お金が交換券から儲ける手段と道具になってしまってからまだ250年くらいしかたってない。
お金はそりゃ膨らみ続けるし数字だけはどんどん上がりインフレが当たり前の世界になり
日本とかだけは正直にデフレとかになっててあまりお金膨らまなかった。
行きどころの無い膨らんだ使い道もねえお金という数字がお金同士での戦いを生んで
ゲーム化してなんだか価値のあるもののような気がしているわけだがお金の戦争に飽き飽きしてる世代が
今の10代とか20代とか30くらいまでがそんな感じ。
彼らは車を買うより好きな人やスターやファンとかに投げ銭する方が満足する。
価値の思考や変化が一気にすすむんやで