【七転八倒】J-REIT252【七転び八起き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:13:52.16ID:YNg1mx5B0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

※前スレ
【高値間近】J-REIT250【外人頼む】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1548219866/

【七転八倒】J-REIT251【七転び八起き
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549192625/
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:58:30.69ID:wJz9CMuT0
株下げREIT微下げかヨコヨコの展開かな
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:13:09.07ID:wRSUYRD/0
株は下がってるけど債券買われて金利下がってるから
利回り狙いのREITは上がるんじゃないのか
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:21:05.74ID:iduKkMU40
アメリカは長期金利の大暴落でUSリートもチョイ下げ

金利とリートの連動が無くなったターニングポイントだね

FRBが負けてトランプが勝ったことで市場がパニクっただけかもしれんが
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:40:34.47ID:vjLr+UmQ0
ケネデイクス商業 増資 すんの???
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 10:43:11.19ID:u0GNqwoJ0
アメリカの長い景気拡大は終わり。
FRBが軟着陸させられなければ、不動産価格、賃料もいずれ崩れる。そこまでの大嵐かどうか、見極めだろうな。
トランプの人災リスクは大だが
0663名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:28:01.75ID:oVuXWOFD0
世界経済はこれから大混乱に陥るだろう
リートは高すぎてここで買っている者は死ぬ
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 12:44:15.26ID:1F1hgvYY0
ブレグジットの期限が4月までしか延長認められないのが痛いね。
EUぶちギレ。ハードブレグジットが現実味を帯びてきた。
暴落かな
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:07:57.34ID:0nidldaQ0
インフラファンドならタカラレーベン買っとけばいい
カナディアンは電気供給量を絞られちゃってるからリスク高い
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:08:05.06ID:oVuXWOFD0
>>672
ただの資金逃避先
すぐに死ぬ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:20:35.57ID:GWvQ2Ndl0
>>674
低金利は全世界で進んでる
もはや安全な高利回り商品は日米のリートぐらいしかない
この流れは一時的ではない
リセッションと連動して数年続く
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 13:57:34.57ID:40wnZDCi0
円が買われても国債は高すぎるし株は円高てやられて買えないから、高い円キャッシュを産むREIT買いの流れかな。
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 23:29:06.46ID:Fb8X+Dll0
五輪後に選手村を一斉に売り出すようだが
それって他人が一回使ったものだよな?
微妙に中古で不人気にならないかな
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:32:07.44ID:iO8TbP0+0
マイナス金利がまた深堀りされてるからJリート一択やな
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:23:59.61ID:NViUYLJe0
投資元本400万円で配当金も全部再投資して現在12万円の含み益状態
週明けはやはり暴落するでしょうか?今のうちに逃げた方が良いでしょうか
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:08:25.80ID:5AwriW2T0
リートで含み益50万円だけど
分配金は年70万円
売っちゃたら50万円で終わりだが
3年ホールドなら210万円入って株価は維持かもしれない
分配金もらう方を選んで見るよ
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:24:22.88ID:W+Jn42Ye0
>>687
_(:3」z)_ガチホが吉、、
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:47:23.86ID:Shv0mZnU0
これから半額〜1/5になるとしても?
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:15:06.52ID:7zJMpmjW0
死ぬかと思ったけどBollinger Five EAというのに出会って娑婆に戻れた。
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 23:22:57.84ID:cFVLaKFy0
REITは不動産だからインフレに強いと思いきや、低インフレ低金利にも強い最強の投資やな。
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:29:08.33ID:esw0phFE0
最強の投資ってほどのもんでもない
REITはリーマンショック前の高値水準にも戻してない
一方日経平均はリーマンショック前の高値など軽々とクリアしてる
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:36:47.26ID:esw0phFE0
最近は緩やかに上げてるけどトータルの上げでは株の方が全然上がった
ここ最近少し上げ始めた程度ではしゃぎすぎ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:07:18.63ID:FEVn59N+0
あーダメだダメだもうダメだ
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:20:45.81ID:7VMcV4q70
リート堅いなあ
株とは別世界
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:19:40.96ID:WAaUy0ee0
>>689
年配当70万円の利回りが約5.8%なんやで
本当に1/2になるなら配当利回りが12%になっちまうw
それなら買い増して大金持ちやでw
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:00:06.68ID:esw0phFE0
後場は日銀様のお出ましか
0710名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:03:45.25ID:FEVn59N+0
>>707
それまで待つべきですね
今かうのは愚の骨頂です
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:17:09.41ID:mS5LNqxE0
オラ、暴落で何だか気持ち良くなって来たぞ。
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 12:58:56.63ID:0uDH+bgB0
昨年末に暴落したけどな。
金融システムの機能不全の前には株と同様無力だし、
今、保ってるのはFRBの金利上げ見送り材料と相殺されてる感じ。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:17:46.61ID:tDjGOLgS0
>>557
すげー上昇
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:56:29.74ID:WAaUy0ee0
世界的低金利が当たり前の時代

しかし金は余ってる
どこかに投資しないといけない
米国国債利回りが2.5%ぐらいしかないわけで、
まともな投資先は日本と米国の不動産しかない

ユーロ建ての投資なんて今はとても無理w
0732インベスコ
垢版 |
2019/03/25(月) 15:27:07.09ID:1PP/26q30
インベスコやたら強いな
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 16:47:50.71ID:RrH3krzA0
インヴィの月次はまあまあじゃないか?
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 18:42:49.67ID:MAf7b8qA0
株の暴落で
リートの分配金1年分消し飛んだ
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:03:55.49ID:NZt0d7Rd0
JREIT    3.93% (△0.02%)
円債05年 −0.20%
円債10年 −0.09% (▼0.01%)
円債30年 0.49% (▼0.03%)
電力株    2.04% (△0.02%)
ガス株.   1.73% (△0.01%)
米債10年 2.46%
欧債10年 −0.01% (△0.01%)
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:53:01.06ID:FCBscG6y0
REITありがてぇw 225が3%下げても-0.5%とかwww
もっと安値で買いたいので、現金シコシコ積み増します。
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:58:02.76ID:BFG9quaK0
>>742
一昨年は投信売りで毎日地獄の日々だったの忘れたのか?w
その前の年もビル供給懸念でビルリアルが4%近くまでプライムやエルセレントなどの優良リートも4.5%ぐらいまで暴落しただろw
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:03:11.51ID:v/vWTRnn0
うん、その一昨年に買ってた。
いくらか手放してしまったのでね、何ちゃらショック待ちなんですけど、、、
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:50:27.54ID:WAaUy0ee0
>>741
熱海の伊藤園も行ったけど、爺とばばあがほとんどだったよ
たしかに若干若い人もいた

伊藤園は飲み放題込みで、大江戸は酒は別売りでややセコイ
バス送迎はどっちもやってるな
新宿から伊東まで往復無料だったりしてコスパが恐ろしいw
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:48:29.04ID:MAf7b8qA0
安倍ちゃんがリーマンショック級うんぬん言って
増税再々延期が現実味を帯びてきたね。
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:02:15.35ID:xw8+Kwhr0
>>746
4月か5月にやるよ
で、ダブル選挙
野党は連携出来ずに総崩れで
自民大勝からの日経平均爆上げからの
安倍総裁4選
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:04:47.03ID:Xnh4eQMv0
「全額社会保障の安定に使う」安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。
 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。
 84%は使途不明…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況