NBFJRE裁定はまだ時期尚早だったろ
20%開くまで待つべし
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 15:09:23.06ID:heLgc7Qj0
リアルがやっと勃起したか
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 15:22:07.10ID:Q0sJGov90
リアルが精一杯上げてもやっとビルの上げ幅と同じぐらいだからな
数年前まではリアルがビルを上回ることもあったのに
すごい差がついたな
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 15:53:28.53ID:dagjowGR0
海外投資家▲717億円
ババを掴むのはまた国内投資家
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 16:30:42.32ID:L8TtfPh00
インベスコ 補欠の999口 落選。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 18:08:47.20ID:QbKXty4c0
>>846
どっちも選ばない
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:12:50.50ID:HSdJxuni0
糞尿垂れ流しの認知症ボケ老害を200万人も延命させ続けてる糞国家

それがにっぽん!
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 19:36:28.35ID:OOlDVf0F0
日銀、ETFを707億円・企業支援のためのETFを12億円買い入れ J-REITはなし
なんとか21000円キープは日銀でした
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 20:15:14.62ID:0QThc7fS0
http://starasia-reit.com/file/news-5d9fbcf95b615a5edbaa0dafbbb254c93ad627a6.pdf

以下抜粋)

>更に、さくら総合リートとライオンパートナーズとの直接の協議の場において、
>さくら総合リートからは、投資主の請求に対して真摯な対応をする意思があるのかという点について
>疑念を生じさせるような言動も見受けられました。
>このため、ライオンパートナーズとして、さくら総合リートにおいて
>可及的速やかに投資主総会を開催する意思がないものと判断し、


おいおい、穏やかじゃないなぁ(もっとやれ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 21:56:20.60ID:uvz1Zbi80
JREIT    3.90% (▼0.02%)
円債05年 −0.18%
円債10年 −0.07%
円債30年 0.50% (▼0.02%)
電力株    2.44% (▼0.03%)
ガス株.   1.92% (▼0.03%)
米債10年 2.38% (△0.01%)
欧債10年 −0.11% (△0.01%)
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:27:06.02ID:Q0sJGov90
そりゃさくらのマネージメントは一緒になったらクビになるのがみえてるからな
やる気みせるわけがない
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 23:41:08.76ID:ugR3UeyF0
さくらにしてみたら結婚したらDV確実
スタアジは乗っ取れるほど株持ってない
こりゃ破談かもw そもそも婚約もしてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況