X



インデックスファンド Part248

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:29:06.49ID:+E8B9aC20
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1551539052/
0454>>371
垢版 |
2019/03/09(土) 18:45:28.16ID:p/4Hd/fv0
みんなレスありがとう。

じゃあ、このアドバイザーの事を信じる事にするよ!
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 18:53:56.54ID:VDjzHj2a0
必要な現金だけ手元に残して「毎月余った額を積み立てる」にしたら、
思ったよりはるかに大きな積み立て額になったわ

どうやら投資額は決めずにいたほうが節約して結果的に積み立て額が大きくなることに気づいた
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:09:34.21ID:Tal9iCEK0
償還リスクとかも考えて楽天全米もslim米国も買ってるわ
あまりにも実質コストに乖離が出たらどっちかに絞る
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:16:22.23ID:i4sjO/Qv0
米国最強
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 19:30:11.65ID:HJDj6N860
朝鮮人なら楽天よりソフトバンク系だろ
元SB系だけど社債を扱ったり関係が深いSBIの投信を買うだろ
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:03:31.84ID:gPprG5hn0
ソフトバンクなんて鼻から利用しないから関係ない。楽天は一度でも利用すると永遠メール送ってきてくそうざい
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:14:00.99ID:p/4Hd/fv0
今日1日、積立nisaについて勉強しました。
ありがとうございます。

最初は、アメリカ株式1本で毎月3万3千円積立ようと思いました。
だすが大不況きたときに、僕はアメリカを信じる事ができるのだろうか・・・
そう思い先進国株式にしようと思いましたが、
ここまでくれば全世界株式で良いのでは・・・?という疑問が。
全世界株式を買ってダメなら諦めもつきます。

以上の理由から私は全世界株式を積立ますまる
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:17.70ID:JCTamc1Y0
つみにーは3地域均等で特定はおーるかんとりーを同額です
30年後に金持ちになれますか
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:19:04.68ID:N6+bgY9j0
ダウ1546
NASDAQ1545
SP1557
中国1309
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:00.19ID:KYihF7AH0
>>471
なれません
億万長者になりたいならグローバル3倍3分法ファンドを買いましょう
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:47.54ID:KYihF7AH0
オールカントリーに投資したら資産が15年で倍くらいにはなるでしょう
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:24:38.20ID:FPM/e2/g0
金稼ぎたいならオプション取引しなさいよ
誰かの金むしり取るゲームだけど宝くじよりよっぽどいいと思うぞ
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:27:14.43ID:NupKDyiv0
先物オプションCFDは9割の人が負けるだろうな
パチンコと同じギャンブルだ
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 20:29:14.53ID:i4sjO/Qv0
米国最強
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:16:17.89ID:Rqusb82B0
FXもオプションも、丁半博打で半分は勝ち、半分は負ける。
勝つ人、負ける人、半分半分でしょ。
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 21:52:41.57ID:everU+MI0
CFDは金利相当額とられるからガチホ向かないよね
いやまあ為替差益で普通のインデックスも実質は同じだけどなんかね
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:02:46.81ID:INHTSm3t0
オプションや商品は長期的に見れば売り手必勝だし丁半博打とは違うかな
ダメなのは資金管理ができていない人達だけで、これは株や債券も同じこと
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:27:42.82ID:i4sjO/Qv0
米国最強
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:37:31.74ID:s2nwXFDG0
楽天に魂売ったわ
クレカで積立できるせいで
他の証券取引や買い物も利用するようになってしまった
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:18.78ID:KYihF7AH0
>>488
ただでさえ信託報酬原価スレスレなのにポイント付与までしたら赤字だろうよ
つーか楽天証券のポイント付与まで含めたらすでに赤字だろうな
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:47:47.25ID:KYihF7AH0
信託報酬0.2%なら10億円純資産アツメても利益は200万だけ、100億でも2000万円
そこから売買コストとか人件費とか諸々を払わないといけない
こんなに儲からない商売ないわな
ほぼ慈善事業
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:06.48ID:EctR6yDj0
slim先進はどうあがいても赤字だね
今の楽天証券は珍しく投信に本腰入れてるね
本来は他の方が利益率良いが投信は集めれば
固定収入として保険にもなるからかな?
さすがにポイントは改悪はタイミング待ちだろうけど
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:57:16.47ID:HkSNmAUe0
犬猿の仲っぽいね
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:00:20.96ID:HkSNmAUe0
>>491
本当に株価下落させるなら、北朝鮮の暴発しか有り得ない
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:02:32.09ID:uLcnEn050
売買コストが信託報酬の中に入ってたら、Slim先進国の実質コストはもっと低くなったんだけどね。
運用報告書ぐらい読もうぜ。
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:03:22.77ID:EctR6yDj0
>>496
証券会社の取り分が苦しい
SBIですらslim先進のポイントは0.03%なのに
楽天は0.048%且つ100円投資食らおうものなら・・・
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:03:51.24ID:vn5/lPSZ0
>>492
まあ投資信託では一兆円単位で金を集めるところだけ生き残るよ。インチキくさいアクティブファンドなんかかうやうやつはお気の毒
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:04:23.57ID:gPprG5hn0
1000億あつめたロボアドは余裕ですなwwwwwwww
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:08:42.95ID:KYihF7AH0
>>503
結局利用者騙して手数料ぼったくったところが儲かるってこったな
毎月分配型投資信託しかりロボアドバイザーしかり
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:09:22.44ID:i4sjO/Qv0
米国最強
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:49.96ID:DVbL651L0
●楽天のイメージ

@のべつ幕なし、速射砲のごとく送られてくるスパムメール同然のPRメール→大迷惑
A楽天球団の趣味の悪いユニフォーム
B楽天出身メジャーリーガー田中の、知恵遅れのような容姿 大谷との歴然たる差
C月に一度弁当がタダで喰えると吠える、楽天証券のキャンペーンの浅ましさ

本当に下品な企業
見ているだけで心が寒くなる
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:15:50.01ID:i4sjO/Qv0
米国最強
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:17:29.28ID:AEGZKnsB0
楽天、サービスや商品はいいのにネーミングで損してるよなあ
俺もただなんとなくかっこ悪いからという理由で手出してないもん
SBIでslim積立てればそんなに劇的な差もでないしな
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:18:58.94ID:HkSNmAUe0
楽天市場も楽天モバイルも 安く見せているが条件よく見ると決して安くない
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:20:47.66ID:EctR6yDj0
100円で3ポイントだけはさすがの俺もびっくりしたわ
クレジットも1日指定日というのはあれだがまずまず驚いたわ
この二つが始まってあの口座開設の増え方は凄いわぁ
俺と同じぐらいにびっくりしたんやろね
楽天証券自体は10年前からあったが再び使う事になるとは思わなかったわ
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:27.76ID:i4sjO/Qv0
米国最強
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:36.31ID:vn5/lPSZ0
>>513
まあ楽天リフォームとかつかってるよ。エコキュートとトイレとキッチン取り替えた。あとは会社経費は楽天でかうようにしてるよ
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 00:38:49.54ID:CyTvUhpK0
楽天はある日突然凍結くるからな。銀行しかり、ポイントしかり。
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 01:27:45.98ID:sbnVLiBE0
楽天証券で貰えるポイントは、楽天銀行や楽天カードが主体だから、楽天証券自体は問題ないんでね?
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 05:03:11.98ID:jBm8Gjd80
ポートフォリオにビットコインを入れておくかどうか悩む
1〜2枚なら値動き幅小さいし精神的負担も軽いかなぁ
2020年半減期だから2021〜2022年頃にはまた高騰するだろうし
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 06:36:25.29ID:ZlQd6PaS0
>>526
ビットコインはなんの実態もないから買う必要性がない
単にチューリップ・バブルで上がっていただけ
ブロックチェーン云々言われているがビットコインを買ったところで関連企業に投資できるわけでもない
通貨としても決済速度が遅く既存のVISAやマスターカードのほうが断然速い
株や債券と異なり発行元の実態もない
こんなの買うやつは馬鹿
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 06:39:03.25ID:jBm8Gjd80
>>528
儲かれば売って既存資産に投資する資金になるから何でもいいよ
あと決済速度はライトニングネットワークで引き上げられると予想
問題はライトニングネットワークがスケールするか、脆弱性がないか
そっちの方だね問題は
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 06:39:55.53ID:ZlQd6PaS0
百歩譲ってリップルなら可能性あるかもな
SBIなど既存の金融機関の送金システムに組み込まれる可能性がある
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:25:09.03ID:JWZT2ysw0
嫁さん、娘にも投資を教えてる。楽天カードだけは嫁さんにももたせてクレジットヒストリーをつくらせてる。ずっとインデックスファンドを積み立てる大切さをおしえてる。
アクティブファンドは毎月100円積み立てとか買わせて儲からないことを理解させてる。

10の娘にもお小遣いの100円で投資信託を3つ買わせてる。お風呂でお話するのが楽しみ。中学生になったら相手さてくれないだろうし
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:25:56.76ID:6S/peSDz0
配当を出さないアマゾンなどの株を持ってても何の得にもならないけどな
チューリップの球根と同じ
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:30:48.85ID:Vrt+GjWR0
成長性のないとこは儲かってもそれ以上成長しないからそれを配当として
出さざる負えない。
成長性のあるとこはそんな馬鹿なことはしない。
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:35:29.52ID:J8xCpWOb0
>>533
日本だと花王の株は買わない理由がない
・日用品として広く浸透、需要が景気に左右されない
・定期的な自社株買
・高い配当利周
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:57:45.15ID:tf/I9K540
仮想通貨に将来性とか何いってんだよ
パチスロで今あの台がアツいレベルの話と一緒だと思うんだけど
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:22:28.10ID:35iGLisx0
アクティブファンドは儲からない
というより正確には
儲かるのと儲からない
のがあって儲からないのにあたると
やばいから儲けは少ないが
インデックスにしてるだけ
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:57:52.60ID:SdK8p0WR0
アクティブは駄目だってことを分からせるために買ったのに
うっかりあたり引いてしまったらどうするんだろうな
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:59:49.94ID:tf/I9K540
資産形成が長期に渡る前提だから
それとの相性が壊滅的に悪いだけで
50年連続で勝ち続けられるアクティブファンドがあるなら
それに投資してもよいとは思う
現実ではありえないからやめとけ言うだけで

アクティブだって勝ちはするんだよ勝ちは
勝ち続くのが難しいだけで
0546名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:28.28ID:kmigl9iF0
仮想通貨でも儲かる確信のある奴はやればいい
ただ株、先物と期待値が同じなら株、先物をやった方がいい

株で1億もうけても税金は2031億だが仮想コインなら5594億とられる
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:03:49.12ID:KIDgM40h0
信託報酬って積み立てた分1回取られるんではなく、今度ずっと定期的に取られていくものなの?
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:31:12.25ID:KIDgM40h0
>>552
さんくす。購入手数料と間違えてた。

たとえ年0.1%でも、20年持ってれば2%。
20年で2%上がらなかったら損ってことですね。
まぁそれ以上にあがる前提でみんな購入してると思いますが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況