【ビックウェーブ】J-REIT253【総楽観】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:04:20.98ID:68MF5SY60
日銀は、ETFを12億円買い入れたと発表
不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなし。
二日連続無しでした(´・ω・`)
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 21:20:11.14ID:JIeIcx6Y0
JREIT    3.97% (▼0.00%)
円債05年 −0.18% (▼0.01%)
円債10年 −0.06% (▼0.02%)
円債30年 0.53% (▼0.01%)
電力株    2.11% (▼0.00%)
ガス株.   1.76% (▼0.01%)
米債10年 2.50% (▼0.03%)
欧債10年 0.00% (▼0.01%)
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:07:44.46ID:ADF7bQPW0
福岡ダメだな。
商業が多いせいか人気ねえわ。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:10:18.55ID:huOFfxSN0
増税したら選挙で大敗するのが確実なんだから
チキン安倍が決断できるわけがない
0555るーぷ
垢版 |
2019/04/09(火) 09:26:23.08ID:/TYvF/0c0
短いバブルだったな・・・
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 09:27:07.05ID:TsUBkZvj0
中国の景気減速はリーマン級だわな
何時言うかの調整中じゃないか

生贄にみずほあたりが特損計上だなw
0557悪党
垢版 |
2019/04/09(火) 09:28:01.31ID:hjZx5G8y0
辻元は関西生コン
悪党
0558るーぷ
垢版 |
2019/04/09(火) 09:30:38.41ID:/TYvF/0c0
消費税上げって、案外事務所賃貸に影響しそう。
微妙だけどWパンチ。
0561また儲け
垢版 |
2019/04/09(火) 09:50:26.78ID:hjZx5G8y0
お前ら、米国リート、米国株持ってないからダメなんだよ。
俺は今売り逃げ中だ。米国株・リート投信だけど。
毎日金が入る状態だ!!
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 10:29:51.71ID:a2QSuiaE0
そろそろ世界経済に大ショックが来る予感がする
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 10:51:24.03ID:4oQkxV0K0
今日は後場日銀期待出来そうだな
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 12:11:58.50ID:aotLgsni0
これ以上上げて加熱するよかマシやろ。
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:04:33.24ID:2ukLpUvX0
チャートと見るとまず1〜3月でうろうろしてた1830まで下がってから今年安値の1780くらいになると思うが
そこから更に下げるのか踏ん張るのかが予想しづらいな
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:12:42.99ID:4Lta4zms0
紙幣一新を発表したのは、消費増税路線は変えないという決意表明みたいなもの。
タンス預金貯め込んでる高齢者などに、現行紙幣は使えなくなるから早く使うように促す意味も
ある。しかし、高齢者が貯め込むのは将来不安があるから。物価だけ上がって年金は追いつか
ない状況ではお金使うわけない。政府の思い通りにはいかない。
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:17:56.92ID:9fYMuysM0
チャートみるとアホチャートだなw
1900超えは明らかに狂ってたからこのスレ住人は上手く売ったでしょ
俺も間違いなくバブル弾けるとおもったから天井では売れなかったが1900付近でひとまず全部処分した
あとはどこで買い戻すかだが害人の売りがまだまだ止まらなそうだからな
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:26:11.69ID:lxWda6JG0
預金封鎖やな
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 13:27:50.02ID:+GaPeOSN0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3rpMJcUIAAqlB5.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]  

これで五百円を貰えます   
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非お試し下さい 
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 15:01:27.85ID:4oQkxV0K0
結局微下げ程度か
買い増しの予定が期待はずれ
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 16:55:18.74ID:/FqtPYWG0
外人の売りだったら株の心配をした方がいい
今年も9週間続けて外国人投資家が売り越してる
これじゃ日本株だけ取り残されてもしょうがない
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:05:41.50ID:A89fDQ7E0
日銀は9日、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を705億円、
設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETFを12億円、
不動産投資法人投資口(J-REIT)を12億円買い入れたと発表
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:50:12.03ID:h7Rom+2l0
買い入れてこの結果かよ
0592るーぷ
垢版 |
2019/04/09(火) 19:48:05.42ID:/TYvF/0c0
Jリートの時価総額14兆円、1日売買多い時でたぶん700億円くらい?
買い一貫で固定化する玉が12億円って、わりかしインパクトはある。
1日の値段も決まってるわけか・・・
まあ、だんだん歪みは蓄積はされてるとも思う。
200回で2400億円、2%くらいまで行く。
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 19:53:57.11ID:huOFfxSN0
下手糞るーぷ先生の妄想
0595るーぷ
垢版 |
2019/04/09(火) 20:06:58.36ID:/TYvF/0c0
日経平均買い続けたインパクトと歪みと比べるとぜんぜんたいしたことないか。
東証1部で680兆円>600兆円、
日経平均時価総額は365兆円だが、銘柄の偏りがすさまじい。
日銀持ち分はちょっと前で25兆円、今や30兆円近いと思う。
リートについては指数的歪みが出にくいようには考えてるみたいだが、
結局、売買高年間200億円以上のAA格
と言うことになる。ちょっと勉強不足だった安直な設定だった気味は否めない。
その分は確実に歪んでると見るべき。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 20:08:02.82ID:mSY9dxt00
やばっ、間違えてアラシの円環にレスしちまっとるわ
荒唐無稽な事ばかり言って場を荒らすからリートスレには来てほしくないわ
0597るーぷ
垢版 |
2019/04/09(火) 20:18:51.65ID:/TYvF/0c0
一覧と分析
https://www.gakushi-investment.com/entry/nichigin_reit_buy

なかなか良いまとめ。
ルールに縛られて投機化する銘柄がありうることを示唆。
思ったより副作用はありそうだが、一般的には歓迎なんだろう。
0598るーぷ
垢版 |
2019/04/09(火) 20:22:44.91ID:/TYvF/0c0
あ、AA取得の影響はたいしてねーや。
乱高下が激しくなって指数に収束しやすくなるだけ。結果は一緒。
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:28:34.21ID:cfFVcIpM0
JREIT    3.98% (△0.02%)
円債05年 −0.18%
円債10年 −0.06%
円債30年 0.53%
電力株    2.15% (△0.04%)
ガス株.   1.79% (△0.03%)
米債10年 2.52% (△0.02%)
欧債10年 0.00%
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 22:29:05.13ID:FQbt+o0v0
行方不明になった戦闘機でそこそこのオフィスビル買えたのにもったいないのぉ。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:08:14.84ID:BYf+nC0+0
>>596
名前でNG登録すればおk
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:53:23.05ID:cWbBdVmx0
ボリス!ボリス!
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:12:53.52ID:cWbBdVmx0
ジョンソン!ジョンソン!
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 09:43:28.03ID:R1RLwMmQ0
この日本の糞市場は株もリートも一瞬でも上がったら速攻で売らないとダメだな
持続力皆無のへなちょこ市場だからなw
持ってたら負けだよ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:04:32.89ID:liJLDk0G0
>>607
商業系はお先真っ暗だからな
リテは今の価格でも利回り4.1%、風呂の4.6%と比べてもまだまだ割高
へたに手を出さんほうがいいよ
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:05:08.69ID:XdvSUeMg0
REITが下がって欲しくて仕方ない人が来てんねw
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:13:36.50ID:liJLDk0G0
アメリカは上昇相場でけっこう粘るけど日本は上がるのは一瞬ですぐナイアガラだからなw
これじゃあ誰も投資したくないよ
結果害人に支配されてやりたい放題に滅茶苦茶にされる
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 10:26:22.43ID:liJLDk0G0
でもまあ害人のおかげで指数1930という異常値まで持ち上げてくれたわけだしそこで売ったやつ勝ちだなw
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 11:20:31.20ID:JY2OI2te0
キャッシュレス化で紙幣なんて使用率減るんだから
大判小判を復活させて令和小判をつくろう
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:21.12ID:wh1Xa8Qw0
ブス子が謎の活況銘柄ランク入り。
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 13:27:07.78ID:DBGGZp1E0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
速報

■■■米国政府が対欧州連合(EU)輸入品に報復関税措置を警告■■■
■■■EUからの輸入品約110億ドル(1兆2000億円)相当を対象■■■
トランプ米政権はEUの航空機補助金により米国が打撃を被っているとして、EUの一部製品への追加関税賦課を検討する方針を示した


速報

■■■欧州連合(EU)、米報復関税に対抗措置の準備■■■
■■■ドイツ、日本、韓国で景気の勢いがそがれる■■■

REUTERS
2019年04月10日(水)
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:04:18.10ID:eBx8Okdy0
midをこんなに安く買えるとは
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:22.38ID:5S8exXry0
3月度投資主体別売買内訳でました

売り
個人 406億円 ほぼ大和とNMFの増資分の売りと思われる
銀行 54億円 毎度おなじみ地銀の売り

買い
外人 438億円 指数1930超えの馬鹿買い
投信 112億円 インデックス投信の買い越し
日銀 84億円 そこまで買う必要が無かったが消化買い

4月以降は一点して外人の怒涛売りが始まると思われる
0624イン
垢版 |
2019/04/10(水) 16:16:56.27ID:dkKll+NC0
インベスコ最強だな
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 17:25:40.88ID:z89PllCN0
近ごろはネットメディアが自分の不動産トラブルについての主張を書いた記事で盛り上がってるようだが
リートに関心は向くだろうか
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:06:29.13ID:BRqxr+2O0
ピーク時の1/10程度までポジ減らした
上がっても下がってもどっちでもいいよ

投信買いはアクティブがメインだから過去の経験則は通じんよ
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 18:18:35.45ID:BX2yBk4D0
日本郵政の売り出しによる需給悪化で
配当控除を勘案した配当利回りがリートを上回るのマダー、テンテン
0632るーぷ
垢版 |
2019/04/10(水) 19:01:41.12ID:HFwXfim50
みんなが考えてるより外人もセンシティブで、
ファンドの売りに合わせて買って来たりして?
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 19:59:17.29ID:gUyoRzYx0
日銀は、指数連動型上場投資信託受益権(ETF)を705億円、
設備投資および人材投資に積極的に取り組んでいる企業を支援するためのETFを12億円買い入れた。
不動産投資法人投資口(J-REIT)の買い入れはなかった
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:22:42.19ID:cWbBdVmx0
ボリス!ボリス!
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 20:56:56.54ID:H0W+OPze0
JREIT    3.99% (△0.01%)
円債05年 −0.18%
円債10年 −0.07% (▼0.01%)
円債30年 0.52% (▼0.01%)
電力株    2.16% (△0.01%)
ガス株.   1.80% (△0.01%)
米債10年 2.50% (▼0.02%)
欧債10年 −0.01% (▼0.01%)
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 06:43:09.50ID:JR9AfJTS0
9割も外せるとか最高の逆指標じゃないか
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 08:22:56.04ID:lT9NJ5L90
ブレクジットの6か月延期で
事実上白紙に戻ったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況