X



為替やるならこの本読め Part48
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 00:20:33.40ID:q19/QATt0
いまAmazonでパンローリング本のKindleがセールでかなり安くなってるぞ
要チェックや
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 09:30:38.90ID:Vcgks87j0
だけど、もう本はこれ以上読まなくていいやって境地に達してない?
読むとしても新本に手を出すのではなく、既読所有本の読み返しを
する、みたいな。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:54:15.35ID:iFuaDep70
それはあるよね。同じような事ばかり書いてるし。
とかいいつつ3冊かってもた。
パンロのセールってかなり久しぶりやね。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 14:24:11.10ID:QmnsULbg0
勉強分野はまだマシで情報あるでしょ真面目に勉強すりゃ試験で勝てるし
しかし、投資で勝つ方法書いた本なんて一冊も無い
あるなら挙げてみな
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 14:37:24.13ID:4FWyTyQq0
『ピーターリンチの株で勝つ』
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:45:19.67ID:+8hTs9Pf0
>>867
本屋さんの投資本コーナーにすら行ったことないようだね
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 20:48:35.30ID:auEAGIoY0
世紀の相場師って伝記小説だから、難しいとこなんて皆無だぞ
字が小さい?老眼の俺がスイスイ面白く読めたのに
と思ったら、スキャンして端末で読んだんだったw
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 12:38:31.40ID:Gzrcdb3S0
https://url-c.com/56670
>>やはり、最大マーケットで活躍している人の本は、これからの仕事に役立つことと思います。只今知識を貪欲に吸収しています。

このおやじっちとかいう奴のAmazonレビュー、どの本でも全く同じ文じゃん
邪魔だから通報協力よろ
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 00:16:02.39ID:scNgWbp70
二階堂重人って人、顔も投資成績も素性も何も明かしていない謎の人物なのに参考書たくさん出してるよな
それも薄っぺらい内容のものばかり
Twitterのプロフに勝率8割以上とか書いてて胡散臭い
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:38:17.15ID:mv1p3nPa0
相場で食えてないと思われる人が書いた本を読んで儲けている人がいる不思議
読んでも、どうせあんた食えてないんでしょ?っていう先入観があるし、内容に関してもふーんとしか思えない
名著と言われる本を読めと勧められるけども
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:28.31ID:va1zCt4w0
>相場で食えてないと思われる人が書いた本を読んで儲けている人がいる

相場で食えない人の著書に書かれた手法を、碌に研究もしてない初心者が
真似をして儲けている、という意味なら、そんな人はラッキーなだけと思う。
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:01:46.47ID:h0VG77o10
ゴチャゴチャお前ら言ってるが、儲かる方法を千円で教えてくれる本など一冊も無いのが現実。
そんなのあったら世界的有名になってるし
その手法で永久に儲ければいいだけで教えるメリットが無い。
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 23:13:09.19ID:va1zCt4w0
しかし人間愚かなもので、千円の本は胡散臭くても、60万円のセミナーなら秘密の
手法を教えてもらえるのではと考えてしまうんだな。
なぜか相場は方法論で攻略しようとする人が多く、地道な訓練で技量の向上を図
ろうって人が少ない。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 00:40:15.38ID:WFOq+P2L0
本当に成功者を多く輩出してる本じゃないとダメだね
俺は先日、ついにそういう本物の本を見つけたよ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 05:34:15.29ID:Gn0zLIf+0
エルダーなんかはセミナー屋の側面もあるけど、結局投資苑3とか読むと手法がエルダーのモノとは思いっ切り変わってる
それでも結果出せてるんだろうから、それはそれで正解なんだろう
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:19:18.14ID:ruOeK8dU0
パンローリングはホラ吹きアフィリエイターや商材屋の本は出さないからなぁ
実績が本物かどうかは厳しくチェックしてると思われる
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:08:20.41ID:etlLlLUL0
パンローリングってかなり多くの著者が本を出してるぞ。
それこそ実績不明の謎の外国人からセミナー屋のイメージが強い日本人までな。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 11:57:19.31ID:LqHgj1F10
神王とか迷晴れとかあきチャンみたいな怪しい奴らの本は出してないじゃん
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:10:11.77ID:+pwS3ZKO0
おそ松?
それ『賢明なる投資家』とか『マーケットの魔術師』とか『リバモア流投機術』に対しても同じこと言えんの?
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:14:08.45ID:nC+V2ieG0
色んな本読んでると損切りが出来なくて苦労していた投資家が多いんだよな
優位性のある手法の開発に関しては、あまり苦労話が無い
優位性のある手法の開発のほうが損切りより余程難しいと思うんだがなぁ
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:16:29.52ID:QlEE0mO70
そういう読み物の精神論は参考にはなるが、
それで勝てるわけではない
勝てる手法が書いてある本は一冊も無い。
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:19:13.22ID:nC+V2ieG0
ガチで勝てる手法が書いてある本あるぞ
まさかあの名著を知らないのかい?
0898名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:44:19.54ID:3n24yx2Y0
実際に魔術師を何人も生み出してる名著なんだけどな
でも君たちはパン本を信用できないみたいだから教えても無駄だよね
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 04:57:21.20ID:/Qcc3g+c0
いいえ
紛れもなく、あのジャック・シュワッガーの本に載っている人物が書いた名著です
そして、その名著によって生まれた魔術師たちもまた、ジャックの本に載っています
あれは本物中の本物の名著ですね
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:36:05.57ID:0r/fjN1K0
>>901
その本教えてください!
パンローリングですか?
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:43:19.20ID:byvXHW3F0
ボルマンだのエルダーだの3流投機家の本読んでるうちはそりゃ勝てないよ
魔術師レベルの投資家の本を読まないと
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:19:06.56ID:TA5w45ZE0
3流の本読んでも3流にはなれないよ
枝葉の部分ばかりで根幹を押さえられてないからね
プライサクション分析なんてその典型
1流の本を読めば3流にはなれるよ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:34:58.21ID:HoT/X9Dm0
例えばボブ・ボルマン
散々言われているが、彼の本には重大な欠点がある
それは「全体が味方している状況」とやらの判断法が書いていないこと
ボルマン本の内容は最終的なエントリータイミングを図るための小技テクニックに過ぎず、それ自体が大きなエッジをもたらすようなものではない
一流の分析手法はこのような小技テクニックなど必要無いくらいに大きなエッジを提供する
例えばUSインベスティングチャンピオンシップで3度優勝しマーケットの魔術師でも紹介されているデビット・ライアンは単純な高値の更新で買う
こういった事実を知らずにボルマンのような3流の本を読み込んだところで報われない
これがボルマンを読んだ成功者が一向に現れない理由よ
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 19:42:46.74ID:6uI8BWwZ0
短期売買で勝てるようになった人が気づけばボルマン手法に近かったケースのほうが多いのかもしれない
本を読んでる時点でちゃんと近道できるかどうか、本人のセンスの問題だね
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 21:54:04.27ID:NNolDTrv0
ボルマンで十分だと思うわ
本に正解があると思うのは間違いだし、ヒントになれば十分
取っ掛かりとして役に立ったわ
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:25:53.59ID:145P2pI20
ただ、技術系の本はある程度相場を経験してからじゃないと意味が分からない、
または、文法的に意味が分かっただけで腑に落ちないけどな。
何より、値段が高く、分厚く、読み辛い本を読破する気力こそ最大の武器だと思う。

フォレックステスター、ボル・アル本、延々面倒な作業を続ける気力、これらこそ
相場三種の神器。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:17:01.75ID:D6L9dom10
フォレックステスターみたいな手動で自己満して優位性とかいってる奴は頭いっちゃってるよね。
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:12:06.55ID:145P2pI20
検証ソフトに対して拒絶感を持ってる人がいるな。
単に興味がないだけに留まらず、名前を見ると反射的に攻撃性が出てしまってる。
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:54:46.32ID:C3AOXkjL0
>>915
人の手で再生して、100回中100回、全て同じエントリー、クローズ再現できるなら認めてやってもいい。
どうせ全部バラバラなんだろ?笑
ただのパチンコやんwwwシストレこそ至高。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 03:56:14.80ID:i1yD01kp0
その割には儲かってないねぇ〜w
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 04:32:31.89ID:heBRNshb0
>>916
EAに出来るのはファンダ無視の全く意味の無い検証
企業の業績、同業種企業の値動き、先導株と停滞株の見極め、主要平均株価指数の値動き、機関投資家の買い集め売り抜け、インサイダーの売買情報、カンファレンスコールの内容……
こういった重要な要素をなーんも考慮できてない
テクニカルはファンダ条件が揃って初めて意味を持つ
テクニカル単体での検証に意味など無い
残念だけどお前のシステム検証まったくの無意味だからw
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 05:01:47.04ID:dqpk0q8K0
>>918
レベル低すぎて会話にならんな
MT4なんぞ使うか。全て自作でお前の言った指摘事項は解決出来る問題ばかり。
無知は罪だねー
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:11:14.39ID:H/z2KVRo0
シストレの欠点は、経験にならず万年初心者に陥る事だよな。
何年経っても、反転を狙う場面で押し目を拾ったり、静観すべき場面でエントリーしたりって状況
のままになってしまう。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:24:51.73ID:rWO7qejp0
>>919
今まで考えたことも無かった要素並べられてぐぅの音も出ないだろ?
マウント取るならこのくらいは勉強してきてもらわないとねぇ〜?
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 09:25:38.40ID:4OKPDt+S0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■


シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

速報

■■■■■■■関税撤廃は決定していない■■■■■■■


追加関税の段階的撤廃、米政権内に強い反対論
追加関税を撤廃すれば、米国が交渉で切り札を失う

ワシントン ロイター 11月8日
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:04:54.90ID:H2cmbWux0
>>918
BNFCIS「そんなん知らんわ、インサイダーなんて分かるわけないやんw」
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:34:57.49ID:4Lzi/Aqp0
●初回5000円キャッシュバックキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw

https://goo.gl/JFNnQJ
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 10:54:03.52ID:QHyBUxNn0
一目均衡表やらエリオット波動やらボリンジャーバンドやらMACDやらで成功したトレーダーを見たことがない
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 11:33:21.57ID:Taf3nPNB0
というか、トレーダーを見た事がない。
少なくとも知り合いの範囲では、配当目当ての株主だけ。
お前ら本当に存在しているのか?
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:15:38.22ID:KIvjZeEK0
>>933
セミナーやらオフ会やら行けばトレーダーだらけだろ
つい最近も大阪で投資戦略フェアあったし

一番簡単なのは大型書店の投資コーナー見張ってパンローの本とか物色してるやつ見つけたら、そいつがトレーダーだよ
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:39:07.13ID:ZQQSHz9J0
こういうとこで真面目に語ってたりマウント取ろうとしてる人達は勝ててないよ
こういうスレで遊ぶ余裕のある人達がリアルに勝ててる人

276 名前:Trader@Live![] 投稿日:2019/11/09(土) 18:35:19.19 ID:JBBcE5180
52歳無職ですがキッズモデルの望月ゆな(7)とできちゃった結婚できますか

277 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2019/11/09(土) 19:01:18.31 ID:oujDPHFca
>>276
http://nogizaka46tiyo.com/wp-content/uploads/2017/06/mm170620-0134310448.jpg

282 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2019/11/09(土) 22:47:57.37 ID:lVvijhi50
>>276
これはこれは資産10桁の不動産投資家の股ズレ灘の園さん
こんなとこで会えるとは思わなんだ
またまた謙遜して無職だなんて(´・ω・`)
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:04:17.26ID:IYDaMGrz0
レンジブレイク手法の祖ニコラス・ダーバスの最期の著書の翻訳本が発売されるようだ
これは買いだな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:40:26.34ID:2NbrZYvR0
ロビンスカップの魔術師たち 
   これ読んで、現実を知ること
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:36:56.66ID:EE6L/n540
KAZMAXの野郎
プライスアクショントレーダーとか言ってたのにMACD使いだったのか
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 20:50:52.19ID:E+Ja4i5g0
>>934
的確すぎワロタw

はい、FXでは負けてるトレーダーです。

パンローコーナーで小難しい分厚い本を立ち読み中、
ZAIなんちゃらを手に取りレジに向かう人たちをみて、
「養分発生の瞬間!」と心でつぶやいておりますw

自分も養分なんですけどねwww
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:43:31.86ID:/y1PNnxv0
時系列チャートにこだわっているうちは勝てない。
本当の勝ち組は非時系列チャートを使う。
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 22:24:57.92ID:R7WE5zek0
んなこたーない
ジェシーリバモアは「時間的要因」が重要だと力説していた
すなわち、「どれくらいの期間もみ合っていた所からブレイクアウトが起こったか」が重要だということだ
またウィザードの1人ウィリアム・オニールは対数チャートを使うことを勧めている
これもまた時系列チャートの1種である
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:09:10.90ID:RYGL5Ufl0
トレードは知的欲求が刺激されるね
次から次へと湧いてくる問題点や疑問を解決したくて仕方ない
生活費を稼ぐ為に義務感でトレードを始めた俺が何年もトレードの勉強を意欲的に続けられてるのは、トレードの学問的な面白さのおかげだ
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 03:12:01.14ID:wHAuWTvy0
デモトレードでも学問的面白さを感じて続けられるなら >>946 さんのおっしゃる通りですよね。
デモトレードでは続けられないというのなら、実弾投入時の興奮を楽しんでいるだけなのかもしれないです。

ただリスクに酔いしれて興奮したいなら投資は危険なので、別のことをすべきらしいです。
トレードとは本来つまらない作業らしいです。

以上全部本からの情報ですw
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 05:07:37.23ID:hiNelHuN0
何学部出てるのか知らんけど、
トレードに学問的な面白さはあまりないだろ
ゲーム性は非常に高いけど
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 06:28:55.12ID:wHAuWTvy0
わい経済学部出だけど、行動経済学の学会にいったら、証券会社の人が研究発表してた。
日経の持ち越しがパフォーマンスがでるかどうかとかだったかな。ちゃんとa=0.05とかで仮説検定してさ。

旧来の経済学は経済的合理的人を想定してるので効率的市場仮説がなりたつが、
行動経済学はそれを否定しているので、トレードを学問的には認める傾向にあると思う。

でも、チャートパターンやインジゲーターでのいわゆる罫線屋的手法は、学問的ではないといわれてるけどね。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:10:06.11ID:4FqvPVKS0
>>949
チャーチストは未来を妄想してるだけ
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 00:34:20.58ID:8rZKpbsn0
>>950
ジェシー・リバモア、マーク・ミネルヴィニ、デビット・ライアン、ウィリアム・オニール、ニコラス・ダーバス……
多くのマーケットの魔術師たちがチャート分析を活用して大成功した事実に対して何か反論は?
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 01:57:06.14ID:oT/LUMWm0
相場分析に今も昔も無いが……
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:04:23.23ID:a7/DID1G0
相場自体大きく変質しているのに、いつまでも石器時代の知識で分析しようとする
素人だけじゃなく本の著者も傾向は同じ
本を読んでも勝てるようにはならないという結論は揺るぎない
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:31:58.16ID:Rd7WAYLO0
^_^
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況