X



【ポエムと】戦争で語る株式相場89【平八退位】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0490平八
垢版 |
2019/05/17(金) 23:58:35.23ID:rSFsY1vS0
【北米】米ファーウェイ輸出禁止令が発効、関連68社も対象 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1558046063/

遂に対中ココム発動か、、
アングロサクソンは容赦ない
中国はアングロサクソンが攻撃の準備のために引いてたのを弱気と勘違いした
これは義和団の時も一緒

アングロサクソンは戦う時に津波のように一度引く時がある

ここから津波来るな、、
中国が悲鳴あげるまで実力行使
しかし。中国も引かんな
これは第一次大戦型になりそうだ
0492平八
垢版 |
2019/05/18(土) 09:46:39.40ID:xJ7+aygu0
70 名前:名刺は切らしておりまして :2019/05/16(木) 16:34:11.51 ID:bOWbN8Lm
経済戦争はやがてリアルな戦争に
なっていかないのが今の世の中

だって戦争後がやばいから
買っても負けても
ただし基地買いが国のトップにいたらわからない

86 名前:名刺は切らしておりまして :2019/05/16(木) 17:32:37.74 ID:sHKz3PZw
>>70
悪いことに、アメリカは年内にもトマホークに核弾頭搭載し始める
米エネルギー省が小型核弾頭の生産に着手したと正式発表
敵基地内に被害が収まる、所謂「使える核」兵器で、第一弾として攻撃型原潜で運用することが決定

核トマホーク発射というのはありうるんだな
脅しとして1発撃つ位のことは、トランプならやるだろう

核戦争になるかもしれない、ということくらいはもう覚悟してて
「やむを得ない」と判断してる
0493平八
垢版 |
2019/05/18(土) 11:50:16.43ID:xJ7+aygu0
中国、米国との協議継続に今は関心ない可能性
http://www.msn.com/ja-jp/money/news/%e4%b8%ad%e5%9b%bd
%bd%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%8d%94%e8%ad%b0%e7%b6%99%e7%b6%
9a%e3%81%ab%e4%bb%8a%e3%81%af%e9%96%a2%e5%bf%83%e3%81%a
a%e3%81%84%e5%8f%af%e8%83%bd%e6%80%a7/ar-AABus3H?ocid=ientp#page=2

さらに、「中国側が強がっているだけだ」と考えれば、朝鮮戦争以来で「最も重大な誤算になるだろう」と警告した。

  陶然筆記のブログのほかに、17日付の人民日報は貿易戦争に関する攻撃的な記事3本を掲載した。
一面には「いかなる権力も中国人民が夢をかなえるのを止められない」と題した論説を掲載した。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>

これはもうダメかもわからんね・・・中国は常にアメリカの予想の上を越えてきた国。毛沢東の後継を名乗る習近平もそうするだろう
なんか凄いショックがおきるかも
0497平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:06:58.21ID:XRwto/P70
その為に入念な準備をする
それは一時撤退や黙認のように見えるから
敵は勘違いする。特に儒教文明は繁栄すると
自己中心になつて物が見えなくなるので
アメリカの準備や交渉を弱きと勘違いした

第二次大戦でも、チェンバレンのヒトラーへの宥和が叩かれてるが、後半は戦争を覚悟してチェンバレンは
イギリスに巨大なレーダー網を準備
それが揃ってから英国は宣戦布告した
ナチスは英国の準備を弱気と見てたので
宣戦布告に驚いた

アングロサクソンの属性から判断すると準備が終わったのだろう
こんな話もある


424 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/18(土) 23:38:53.72 ID:dRpGxuDd0
>>413
欧州はまだ排除決めてないだろ
イギリスははっきり排除しないと宣言したはず

436 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/18(土) 23:41:01.57 ID:A7Ys1KrF0
>>424
だから排除も何も、ファーウェイに部品売ったらアメリカから制裁される可能性があるし、基地局にはアメリカ由来が大量にある
部品が買えないから作れない



500 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/18(土) 23:48:23.35 ID:A7Ys1KrF0
>>486
だからアメリカは6Gに素早く移行させるつもりだとか
ソースは日経
0498平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:11:52.45ID:XRwto/P70
ここでも中国のに南シナ海の横暴にアメリカが黙ってるいたので、アメリカが認めたという意見があったが
僕はいつか一気に出てくると言ってた

それはアングロサクソンの歴史が準備期間と大攻勢のセットだから
恐らくオバマはチェンバレンのように
最後は政策転換やってたんだろ
アングロサクソンの強みは失敗しても
それを取り返すために方向転換ができる事
そしてその間非難を受けても耐える胆力が政治家にある。有事の転換力、
儒教圏に圧倒的にかけてる能力
やっぱ畳み掛けてきたなー。まだあるだろう
トランプは駆け引きのつもりだが
アメリカ議会は最早徹底的にやるだろう
0499平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:18:06.42ID:XRwto/P70
アメリカは技術革新によるゲームチェンジが得意
例えばB29爆撃機は圧倒的な技術革新で戦略爆撃という新概念を作り出した
戦闘機が追いつけない高空高速
それを開発する間、アメリカは戦闘機の革新をやめたほど
戦略爆撃機があれば戦闘機はいらないとまで考えていた
これが太平洋戦争初期に日本がアメリカ戦闘機を圧倒していた理由。すぐに方向転換したが
アメリカはこのように技術革新によりシステムそのものを変えてくる

今回もアメリカは
5Gで中国とあらそうのでなく
一気に6Gを投入してくるかもしれない
その種の目処がたったので中国を攻撃し始めたと読む
レーダー網が整備されてから宣戦布告したが英国のようなもん
核融合や超電導
中国はアメリカと敵対して世界を分けたら
その瞬間アメリカが新世界を作り出し
ボロボロになるかも。
0500平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:21:01.32ID:XRwto/P70
日本は狂ったようにアメリカから武器を買っているが
その金はアメリカのゲームチェンジに使われるだろう
イージスアショアもF35もガラクタだが
それ故に日本が買うことに意義があるのだろう
その金で技術革新やる
まあ、自国の武器製造能力がなくなるのは大問題だが、、
0501平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:23:08.04ID:XRwto/P70
日本は冷戦のように再びアメリカの財政を支える
日米コンビの復活だが
もう日本の国力は落ちて行くので
本当に属国になるかも
国力の差がありすぎたイランやイラクは属国扱いとなり、アメリカの支配下で反抗し
潰された。日本もいつかカルタゴのようになるかも
0502平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:25:12.11ID:XRwto/P70
そして中国はなんだかんだ言ってもアメリカと相性がいい、共産党が滅べば米中経済は融和するだろう
そうすると日本は用済みになる
その時はアメリカに中華系大統領がでて
日本は米中双方から叩かれる時代になる
それまでにロシアとある程度組む体制がないと
日本はカルタゴのように米中融和帝国に潰されるだろう
0503平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:28:47.52ID:XRwto/P70
ベリー来航以来、アメリカは中国に入るために日本を使っていた

日露戦争後に日米対決になつたのも日本が
大陸利権を独り占めしようとしたから

これからは日露戦争における日英同盟のような形を日米は取るかもしれんが

中国に勝った後が問題になる
そのとき、アメリカは日本を用済みと取る可能性が高い。その場合は日本の富や技術が今度こそ中国に移転されるだろう。

日本は惨勝するということ
これからの中国との闘争は勝てば悲惨なことになるかもかもしれない
0504平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:32:16.93ID:XRwto/P70
僕はここで前から
『日本は中国と対峙することになり
恐らく勝つだろうが、その勝ち故に苦しむ
惨勝』と言ったが、それは着々と達成されつつある
第二次大戦に勝利した英国は全てを失った
チャーチルは『ドイツ惨敗、英国惨勝』と呟いたそうだ

ヒトラーが言ったようにヘスが英国に和平のために飛んだ時が講和のチャンスだった。しかし勝ちにこだわったチャーチルは英国を実質な敗者にしてしまった
日本も惨勝しないように目標を定めるべき
0505平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:36:14.24ID:XRwto/P70
その点日清戦争は見事な勝利だった
北京を陥落させず、李鴻章以下知識人を味方につけ
中国のメンツを守り、講和で巨額の賠償金を手に入れた、
ここらまでは江戸時代の漢学素養がある人間が多かったのでうまくやれた
8分の勝ちができた

それがおかしくなるのが日露戦争から
大衆の感情論と漢学素養のない明治教育を、受けた人間が社会を支えるようになり日本は硬直化していく
今の日本は日露戦争以後くらい社会が劣化している
このままいけば勝ちすぎることになるだろう
0506平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:38:17.78ID:XRwto/P70
442 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/18(土) 23:41:50.70 ID:RbJh3JBA0
>>317
本当の狙いは「国家資本主義」の討伐だよ!!
中国の国家資本主義は
株式市場さえも共産党の都合で閉鎖や特定の会社の取引も停止とか出来るからな
それに技術も何もかも盗まれるんだから
こんなやり方の中国とはもう我々の自由民主主義は一緒に仕事できません
こういう事なんだよ!!
1980年代の冷戦時代になるんだと思う
このほうが我々も幸せになるよ。
ーーーーーー

『平成は歪む。君達に迷惑をかけることになるだろう
平成天皇には重大な問題がある、次の御代に期待せよ』

そして時代は令和に

次の御代は期待できるだろうか?
将校の予言は劇的に当たった
0507平八
垢版 |
2019/05/19(日) 07:41:26.19ID:XRwto/P70
平成においては反抗したが

令和には載ってみよう。故にここは民主化した
なかなか、いい感じ。令和はまた日本繁栄になるかも
しかし、それは危険で日本滅亡と隣り合わせでもある
東日本は日本人だけの土地じゃなくなるだろうなー
今の社会システムを維持し。それが繁栄した場合
もう日本人だけでは足りない
ローマのように異民族混交世界になるだろう
0508平八
垢版 |
2019/05/19(日) 08:13:27.06ID:XRwto/P70
【中東緊張高まる】イランも臨戦態勢に──戦争を避ける最後のチャンス トランプ「戦争を望まない」 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558191696/


こういう場合、逆に戦争が起きにくいんだが
第一次大戦パターンなら、突発的アクシデントで
瓦解する可能性がある
ツーカー、両国の激突を臨む第三国がテロでもやれば
引くに引けなくなる
さて、どうなるか、、
0509平八
垢版 |
2019/05/19(日) 10:03:29.67ID:XRwto/P70
【保護貿易】米、日欧に車輸出制限要求か 週内にも大統領令、米報道  ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557975058/

世間では自由貿易が当たり前だと思う思ってるけど
ドルの無限印刷が前提の自由貿易は冷戦終了後に止めるはずだった

それはベトナム戦争で負けたアメリカが西側陣営を守るための一時的政策だったから、

おそらく、ドルや円、原油などのバスケット制度にするはずだったが
予想外にクリントンが当選し
世界は金融世界になつてしまつた
湾岸戦争後にクリントンでなくブッシュが勝てば
今と違う世界になつていたかもしれない

そして30年。世界は将校が予言した通り歪んだ
トランプがやってる伸ばしてその揺り戻し
トランプでなくてこの流れは変わらなかったと思う
しかし、歪んだ平成30年のツケは重い
そのツケを払うために世界は呻吟するだろう
このスレを民主化したのも皇帝だと全責任取らなきゃならんので現実世界が沸騰しそうな令和では
支えきれんと思ったから、
幸いここも長期スレになって消える事はないだろう
僕もその現実に参加したいからね
そういうわけでここからはこの30年の常識をくつがえす事が起こるだろう。ここでボチボチ観察
皆も色々協力してね!相場はもう少ししたらいい始めます。その時なよろしくお願いします。
0510平八
垢版 |
2019/05/19(日) 10:06:59.94ID:XRwto/P70
まあ、日本はまた面白いことになるだろう
今度は宇宙だと思う。スマホなどのチマチマした画面見てるのでなくフロンティア

その場合スマホの下請けで部品産業化した日本は意外と検討する
中韓はボツラクだな
地球は自由海洋と大陸統制に分かれて行くだろう
ファーウェイはそのうち堂々と中国支配下になるかも

しかし、両陣営とも宇宙を目指す
冷戦が終わって閉塞した世界は
再び外世界に向くだろう
このビッグウエーブに乗らねば
ここからの軍事闘争は宇宙へ向かう
0512平八
垢版 |
2019/05/19(日) 17:12:42.36ID:hflVg5Yw0
競馬ー
0513平八
垢版 |
2019/05/19(日) 18:56:56.61ID:XRwto/P70
19 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/19(日) 01:40:14.01 ID:4V93HhMM0
知財泥棒チャイナの負け惜しみがハンパない


60億ドルの半導体工場、立ち往生−中国の野心にトランプ政権が待った
Bloomberg News
2018年11月26日

国産技術でテクノロジー大国になるとの中国の目標に沿って、
福建省晋華集成電路(JHICC)は60億ドル(約6790億円)規模の半導体工場を建設。
だがトランプ政権が同工場への輸出を禁止したことで、
米サプライヤー企業から派遣されていたコンサルタントは去り、工場は静まりかえっている。
同社の夢は引き裂かれ、そこで働く人々は戸惑うばかりだ。

1カ月足らず前、JHICCは地元当局からの財政支援を受けたこのプロジェクトを全速力で進めていた。
ウエハー換算で月6万枚程度の本格生産開始までの期限が数カ月以内に迫っていたためだ。
同事業はスマートフォンに使われる半導体メモリー生産で中国を競争力のある生産国とするための重要なステップだ。

だが米国では司法省が米国製テクノロジーをJHICCが盗んだと主張し、
商務省は同社が必要としている半導体製造装置の購入に対して扉を閉ざした。
欧米のサプライヤー各社が晋江市を素通りするようになり、拡張工事は中断した。
0514平八
垢版 |
2019/05/19(日) 19:03:40.95ID:XRwto/P70
遂に部材禁止きたか、、

中国版ABCD包囲網

日本の場合は原油だったが中国の場合は部品
これは各地の工場を直撃する
治安悪化につながるぞ

そして恐らく畳み掛けて
監視カメラシステムの部材も禁止になる
これがダメになると中国の治安を直撃
中国の統治者は世界大戦を恐れないが治安悪化を恐れる

日本がこれに乗るかどうかだな
そのうち日本に輸出禁止の打診が来るだろう
それがハルノート

日本からハルノートが中国に出るとは、、
時代の変わり目だ
0515平八
垢版 |
2019/05/19(日) 19:04:23.97ID:XRwto/P70
アメリカは中国に駆け引きする時間を与えない
中央でなく地方と治安を直接攻撃する
まだ、次の手がある
0516平八
垢版 |
2019/05/19(日) 19:15:22.04ID:XRwto/P70
57 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/19(日) 13:38:32.13 ID:ObobIYdL0
一方で、欧米(特にアメリカの)シリア政策は、

「何か親露のシリアで反アサドの民主化デモが起きてるぞ」
「これを機に反体制派を支援してアサド政権を潰してやるか」
   ↓
「反体制派の中にアルカイダも混ざってるっぽいけど、取り敢えずアサド打倒優先だから
支援するのは『穏健な反体制派』って設定で誤魔化そう」
   ↓
「反体制派同士で争ったり、組織が合併・分裂・内紛ばっかして流石にもう『穏健な反体制派』は通用しないな」
「ISなんてのも出てきちゃったし、支援先をクルドに変えよう」
   ↓
「クルドの連中はアサドとはあんま戦わないな」
「ロシアもアサド支援に派兵始めたからアサド打倒は無理そうだし、
この際アサド政権は存続してもシリアの一部(クルド地域)を分離独立させて次に繋げれば良いか」
   ↓
「やべぇ、今度はクルドと(NATO加盟国の)トルコが争い始めやがった」
   ↓
「取り敢えず論点を変えるか」
「おい、アサド暴力(戦争)は止めろ(生意気だぞ、大人しく負けろ)」

みたいな流れだぞ。

最初から上手く行くはずがない。
0517平八
垢版 |
2019/05/19(日) 19:28:02.53ID:XRwto/P70
61 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/19(日) 14:15:52.69 ID:ObobIYdL0
>>45
はっきり言ってアサド政権としても消化試合、
無理して自軍の犠牲を拡大させてまで急いで制圧する必要無いからね。
後は遅かれ早かれ滅びるアルカイダ連中を戦後の国家再建にどう役立てるかの調整。

勿論、アルカイダを受け入れるという意味ではなく、
アサド主導のシリア再建をスムーズに進める為に考えられそうなのは、
まず、最終作戦にはクルド系や交渉で投降した元反体制派の参加を募る。

これによって、終始アサドを支持し真面目に徴兵に応じた国民には
早めに除隊して自分や家族の戦後復興に移行できるし、消化試合で無駄死にせずに済むメリットがあるし、
欧米による独立とアサドとの協調を両天秤に掛けたクルドや
一度はアサドに背いた元反体制派も最低限の義務は果たしたことになり、
マジメに徴兵に応じた国民の不満も、
懲罰したら確実に後日の災いの元になる元反体制派やクルドからの不満や疑心暗鬼も
ある程度は同時並行的に緩和できる。

次に「アルカイダ打倒」という内戦の大トリは幾つかの精鋭部隊の中でも弟の第4機甲師団主体にする。

要は「正当なシリア大統領の下で邪悪なアルカイダを打倒する挙国一致の解放作戦」って言う
シリアを再見する為のある意味わざとらしい演出の準備と、
ロシアとトルコトルコの国家間の利害調整、トルコのクルド関連問題をある程度纏める為の
各々の時間稼ぎの為にアルカイダ連中は生かされてる様なもん。
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 21:10:33.01ID:E49gVDbj0
豚はホントにお粗末

ここ数年を振り返るに、豚嫁、習近平の外交戦略は全部裏目だろ?
「この路線じゃダメだ」と指摘してたならともかく、「流石、豚の嫁」と謎ヨイショ
ある意味、お似合いのボンクラ振りといえるけどw
0519平八
垢版 |
2019/05/19(日) 21:54:54.77ID:hflVg5Yw0
だから、世の中が間違ってんだって
そのツケが回ってくるのだー
0520平八
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:46.53ID:hflVg5Yw0
箱根も噴火しそうだし
民明君は先物買うし
世界は危機に瀕している
0521平八
垢版 |
2019/05/19(日) 21:56:15.55ID:hflVg5Yw0
さあ、君も文句ばっかり行ってないで予想したまえ
0522平八
垢版 |
2019/05/19(日) 23:09:48.31ID:hflVg5Yw0
ツーカー、部材輸出禁止が来ると言って当てたんだが
次は監視カメラとか治安システム狙い撃ち
さて、嫁はどうするかな?
これを機会に江沢民利権のファーウェイ潰して
自分の利権するとかできたら大したもんだ
0523平八
垢版 |
2019/05/19(日) 23:14:21.95ID:hflVg5Yw0
最終的には対中ココムが発動するだろう
中国は抵抗するがそこにブレイクスルーのような革新技術ぶつけてられて心が折れると読む
アングロサクソンはそこまで準備してるはず
戦前の日本はその準備が調う前に一か八かの賭けに出たが、中国の場合はメンツを守れるなら受け入れるか
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 01:36:51.57ID:c4dqykBe0
稲川[早漏]エクスタシー

今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。

 〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:57:40.23ID:BHWEj4FV0
(#゚Д゚)y-~~んもう、無駄上げすな
0526平八
垢版 |
2019/05/20(月) 09:48:26.93ID:StNFz/gq0
78 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/20(月) 00:00:45.54 ID:BHEQJqpx0
日本が通常戦力で圧倒して奪還成功したとしても、ロシア的には核使用のハードルが低いケースに該当するからね。
ちなみに日本が核保有してもこの点は代わらない。
つか、ロシア的にはそうしないと他の核保有国へ手前、長い年月と多大な費用をかけて構築した核抑止戦略が画餅であると自ら認める事と等しくなってしまう。
しかしいきなり東京に核を撃ち込むという事はやらない。警告から始まる。
「撤退せよさもなくば」・・・無人地帯に警告的核使用
「撤退せよさもなくば」・・・奪還中の陸自部隊に対して核使用
「撤退せよさもなくば」・・・支援中の護衛艦に対して核使用
「撤退せよさもなくば」・・・地方根拠地に対して核使用
「撤退せよさもなくば」・・・主要根拠地に対して核使用
「撤退せよさもなくば」・・・地方都市に対して核使用
「撤退せよさもなくば」・・・主要都市に対して核使用
全てを日本の責任に帰して核エスカレーションが可能。
ちなみに、勝手に奪還戦争を始めた日本にアメリカが肩を持って参戦してくれることは有り得ない。
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 12:27:01.78ID:StNFz/gq0
148 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/19(日) 19:01:56.80 ID:3dp+UYGx0
【スイス民間防衛のマニュアル】
1969年、スイス政府から各家庭に無償配布

第一段階 : 工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階 : 宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階 : 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第四段階 : 抵抗意志を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。 
第五段階 : テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪ってゆく。
最終段階 : ターゲットとする国民が無抵抗で腑抜けになったら大量移民。   ←日本は今ここ

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/82691d3b8b37035afcaf2b71b7438211.jpg
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:00:41.26ID:nKq4gf3a0
俺だ

フィスコ
ビットコイン

ガッツリ利確

平八君のポエムいいね。


ネットもSNSも発達してるから難しいやろけど項羽と劉邦、または三国志の現代版になったら楽しいのに。
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:09.59ID:StNFz/gq0
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★10 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558353092/


畳み掛けるな、まさに中国包囲網
果たして僕の嫁は生き残る事ができるか?

あの拒絶ならこの展開は予測していたはず
逆襲しなければメンツが潰れる
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:48.86ID:c4dqykBe0
稲川[早漏]エクスタシー

今年のゲーム業界の革命はモノ凄いぞよ
リンクは貼れないから検索して飛んで、

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』の、
【特別追記[78]:長期投資ならソニー株】を読んでおくように。

 〜ますます精進して頑張りたまえ諸君!!
0536平八
垢版 |
2019/05/20(月) 22:07:54.80ID:StNFz/gq0
【米中】駐中国の米大使、4年ぶりにチベット訪問 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558352502/

うはー。このままだと台湾にイージス艦売りかねんな
事実上決別したようなもん
アメリカが畳み掛けて来るのは習近平の責任になる
まさに背水の陣だな。後戻りできないように船を焼いた

これは生半可の覚悟ではない
流石、僕の嫁

ロシアがどっちに着くかなー
0537平八
垢版 |
2019/05/20(月) 22:22:45.84ID:StNFz/gq0
501 名前:山師さん@トレード中 :2019/05/20(月) 21:37:34.13 ID:Gee9PRvla
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558353132/


べた足インファイトくるー
ドイツ銀行が飛ぶ?
0539平八
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:49.15ID:StNFz/gq0
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★3  ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558357456/

米ドナルド・トランプ大統領は5月15日、米国企業に対し、安全保障上の脅威となる外国企業の通信機器の調達を禁止する大統領令に署名した。ここで述べられた「外国企業」が中国のファーウェイを指していることは明白だ。
それから24時間も経たないうちに、オランダの諜報機関AIVDが、ファーウェイに対する調査を開始したと現地メディアのVolkskrantが報じた。ファーウェイには、オランダでの中国のスパイ活動に関与した疑いがもたれているという。
ーーーー

すげええ、もう、総力戦か、、
5Gどころじゃないねアメリカは麻酔なしでファーウェイを世界から切り離すきか、、、
中国は腕を切り落とされる前にアメリカの首を絞めに行く?
相場も暴落開始!欧州ひどいね
リーマンショックの次はファーウェイショックと言われるのか、、

民明君の先物買いが合図だったな
すげえー
0540平八
垢版 |
2019/05/21(火) 01:17:52.68ID:fUnFZHvm0
24 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/21(火) 00:24:26.32 ID:LY+bA+eX0
・日本政府も華為やZTEの機器を使用しない意向
北米だけでなく、イギリスやオーストラリア政府も同様の「華為やZTEの締め出し」を明言しており、
さらに2018年12月7日には日本政府も華為やZTEの機器を使用しない意向であることが政府関係者により語られた。その理由の大半が「不正傍受やサイバー攻撃を避けるため」である。
・国内企業の製品でも2社の部品を使っていれば排除対象とする方向

一部報道では、日本政府は「国内企業の製品でも2社の部品を使っていれば排除対象とする方向」ともあり、スマホやサーバーそのものでなくとも、
機器の内部に少しでも華為やZTEなどの部品が使われていれば、それは排除対象となるようだ。

・各国が中国企業を早急に締め出す流れ
ソフトバンクはZTEや華為と蜜月関係にあり、さらにソフトバンクは北米の大手通信キャリア「スプリント」の主要株主だ。
各国の政府がZTEや華為などの中国企業を早急に締め出す流れにあるなか、ソフトバンクはどのような対処によってしのいでいくのか。ノキアやエリクソンのみに通信設備を切り替えるのだろうか。いま、ソフトバンクに大きな注目が集まっている。
0542平八
垢版 |
2019/05/21(火) 07:01:00.68ID:fUnFZHvm0
14 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/21(火) 05:42:48.12 ID:fGrn05Va0
米中貿易戦争
 何を仕掛ける? 

 (梅津 弥英子 キャスター)
「まその第4弾も まだ発動されていない中なんですが
もしも発動したとして トランプ大統領 この後 何を仕掛
けるのかということについて 宮家さんが このような事を
指摘されています」  (と言ってボードのシールをめくる)

 〔以下 宮家氏監修の番組説明ボード〕
 ・資産凍結
 ・中国人入国拒否
 ・港封鎖 → 戦争

 (宮家 邦彦 氏 キャノングローバル戦略研究所 研究主幹)
「まあね センセーショナルに あのう申し上げたわけで
ひとつの例なんですけども …(以下略)」

(by.CX 日曜報道. THE PRIME 07:43 20190519)
0543平八
垢版 |
2019/05/21(火) 07:26:07.12ID:sesGw+Hz0
85 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/21(火) 06:11:33.04 ID:CdVh6qMi0
>米国はファーウェイを徹底的に叩くと決めたようだ
これが貿易協議の唯のジャブなのが怖いなw
https://jp.reuters.com/article/huawei-supplychain-analysis-idJPKCN1SN0EY
中国に進出している米ハイテク企業の関係者は「米国はファーウェイを徹底的に叩くと決めたようだ。
問題は、当面は米中貿易協議で妥結の見通しが立たたないため、米国がファーウェイの抹殺を急いだ点だ」と話した。
0544平八
垢版 |
2019/05/21(火) 08:28:33.73ID:sesGw+Hz0
130 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/21(火) 06:25:02.82 ID:Z7qDsAzW0
>>96
> ファーウェイこのままだと確実に潰れるけど
> 頭下げないんかね?
> GoogleだけならまだしもIntelまで加わったら無理やろ

右手が悪いことをしたから同一人物の左手を叩いてる。
南沙諸島に米軍に敵対する海軍基地空港を人民解放軍が作ったから、
別件で人民解放軍通信部隊のファーウェイがいじめられてる。
許しを得るのは不可能。
0545平八
垢版 |
2019/05/21(火) 20:34:51.44ID:sesGw+Hz0
ファーウェイショックで下がらず上がるか、、
これが中国の実力か、、
眠れる獅子ならぬ眠れる市場で終わるか、、
0546民明書房 ◆t31RrLjeew
垢版 |
2019/05/21(火) 21:48:23.84ID:Q/imG6og0
>>539
衆参ダブルになる想定で、アベクロが気合い入れて支える事に期待して放置してます。
G20後なら解散できると思うんですよね〜
0547平八
垢版 |
2019/05/22(水) 00:36:13.80ID:GlRzY6Sg0
大逆大明神降臨!
諸君!ここで、御宣託聞いておかんと後悔するぞ
先生は何となく大丈夫と仰せられてる
察しろ!
0548平八
垢版 |
2019/05/22(水) 09:02:38.69ID:GlRzY6Sg0
835 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2019/05/22(水) 08:54:21.15 ID:WhFGMY/a0
>>747
多くの日本人にとって一番大事なのはよそ様との比較だからな。
基軸がなにもないから均質社会な周りと比較して私は普通だという安心感を得ないと死ぬ。
そのためなら周りを引きずり落とすこともいとわない。むしろメイン手法化。
0549平八
垢版 |
2019/05/22(水) 09:05:57.28ID:GlRzY6Sg0
747 名前:山師さん@トレード中 :2019/05/22(水) 08:44:57.82 ID:JxDt1N3i0
周りも同じスピードで貧しくなってるから、自分が貧乏になってることすら気づかないアホ日本人w
0550平八
垢版 |
2019/05/22(水) 09:06:52.31ID:GlRzY6Sg0
755 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2019/05/22(水) 08:46:01.28 ID:zTaRfPOd0
>>660
しかも韓国は日本の半分以下の人口5100万人。1人あたりのGDPで、日本は約4万ドル、
韓国が3万ドル。これに購買力平価をくわえて考えると生活水準はさして変わらない。
 インバウンドで来日した裕福な韓国人は、皮膚感覚として日本の生活水準を低いと感じ
ている。その結果、韓国が経済的に弱かった時期に結ばれた日韓基本条約や日韓請求
権協定が不当な条約に見えてきている。だから反日感情が高まっているんです」

>へ理屈
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:09:57.71ID:wX+Qn3ty0
俺だ

イギリスもファーウェイ締め出しに参加。

リアル AB CD包囲網やな。
0552平八
垢版 |
2019/05/22(水) 23:37:19.07ID:3IcElo8B0
米、中国監視カメラ大手へ禁輸か NYタイムズ報道、深まる対立
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e7%b1%b3%e3%80%81%e4%b8%ad
%bd%e7%9b%a3%e8%a6%96%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e5%a4%a7%e6%89%8b%
e3%81%b8%e7%a6%81%e8%bc%b8%e3%81%8b-ny%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e
3%82%ba%e5%a0%b1%e9%81%93%e3%80%81%e6%b7%b1%e3%81%be%e3%82%8b%e5%af%be%e7%ab%8b/ar-AABJGCE?ocid=iehp

ハルノートくるーーーー
この制裁は中国の治安を直撃。監視カメラがないと中国が目論むデジタルレーニンシステムが成り立たない
日本が石油を禁輸されたのと同じ効果。こんな手があったか・・・
この伏線が新疆ウィグル人権問題。見事に伏線回収したな

これはもう完全なコンボ。中国がお得意の引き籠りシステム発動させる先を読んだ遠目の石
これはもう 中国内部から習近平をなんとかしろと言い出すだろ・・・僕の嫁ぴーんち
シリアのアサドが孤立無援で滅亡しかけた時と一緒。あの時はロシアが介入して救われた
今度もそうなるかな??

実際、本当はベネズエラクーデターで中国は首根っこ押さえられるはずだったがロシアが特殊部隊を派遣して
クーデターを阻止。トルコと同じパターン、既に中国はロシアに救われている

やっぱ、ここら辺の力技はロシアだなー アメリカは本質的には中国よりロシアを敵視していると思う
中国は共産党政権が無くなれば親米になる可能性があるが、ロシアはどうなろうがその地政学的位置により米国の敵になる
米国は二正面作戦やる気なのか・・・ トランプとペンスが袂を分かつ時は 米国がロシアか中国の何方を取るかを決める時だろう
トランプはその時暗殺されそうだな。
0553平八
垢版 |
2019/05/22(水) 23:44:35.60ID:3IcElo8B0
そして、この監視システムの会社にトランプのライバルバイデンの息子が投資している
恐らく、そのうちこれがスキャンダルになるだろう。これでバイデンが失脚すれば、米国はマジで中国共産党を潰すということ
この監視システム禁輸は相当でかい問題になるだろう

まだ発動されてないがG20でこれが問題になるかもしれない。中国は世界大戦でもなんでも耐えられるが
内乱に耐えられない。今監視システムの部品を禁輸されたら 中国が築き上げた監視カメラシステムが崩壊する
つーか これ敷衍したらスマホのカメラにも適応できるだろ。 これマジで中国に対するハルノートになるわ・・・

中国の場合は日本と違ってリアリズムがあるので、恐らく習近平が失脚する・・・これはもうだめかもわからんね
しかし、アサドもここから生き返った。そして完全に首長として国際社会から黙認された
僕の嫁習近平も勝負に出るようだ。その意気やよし、流石僕が嫁に選んだ男、その覚悟だけは諸君も認めるべきだ
ケ小平以来の江沢民も胡錦涛も土壇場では米国に妥協してきた。習近平はやはり毛沢東の後継をやるようだ

そして毛沢東は常にアメリカの予想の上を行き、米国を引き下がらせてきた。同時に犠牲を払ってきた
習近平にそれができるかだな、残念ながら習近平には軍功がない、軍部にどこまで睨みがきくか
兵力削減で恨まれてるからなー
しかし、これ以上やられると中国の治安システムが崩壊する。中国首脳はいまだかってない恐怖に襲われているはず
ここで屈すれば中国は植民地になるな。習近平はそれを拒否したようだ。その覚悟見届けよう。
これを切り抜ければ マジで終身主席だわ。
0554平八
垢版 |
2019/05/22(水) 23:50:24.74ID:3IcElo8B0
つーか 米国は完全に中露に二正面作戦やってるんだが・・・ イランでロシアと妥協しないとどうにもならんと思うが・・・
純粋戦略国家ロシアは手の平を返す。 いきなりイランを見捨てるかもしれんが。
どうなるか。。。 中国共産党は完全に米国の敵となった。プーチンをどう扱うかだよなー
筋的にプーチンは間違ってない。これも併せて敵視して中露を接近させるのが愚策。
悪手だわ・・・・ そのツケは日本に回ってくる。今川武田の圧力をうける徳川のようなもん。しかし、織田にがっちり重臣を抑えられているので
どうにもならん、。 徳川家は酒井と石川の重臣で抑えられていた。その権力を排除できるようになるまでは
織田が徳川から石川 酒井に首をかえる可能性があった。日本も米国の属国なので首をかえられる
安倍もそろそろかなー 拉致問題で失敗すればどうにもらんだろう。さてどうなるか?
0555平八
垢版 |
2019/05/22(水) 23:50:40.87ID:3IcElo8B0
ポエムどうですか? のってきました!!
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:51:03.61ID:IBPE+eAe0
豚はホントにバカだな

そんな苦しい状況に追い詰められてる原因は戦略的ミスの積み重ねによるもの
オバマ政権末期の警告をpgrするのは調子コイてたからしゃーないとしても、訪英、訪米時の塩対応、
トランプとの会談で気がつけよ、という話だろ

バカと認知症にはつける薬がないなw
0557平八
垢版 |
2019/05/23(木) 01:42:33.57ID:PnJykTwk0
それも全て分かった上での強行手段
普通なら様子見してしまう
ここで前にも出るところがいいんだよ
中国は恐らくもう意思決定が分裂してる
ファーウェイは政敵江沢民系だから
この際アメリカの圧力を利用してファーウェイと、江沢民系を潰すためなのかもしれん
もとより中国もただではすまんが
骨を切らせて命を断つやり方
毛沢東は朝鮮戦争、ベトナム戦争を利用して敵対する軍勢力を潰した
ケ小平も中越戦争で敵方の林彪系を潰した

中国にとってた以外対立は以外と答えない
これができれば習近平は焼け太りするかもしれん
失脚か肯皇帝か?
どっちにしろ現状維持はない
独裁者が権力を握ったあと、この種の冒険をすることは無い。

その意味でも習近平は見所がある

さて、僕の見立ては当たるかな?
0558平八
垢版 |
2019/05/23(木) 04:42:08.19ID:PnJykTwk0
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★5 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558550385/


おあお、これはでかいぞ
パナソニックは松下
松下幸之助が中国で事業を始め
最初に井戸を掘ったひとといわれ
パナソニックは特別な会社だった

中国はファーウェイと取引停止した企業を制裁すると言ってるのですパナソニックは制裁対象
それは最初に井戸を掘ったひとを追放するという事

昔。尖閣問題が起こったとき
パナソニックの中国工場が襲撃され
日本企業に衝撃が走った。
それはタプーに近い事だったから
中国の怒りのすごさを示すものだったが
同時にそれを契機に日本企業の撤退が始まった。
パナソニックの動向は中国における日本企業の指針になるのだ
中国が今回パナソニックをどう扱うかは
今後の日中関係の指針になるな
0559平八
垢版 |
2019/05/23(木) 04:46:43.10ID:PnJykTwk0
しかし、ポーランドの立ち位置がわからんなー
中国に敵対するのか強力なするのか分からん
ロシアに対してもそう
一貫してるのはドイツへの敵意

韓国と似てるな
日本への敵意は一貫してるが
中国やロシアへの態度がその場限りの行動
ここも火薬庫になりそうだな
欧州の朝鮮というのは本当か
0560平八
垢版 |
2019/05/23(木) 04:51:33.36ID:PnJykTwk0
【米中】Huawei、中国市場では全く影響なし 自社製CPU・半導体、そもそも金盾でGoogleをブロックしているため ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558520409/


夜郎自大の中国はわかってない
だからこそ締め出されるのだ
中華思想の問題は既得権が絶対になる事
中国が被害者感情を持つ所以である
これはマジで典礼問題になつてきたな
0562平八
垢版 |
2019/05/23(木) 05:22:29.62ID:voqlsZDi0
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 03:45:30.59 ID:o2ELN3tw0 [1/2]
伊勢女さんの予言


《秋の予言》

"「秋」は日本ではなく、中国とアメリカが原因でお金自体の
 価値、食べ物の価値が変わってしまうようなことが起こって 
 くるみたいです。混乱を招きたくないのでこれ以上は書け
 ません。

 日本は意外なことに影響がないのです。中国が日本を攻めて
 くることもありません。中国がアメリカに対して紙屑にする
 
 のかとケチをつけ、だったらこっちから紙屑だとアメリカが
 騒ぎ出して行きます。もうこれ以上は書けません。"
0563平八
垢版 |
2019/05/23(木) 05:22:56.95ID:voqlsZDi0
民明君も予言どうぞ。秋に先物買う気あるかどうか書けばいい。
0564平八
垢版 |
2019/05/23(木) 05:23:44.23ID:voqlsZDi0
27 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/23(木) 03:47:45.04 ID:a/iaYsLX0
ファーウェイ 残り3ヶ月の命

Huaweiスマホ、Android Qへのアップデートは絶望的、ベータテスト機種リストから削除

既存モデルのメンテナンス目的で一応、3か月間の猶予期間を与えられ、この間はセキュリティーパッチ提供などは可能なようですが、その先についてはかなり厳しい状況。



また、少なくとも既存機種ではGoogleプレイストアやGmailといったGoogleサービスは継続使用可能とのこと。

ただ、3か月後にはこれらのサービス・アプリに対するアップデートも提供中止となる模様なので、いずれは使用に問題が出てくる可能性も。

また、Google系以外のアプリでもものによってはアップデートをしないと使用できなくなるものもあり、最新のPlayストアが使えない、となるとそれらのアプリのアップデートもできない、という可能性もあると思われます。

https://sumahoinfo.com/post-32454

まさかファーウェイ買っちゃった奴いないよな?
0565平八
垢版 |
2019/05/23(木) 05:37:41.30ID:voqlsZDi0
213 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/23(木) 04:14:08.76 ID:8KVScF1V0 [3/3]
>>169

ドナルド・トランプ米大統領は2019年2月21日(米国時間)、「米国企業は6G(第6世代移動通信)実現に向けた取り組みを強化しなければならない」とツイート。
米国連邦通信委員会(FCC)は、95GHzと3THzの周波数の利用に向けて、新しいカテゴリーとなる実験用ライセンスを作成した。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
6Gくるーーーーー
つーか、もう6Gのめどが立ったから攻勢に出たんだろ。アングロサクソンは一旦引いて準備してから大攻勢する
太平洋戦争でも 海軍のビンソン大建艦計画、B29の開発のメドがたってから日本に圧力かけた

ビンソン計画は週間駆逐艦、月刊空母といわれるほどの大量生産、ブロック生産の極致で日本の建艦計画の数次元上をいっていた
B29もそれまでの爆撃機の概念を変える戦略爆撃機で単機の出現により戦争そのもののやり方が変わってしまったことは前代未聞
ゲームとかやると分かるが、B29が出現した瞬間 それまでのやり方がまったく通用しなくなる。
アングロサクソンはゲームのやり方そのものを変えてくるのだ。そしてその準備が整うまでは引く。それを敵対国は弱気と勘違いして
調子に乗ったところを叩かれるのである。

ヒトラーもチェコ併合やチェンバレンとの和平で調子にのり、ポーランドに手をだしたところでやられた
準備が整ったのだ。英国に張り巡らされたレーダ防衛網。これはヒトラー宥和政策の失敗に気がついたチェンバレンが準備したもの
チャーチルが戦争準備をしたと勘違いされているが、実際の準備はチェンバレンの時代に始まっている

これはオバマ後期から対中国攻勢の準備が始まっているのと一緒。トランプはチャーチルの位置にいる
チャーチルは調子にのってドイツのと和平をやらなかった ルドルフヘスが英国に乗り込んだのは和平交渉のためといわれる
チャーチルはそれを蹴ったが、それによる米ソに欧州を分断されることになった。
ヒトラーも自殺するときにチャーチルの和平拒否が欧州を滅ぼすといっている。

トランプもこのまま放置するとチャーチルのようにやり過ぎるだろう
そろそろ始末されるころだと思うけどなー もしくは再選直後か
0566平八
垢版 |
2019/05/23(木) 06:53:14.99ID:voqlsZDi0
372 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/23(木) 00:11:09.65 ID:Sk/0yzEF0
>>12
逆だ
戦争になる案件だから
アメリカの態度が容赦ない
大戦争って、巨大な船と同じで方向転換に時間がかかるし急には止まれない

先の日米の戦争は開戦の四半世紀ほど前には確定してたし
頭いい人が頑張っても回避できなかった

米軍は、少なくとも海軍は2012年の年末には米中戦争を確信したって話は聞くよ

カウペンス事件でググるよろし
タイコンデロガ級 vs 遼寧
0569平八
垢版 |
2019/05/23(木) 09:36:23.45ID:voqlsZDi0
令和平八にご期待ください

本当に平成の次の御代に期待せよになりつつあるなー
0570平八
垢版 |
2019/05/23(木) 09:37:36.03ID:voqlsZDi0
しかし、アングロサクソンのハメ技すげー〜
中国ピヨつたまま、何もさせてもらえん
殴られ続けてるな。ここからどう逆転する??
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:38:34.07ID:0nuRiP7s0
>>558
>昔。尖閣問題が起こったとき
>パナソニックの中国工場が襲撃され、日本企業に衝撃が走った。
>それはタプーに近い事だったから
>中国の怒りのすごさを示すものだったが、同時にそれを契機に日本企業の撤退が始まった。
>パナソニックの動向は中国における日本企業の指針になるのだ

いや、あれはシナのアホさ加減が露呈したもんだろ
シナのデモが当局に管理されてることは周知の事実なんだから、暴動されるとこと/されないとこがあれば
(こうしとけばいいのか)と忖度させて分断統治出来るとこを国賓待遇のパナソニックまでやっちゃたもんだから
(こりゃアカンな)となっただろ
(もう日本企業に用はないアル!)ならそれでいいんだろうが、本音は(もっと投資するアル)だろ?

バカと認知症につける薬はないなw
0572平八
垢版 |
2019/05/23(木) 09:41:54.33ID:voqlsZDi0
やはり、海洋覇権を寸分も譲らんという事だよな。
割拠は許されないのだ
第一次大戦でドイツ帝国は海上覇権を英国と争おうとして潰された
ドイツ帝国はバルト海割拠だけでよかったのだが
それすら許されなかった
海洋を分割できるというのは大陸国家の陥りがちな
とこ。それは許されない
プログラムと一緒でいつかしよダメでも全体がダメになるのだ
ダイヤモンドは傷ついてはいけないのである
中国が海を諦めるか共産党が崩壊するかの
二者択一
0573平八
垢版 |
2019/05/23(木) 09:47:16.28ID:voqlsZDi0
パナソニック工場襲ったのは胡錦濤の命令
その前に野田に尖閣領有宣言されてメンツ潰されたので激怒してやった

野田は胡錦濤と立ち話で約束したのに
外務省の差配で尖閣取得
それで激怒した
なんせ取得した日が南京大虐殺の日だからな
0574平八
垢版 |
2019/05/23(木) 09:48:17.19ID:voqlsZDi0
僕はあれはアメリカと外務省か組んでわざと中国を怒らせるように差配したと思つてる
あのタイミングはない
メンツを潰された
0575平八
垢版 |
2019/05/23(木) 09:50:00.63ID:voqlsZDi0
41 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/23(木) 08:06:52.55 ID:KZidUTEO0
東アジア共同体構想の現状、背景と 東アジア共同体構想の現状、背景と日本の国家戦略
http://www.ceac.jp/j/pdf/policy_report.pdf
[東アジア共同体評議会会長]   中曽根康弘 元内閣総理大臣
[東アジア共同体評議会議長]   伊藤 憲一

[東アジア共同体評議会議員] その他 56名

溝口善兵衛  財務省 国際金融情報センター理事長

山本 正   日本国際交流センター理事長
 (日本の真のトップ 最高権力者)
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:02:54.75ID:jQFgxW0O0
俺だ。

ビジョナリーホールディングス
61円50,000株買い。
0578平八
垢版 |
2019/05/23(木) 13:14:47.79ID:e8l1dCKY0
中国はこのままいくとソ連など問題にならない悪の帝国にされるぞ
ネタは握られてる
それを公開するだけ

これは習近平以外の指導者に恐怖だな
最終兵器は共産党家族の米国内資産没収
ここからじわじわ真綿で中国の評判を落とす
習近平はそれを跳ね返さないといけない
習近平が決断したのだからな
これは常人の耐えうるプレッシャーじゃないぞ
暗殺でもなんでも起こる
マジ怖ええ
資本主義が終わるのかも
みんなもイキロ
0579平八
垢版 |
2019/05/23(木) 13:15:21.29ID:e8l1dCKY0
心配なのは先物を買って我慢してる大陸にいる民明君、、
歴史の目撃者になるね!
0580平八
垢版 |
2019/05/23(木) 13:35:56.59ID:e8l1dCKY0
米国が韓国に賛同求める「Huawei製の装置が東ア地域にこれ以上拡散しないように、サムスンなど韓国企業が力を入れてほしい」★2 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558581150/

うわー、韓国が何も考えずこれに飛びついて中国が激烈な制裁加える予感
中国内の韓国人が暴動で殺されるんじゃね?
こういう時朝鮮は目先しか見ずに飛びつくからなー
中国が手負いになってる故に危険
周りへの見せしめにされる
0582平八
垢版 |
2019/05/23(木) 18:07:44.39ID:e8l1dCKY0
【朝鮮日報】 THAAD問題の再現? 反ファーウェイで米中板挟みの韓国 [05/23]・
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558572555/


さあ、これは大変だぞまさにイソップのコウモリ状態
米中ともにテンパってるからなー
また最悪の選択するか、、
0583平八
垢版 |
2019/05/23(木) 18:32:09.94ID:e8l1dCKY0
67 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/05/23(木) 16:13:33.19 ID:GCdo8eVv0
韓国試してるというよりどちら選んでも終わりなんだから今までのツケを払えって事だろ
その結果が韓国から外資総撤退か中国市場全放棄かは好きにすればいい
0584平八
垢版 |
2019/05/23(木) 19:04:33.27ID:e8l1dCKY0
214 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/23(木) 16:37:18.93 ID:DvpY4sLV0
>>109
鴻海は国内回帰だってよ。

鴻海、工場を中国から台湾へ移転すると発表 トランプ関税が理由 ネット「これ台湾は中国じゃないって言ってるもんだよなw」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1557823902/

台湾に回帰する企業には、政府が工業用地、光熱水費、人材、資金などについて支援する。主な申請条件は、「2年以上大陸に投資し、米中貿易戦争で打撃を受けた独自性のある企業」だ。
この政策を受け、4月26日時点で40社の台湾企業が67億ドルの“回帰投資”を打ち出している。これは、台湾で2万件を超える就業機会をもたらすとされており、すでに当初の目標を超えたとされている。

大陸から台湾に回帰する企業の中には、自転車メーカーのジャイアントもある。
同社は、米中貿易戦争のみならず、EU市場では中国から輸入される電動自転車にアンチダンピング関税が課されるという二重苦に苛まれていた。
今後は台湾で研究開発、生産、販売を行うという。

また、電子機器の受託製造サービス(EMS)世界最大手の鴻海(ホンハイ)科技集団も、ついに台湾回帰に踏み切った。
米中貿易戦争を理由に、大陸での生産縮小を模索中だと言われていたが、同集団の郭台銘董事長は5月8日、台湾メディアの取材に対し、
重要拠点である深センと天津のから一部の生産設備を台湾・高雄に移転させることを明らかにした。
(略)
0585平八
垢版 |
2019/05/23(木) 19:34:14.20ID:e8l1dCKY0
44 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/23(木) 11:30:43.00 ID:xwYmVkTS0
中国政府が、民主化の一環として、「司法権の独立」だけでも実現しておけばよかった。
本当は、趙紫陽総書記が中国共産党領導を維持しつつも、「司法権の独立」を実現して、
外国との関係で裁判所を通じた、外国の権利保護を実現しようとしたようですけども、
いわゆる反権力の民主化勢力の牙城になるとして、また天安門事件があったために、
これが実現できずに、趙紫陽総書記は失脚してしまった。「司法権の独立」を導入する、
本当の最後のタイミングで、現在でもあまりにも中国は巨大化しすぎて導入できそうもない。

「司法権の独立」があれば、欧米資本と裁判所を通じて妥協でき、知的財産保護法制を実質化し、
中国共産党領導体制も、外圧の影響が少なく維持できたと思う。
0586平八
垢版 |
2019/05/23(木) 19:39:29.70ID:e8l1dCKY0
101 名前:名無しさん@1周年 :2019/05/23(木) 11:43:33.61 ID:xwYmVkTS0
趙紫陽総書記の改革を支持しても、何も中国共産党体制を否定することにならない。
だけど、もう「司法権の独立」によって欧米の知的財産保護を図りつつ、
欧米と協調しながら、体制を維持していく路線を、現在時点で採用するのは難しい。
何でも政治問題化させるより、司法の場で権利保護が図られるということを、
中国経済の参加者である欧米資本に納得してもらい、中国を信頼してもらわないと、
この難局から脱出することは困難だと思う。
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:30:10.04ID:+upeP8c80
ポエムええね
チャイナが終わると吹っ飛ぶといわれてるドイチェ銀行を抱えるドイツと
ファーウェイ切り捨てが遅い我が日本にも一言頂戴
0588平八
垢版 |
2019/05/24(金) 04:25:20.24ID:YJx/NYiP0
むう。歴史の転換点頑張ります
ドイツは常に極端にはしるからなー
0589平八
垢版 |
2019/05/24(金) 04:28:41.83ID:YJx/NYiP0
中国とドイツが同時にひっくり返ってロシアがそれを取り込むか、、
資源あるからなー、ロシアは雇用ままだとジリ貧なのでいっそのこと一旦破綻してドイツ中国で反米勢力が台頭する方がいい
下手に米中経済和解などされるとロシアが詰む
ここからは常にロシアが不確定要素で出るだろう
北朝鮮にもミサイル売り始めた
ロシアは世界の混乱を望んでいる
そうなればロシアが強いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況