X



【高値間近】J-REIT250【外人頼む】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:04:26.19ID:cOePruKI0
J-REIT銘柄一覧
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/

東証REIT指数リアルタイムグラフ
http://quote.jpx.co.jp/jpx/template/quote.cgi?F=tmp/real_index&;QCODE=155

JAPAN-REIT
http://www.japan-reit.com/

J-REIT物件ビュー
http://www.jreit-view.jp/

REIT掲示板
http://reit.yumokin.jp/

JCRによる格付一覧 ストラクチャード・ファイナンス(J-REIT)
https://www.jcr.co.jp/ratinglist/sf_jreit/

J-REIT ETF
http://info.finance.yahoo.co.jp/search/?query=1343+1345+1398+1476+1488+1595+1597

Dow Jones Equity All REIT Index(^DJR)
http://www.google.com/finance?cid=4850123

日銀買い入れ状況
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm

10年国債金利
http://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10

※前スレ
【亥固】J-REIT249【高値】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1546332961/
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:59.37ID:REl7NEvL0
>>105
去年は逃げ遅れたよ
留年した分を短期運用してたらと悔やまれる

去年の怒濤の下げは逃げるチャンスすら無かった
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:38:04.20ID:f8Xo7kdf0
>>116
SUMCO、ディスコ、スクリン、東京エレクトンとか爆上げw
1日で10%とか上がるとリートでちまちま分配金貰ってるのが馬鹿らしくなるw
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:09:56.21ID:oSZLZ1YR0
サムティは親の物件ぶち込んでるからどうかね。。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:34:47.47ID:VgKHunA+0
サムティ今回の物件入れ替えで譲渡益がでるのはいいが地方ぶち込みで地方比率77%は目標の70%を上回り公約違反だなw
俺ならいくら利回り低くても大都市のコンフォやアドレジ選ぶ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:11:51.59ID:Wm1sNGkq0
親が不動産屋なら不動産屋の営業力だよ
糞物件にテナント入れるブス子みたいなね

営業中のホテル全棟買いしてるとこはダメや
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 17:59:27.07ID:VgKHunA+0
淫靡の12月期累計実績は前年比ADR,RevPAR,NOIは2.6%アップで住宅賃料は2.2%アップだ
肝心のケイマンはRevPARが39.6%アップで過去最高を記録し想定を上回るパフォーマンスだと
これで分配金大幅アップすれば今のジリ貧状態から抜け出せるだろw
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 20:36:47.47ID:CA1ZVG/M0
>>131
2日間くらいは調子いいんじゃないかな
でも、リバウンドで倍下げると思うけど

最後の逃げ場だから大切に使いたいよ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:40:14.16ID:ZPjblBTe0
JREIT    4.05% (▼0.04%)
円債05年 −0.17% (▼0.01%)
円債10年 −0.01% (▼0.01%)
円債30年 0.65% (▼0.01%)
電力株    1.99% (▼0.00%)
ガス株.   1.80% (△0.00%)
米債10年 2.74% (△0.02%)
欧債10年 0.19% (▼0.01%)
                 前週末比
日経225    2.21% (▼0.01%)
東証1部(加重)2.43% (▼0.01%)
野村高利回りJリート指数 4.47% (▼0.05%)
東証REIT Core指数 3.98% (▼0.05%)

1/25現在 東証REIT先物−現物指数フェアスプレッド (金利1%up時) (7日後)
3月限 +0.10 (+2.10) (-0.02)
6月限 +0.73 (+7.02) (-0.04)
9月限 -21.18 (+11.66) (-0.05)

REIT指数1月予想分配 5.94
0139人生
垢版 |
2019/01/26(土) 01:13:46.86ID:im716YfR0
最近J・リート馬鹿投信を1万ずつ売ってる。
個別リートは売ってないけど。
俺の小遣い毎日1万な。贅沢かいな?
アホ株乞食人生は続く。あ〜これも人生。
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:21:31.04ID:KLgepayb0
US金利上昇してリートも上がってる
米の資金が不動産に流れる調整が終わったみたいだ

ダウは順調に戻してる
日本株で損切りした皆さん乙
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:08:19.31ID:YY484y3f0
サムティはまだ転売可能な大きめな物件をリートから引き取り
スルガ問題等で取引が止まった小型物件をリートにぶち込んだだけやぞ
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:36:15.01ID:YY484y3f0
ゴミ箱として機能しただけだぞ
サムティのくれるゴミは食べれる所なんてほぼ残ってない
越えられない壁の厚みがさらに増しただけだ

レジデンス格付け
コンフォ、アコモ、アドレジ>ケネ、日賃>スターツ>超えられない壁>サムティ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:02:31.97ID:qY2sJ1dR0
住宅の大都市比率の高い順から
コン>アド>積水>平和>日賃>スタ>ケネ>サム
とりわけサムティ地方比率は8割、ケネが4割
今後地方の衰退で非常に危険になってくる
利回り低くても大都市圏のリートにしといたほうがいい
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:54:04.23ID:tnl0iJ860
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      指数 1 8 3 0 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        買 う  し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ / Hulic
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:24:50.47ID:uZ9UXOhc0
>>143 >>147 >>149
#大坂なおみ

2020年東京五輪は全日程強制辞退
全競技地方主場から被災地分散
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:46:07.72ID:Ct2cR1yL0
最近個人投資家が減ってるらしいね。
みんなリートやればいいのに。
こんな安定して儲かるの、定期預金くらいしかないよ。
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:56:19.09ID:B2G+xcAQ0
REITで満足する奴らはそもそも資本の厚みが違う
満足できない連中は仮想通貨やら先物やらFXやら株信用で一攫千金狙いでしょ
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:02:48.95ID:dkeiip2Y0
リスクを取らせたくない親とか子供の資産形成にも勧められるかな。
変に株に突っ込んだり、金借りて不動産買ったり、銀行に死蔵したりよりは。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:33:03.67ID:2RSEHmm40
安値で仕込んでるならまだしも
この高値水準で参入してくるカモはいないだろ
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:48:25.25ID:oPIa+aUU0
コレクターさんみたいに相場の切った張ったで
数千万、数億稼ぐ個人投資家の人は既にポジション減らしてるのかな
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:50:33.56ID:0V2VIPmg0
こりゃ
リートは今が売り場だな
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:04:31.27ID:H4hKmGqb0
>>178
この間見たポートでは株は増えてたがリートは思いっきし減ってたなw
確かオフィス供給過剰で騒がれて暴落してたときエクセレントやブス子を数千万買ってたが最新のポートでは500万くらいになってたw
0182るーぷ
垢版 |
2019/01/27(日) 11:27:07.97ID:y7Hik3rJ0
基本経験厚いヒトは、負け手も勝ち手も玉は軽めだと思う。

去年は、結果的にはオプションの買い手が勝ったと思うが、
ある意味、それが一番、玉自体は軽くなる。
偶然じゃ無いだろう。

厚くするような場面じゃ無いよ。
今こそするべき、みたいなスレが多いけど。
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 11:32:04.54ID:dkeiip2Y0
今売っても乗り換え先が無いしな。
売りの理由も、「上がってきたから、下がるかもしれない」しかないし。

株も上がってきたし、ボラは上がるも下がるも株の方が大きい。

リートは買ったら不動産と同じで半永久保有がいいと思う。
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:00:21.32ID:xpD1Xwof0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ なんでもいいから買えばいいんだよ
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:45:22.37ID:dkeiip2Y0
ここは逆張り派が多いかもしれんが、一般人は順張りが多い。
高値になったら掴み、暴落してから投げる。
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:50:49.91ID:H4hKmGqb0
>>189
中小型スレなんてアホばっかりだよw
去年暮れの暴落でみんな投げてたからなw
Jリートスレ民は優秀なのが多いのかな?
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:31.87ID:lcEc1Me90
中小なんて値上がり益を取りにいくけど
REITは分配金が大きいし
急落時は割引セールに見えてくる
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:05:56.55ID:pZ06QXIZ0
REITは暴落すれば利回り上がったラッキー!で買うし。
高値掴みしてもしばらく分配金で耐えるかと諦めがつく。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:11:03.60ID:sE10VPMc0
日本のバリュー小型株は死んでる
成長性あって割安で有望な銘柄あっても注目なければ見向きもされない
たいした業績も知名度なくても悪目立ちさえすれば資金が流れ込んでくる
ユーチューバーと同じだよ
日本の小型株はもう死んでる
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:22:36.56ID:hgQ8TuDx0
ストロングホールドで棺桶まで持って行くも良し
短期で空売りしまくるも良し
マーケットが厚くなるから色々な参加者がいた方がいい
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:36:47.23ID:OrHj/yDB0
>>155

箱根火山口分岐
代々木新山
有明新山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況