X



金融資産1000万円以上の人達の日常7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084るーぷ
垢版 |
2019/03/11(月) 05:00:17.97ID:sA3umV9R0
健康健全で税金リスクが小さい、社会コストリスクが小さい、ってのは
考えてる以上にメリットがでかい。
もちろんものすごくカネ持ちですごい年食っても健康なら別だが。
変なハナシだが、遊びで運動してる連中のが仕事でカラダ使ってる連中より
カラダ健康系のトラブルが多いような気がしている。ボケもそっちのが多い。
そこは不思議なところだが。
物質科学も未熟、ってとこだろう。フォースの使いが足りない感じだ。

首が回らなくなって低層労働老人になるのがほとんどだろうが、
ほんとは最初から狙って低コストバランスした方が良い。
誰もそれを目指さない方が問題。
誰もが社長さん会長さん富豪さんにはなれません。
008577
垢版 |
2019/03/11(月) 08:55:28.49ID:O8CuEF9c0
>>81
>ブロックチェーン及び暗号通貨の技術は将来性が有る
数年以上前からある仮想(デジタル)通貨自体については否定的な認識しかないけど
ここは同意する。現実として金融でも使われる状況になってるし流通でも使われるだろう。
価値としては特許等の知的所有権でなら存在すると考えるけど応用範囲を通貨にしたことで価値を失った。

過去に元来の意味の錬金術があったけど結局、化学的な方法では他の物質から金は産出できないと判明した。
しかし、その挑戦で培われた技術・知識が自然科学を生み出して化学工業の礎になった経緯がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/錬金術
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:53.43ID:/8uEN5na0
>>85
ブロックチェーンはデメリットも多いから、本当に特殊用途向けだよ。
仮想通貨とか仮想通貨とか仮想通貨とか…
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 21:27:08.23ID:zI0Xvyij0
うん
本音は個人的にはずーっと賃貸のいつでも動ける気楽さが良かったけど
家族の変化もあり、広さや騒音や断熱を考えると仕方なく
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 00:22:26.23ID:jcqg/suM0
住宅ローンを完済したら多少は預金できるようになったので投資を始めた。
年に数%増えていけば良いと考えてるので無理はしない。
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 15:34:17.58ID:XglF/ZWy0
しばらくは賃貸だな。家族の人数が決まり、仕事へのスタンスが決まる40歳位でマイホーム購入を考えている。それまでは転勤も多いし。
その頃には人口が減り始めるので安く買えるかもと皮算用しているw
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:54:52.44ID:jnZ09yIF0
>>88
後ローン2000万くらいかなー
返そうと思ったら返せるけど金利低い今はあえてゆっくり返してる
賃貸より一つ一つの設備が良くて満足してるわ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:45:45.57ID:3y7AMndQ0
>>95
コネとかお友達価格ってあんまり当てにならないけどな
なぜなら通常の価格より安く請け負ってくれるとしたら、その分相手が損してることになるからな
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 04:42:13.87ID:q7hi9JXP0
>>88
うちは地方共働き45と46歳なので、賃貸だな。
今は間取り3Kで、子どもが巣だったら2Kだな。いよいよになったら、交通の便がいいとこの1DKでも買う。

50歳越えたら住民税均等割り非課税のセミリタイアになりたいわ。金融資産3000万を4%強+で回して。

問題は3000万作ることなんだけどね。
あと1200万 。とか考えるのも、住宅ローンがないお陰。4月から300万の自動車ローンが始まるけど。(´д`|||)
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 07:16:51.95ID:E3HhodQkO
最近鬱から復帰してたけど残業して稼ぐ意欲もなく、はたまた金使う意欲もなく、
気がついたら1000万越えてこのスレの住人になってました
休養中に資産運用に興味もったので投信と国債を数百万持ってる

日常スレだからこんな書き込みでもいいのかな
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 10:38:19.06ID:6nywM4Zq0
賃貸派だったけど
もうそろそろ家買う予定
資産も収入もそこそこあるのに
いい年こいてずっと賃貸は恥ずかしいわ
五輪後がスイッチかな・・
今までの家賃がすげえもったいなく思う今日この頃。
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:15:40.37ID:ApUqWZfF0
>>99
>日常スレだからこんな書き込みでもいいのかな
いいとも十分だ。内容を要約すると所定外の(労働)時間を
売ってまで金は欲しくない、物欲も消えただね。

翻って我が家は住宅ローンは完済してるし年金もボチボチ入って来ているので
最近の関心事はスマホの維持費を見直してる。信頼性と維持費での折り合いの付け方。

収入面で投資姿勢は配当金狙い、ただ含み損になっては意味がないので安い時に買う。
昨年の秋口までは含み益だったけど現状は含み損状態。ただし通算では40%増えてる。
支出面では食費・水光熱費等で変動はないから更新時期でもあるスマホに狙いを定めた。
自分自身は未だガラ携だけど家族用のスマホは自分が調べて自分の口座で契約した。

キャリアは解約予定なので楽天、OCNで契約したけどナビ代わりのグーグルマップで
不都合が生じれば、そのまま1台はキャリアの最低利用料で継続する可能性もある。
因みにMVNOでの契約理由は利用料も機種も安くサービスで折り合いがつきそうなので。
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:37:46.62ID:ApUqWZfF0
>>100
世間体を気にすることはあるね。20代後半は彼女がいなかったので何か問題があるのではと
思われることを気にしたことがある。最近は固定電話にかかってくる用件は投資だったり
投票依頼だったり、保険の勧誘だったり、リサイクルだったりなので解約を検討してるけど
家族持ちで固定電話がないと風変わりと思われないかとか。必要な用件も偶にあるので悩み所。
(固定を解約して別な回線を利用しても無用な電話が別の回線にかかってくるだけと言う落ちが見えたり。)

その他で、今の我が家では微妙だけど良い年頃で交際相手がいないとか結婚しないとかは気にしないものかと。
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 21:40:21.59ID:q7hi9JXP0
4歳半の子ども名義の資産が350万越えた。
国立大6年までクリア。引き続き生活費仕送り分の積み立てだよ。(´д`|||)

>>103
おめでとう。
0106名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 02:11:21.22ID:zlgy4XKI0
前の会社でパワハラと違法な長時間労働で精神疾患発症して
3年ほど仕事してなかったんだけど晴れて社会復帰だ
多分手取り20万くらいにしかならないけど
前の会社に支払わせた慰謝料を資産運用しながら
嫁と細々暮らしていくことにする
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 12:20:10.21ID:VjeLibDk0
お金を貯めるのは簡単だが、使うのは難しい。
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 23:43:07.13ID:Kc4OxB2F0
>>110
おれはわかるぞ。普通に暮らしてれば貯まるけどいざ使うとなるとなかなか踏ん切りがつかない
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 00:16:13.21ID:6q2Yc8bb0
お金の使い方って難しいって、だから貯まるんだけどさ。使わないからw
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 02:51:42.06ID:2OMKG28V0
車好きで海外旅行が趣味なので、ポルシェに乗ったり、ヨーロッパに行ったりすれば、お金はすぐになくなる。
楽しい車は諦めて、LCCで東南アジアに行くことで、節約している。
優先順位をつけてお金を使わないと、すぐに、なくなってしまう。
アメリカ株でもうけた2000万円を自由に使えたとしても、
せいぜい86かロードスター、東南アジアの滞在日数を増やすくらいしかしないだろうな。
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 06:48:37.51ID:rWe/yKAj0
贅沢になるか質素になるかは親から受ける影響が大きいだろうな
幼少時代に見た親のお金の使い方は、その子の金銭感覚として引き継がれるだろうから
代々の金持ちに意外に倹約家が多いのもそれが理由じゃないかな
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 07:20:34.38ID:oQGr/vNdO
当方独身男
貧乏な家庭で母の手料理で育ったけど節約思考はあまりないなあ
今からでも簡単な料理習おうか
毎月の仕送りを断る母は仏だと思う
無理して渡した分にも手をつけてないらしい
書きながら思ったけどちゃんと親孝行しなきゃな
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 08:01:37.55ID:hWZvxNpv0
>>117
最大の親孝行は孫のような気がする。
お前がゲイか種無しか年寄りなら、先に謝っておく。
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 10:55:45.61ID:9b2TZa/G0
旅行とか疲れるだけなんだよなー
親の影響ってのはあるなー
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:17.78ID:9b2TZa/G0
物欲ましましの人はある意味うらやましいよ。
好奇心があるってことだから。
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:33:58.86ID:oQGr/vNdO
>>118
三十代前半の魔法使い。でも男なんて好きじゃないやい
孫が親孝行なのはわかるよ。自分だっていい人ほしいもの。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:25.48ID:Wctkd9xp0
バツイチ独身子無し

ある程度贅沢してるが
金が減らない
このままなら財産は国へ

もっと贅沢しよ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:27:41.95ID:nxL7obME0
今は日常もペイ戦争やポイント戦争のせいで
毎月どっかしらイベントしていてその時に買い貯め戦略に移行してみたら・・・
これ本当に笑っちゃうぐらい今は生活必需品の出費が超超超激減しているので
俺も金はそこまで使う事なくなったわ
今年は車をある程度は奮発して購入することにしたわ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:47.48ID:V1qoiQyW0
>>124
( ´Д`)y━・~~車種は?
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:36:19.92ID:nxL7obME0
今のネットの連中は凄いポイント乞食が多いがこのスレである程度資産がある人だと
ポイントの分散投資が出来るだろうから取り入れると年間の生活費が
凄いレベルで浮くと思う
それとこれは偶然だけどネットのプロパイダとか携帯もだが長期間契約していると
お得な事が多い
ある程度金を持っていると金を回転させるだけでグレーな事が出来ちゃうんだよ・・・
ある意味投資と同じだね
金をもって動かすと俺ですら年間数十万は浮いてしまう・・・
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:42:43.74ID:nxL7obME0
>>125
クラウンだお
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:13:40.09ID:9b2TZa/G0
携帯でDポイントためるでしょ。Dポイント投資するでしょ。全世界が株価上がったらぶちこむでしょ。すぐ引き出すでしょ。
以下リピートであほみたいに稼いでるやつはいた。

なお、今は規制されたからできない模様
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 23:16:52.70ID:n8I1ETa60
キャリアも顧客の流出でステマをするようになったのかと。

キャリアは信頼性・安定性では優れてるけど利用料が倍違う、片や月6千円でもう一方は3千円。
ポイントの還元率は基本的に気に止めてない、3千円多く払って30円返って来ても焼石に水だろ。
ドコモも対抗して2480円で通話もできネットもできますと言う最低限のプランを出したけど
このプランでは通話は30秒/20円でネットの通信料は1Gまでと言う、まるでスマホを利用しない人向け。
今のガラ携で千円分の通話契約なら、あと数年3G世代が終わるまで使いづけた方が得策だと考える。

>>125
聞くだけヤボ。ポイントの還元で生活必需品の出費が超超超激減しているので
車が買えると言ってるけど、この論理は現実的に破綻してるから判っていてカマをかけたろ?
例えば千円の生活必需品をポイントで購入するため10倍の必要の無い1万円を使えば破綻は必定。

なので>>126にしてもね。ただガラ携で○円分の通話契約なら3Gで長く使い続けることが吉かと。
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 08:37:34.93ID:Ro0DbMg90
>>131
宣伝広告費や販売促進費扱いならまあ分かる。
通常なら手数料ないだよね。
好奇心が磨耗したおっさんにはきつい。

稼げるヨメさん探して、生活コスト下げて子ども育てて児童手当200万、保育無償化で100万、高等教育無償化で400万稼ぐ方がいいかな。(* ̄∇ ̄)
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:28:20.20ID:1kSOUtq20
今はポイントで投資信託もかえちゃう時代だしねぇ。(苦笑
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 12:11:43.59ID:49rcPGq80
ポイントで生活するとか20年前の「電波少年」の懸賞生活並みだ、ナスビとかいたな。
反抗期の息子が勉強しない言い訳で、将来は懸賞生活するって言ったけどハガキ代を考えてないし。
ただ確かにドラッグストア(ほぼコンビニ)で働く娘の話では倍ポイントの日は忙しいとのこと。
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 19:19:31.62ID:1kcP4+wf0
混乱中のベネズエラで、自国の通貨はインフレで使い物にならないが、ドルと仮想通貨は高級店で使えるとニュースでやってた
日本円もどうなるか分からないから、ドル紙幣の保有と仮想通貨を買っとくかと思ったよ
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 19:37:52.16ID:1kSOUtq20
円がカオスになれば世界もカオスになるから心配するな
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 23:01:54.79ID:rSVuvZ3C0
仮想通貨は資金の避難先として一定の需要は有ると思うんだけどね
もう少し安定してくれれば
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 15:21:58.96ID:rRyWjwcO0
ベネズエラの通貨よりはマシと言うだけで現状で円の価値保存と言う点では相応しくないな。
既にみずほ銀行では仮想通貨(ステーブルコイン)を流通させてるけど、それでも心配なら「金」一択。
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:01:28.03ID:+R+yjvvP0
確定申告したら50万以上返ってくるみたい。ふるさと納税くらいしかやってないのに。そんな人いる?
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:31:25.93ID:cE+gMSJQ0
>>142
本当にふるさと納税くらいしか控除されるものがない。給料が2ヶ所から出てるからなんかうまいこといったのかと楽観視している。何回計算してもそうなるし。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 16:56:30.47ID:cE+gMSJQ0
楽天VTIまたはVYM持ってる人いますか?配当について聞きたいことがあるんですが
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:32:57.81ID:vaxrIF100
>>143
申告間違ってたら税務署がきっちり回収しにくるから心配するな
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:07.56ID:b7Rkwsmm0
車はカローラ、服はユニクロで質素にしてるが2年に1回家族で海外。
モノよりことを重視。
でも帰ってくると必ず
”あ〜お家が一番”と思ってしまう。
そろそろ国内の温泉旅行に切り替えかな。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:43:05.40ID:OIU9jl+50
5000万も10億も1000万以上ではあるが、1000万程度では日常は何も変わらん
その程度で投資などすれば、地合いが悪いと簡単に半分以下になるぜ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:54:54.94ID:uDAy10Ho0
>>145
去年も確か20万弱帰ってきてたからそんなもんかと思ってた。回収してくれるなら問題ない
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:56:44.49ID:uDAy10Ho0
>>148
あ、それはしてない。もう手元に源泉徴収無いから確認出来ないや
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:01:32.53ID:0ApR1VG60
俺は普通徴収だからそもそも戻ってくることがない
支払額が変動するだけだね
戻る事があるという意味がよくわからん・・・
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:27.40ID:0ApR1VG60
ふるさと納税は計算簡単だからおおよそ数字もわかるし
住民税の方やろ
確定申告は所得税じゃん
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:06:39.25ID:vaxrIF100
>>152
ふるさと納税は所得税と住民税両方やで。比率が住民税が多いだけ。
多分
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:08:00.38ID:0ApR1VG60
>>153
数十万単位のふるさと納税なら微々たるもんよ
俺、昨年は会心の一撃的な利益確定してふるさと納税もかなり納めとる
ワンストップなしだとちょっと変わる程度やろ
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:10:32.03ID:vaxrIF100
>>154
ふるさと納税の返戻品も課税対象だから、申告しとけよ。
高額納税者の税務調査の理由付けで利用されてるってきいたわww
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:19.93ID:uDAy10Ho0
あ、解決しました。2ヶ所から貰ってると時々有ることみたいですね。メインじゃないほうからの給料で税金払いすぎてたってことのようでした。
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:35.80ID:0ApR1VG60
>>156
それは返礼品を一時所得の場合だね
3割返礼品が原則となっているので160万から170万のふるさと納税をした場合
そこまではない
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:18:09.71ID:vaxrIF100
>>158
さすが詳しいやん。わいは申告させられたわ・・(白目
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:03:12.68ID:vaxrIF100
新卒ならユニクロでじゅーぶん
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:18:47.57ID:/vx3d2xi0
オーダーメイドで上下セットで4〜5万くらいのを買ってる
スペアパンツは1.5万くらい
体型が変わりやすい人間なのでアジャスター付き
スーツオーダーはこれより安いものはやめたほうがいいと思う
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:41.40ID:MU7A0AR60
一応安いパターンオーダーにしてる。
体型にもよるが、やっぱり市販の既製品よりフィット感ある。
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:53:16.62ID:vaxrIF100
ボンビーですがなにか?
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:26.97ID:iS0YyRZ30
最近のスーツってお股の部分がすぐ穴開いちゃうのよね
昔より生地薄くなってるな
階段上ってる時は後ろが気になって、あぁミニスカートのJKは階段上る時こんな心境なんだ、って発見があるね
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:02:00.00ID:GQ5Fz2c40
普通に国産車の中古で実家暮らし
1千万じゃ贅沢は出来んよ
メシ代も昼飯は600円以内
1億とかなら自慢出来るが1千万はゴロゴロいるレベルだよ…
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:08:04.14ID:vaxrIF100
せめて3億もって不労所得で1000万近くないとねぇ・・・お金持ちとはいえないわ
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:10:23.83ID:vaxrIF100
>>167
それさ。太って擦れてるんじゃない?
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:23:33.53ID:iMjpqZO60
投資やってない30代でもそこそこいるからなぁ1000万なんて
全く豊かではないな
俺は一日食費千円かからないよ、酷いもんだ
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:34:21.63ID:/vx3d2xi0
1000万くらいだとドケチでもいくからねえ
自分はケチではないが数年間の社宅暮らしで貯めたわ
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 22:56:30.41ID:GQ5Fz2c40
ちなみに俺は30代だぞ
何かアドバイス的なことを聞きたいか?
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:10:13.52ID:Tp+J9GVq0
・副島隆彦63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/

・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:35.92ID:zEn42/xz0
>>173
30代で1000万なんてごろごろいるのに何でアドバイスなんていう上から目線になれるんですか?
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:16:45.39ID:IuD/eKbV0
不動産投資会社 完全比較ガイド
https://line.me/R/ti/p/%40odu9001r

色々見てたらこんなのありました。笑
面白いですね。
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:19:55.89ID:1eqzJ6sS0
>>167
>あぁミニスカートのJKは階段上る時こんな心境なんだ、って発見があるね
ミニスカートを履かなければ済む話し。見たくもないけど見せたいのかと思うことがある。
それよりはウ○コしてウォシュレットがない時のお尻の臭いが心配である。

>>175
必死こいて貯めたか否かはともかく年齢にもよるが数千円では金持ちとはほど遠い。
世の中、数百万円を自慢するため現金を見せようとして強盗にあった奴はいたけど。
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 00:34:15.16ID:1jjK9XHHO
>>180
>必死こいて貯めたか否かはともかく年齢にもよるが数千円では金持ちとはほど遠い。

確かに数千円ではねぇ
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 02:43:54.88ID:Zdj5iqIN0
・ドル円でレバレッジ3倍位でスワップ狙い
・本家VTIと楽天VTIの配当日がずれてることを利用して、配当二重取り
夜勤中に色々考えた末、上の2つを思い付いたんですがどうですかね?まあドル円に関してはロスカット食らわない資産管理だけなんで問題なく実現可能と思いますが、配当二重取りは実現可能ですかね?
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 03:06:27.88ID:m42UgwCa0
海外は、家族でてんでバラバラに行っている。自分は、1人旅、妻は友達と、娘は短期語学留学。子供が小学生と幼稚園児の頃、家族でグアムで50万円ぐらいかかった。今度、家族4人で行く温泉旅館は1人1万円ほど。
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 04:20:24.11ID:W7bJePAj0
>>182
真夜中に書くラブレターかな。
スワップ狙いは理論上成立しないので。
レバ3倍って、金融資産の3倍か口座残高の3倍かで意味変わる。

金融資産の3倍なら、例えば1000万で27万ドル。
スワポが65万として、111円→104円で189万減るけど?
口座内3倍なら、例えば100万入れて3万ドル買って、7-8万もらうの?
金融資産1000万のうち7-8万て、誤差レベル。

戦術論としては、口座内のレバ3倍でスワポはリーマン前の一昔前のやつだな。
投信で言えば、通貨選択型毎月分配で資産形成、みたいな。(´д`|||)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況