X



為替やるならこの本読め Part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:33:09.45ID:r4lJcOm+0
勝っている人がなぜ勝てているのかを探っていかないと永遠に勝てないよ厨二病くん
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 08:55:20.32ID:876WROAG0
話ぶった切りで悪いが、アルブルックスの言う高値1高値2ってのは、直近高値が高値1
で、その前の高値が高値2って意味で合ってる?
そんで、例えば「高値2の買いのセットアップ」っだったら、ブルフラッグやペナントみた
いに直近よりも二つ前の高値の方が上にあって、その水準をエントリー基準に買いで
入るって意味?
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:25:39.90ID:swZ1f1rG0
過去検証は最重要だがプログラム走らせる過去検証は無意味だわ
高値安値の転換点が下位足ではどうなってるのかとか、大きく伸びた時に上位足の状況はどうだったのかとか、そういうのを自分の目で全部細かく見ていかないと
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:41:55.61ID:876WROAG0
まあ、執行時間足でキレイに上昇トレンドが出てても、果たしてそれは
上位足レベルでも上昇トレンドなのか、上位足で見たら下降トレンドの
修正なのか、はたまた、レンジ相場で抵抗線に向かう動きだったのか、
目で見ないと分からんからね。
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:57:09.76ID:R0ll0pec0
cis「本を読んでるだけでは相場に勝てない」

はい終了w
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:25:49.95ID:iFgvn9um0
このスレで散々言われてることをなにドヤ顔で言ってんの?w
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 00:51:54.96ID:EZjdzRth0
おまえら何時になったら爆益のスクショ貼るんだよ待ちくたびれたぞw
貼る意味がないとかテンプレやるなよ
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 09:59:03.84ID:yo2wKbjF0
コナーズの本出てたからパラパラと見てみたが、今までに出てたやつの焼き直したような感じが多かったような気がした
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 13:27:36.58ID:EZjdzRth0
おまえらの高額納税の振込み証明貼れや
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:50:56.50ID:yAx8Rgwl0
>>568
同意
投資の本を何の為に読むのかって考えればそういうこと
読んだ人がその本で得た知識を使って利益を上げられたかに拠って評価されるべき
なのでこの本が素晴らしいというなら それによって得られた利益の大きさを基準とするべき

故に爆益が全てであり その証明を貼れないものは評価に値しない
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 06:59:33.87ID:c9fhr3fU0
爆益証明は正直どうでもいいが、その本の何が良かったのか、悪かった
のか、その当たりを詳しく書いて欲しい。
良かったよとか、駄本だったよとだけ言われても、なぜそう評価したの
か分からんとどうしようもないからな。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 07:38:04.64ID:6HYOrQnc0
>>571
駄本て何だ
少なくとも投資の本ならそれに依って利益が出たかだけだろ
おまえは文系か
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 07:48:41.13ID:c9fhr3fU0
相場への理解を深めるためにテキスト化された著者なりのアドバイス。
それが本ってもんだろう。
そもそも、読んで利益が出るとかって性質の代物じゃない。
利益が出るかどうかはチャート読解力に掛かっており、それは膨大な
チャート事例を観察する地道な作業で得るしかない。
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 07:51:49.06ID:c9fhr3fU0
要は本ってのは、チャート読解力を養うための作業を助ける指針
なり注視すべき要点の提示こそ、その役割ってもんだな。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 08:30:35.83ID:6HYOrQnc0
自分のトレードスタイル確立できなくて
本に答えがあると思ってる奴が本にすがる
いつまでも本、本っていってるという事は勝ててないということ
こう言うと「俺は勝ってる」とかならずレスするのがでてくる
だから、どの本が有効でこれだけ勝ちましたという検証が必要になる。
本の感想文でトレードすらしないなら文学の板にでもスレ立てすればいいだけ
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 08:37:22.69ID:c9fhr3fU0
本ってのは信じるものでも否定するものでもない。
著者のアドバイスを念頭には置くが疑う事も忘れない。
先輩方の助言への対し方みたなもんだ。
聞き入れるが決して妄信はしない。
本に書いてあるのは答えではなく課題。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 08:52:57.14ID:Lw4RRPfA0
ボルマンアルも一時期絶賛されていたが、
おそらく誰も勝てないから話題にもされなくなった
所詮そんなもん、勝てるかどうかが全て
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:05:38.36ID:mcEAD8nF0
他人の裁量手法を真似して勝つのは自分で手法を開発して勝つより余程難しい
自分自身の手法を開発する為に本を読むんだよ
それを分かっていない奴は本読んでも無駄
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:29:29.42ID:HAhNZdkr0
仮に「この本でこれだけの爆益が出せました」って人が出てきたらその本を買うのか?w
それじゃ永遠に勝てないよキミィw
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:33:11.57ID:Lw4RRPfA0
批評の内容によるよ
俺も自分の手法はできあがってるから、
他の勝ち組のやり方に興味あるだけ
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:40:56.20ID:6v0TMrBI0
>>587
爆益スクショ貼ってくれ
手法開発の役に立った参考書のレビューも添えてな
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:43:55.43ID:Lw4RRPfA0
俺はまだ少額で遊んでる段階だから爆益は出せてない
だから自分の読んだ本や手法については一切語る気はない
そしておそらく爆益を出せるようになったらここには来ないw
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 14:42:03.61ID:d1kOWVXx0
なんだ勝てないくせに手法できあがったとか言ってるのか
その手法に大金を賭ける価値が無いから爆益じゃないんだろ
そんな手法は出来上がっているとは言わない
出直してきな初心者
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:50:57.33ID:wkPbt7zj0
>>567
コナーズの本は大分前からそんな感じだよな
あれ?この本前に読んだっけ?みたいなデジャヴを感じる
一冊の本の中でもこれ絶対にコピペで貼り付けただけだろって感じ
でも内容はなんとか苑みたいな時代の変化に取り残された哀れなセミナー屋のたわ言と違い
使える人には使えるからまあセーフか
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:11.09ID:n3P4jRUb0
株や商品のほうが値動きが素直
わざわざ難しい為替で頑張る必要ないのではないか
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:00:07.99ID:/LWTD/Jf0
もうスレタイを「為替やるならこの本読むな」に変えたほうが良かないか
読めなら書くことなくても、読むなならもっと賑わうよね
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:20:01.27ID:AzQIiPDz0
でも基礎知識が無い奴は「この通貨ペアは陽線が5本続く確率が低いから6本目で逆張りだ」
みたいな訳の分からん手法を作って迷走したりするからなぁ
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 22:30:56.39ID:0W4OT5Wz0
>>598
オレ的ゲーム速報のJINがやってたわ
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 22:37:36.36ID:Ft/uH64Q0
フリフレだかフルフレだかそんな名前の奴もやってたな。
「こんなに陽線が続くはずがない!陰線来い!陰線来い!ア゛ア゛ア゛!!」みたいな。
自己流の行き着く先なんてこんなもんよ。
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 07:30:54.14ID:yZ+ALu480
オハヨ
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:38:06.65ID:6HuJnnmj0
スポーツでもなんでもよくいるよな
初心者のくせに「これが俺のスタイルだ」とか言って上級者の教えを守らない奴
守破離の守をすっとばしても良い結果には繋がらない
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:11:46.39ID:3dnWMu9q0
>>605
「上級者が我流だから自分も最初から我流で良いんだ!」
これが上達しないバカ初心者の思考
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:16:15.35ID:uxDuEkGs0
>>605
守破離って知ってるか?
上級者だって守と破の段階を経て我流である離の段階に到達したんだよ
わっかんねぇだろうなぁお前のようなバカには
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:22:20.01ID:f6P7ITjU0
商材屋や本屋にしこたま貢いだんか?w
トレンドフォローのプルバックとブレイクさえ身につければ稼げるだろw
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:23:07.10ID:e40AVZsq0
ノー勉我流の末路なんてJIN、Aki、フルフリの末路見てりゃ分かるだろ
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:24:32.75ID:0fp9oXnx0
>>608
それだけで勝てるなら誰も勝ててるから相場のゼロサムゲームが成立しなくなるけど?
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:26:56.06ID:f6P7ITjU0
その精度を我流で上げるんだよ
ボルマン的に言うと相場の圧力を見て仕掛ける方向に伸びやすいかどうか推し量るだけ
つーかボルマンも我流だしこいつの裁量をそっくり身につけることなんて不可能だがなw
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:28:40.91ID:eRbY9X920
守破離って馬鹿が湧いてるのか?
そもそも守るべきものを持っている人はほとんどいないし
例外的に持っている人ならセミナーしたり本を書いたりはしない
さあ何を守ればいいの?本には守るべきものはないんだよ?
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:32:28.17ID:3EpRnMJV0
>>611
圧力のビルドアップという概念自体、勉強してなきゃ気付かない
ノー勉クソ初心者はダウ理論も知らないから下落トレンド中に陽線が1本出ただけで上昇トレンドだと判断して買いを入れる
ダウ理論、圧力のビルドアップ、フラッグ、これらの基礎知識を持たずに我流で勝てるようになれると本気で思ってるのか?
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:36:11.70ID:vJYZCSrL0
少なくとも先テクやボルマン、アルブル、投資苑程度の基礎知識は鼻ホジりながら読めるレベルになってないと我流なんて目指しても無駄だね
それこそ陽線が5本連続で出る確率を調べ出したりするね
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:42:59.23ID:VcvMA6tO0
>>612
守るべきものが無いと気付けるようになるには相応の知識と経験が必要。
確かに本に守るべきものは無いかもしれない。
が、だからといって何の知識も経験も無い初心者が「そうか!本なんて無駄なんだね!じゃあ僕も最初から我流でいいや!」とはならない。
なぜなら初心者の彼は「なぜ本に守るべきものが無いのか」が分かっていないからだ。
離の段階に行くには我流ではない知識と経験が必要なんだよ。
梅原大吾がこう言っているのを知らないのかい?
「このやり方じゃダメなのだと知ることも成長のうち」
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:46:20.98ID:VcvMA6tO0
>>615
証明?証明だって?w
裁量手法なんてのは作者以外には使いこなせないのは当然知ってるはずだが?
例えば他人がボルマンの真似をしようとして勝てなかったとして
それが「この本は役に立たないなんちゃって知識だ」という証明になる、君はそう言ってるんだね?w
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:47:20.43ID:VcvMA6tO0
はい完全論破ァ!
今回も雑魚しかいなかったな
守破離の段階はちゃんと踏まないとな
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:50:36.11ID:f6P7ITjU0
>>613
そのレベルのガチゴミの話してるならすまんかったわw
さすがにダウ理論やらエリオット波動くらいはネットで調べるだろw
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:59:07.80ID:SC1I0Gkx0
>>619
なんだお前も結局我流じゃないんじゃん
我流を目指すなら既存の知識は何も使うなよ
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:03:41.78ID:uMU9DbLY0
ほんとお前らはいつもしょうもない喧嘩してるなw
本読んでも勝てるようにはならんけど、さすがに5ch見てるよりは本読んでるほうがマシやわ
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:19:34.29ID:f6P7ITjU0
https://imgur.com/A9GgajT.png
例えばなんだが、青で仕掛けるのはありだが、赤では仕掛けてはいけない
違いはないように見えるが、こういう微妙な差が分からないとデイトレで勝つことはできんのよ
ボルマンはいいこと言ってんだけど、最も重要な、この微妙な違いを言語化できていない
だからチャートだけの章で疑問でいっぱいになる
そこは我流で何とかするしかないのよねw俺はもうボルマン流はやってないけどw
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:05:00.00ID:HAsjEwN20
>>622
おうおう、早くどう判断してるのか言語化してくれや
なぜ青がOKで赤がダメなのかをよ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:09:02.21ID:vYVYzPY50
エントリータイミングの正しさというのは普遍的なものではなく極めて個人的なものだ
ある勝ち組トレーダーにとってはエントリーNGな場面でも、また別の勝ち組トレーダーにとってはエントリーOKな場面ということが普通に有り得るのが手法というものだ
そのへん>>622くんは分かってないね
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:12:07.57ID:eRbY9X920
先テクになんちゃって苑に素人受け狙いのプライスアクションか
こんなものは相場の基礎知識じゃなくて負け組みさんの基礎知識じゃないか
このスレの程度ってこんなものだよな。相場本書く奴も読む負け組みさんも揃ってこの程度
本の評で言語化できていないってどゆこと?本当にできないなら本は書くべきじゃない
実際は検証されないように誤魔化しているだけだろ。検証されると優位性のないことが露見する
何か学ぶのに間違いやデタラメから入るのは利口だとはとても思えないよ
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:17:05.91ID:i+F8Ly8L0
>>626
ではあなたの知っている市場の真理を教えてください
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:18:34.68ID:ostN0mYt0
>>626
そんなことより>>617に反論してみろよや?
できないのか?ええ?
クズ!クズ!
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:49.87ID:sIdSStGT0
>>626
本を批判する前にまず自分の過ちを認めろよ
「読んで勝てない人が多いということは内容が間違っているということの証明になる」
こんな馬鹿な論を展開した自分の馬鹿さ加減をよ
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:22:41.61ID:ngZUk6sK0
>>626
お前以前、不完全な検証で投資苑批判してた奴だろ?w
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:26:30.07ID:nqjbmHUT0
「移動平均線はトレンド相場でのみ機能する」
こんな基礎的なことを無視して全部一緒くたにして検証してたよなぁw
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:28:08.46ID:maR9iL3m0
>>626
具体的にそれらの本のどの部分がデタラメなのかお願いします
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:41.42ID:maR9iL3m0
ふぅ、ちょっとフルボッコにしすぎちゃったかな
もっとギリギリの攻防を演出したほうが彼の自論を引き出せたかもしれない
ま、ろくなものは出てこないだらうがね
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:48:32.59ID:eRbY9X920
>>631
だからそれはエルダーに言えって。全部一緒くたにしたのはエルダーで俺じゃない
で、トレンド相場とやらじゃ結果が違うと思っているようだが、つくづくなんちゃって脳は救いようがないな
自分がいかに愚かか計算すれば分かるけど、できないから先テクやエルダーに毒されているんだよな
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:04:20.95ID:Gz7VCz7X0
>>634
裁量でのテクニカル分析は適用する場面をとにかく厳選する
こんなものは基礎知識だ
こんなことも知らないレヴェルで有名図書の検証なんて、マトモにできっこないよキミィ〜w
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:05:48.17ID:aY7sl6JM0
>>634
オラッ!
さっさと>>617に反論してみろや!
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:08:47.65ID:HlSHVjVB0
ボルマンもアルも口酸っぱく相場参加者の思考を描写してるし、アルは
しきりにこの足の並びは上位/下位足ではこう見えてる、と繰り返す。
要は、売り方買い方ノーポジそれぞれの人、それぞれの時間足を見てる
人が、今どう考えてそうかを推測し、思惑が揃いそうな場面に狙いを定
めてエントリーシグナル=手法を適用する。
両者ともに言ってるのはそれでしょ。
相場状況を見ずにシグナル点灯だけを判断材料にエントリーして検証し
手法の評価をされるとか、著者から見てさぞ心外なのでは。
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:41:51.76ID:eRbY9X920
エルダーのテクニカル分析は his ideas on technical analysis are mostly baseless and edgeless
という評価が妥当だろう。つまり根拠もエッジもないデタラメ
場面を厳選すればエルダーの書いてある通りになると思うならそれを計算して示せ
自分じゃできないだろうから誰かに頼んでやってもらえ。自分の愚かさに驚くよ
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:54:15.21ID:cRPTpOBX0
>>638
君の検証こそYour reports are worthless and like a rubbish.という評価が妥当だろう
次はもっと意味のある検証を頼むよ
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:14:01.34ID:eRbY9X920
だから意味があると主張する検証結果を示せと言ってるの
トレンド、トレンド、厳選、厳選と思い込みだけでギャーギャー喚いても意味ないだろ
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:39:39.91ID:HlSHVjVB0
裁量手法の検証結果を示せとか言ってるけど、検証数分のチャート画像
をまとめて示せって言ってるのと一緒だぞそれ。
裁量である以上、成績の数字が示すのは手法の優位性よりむしろ、検証
者のチャート認識能力だからな。
全てのトレードのチャート画像があって、ID:eRbY9X920にエントリーを
評価するだけの能力があって、初めて検証可能なわけだがその辺どうだ。
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:09:31.88ID:eRbY9X920
日本語大丈夫か?誰が裁量手法の検証結果を示せと言ってるんだ?
問題にしているのはテクニカル分析についての検証結果だぞ
使える頭があって動かせる手があれば簡単にできることだ
ここにいるギャーギャー喚いている連中はどちらもないだろうから他人に頼めと言っているんだ
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:16:29.54ID:HlSHVjVB0
「場面を厳選すればエルダーの書いてある通りになると思うならそれを計算して示せ」

↑これって要するに、「裁量判断を挟めば本の記述通りになるならば」という意味じゃ
ないのかね。
日本語大丈夫か?とか言われるほど変な解釈なのかしらん。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:57:28.09ID:eRbY9X920
なんで検証=チャート画像みたいな間抜けな話になるんだろ
みんなそれしかできないから他は考えられないのは仕方ないとしても
1万枚、2万枚の画像とにらめっこするつもりか?
別にやりたいなら止めはしないが
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:37:01.97ID:HlSHVjVB0
>なんで検証=チャート画像みたいな間抜けな話になるんだろ

なぜならば、裁量手法の成績には検証者のチャート認識能力が
大きく影響するので、エントリーの的確性を確認せずして、
正しく検証できないから。
そしてそのためには、エントリー場面の確認が必要であり、
ゆえにチャート画像を用意しなければいけない。
また、ID:eRbY9X920には、エントリーの的確性を正しく評価
するために、確かなチャート認識能力が求められる。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 02:05:27.95ID:gkVUfTM50
>>622
悪いけど俺は左3つでは仕掛ける
右1つはその隣の足で売るかもしれないけど、その足の上値抜かれたらすぐ損切れる
ずっとこういうやり方で一応食っていけてるけど
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 07:54:09.17ID:JXwhcJQr0
>>648
左3つ、矢印の部分で戻りが終わってトレンドに復帰したと判断した根拠は何?
もっと戻す可能性あるよね?
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:38:06.19ID:YGKvMAAz0
2つ目は直近安値下抜いてないし、
3つ目は2つ目の少し前の目立つ高値からの5波の後だし、
感覚的だが戻り方も強いから下げにくい
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:11:55.77ID:r7NTivB00
こんな狭い範囲だけみて売買判断なんて出来るかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況