X



インデックスファンド改 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:58:52.87ID:tOFa6GTD0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします
本スレと共存・共栄により複チャンネル化するためのスレです。対抗・競合するものではありません
スレタイにテンプレ改善・改良(改変・改竄)の改を追加し、テンプレに今の話題・流行を取り入れて新しさを反映させます

■法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積み立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550374293/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
楽天・全世界株式インデックス VT
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
SBI・全世界株式インデックス 雪だるま
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
楽天・全米株式インデックス VTI
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
ニッセイ外国株式インデックスファンド
iFree NYダウ・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス
SBI・先進国株式インデックス 雪だるま
野村つみたて外国株投信

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス VWO
SBI・新興国株式インデックス 雪だるま  
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
Smart-i TOPIXインデックス(2019年3月26日より推奨)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス
Smart-i 国内債券インデックス(2019年3月26日より推奨)
Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジ有)(2019年3月26日より推奨)

・バランス
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:29:50.24ID:bj0/u6x70
>>730
そうか?
10年で70%プラスだろ?
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 01:29:26.27ID:NNMXsJQa0
       3/11 → 3/22   パフォーマンス
楽天全米    10,837 11,247  -7 +3.783%
楽天全世界   10,089 10,450' -40 +3.578%
楽天新興国  9,247  9,684' -60 +4.726%
ひふみプラス 36,336 37,286' +88 +2.614%
フィデリティ欧州 26,459 27,642'-252 +4.471%
Slim3地域  9,775 10,087' -38 +3.192%
Slim8均等   10,639 10,880  -7 +2.265%
楽天バランス債券 9,994 10,136' +15 +1.421%
LOSA国際分散 10,927 11,210' -35 +2.590%
グローバル3倍 10,656 11,088' +99 +4.054%
iFreeレバN100  9,503 10,817'+437' +13.827%
--------------------------------------------------------------
       2/21 → 3/22   パフォーマンス
楽天全米    10,992 11,247  -7 +2.320%
楽天全世界   10,212 10,450' -40 +2.331%
楽天新興国  9,305  9,684' -60 +4.073%
ひふみプラス 37,086 37,286' +88 +0.539%
フィデリティ欧州 26,246 27,642'-252 +5.319%
Slim3地域  9,922 10,087' -38 +1.663%
Slim8均等   10,703 10,880  -7 +1.654%
楽天バランス債券 10,013 10,136' +15 +1.228%
LOSA国際分散 10,992 11,210' -35 +1.983%
グローバル3倍 10,710 11,088' +99 +3.529%
iFreeレバN100  9,244 10,817'+437' +17.016%
--------------------------------------------------------------
       1/21 → 3/22   パフォーマンス
楽天全米    10,386 11,247  -7 +8.290%
楽天全世界  9,720 10,450' -40 +7.510%
楽天新興国  9,019  9,684' -60 +7.373%
ひふみプラス 35,044 37,286' +88 +6.398%
フィデリティ欧州 24,548 27,642'-252' +12.609%
Slim3地域  9,525 10,087' -38 +5.900%
Slim8均等   10,373 10,880  -7 +4.888%
楽天バランス債券 9,799 10,136' +15 +3.439%
LOSA国際分散 10,589 11,210' -35 +5.865%
グローバル3倍 10,112 11,088' +99 +9.652%
iFreeレバN100  8,908 10,817'+437' +21.430%
0733るーぷ
垢版 |
2019/03/23(土) 02:24:03.83ID:xXpXlOSn0
グロ3転換が間に合わず、個人的には大損ぶっこいた。残念。

基準価額 11,088円
前日比 +99円
純資産総額 1,439百万円

さらに、この状況でも、かなり損害は吸収してる。それは月曜の価額でわかるだろう。
すごすぎる。到底俺は及ばなかった。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 02:56:29.25ID:JDuAwVTt0
>>732
今夜はNYSEも為替も酷いが、茄子レバどんだけ下がるかな?
0736るーぷ
垢版 |
2019/03/23(土) 03:35:23.63ID:xXpXlOSn0
俺も少し考えを変えつつある。
やられる前、余命でメルトダウンする分をいかに稼いどくか?
それが健全な相場投機のような気がして来た。
投資と言う名の悪質な嵌め込み虚像よりも、よっぽどそっちが健全だろう。
ならばレバ掛けで急速リバランスで稼ぐグロ3のが信じてるだけのくだらない米株
抱え込んでる嵌め込まれたカモ大衆である我々よりも
よっぽど健全で王道な気はして来た。
そのぶんの錯覚が矯正できていない分だけ、不安も現実の物理的な不安定も増している。
グロ3にしてサイズ1/2にした方がよっぽどマシだ。
0737るーぷ
垢版 |
2019/03/23(土) 03:45:58.06ID:xXpXlOSn0
普通のファンドで逆リバランスはしてるね。内外の意味で。
高値で資金流入し、不利な引けの高値でスプレッド負担ごと買ってる。
安値で資金流出し、不利な引け値の安値でスプレッド負担ごと投げてる。

平滑化してるので、内部売買が非常に良いことが推測できるので
グロ3のロスは最小だが、それでも、我々外側で買うカモ側の売買も
工夫と留意も必要だろう。

そこまで生きてれば、ってことに個人的にはなってしまうが・・・
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 03:49:57.87ID:HsX8U2eN0
円高を警戒しないと┐(´∀`)┌
哲人投資家の大重さんは、VIXとダブルインバースで、堅実に資産を増やしているようだ!
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 04:33:49.80ID:1vJZsbSd0
>>738
短期の視点は無いから、円高株安はそれこそ望むところヨダレ出そう
現実は騰がり出口で叩き落とされる気がする
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:21:47.21ID:ZANYi2TZ0
        19/01/04 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,247  +20.728%
楽天全世界    8,818 10,450  +18.508%
楽天新興国    8,230  9,684  +17.667%
ひふみプラス  32,448 37,286  +14.910%
フィデリティ欧州  22,278 27,642  +24.078%
Slim3地域     8,774 10,087  +14.965%
Slim8均等     9,831 10,880  +10.670%
楽天バランス債券  9,535 10,136   +6.303%
LOSA国際分散  9,940 11,210  +12.777%
グローバル3倍    9,594 11,088  +15.572%
iFreeレバN100   7,352 10,817  +47.130%
-------------------------------------------
        18/10/01 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米     11,756 11,247   -4.330%
楽天全世界   10,920 10,450   -4.304%
楽天新興国     9,422  9,684   +2.780%
ひふみプラス   43,151 37,286  -13.592%
フィデリティ欧州   28,415 27,642   -2.720%
Slim3地域    10,620 10,087   -5.019%
Slim8均等    10,818 10,880   +0.573%
楽天バランス債券 10,065 10,136   +0.705%
LOSA国際分散 11,458 11,210   -2.164%
グローバル3倍   10,000 11,088  +10.880%
iFreeレバN100  10,000 10,817  +8.170%
-------------------------------------------
        18/07/02 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米     10,698 11,247   +5.132%
楽天全世界   10,246 10,450   +1.991%
楽天新興国    9,349  9,684   +3.583%
ひふみプラス   41,399 37,286   -9.935%
フィデリティ欧州   26,984 27,642   +2.438%
Slim3地域    10,035 10,087   +0.518%
Slim8均等    10,505 10,880   +3.570%
楽天バランス債券 10,000 10,136   +1.360%
LOSA国際分散 10,968 11,210   +2.206%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%
-------------------------------------------
        18/04/02 → 3/22  パフォーマンス
楽天全米      9,882 11,247  +13.813%
楽天全世界    9,800 10,450   +6.633%
楽天新興国    9,928  9,684   -2.458%
ひふみプラス  41,532 37,286  -10.223%
フィデリティ欧州  24,622 27,642  +12.265%
Slim3地域     9,897 10,087   +1.920%
Slim8均等    10,360 10,880   +5.019%
楽天バランス債券 --,--- --,---   --.---%
LOSA国際分散 10,591 11,210   +5.844%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:38:43.73ID:ly8lYFxv0
今日の評価額のマイナスがヤバい笑
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:13:02.56ID:vdV3ucmt0
グロ3、半年で+10%か。シミュレーション通りというかそれ以上だな今のところ
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 16:04:33.95ID:itX1P9t40
こちらの改スレはあまり伸びないから逆に、基準価額や短期・年初来のパフォーマンス貼ってあると比較やりやすく便利だな
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:32:23.60ID:54cvbCER0
あの精神病んでる構ってちゃんさえいなけりゃなあ
少し昔いた落書きの新聞配達野郎よりタチが悪いぞ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:40:33.62ID:CtzNvNWG0
基準価額や短期・年初来のパフォーマンスは今後も継続して貼ってもらいたいね
今見えないものも時間と共に見えてくるだろう
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 09:40:59.25ID:BIqS0ACF0
>>749
(´・∀・`)y-~~日銀が許さなかったら、どうすんの?
0751るーぷ
垢版 |
2019/03/25(月) 11:08:08.41ID:08daWO5p0
どうする?って言うよりどうなんの?でしょ。
たぶん円がメルトダウンする。
そーいうことはやらないよ。調整するだけ。
ある程度、悪いシナリオも許容する。
しない国や通貨がどーなったかは、歴史を見ればわかるんだろ。内実知ってる連中は。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:11.69ID:PDUkMpOy0
仕事やめたいけど65歳で5000万残さないときついよね
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 22:53:38.92ID:TrcUSuqJ0
ダウ上がるのかよ
25000切ったら買い増す予定が…
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:03:22.06ID:W1XkEOo10
ここが今の本スレで良いのか?
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:23:01.99ID:PDUkMpOy0
スレ立てる?いらない?
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:26:38.28ID:xoQW/uXa0
>>763
^_^いらんやろ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:27:48.29ID:PDUkMpOy0
止めようと思ったらすでにあったわ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 01:43:36.81ID:QGPgRHmm0
          3/15 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,930 -317  -2.350%
楽天全世界   10,388 10,161 -289  -2.185%
楽天新興国    9,529  9,322 -362  -2.172%
ひふみプラス  36,813 36,310 -976  -1.366%
フィデリティ欧州  27,305 27,009 -633  -1.084%
Slim3地域    10,012  9,860 -227  -1.518%
Slim8均等    10,832 10,732 -148  -0.923%
楽天バランス債券 10,083 10,079  -57  -0.040%
LOSA国際分散 11,175 11,029 -181  -1.306%
グローバル3倍   10,897 10,985 -103  +0.808%
iFreeレバN100  10,077 10,346 -471  +2.669%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,930 -317  -1.407%
楽天全世界   10,307 10,161 -289  -1.417%
楽天新興国    9,410  9,322 -362  -0.935%
ひふみプラス  37,457 36,310 -976  -3.062%
フィデリティ欧州  26,607 27,009 -633  +1.511%
Slim3地域     9,995  9,860 -227  -1.351%
Slim8均等    10,762 10,732 -148  -0.279%
楽天バランス債券 10,021 10,079  -57  +0.579%
LOSA国際分散 11,071 11,029 -181  -0.379%
グローバル3倍   10,672 10,985 -103  +2.932%
iFreeレバN100   9,709 10,346 -471  +6.561%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/25   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,930 -317  +4.513%
楽天全世界    9,793 10,161 -289  +3.758%
楽天新興国    9,229  9,322 -362  +1.008%
ひふみプラス  35,622 36,310 -976  +1.931%
フィデリティ欧州  24,615 27,009 -633  +9.726%
Slim3地域     9,626  9,860 -227  +2.431%
Slim8均等    10,535 10,732 -148  +0.187%
楽天バランス債券  9,877 10,079  -57  +2.045%
LOSA国際分散 10,690 11,029 -181  +3.171%
グローバル3倍   10,419 10,985 -103  +5.432%
iFreeレバN100   9,216 10,346 -471  +12.261%
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 09:18:37.33ID:Cn0qwKUQ0
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 10:12:55.52ID:fPCiHgMy0
3区分制覇のiFreeレバN100が1位
次にフィデリティ欧州
3位がグローバル3倍 ってところか

昨日だけ見れば楽天バランス債券重視型の守りが固いのもわかる
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 12:57:26.20ID:CgDn/qJP0
>>766
グロ3スゲーな
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:09:57.83ID:Q6RsbmSS0
>>766
グロ3の安定感すごすぎるな
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:21:26.61ID:D3Pz7+E40
わかった俺もぐろ3買うわ
もうワイの負けや
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:27:26.55ID:DWv7cTo90
同じ時期スタート、同じレバレッジアクティブのiFreeレバレッジNASDAQ100に完敗している現実を、グロ3信者は見た方がいいな
それでも優秀じゃん?そこまで宣伝絶賛する理由は何?だから不自然さを感じる人が絶えない
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:50:00.80ID:lBWTi2cI0
>>772
もっと早く手のひら返せよ
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:52:06.64ID:yLXeNiOZ0
グロ3を評価してるのは下落時の安定感だから、
上げ相場の年初からの期間を見てもそらわからんよ。
昨年末からの推移をみないと
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 16:54:04.75ID:hBS728r50
ifreeレバレッジナスダック 6726円(12月25日)から10346円まで上がってるのか…
すごいパフォーマンスだな

俺は底で損切りしそうだからいらないかな
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:18:05.86ID:ZlXYSAfE0
          3/15 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     11,193 10,947  +17  -2.198%
楽天全世界   10,388 10,181  +20  -1.993%
楽天新興国    9,529  9,389  +67  -1.469%
ひふみプラス  36,813 37,117 +830  +0.826%
フィデリティ欧州  27,305 27,000  -9  -1.117%
Slim3地域    10,012  9,925  +65  -0.869%
Slim8均等    10,832 10,784  +52  -0.443%
楽天バランス債券 10,083 10,080  +1  -0.030%
LOSA国際分散 11,175 11,028  -1  -1.315%
グローバル3倍   10,897 11,082  +97  +1.698%
iFreeレバN100  10,077 10,307  -39  +2.282%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     11,086 10,947  +17  -1.254%
楽天全世界   10,307 10,181  +20  -1.222%
楽天新興国    9,410  9,389  +67  -0.223%
ひふみプラス  37,457 37,117 +830  -0.908%
フィデリティ欧州  26,607 27,000  -9  +1.477%
Slim3地域     9,995  9,925  +65  -0.700%
Slim8均等    10,762 10,784  +52  -0.204%
楽天バランス債券 10,021 10,080  +1  +0.589%
LOSA国際分散 11,071 11,028  -1  -0.388%
グローバル3倍   10,672 11,082  +97  +3.842%
iFreeレバN100   9,709 10,307  -39  +6.159%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/26   パフォーマンス
楽天全米     10,458 10,947  +17  +4.676%
楽天全世界    9,793 10,181  +20  +3.962%
楽天新興国    9,229  9,389  +67  +1.734%
ひふみプラス  35,622 37,117 +830  +4.197%
フィデリティ欧州  24,615 27,000  -9  +9.689%
Slim3地域     9,626  9,925  +65  +3.106%
Slim8均等    10,535 10,784  +52  +2.364%
楽天バランス債券  9,877 10,080  +1  +2.055%
LOSA国際分散 10,690 11,028  -1  +3.161%
グローバル3倍   10,419 11,082  +97  +6.363%
iFreeレバN100   9,216 10,307  -39  +11.838%
0783るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:42:26.17ID:LoyIvRGR0
グロ3は普通、50%でも30%でもサイズダウンして使う。
それに補完する玉を回して効率性と安全性をさらに上げる。のが目標。難しいけど。

防御のために使うんだよ。
アンチはそれがわかってない。
いちいち反論する必要も無いんだが、まあ、それ含めて趣味だからな。
吟味を重ねるだけの対象。ただ、できたら高度なツッコミを。
それが無いのが不満かな?
勝ち負けってより、実は新興国部分がすごい効率悪いとか。
まあ、中韓インバースでスプレッド取っときゃ逆に両方効率取りみたいな気はする。
やったんだが、実際的には流動性にすごい問題があり、
ブルよりこっちのが良い感じだ。グロ3最強って感じ。
0784るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:01.04ID:LoyIvRGR0
Wブルで取れそうも無い流動性に問題ありタイミング取れ無いハナクソスプレッド取るより
すなおにグロ3のリバランスに期待してインバースで逆回しした方が良い感じ。
なんだったら吹いたとこePでも行けそう。
行きがけの駄賃のグロ3倍の部分で充分、こっちのが良さそうだ。
疲れないし。
思いっきり手を抜くなら、グロ3で後は吹いたとこ効率良いPを建ててく、
ってとこかな?
これはもっとも安定する。儲けも場合によっては減るカモしれないが、
普通、リスクが極限少なくなり、たいていは往復スイングで
少し儲けは増えそうだし、何より面白く相場ゲームのトレーニングにもなる。
0785るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 19:54:20.73ID:LoyIvRGR0
ブーストするなら、「今の時期」ってことを重要視して
あえてJリート高配個別、二ホン株優良大型配当株が良いとは思う。
俺は趣味で三菱ETFやってるが。単に下乖離が広いのが第一要因だが。
だが、指数としても最小のロスの指数ってこともある。マイナー指数だが。

フィデリティー欧州は時期が悪い。
否定はしない。むしろ肯定。俺にはちょっとレベルが高すぎる感じ。
ほんとはこういうのを資金バランスと対称で取るべきなんだと思う。
ほんとのプロなら内部効率が良いならそれこそナスレバは良いだろう。
これもやっぱり、俺の手には余ると見てる。SPXLも同様。
40%に簡単に下がるモノでマイナスにならない、ってのは
ある程度の効率性があるなら、それはむしろ潜在的には防御性に優れる
ってことにはなる。実は。
サッカーといっしょでこれも攻防一体。好きな部分だけ見てても他人といっしょなので
妙味は少なく、危険ばかり増大する。
グロ3グロ3言ってるのは世間広しと言えどここだけだろう。
SPXL、ナスレバ含め、名無しにかなりの相場マニアが複数居ることを暗示してる。
0786るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:03:26.15ID:LoyIvRGR0
直感だが、

▼TOPIX Wベア 吹いたとこヘッジ回し

▲フィデリティー欧州 買い回し

なんとなく、このくらいでサヤ取れてる気もする。
いいかげんだが。
TOPIXなのは直感。最低限、Wベアに内部効率性があれば、って前提。
細かく回した方が良いとは思う。
0787るーぷ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:13:29.40ID:LoyIvRGR0
2019年3月26日付
基準価額 11,082円
前日比 +97円
純資産総額 1,572百万円

ドローダウンリスクに耐性弱い人は、玉が膨れるに従って、ごく軽く
実質サイズ換算バランスみて部分ヘッジで
二ホン国債ベア5倍
建てるのも一興だとは思う。
保証はできないがけっこう内部効率はそんなにこーいうモノにしては悪く無い
気がしてる。
残念なのは楽天ボラティ。コンセプトは好きなんだがイマイチ使えない。
買い売り転換にもっと裁量を入れてしまって良いと思う。
機械的ルールにやりすぎると、結局は強いやつにスプレッドを取られてしまう。
ほとんどそれで損害が出てる。ヘッジまで行って無いな。
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:29:17.46ID:AjkjL1P50
決していつも同じ事言ってるボキャブラリー少ない荒らしにレスを付けない、触らない事
今の本スレへ伝達
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 11:16:57.54ID:+SlxQS710
名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/26(火) 21:29:17.46 ID:AjkjL1P50
決していつも同じ事言ってるボキャブラリー少ない荒らしにレスを付けない、触らない事
今の本スレへ伝達
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 19:43:31.21ID:pxddXHp20
グロ3に徐々に資産移してるが、結果的に高値掴みになってるな。。
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:15:24.07ID:CQjfDWi50
          3/15 → 3/27   パフォーマンス
楽天全米     11,193 11,062 +115  -1.170%
楽天全世界   10,388 10,272  +91  -1.117%
楽天新興国    9,529  9,447  +58  -0.861%
ひふみプラス  36,813 37,487 +370  +1.831%
フィデリティ欧州  27,305 27,286 +286  -0.070%
Slim3地域    10,012  9,988  +63  -0.240%
Slim8均等    10,832 10,853  +69  +0.194%
楽天バランス債券 10,083 10,115  +35  +0.317%
LOSA国際分散 11,175 11,113  +85  -0.555%
グローバル3倍   10,897 11,170  +88  +2.505%
iFreeレバN100   10,077 10,367  +60  +2.878%
-------------------------------------------
          3/01 → 3/27   パフォーマンス
楽天全米     11,086 11,062 +115  -0.216%
楽天全世界   10,307 10,272  +91  -0.340%
楽天新興国    9,410  9,447  +58  +0.393%
ひふみプラス  37,457 37,487 +370  +0.080%
フィデリティ欧州  26,607 27,286 +286  +2.552%
Slim3地域     9,995  9,988  +63  -0.070%
Slim8均等    10,762 10,853  +69  -0.846%
楽天バランス債券 10,021 10,115  +35  +0.938%
LOSA国際分散 11,071 11,113  +85  +0.379%
グローバル3倍   10,672 11,170  +88  +4.666%
iFreeレバN100   9,709 10,367  +60  +6.777%
-------------------------------------------
          2/01 → 3/27   パフォーマンス
楽天全米     10,458 11,062 +115  +5.775%
楽天全世界    9,793 10,272  +91  +4.891%
楽天新興国    9,229  9,447  +58  +2.362%
ひふみプラス  35,622 37,487 +370  +5.236%
フィデリティ欧州  24,615 27,286 +286  +10.851%
Slim3地域     9,626  9,988  +63  +3.761%
Slim8均等    10,535 10,853  +69  +3.019%
楽天バランス債券  9,877 10,115  +35  +2.410%
LOSA国際分散 10,690 11,113  +85  +3.957%
グローバル3倍   10,419 11,170  +88  +7.208%
iFreeレバN100   9,216 10,367  +60  +12.489%
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:26:22.93ID:pxddXHp20
グロ3に2000万突っ込んだらfireできそうな勢いだな・・・
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:04:24.56ID:vdGJa/hx0
10/4スタートだからそろそろ半年か。
それで+11%は正直できすぎなくらい。しかもあの年末の下落を受けて。
リートの好調さに助けられてるところはあるが、いやすごい
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 21:18:24.55ID:XB1EnXW60
みんなそんなにグロ3に資産移すの??
ふつうにVTIと新興国株とグロ3で良くね??
確かにリターンはグロ3がダントツだけどさ……。
グロ3は利上げの影響とか実質コストとか、まだまだ分からないところが多いし俺は怖いよ。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 22:30:44.50ID:pxddXHp20
はやく違うレババランスファンド出てこないかなと思いながら、ちょっとずつ買っている
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 23:46:31.25ID:XB1EnXW60
>>806
SPXLは下げが続くとSP500よりもトータルで儲けられないとシミュレーションしてるブログ読んで買ってないわ。
今どんな感じ??
SPXSとかも買ってるん??
0809るーぷ
垢版 |
2019/03/28(木) 03:21:46.60ID:9h4nvEhq0
グロ3買いの二ホン中韓売り、だよ。
同時じゃ無くて、逆張りスイング。
それに耐えうるグロ3の優秀さ、と言ったところ。
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:40:07.34ID:jmp+xUHJ0
さすがに今日はグロ3は小休止かな、買いにとってはありがたい
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:47:41.42ID:NyeT5TnF0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================


■■■銀行の赤字が何を意味するのか考えたほうが良い■■■

身震いするくらい恐ろしいことだ!
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 10:55:31.01ID:V/sqqI/x0
東証REIT指数がほとんど下落してないから対して下落しないだろう
本スレに貼ってあるがグロ3の設定来とほぼ同じ成績なのがJ??REITのファンド
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:54:21.98ID:7hkFQuGC0
>>807
spxlを下げ続ける相場で持ち続けるってアホか?
そんなん即売りにきまっとろうが
で、また下がったところでインし直すだけ
俺はspxsの方は買わない
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:29:22.39ID:D3U5w+XL0
投資半年の初心者ですが質問していいかな?
ブログとか本とか読んだら初心者はインデックスファンド購入でOK
先進・新興国・日本株 国内国外債券 国内外国リートを分散投資してリスクとリターンをコントロール
多少の下げは気にせずコツコツ積み立てドルコスト平均法がベスト
これであっとるんかな?インデックス積み立て投資を否定しとるブログとか本が
全然なくて逆に怖くなってきた
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:43:00.92ID:FXGY5lBb0
>>822
未来が見え、売買のタイミング計れる天才なら、インデックス積み立て分散投資を否定しても良いと思う
そういう人が本スレに沢山いるだろう? 自称天才が

当然最高の投資法ではないけど、忙しい現役世代が時間を取られず時折のチェックだけで高い確率で資産を殖やせる方法
これを否定することは出来ないだろう

まず始める前にしっかりアセアロ・ポートフォリオ構築すること。
何があっても淡々と一度決めた設定をいじらず一定額を毎日または毎月積み立てる事
その後者がとても難しい事だけど
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 13:58:47.62ID:2jhRgZP90
定番の名著読んだら批判が出にくい理屈は分かるだろ
想定外の大勝ちがないから貧乏人が成り上がるのは難しいという批判はあるとおもうが
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:12:48.75ID:50nmTg940
相場が一直線だった歴史がないのよね
年単位や月単位で見ても相場の基本はボックス
確か割合として6〜8割ぐらいがレンジと呼ばれて波打ってるだけなのよ
リーマンショックだって世界平均を年足で見ればボックス下限を少し割った程度
逆に言うと2割のトレンドが出た時だけ取れば一番資金効率良いがいつ来るかもわからない
それに対するヘッジとして積み立てやね
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:16:29.68ID:50nmTg940
昨年の9〜10月までのように半年もすれば常に歴史上最高値更新し続けたのが
その2割のトレンドだった可能性も高いわけでね
史上最高値更新が当たり前の相場って過去チャートより
今の50歳以下は社会に出てからは見たことない相場だしね
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:18:41.71ID:50nmTg940
まあ10年前は新興が今の米より凄かったけども
日本のバブル時代はこれよりも強烈だったし
分散・積立がリスク軽減してノンビリ出来るんでしょうな
余剰資金にならざるを得ないでしょうし
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:23:18.19ID:D3U5w+XL0
>>823
そだな、丁寧にすまんな。自己責任の範囲でコツコツがんばるわ
>>824
理屈はわかるんだよ。俺も馬鹿なりに勉強してインデックス投資でがんばろうと思って
始めたんだけど、皆が反対しないからもしかして騙されてるんじゃないか???
って思ってしまうんだ。
>>825
ボックスだったらドルコスト平均法が強いよね。
積み立てはじめてから下がったらちょっと嬉しく感じる
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 14:52:47.92ID:jNM6lCiu0
インデックスというか投資否定本読みたいなら荻原おばさんの投資なんかおやめなさい読むといいよ
ある意味面白いから
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 15:09:31.09ID:2UIlIXwD0
ドルコスト平均法は安い時だけでなく高い時にも買うからクソ!
安いときに買って高い時に売れ、上昇トレンドの時だけ買え、みたいな駄文をどっかで見たけど
高値安値だのトレンドだのをド素人が的確に捉えられたら苦労しねぇだろって思った記憶がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況