金融資産1000万円以上の人達の日常7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 03:55:40.73ID:Z72TuhCw0
eワラの会社の分析官が、FX+eワラCかPのデルタヘッジ推奨してたな。
慣れていて細かい計算が効いて十分な安全管理とロス消しができるなら
それは俺も推奨。
ほんとはちょー小さい為替先物があればそっちのがいいとは思うけどね。
多少は甘い。小さな穴は実際にはある。慣れてれば大半消せるけどなんとなく屁理屈で机上の空論。
0303るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 03:57:13.95ID:Z72TuhCw0
楽天経済圏よりイオン経済圏のが、実際上のメリットは大きいよ。
選べるならそっち。好きな人は併用でいいんだろうけど。
0304るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 04:00:59.20ID:Z72TuhCw0
名無しの言うように通貨は投機。
むしろそれこそそのジャンルはFXよりeワラを推奨。
デルタヘッジもC中心でPアウトたまにやる傾き投機のが良いと思う。
その分、スルーする時間も作る。当然だが。

俺は勝てて無いけど、理屈は間違って無いよ。
eワラのがシロート向きだし、通貨だけはIVは安くて安定している。
スプレッドも小さい。もちろん充分玉は小さくする必要がある。
いざとなって円がメルトダウンする時は、必死にドル円C回しすることも
視野には入ってる。その場合も FXよりCのが良い。シロートには。
0305るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 04:09:28.65ID:Z72TuhCw0
わかりやすく言えば現実には
通貨と米株は、簡単そうに見えて難しい、ってことだと思う。真実は。
簡単そうに見える罠、と言っても良い。

SP500より全米のが難しく内部要因内部構造が理解しがたく誤解を招くようになってる。
ほとんどSP500と全米はいっしょだが。
そしてSP500の動きは測りがたい。未来においては全米はもっと測りがたい。
カモ大衆が二ホン勢が集まってるので余計にそうなるだろう。

今まで右肩上がりだったので充分なカモはSP500=全米に世界中から集まってる。
へたするとカバーできない買収子会社や転換社債に利が移し替えられる可能性だってある。
米のプロの相場師でSP500は難しいので手を出さない、と言ってるやつも多い。
彼らは長期張れないバカな賭博師だから?か?
到底そうは見えない。
皆さんのが経験不足なだけにしか見えない。
これからSP500=全米のカモ負けタームが来てもおかしく無い。
カモは全員器用に負ける。
そして少数の強者が生き残る。展開が読めない。意外が出て振り切られる。
振り切るまで安値する事態だっておおいに想定できる。
その無理を作るために当分バブル高値することだっておおいにありうる。

ま、ここんとこは買いだろうけど、へたに小勝ちするとちょーやぱいですよ。マジ。
0306るーぷ
垢版 |
2019/03/22(金) 04:15:18.19ID:Z72TuhCw0
勝ち逃げならラッキーだが、負け撤退でも早逃げこそが
シロートカモのバクチに対する唯一の対処法。
勝ちか負けはシロートにはコントロールできない。単なる丁半だが
もちろん負けの期待値が高い。シロートカモには。

早逃げしか極意は無いよ。シロートカモには。
大半がそうだと悟るしか真実は無いです。
一部の10万人にひとりの天才以外にはその土台の上にしか
勝つチャンスは存在しない。狙って勝つなら。
机上の空論で勝った瞬間にラッキーに撤退することは早逃げすることは可能だが。
サービス期間だけで逃げるとか。
机上の空論だが。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:52.11ID:KmT1Zqk80
アメリカ株で2000万円儲けて、とりあえずドルMMFに撤退中。みなさんが言う早逃げをした。FRBの利上げ1年停止、資産売却停止で、金融緩和が続く。リセッションの時期が遅れるけど、株価の暴落幅が大きくなりそう。そこで、儲けようと思う。
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:18:11.88ID:h2vFXRkd0
>>303
楽天経済圏とイオン経済圏の対比は通信販売と実店舗の違いの点で言ってるのか。

車か交通費をかけないとイオンには行けないから食料品は近所の実店舗で購入。
楽天はスマホで2台契約した。通販はアマゾンが多いけどプライムを使う程ではない頻度。

補足として零細の通販サイトではアカウント情報の流失事故が結構あると聞くから
よく使う楽天やアマゾンのログイン名とパスワードを他と違うようにすることが重要かと。
楽天やアマゾンからアカウント情報は流失してないけど他で流失したアカウント情報と同じなら
不正ログインの可能性がある。セキュリティ的な対策が更にあるから金銭的な被害はないとのことだけど。
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:12:11.84ID:obqf3LYS0
>>292
>為替は夜に大きく動く、私は安心して寝たい
明日は株も大きく動きそうだけど、安心して週末過ごせてる?
終末過ごしてる感じ?
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:20:58.36ID:uBEXMqnT0
>>311
終末とか貧乏臭いこと言ってるから、いつまで経っても1千万ゾーンから抜けられないんだよ

下がればナンピンでの買い場、12月も権利落ち前のクリスマスが一番安かった、それから見たら大した下げでない
0313るーぷ
垢版 |
2019/03/24(日) 10:35:58.70ID:3xhs4Les0
賃貸してる家が売れ無くて、家賃続行になってたんだが、それでラッキーだった気配が濃厚。
普通のニンゲンだと、相場で期待値は出ないよ。
ちまちま勝ってまとめてドローダウン食らって終わり。
早逃げしか無いね。そして長期でエントリータイミングを待つこと。
0314るーぷ
垢版 |
2019/03/24(日) 10:38:56.88ID:3xhs4Les0
為替現物のレバ掛けは妙味は無いね。プロ向き。
むしろ株のヘッジに為替のeワラオプションとか使った方が妙味ある。

日経売り(+C買いの合成P) にドル円Cでヘッジするとか
株買いにドル円Pでヘッジするとか

完全にヘッジにはなって無いが、そんなのは元々バクチなんだからいっしょ。
プレミアムIV低いぶん、為替でヘッジして株で攻めた方が得策だよ。
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:05.11ID:3xhs4Les0
相手がプロなのにシロートが単純バクチで勝てる分けねーじゃん
撒き餌食ってハナクソ銭勝たせてもらっていい気になってるだけ。
一時的なもんだよ。完全に。
統計的に処理されている。カミの見えざる手、ってところ。
無意識的な集団、狩り手も負けてもそうだとしてもそっちが実相に近い。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:11.07ID:BGqeqae40
るーぷ って思考と財布がループしてるってことかよ 笑
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:26:43.16ID:t0PolcUq0
クラブオフやベネフィットステーションなど、優待関連を積極的に使ってる人いる?
ケチと思われるのかな…。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 11:45:22.98ID:pwIQnvLn0
リセッションはいつ頃と思いますか?自分は今年末〜来年位と思うので、その辺りで少しずつ現金比率を高めていくつもりです
皆さんのご意見伺いたいです
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 12:15:16.68ID:VNToCtMu0
>>318
こんだけの人がリセッション来ると言っているから逆にリセッション来ないと思ってる

ということで売らないよ
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 15:57:08.63ID:Phk7U/lU0
ITバブル崩壊や特にリーマンショックを見てきた人も多そうだから備えてはしまうよね
逆に備えすぎて拍子抜けも十分にある
景気後退はソフトランディングとハードランディングがあるしね
ただどっかで下落相場は来るだろうから備えはしっかりしているよ
中国の緩和なんて明らかな景気後退に対するものだし
今回の上昇相場は大きく取れたし俺は今なら半額になろうと
問題がないようにはしてあるけどね
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:13:28.32ID:Phk7U/lU0
つか2018年1月を天井に9月は多少超えたとは言え誤差の範囲で
本日までボックス作っちゃっててすでに上昇トレンドではなかったよね?
ただボラが激しいのと米が支えてるだけでね
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:25:50.39ID:QG8bwGND0
>>327
かと言って贅沢ができる水準でもないと言ってなかったかな。
確かに年収数千万の人とは生活面で話は噛み合わない可能性があるけど
ここにいる資産5000万の方は支出面で資産が2000万円、3000万円の時と変わらないのではと。

昔ホテル経営で財をなした男は息子の結婚式は盛大にやったけど安全面では金を惜しみ、
結局、ホテルが大火事になり破産したと言う実話があったなと。火事では死者も出たし。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:41:13.30ID:QG8bwGND0
追伸
前半と後半の趣旨は、資産があっても我々が常識と考えることが常識でない人がいる、と言うこと。
逆に資産がなくても常識を備えてる人もいるけど往々にして資産と常識には相関関係があるかも知れない。
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 13:53:07.43ID:QG8bwGND0
案外、越後湯沢リゾートマンションはやり方次第でビジネスとして成立する可能性がある。
条件としては下だけど実際に実行すると他の条件が発生する可能性は排除しない。
1)ビジネスとして銀行が一心同体的に融資するか。
2)(設計も施行も)新耐震基準で建築されてること。
3)管理費を払わない不法所有者・不法滞在者を排除できること。
4)特に中国人の富裕層が合理的な判断で購入してくれること。
5)アジア諸国のスキー需要を上手く観光客として取り込みできること。
この(4)、(5)の場合は、世界経済にショックが生じた時に凌げる戦略があるか、
あるいは運良く原価焼却するまで世界経済にショックが起きないと言う条件でを付ける。
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:14:35.88ID:y5Vd3Drh0
>>332
3がネックでしょ。
おれなら1室占有して、立ち退き料せびるわ。
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:13:24.59ID:E8fsF2HR0
ハロワ求人で就職したけど馬鹿らしくなってきた
日給1万程度の仕事のために株式市場開場時間に何してんだろ
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 03:35:57.77ID:RU0rR36l0
>>335
32さい
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 03:38:14.48ID:RU0rR36l0
>>335
途中送信した
32才手取り70万ですが、すむ世界違うから1000万貯まったらまたきて。
その頃にはおれは2000万貯まってるけどね。
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 04:57:22.90ID:rUurVrUS0
>>334
社会的信用とか社会保険とかじゃない?
つまり、賃貸住宅借りる、クレカつくる、ローンで車を買うときに有利。
恋愛する、結婚するときに有利。
厚生年金、遺族年金、障害者年金で有利。

>何してんだろ
人生のリスクヘッジしてんだよ。
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 18:25:15.31ID:7a/Socyo0
金融資産の主力3柱にする予定の米国債とJREITが上がってしもた。( ノД`)…

日本株はわりとお腹一杯なんだけど。
0344るーぷ
垢版 |
2019/03/28(木) 03:53:10.71ID:9h4nvEhq0
虫眼鏡で判別するハナクソ拝金教かよ。
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 09:12:47.47ID:z+KgV/GK0
( ´Д`)y━・~~
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 23:41:43.03ID:5nTt0Jzx0
男は黙って、エックスイーマーケットだよな
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 06:38:17.84ID:Ge6FPvvs0
(´∀`)オハヨ
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 07:02:06.70ID:UXp1dW+P0
俺資産1億1000万いったわ
フゥ長かった〜w
20歳から60万からトレード初めて
26歳で1億突破w
ちなみに去年仕事辞めてバイトで3時間程度働いてるフリーターのクズですw

私の手法を知りたければ教材を売ります
jjtagarburiburi@docomo.ne.jp
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 09:57:14.62ID:kn2nRUAY0
常識を持ってる真っ当な住人は端から信用してないから。

ケフィアに騙されたような人を狙ってるのか。
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:20:46.77ID:KlH57iB00
先週中途採用で働き始めたけど
日給換算1万ももらえないゴミみたいな仕事してるさなかに
持ち株が値下がり率トップに躍り出て
1日で15万も資産価値下がると泣きたくなる
そんな気持ちの時に年下の女の事務員とかにごちゃごちゃ怒られると
ぶん殴りそうになって打ち震えるわ
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:13:42.52ID:SnwlhSwp0
個別株とJREITのインカム見込みが30万越えた(4.2%くらい)。もうちょっと欲しいな。
40万越えたら旅行代、50万越えたら車代、60万越えたら家賃同等なので、そこまで行くとうれしいけど。

>>352
いったん、現金比率高めた方がいいかもね。
指導方法が気に入らないなら、冷静に指摘するといいよ。
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 16:26:11.90ID:pw+urs8D0
1日で15万下がるって、気にするレベルか?
50万、100万下がることが有るけど気にしてたらやってられないから、完全スルーだなw
0358るーぷ
垢版 |
2019/04/02(火) 10:52:40.32ID:VqOd35bF0
なんでもかんでもカネで換算するのはむしろカネの計算を見誤るよ。
長期のバランスなど。
それやっていいのはごく一部の天才だけだと思う。
0359るーぷ
垢版 |
2019/04/02(火) 10:54:10.83ID:VqOd35bF0
相場のショックと相場の脅威=エスカレートすれば無残な耐えがたい死に至る
を考えると、むしろショックあるとささいな日常は気にならなくなる。
ほんとはそっちのが真実にクロースしてる。
0360るーぷ
垢版 |
2019/04/02(火) 10:56:57.58ID:VqOd35bF0
全資産のうちのごく一部分を投機カネにさらして精神バランスのためにやってる。俺は。
全資産と言っても女房に差し押さえられてるけどな。
カネを追い過ぎるのも苦痛につながるよ。実は。
ごく一部のガンガン儲かる天才は別だけど。その幻想を追っては先は危ういね。
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:02:30.66ID:CGro2ZKI0
2年度やったイデコのリターン6%、5年やった息子のジュニアNISAのリターン10%。

去年から始めた米国債投資、のリターン5%。

なんだかなー( ノД`)…
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 05:25:49.44ID:lP5x9/Eb0
20年も経ってないのにリターンなど語らんでも
まずは下がっても耐え得るメンタルと、リスク許容範囲を知るべし
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:10:58.70ID:OFvmek5t0
ダウ天井、日経22千を前に俺ファンド最高値更新。
結局、分散逆張りが効いているな。

>>363
いや、どれも上がってるんだから喜ばしいんだけど、国債のリターンより低いおれの投資力が。(´д`|||)
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:00:56.54ID:Y2X74iXN0
最近のクレジット付きのデビットカードは便利やね
・銀行シリーズ
SBI→マスター付きデビット
GMOあおぞら→VISA付きデビット
楽天→楽天のみノーマル(JCBも揃えたいがまあ使い道ないだろうな)

・証券シリーズ
SBI→個別等
GMO→CFD等
楽天→投信のみ
(以前は15種してたが最近は金額的にしょぼいし止めた。今はポイントはおまけ程度)

・クレジットシリーズ
ヤフー→ペイペイの為
楽天→クレジット投資の為
dカードゴールド→携帯・ネットの為
kyash→通常のメイン

・その他
ペイペイ
ラインペイ
d払い

日常のポートフォリオがこうなりやした
楽天がでかくなりすぎたせいかここ最近はいまいちやね
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 20:12:05.90ID:Y2X74iXN0
後、クレジットではREXカードやな
ただまあクレジットカードも今はkyash以外は今はもう要らんけどな
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 03:29:43.17ID:SRrGEc640
会費無料、低額の海外旅行保険節約用のお勧めのクレジットカードがあれば教えてくれ。
エポスカードは、持っている。
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 07:38:19.45ID:8vl4OfC10
ANAマイル集約なので、Tポイント、SBI証券、Yahooかな。
docomoとイオンがANAと相性悪いのが残念。
ANAは165-195を全部手放した。
イオンゴールドもあんだけど、ほとんど使わない。だけど、イオン893のを回転させて1枚もってるので一応もってる。
帰省先のイオンと羽田空港のラウンジ使えるので。でも使わないけど。(´д`|||)

>>367
イオンゴールドとセディナゴールド?
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 08:23:36.20ID:8vl4OfC10
やっと年末の暴落リカバリーできたけど、このままでいくと、今年も金融資産2000万にはいかないくさい。(´д`|||)

もう5年も足踏み中。
ちょっとやになっちゃうな。
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:45:34.82ID:WlJc6D/a0
来週末、納車だってよ。
車自体にはそれほど興味ないけど、それでもときめくな。(* ̄∇ ̄)

年間のローン返済額48万、全部の利息30万。
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 18:52:28.78ID:WlJc6D/a0
BSは負債300万、資産 車現物240万増加ってとこか。(´д`|||)バカマルハゲ
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 20:03:06.24ID:WlJc6D/a0
>>373
自営じゃないので、償却はないけど、借金は5年目処に返して、どうなるかだな。
5年先の生活が想像できない。(´д`|||)

家内がパートとか、オレが無職とかの可能性もあるし、金融資産大儲け大損物故してる未来もあるし。
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 01:30:18.71ID:rvuB0RpY0
>>368
富山なので、新幹線ができてから、ANAはほとんど使わなくなり、マイルを貯めなくなった。
海外旅行は、ほとんどLCCね。
4月から再雇用で収入が減ったので、ゴールドなどの会費の高いものは使いたくない。
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 09:53:41.11ID:+y0jsTWc0
>>377
一部だけど息子が小塚いで貯めた口座から借りたことはあるし返却時に利子も付けた。
ちょうど国債買っていて手持ち資金が少なかったしローンは手数料や金利が発生するから。

同歳の知人が健康保険で息子さんの保険に加入させてもらおうとした時があった、と話した時に
当時は息子の保険に加入は気が重いと言ったけど今はサイフが軽くなるよりはマシと考えてる。

良い振りしてるとムダな出費が多い、犯罪で無ければ世間体より目の前の「現金ありますかー」。
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:00:15.79ID:+y0jsTWc0
追伸
自分が批判していたビットコインが大暴騰したけど、君子危うきに近寄らずが信念。
昨年は大崩壊したし決済は他のシステムが台頭してる。ただデジタル決済の潮流は確かにある。
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 12:34:39.17ID:D2ctF2Bw0
キャッシュレス化の流れはあるけど、ブロックチェーンとは何の関係も無いしな。
そもそもブロックチェーンはデメリットが多すぎて使えないし。
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 21:15:40.97ID:GLxjDWbU0
昨年末5060万円
今5600万円
腕時計が壊れたのでアマゾンで選定中
グランドセイコー 28%引き相当のやつね

5060万円⇒5600万円は爆上げに見えるが
一昨年末は6000万円w
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:35.65ID:9KpiJ8Zb0
>>381
理解できない物はやらないというのは大原則で、とても大事な事ですね
自分は色々と調べた結果暗号資産の将来は有望と判断したので投資をしている
まあ株とかとは違って0になるリスクもあると思ってるけど、それも含めて投資対象になりうると考えている。
まあ個人の一意見だけどね
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 04:47:40.96ID:VZjgCQUf0
>>377
自分も380さんに近い。
当時アメリカ株で2400万円ほど持っていたけど、それを売りたくなかなかからね。
電気温水器80万円も娘から借りた。4月に退職金が出るので、妻から返せと催促されている。
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 08:12:20.03ID:vZcRF94G0
国家や中央銀行に匹敵する中央の管理主体が無ければ貨幣は成立しない
しかし仮想通貨の中でもビットコインはむしろ中央の管理主体がないことを売りにしてる

技術としての有望性と投資先としての有望性はまったく別物
これをわざと混同させて宣伝してる連中がいる

ビットコイン売買「95%偽装」 米社がSECに報告
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43283320T00C19A4EE9000/

以上の点から仮想通貨への投資はかなり危険
チューリップの球根でも儲けた人はいるから絶対儲かりませんとは言わないがw
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 10:36:38.04ID:5uSmcimJ0
自分もビットコインを代表とする既存の仮想通貨に対し極めて懐疑的な考えを持ってる。
通貨には「価値尺度」「交換手段」「価値保存」の3つの機能があるけど現状の仕組みで
仮想通貨には永続的な交換機能は担保(保証)されてないと考える。

現状の日本の法定通貨である「円」は明らかに財・サービスと交換可能である。更には
それに止まらず消費税等の税金、社会保険料も円と強制的に交換(徴収)を課せられてる。
代わりに政府は「円」と言う通貨を用い公共的なインフラ整備、福祉等を提供してるけど。
つまり「円」は税金等を担保とし「価値尺度」「交換手段」「価値保存」を機能させてる。
この点が法定通貨である「円」と、信用力が明確でない仮想通貨との大きな違いかなと。

皆が通貨と認識してる間は「通貨」だろうが確かな裏付けがない、砂上の楼閣的である。
ここが、みずほ銀行が中心となり発行した法定通貨を担保とするステーブルコインとも違う。
ビットコインで可能な経済圏が判らない。エネルギーを無駄にし生成したデジタルゴミとしか。
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 10:48:08.05ID:9ne0Q4qm0
どうせすぐに円の裏側の利用者に見えないところでブロックチェーンだのが使われるようになって
仮想通貨のメリットの大半が消し飛ぶ
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:35:41.51ID:GVvGAFPZ0
ここにも元銀行員がいるようだが、ビットコインは投機であり、決済手段として使うにはリスクが高過ぎる
フィンテックが進展しようと、決済機能の根幹は信用力、経営者の横領やハッキングで消えてしまうものは信用できない
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 20:51:12.69ID:5uSmcimJ0
以前からある仮想通貨は投機であり、決済手段として使うにはリスクが高過ぎると言う主張は
同意するけどブロックチェーンを使う技術は今しばらく静観し見極めても良いのでは。

通貨は価値の変動が少い方が優れてるけどメガバンが発行するステーブルコインは介入で
円との違いを微小にすると言う。なので円と同値と考えるけど運用を見極めるため時間は必要。
信用の背景は当然として決済で広範囲に利用できコストが安いステーブルコインが残るのでは。
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 21:49:11.09ID:LtN5Gcgg0
ステーブルコインは投機に使えないから流行らないよ。
結局、皆ギャンブルをやりたいだけなんだから。
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 21:51:09.26ID:hgm3p6ep0
【オススメ4月優待銘柄】
9279 ギフト[目標株価→10,000円]
優待内容:ラーメン券3枚
※優待獲得は4月23日までに購入!
☆たまには1000円越えの贅沢なラーメンはいかがですか?☆

@4月株主優待のラーメン券は全てのメニューに対応する太っ腹な内容!
※1,000円以上のセットメニューも利用可能!
Aツイッターの有名垢の“ふしちょう”の主力銘柄!
※テンバガー(10倍株) わらしべ氏も保有!
B海外事業も絶好調!
C新業態「豚山」の爆発力が高い!
※豚山は二郎系ラーメン♪
D山岡家を超える高い収益性!
F東証1部昇格の可能性が高い!
GGW(10連休)関連銘柄としてまだ注目されていない!
※連休は飲食店にとって追い風!
H月次報告も絶好調!
※売上高&客数が昨年同月比約140%超を達成!
I1Qの進捗率が34.7%なので上方修正の可能性が高い!
J貸株金利が低下中!
※貸株金利の低下は株価上昇のシグナル!
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 08:13:07.86ID:mZoKw2bA0
>>90
俺は持ってる株が株式分割してくれたので、一部を利益確定して住宅ローンを繰り上げ返済した。15年ローンを8年で返したわ。

残りが5分割を2回繰り返してくれれば配当金だけで生活出来るんだが、株価が民主党政権下レベルにまで下がらないと無理w
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 12:24:15.40ID:YD+BoMwD0
>>393
投機は一時は流行るけど短期間で廃れる、と思う。
ステーブルコインは流行しないけど決済システムで利便性があり
広範囲に持続的に流通はするのでは。今後の基軸になると思う。

話しを拡げるけど最近MVNOのスマホを契約した際も、JAFの継続の際もクレカを
作成すると割引であったりポイント特典があると言うパンフが同封されていた。
以前より楽天はクレカ作成でポイント付与のCMを放映してるけど社会的な潮流で
キャッシュレス決済を根底・基軸にする金融業界再編成が始まってるのか。

ただし自分の家では現金がないと不安なので常時数十万は用意してる。
実際、地震で全域が停電になり現金がないと困っていた人がいた。
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:29:49.20ID:giAE/JS30
>>395
この超低金利下で繰り上げ返済とかアホやろ。
日本株はやってないから分からないが、株式分割すると儲かるという意味不明なシステムはまだ生きてるのか?
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 20:22:55.69ID:YD+BoMwD0
住宅ローンを抱えたら投資は控える手堅い考えもあるので攻めて成功した時に
守りの姿勢に回ることは悪くない。硬軟織り交ぜてることに懐の奥行を感じる。

低金利であるけど日銀買いで株価は安くないので買いは見送りと判断したのでは。
0399名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 07:49:33.10ID:yF/EWin/0
中古車が数十万だが、売れた。
少しまとまったお金なので、どうするか。
6月のボーナス、期末配当と合わせて考えるのが楽しいな。

ちなみに、軽自動車を新車から42ヵ月維持すんのにガソリン代含めて毎月3.6万掛かった。
けっこうかかるな。
0400るーぷ
垢版 |
2019/04/08(月) 18:44:16.22ID:DmlX59L90
A、理解無しに有利な市場戦場とかは歴史上ほぼ存在していない。
理解次第。

B、別の意味で、仮想通貨については妥当性とか技術的価値転化とかは
投機の儲けにはいっさい関係しない。売買の上手さ、それに関する理解力次第になる。

C、結論だけ言ってしまえば、死匠が勝つのは普通。
だが、他のヒトは、ほとんどが最終的には負ける。仮想通貨自体とはまったく関係は無い。勝ち負けは。
0401るーぷ
垢版 |
2019/04/08(月) 18:45:15.58ID:DmlX59L90
なぜかと言えば、ボラが極限までに高いから。
ほぼ、そこで勝負は決する。当たり前だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況