損切り貧乏や利益が伸ばせないという人はローソク足とパラボリックだけでやってみよう
勝ち負けは二の次、まずはこれで相場とはどういう事かを認識しよう
パラボリックの反転サインに従って1ロットポジるだけ、あとは反転サインが出るまで眺めるのみ
1ロットの理由は部分決済や部分利確など余計な事を考えないため

反転サインばかりで損をする→それはレンジ状態です、苦しいですね、相場とはレンジがほとんどです
ローソクと平行してる→トレンドに乗れてるかも?
パラボリックにぶつかりそう→押し目か反転か!?よく観察しよう
跳ね返った!→それが押し目です
パラボリックの方が近づいてくる→トレンド終了が近いかも
まだ平行してる→トレンドに乗ってます、ここまで来ればだいぶ取れてるのでは

パラボリックは見てる足の2つ上くらいのEMAと捉えてみたらわかりやすいかもしれません
この感覚が身につくと早い利確が減り、多少の戻りで損をしたという考えが無くなります
レンジ状態ではコツコツ負けますが大火傷にはなりません
逆にトレンドが出ればドカーンと取れます
ますはこの感覚を覚え、慣れるのが勝てるようになるには良いと思います。