X



【返戻金】保険という投資【税控除】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:08:11.76ID:kAVqpECa0
金融資産の一つとされる保険の話をするスレ
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 02:32:18.50ID:Mo5u8ULO0
配当生活っていくらあればできるんだろ。
配当金より含み損の方が大きくて損してる気分にしかならん。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 08:46:54.59ID:14Xb7QuP0
>>581
いま五%がごろごろしてるけど半分として2.5%
やっぱ一億くらいないと配当生活は無理かな
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 11:17:23.23ID:hlgmEhU20
5%って資本金削りながら配当してるファンドかな?
避けるべき投資先の1つだぞ
ネズミ講に近い資産運用だから資本金が減ってる段階では逃げるべき
逆に景気が良くて資本金が増えてるならやってもいい
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 12:57:39.77ID:14Xb7QuP0
>>583
配当は保障されてないけど日産とかJTとか探せばゴロゴロしてる。これから減配もありうるだろうが。
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 08:33:20.12ID:VWT/yfU10
JALから保険の案内来たけど、わなとかあるんか?
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 21:59:32.87ID:mazeLvei0
>>585
^_^ある
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:04:34.25ID:BNu1qpGP0
ちょっと前に子供が生まれたんだけど今は学資保険良いの無いかな?
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 00:54:36.97ID:tfbKJe7a0
>>587
返戻率ひくすぎて、いまだと無理に学資保険はいるより
かけすての安い収入保障保険と、低信託報酬のバランスファンド積立の組み合わせの方がいいかもしれん
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 02:16:49.40ID:dUqKUvsk0
>>586
しゃぶれよ
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 07:11:08.63ID:dUqKUvsk0
>>590
しゃぶれよ
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:40:21.25ID:dUqKUvsk0
>>591
しゃぶれよ
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:09:57.97ID:UZND0hvR0
税金たかい
今年も予定納税にかかるギリギリだ。
節税したいのー
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:18.30ID:HcOO3Et+0
しゃぶれよ
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:17.55ID:dUW6CtBT0
>>588
だよね
上の子はマイナス金利前のまあまあな時期に滑り込めたんだが
今改めて調べたら改悪しまくりんぐだなと思った
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 12:06:44.76ID:HS8sJ67x0
( ´Д`)y━・~~
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 07:50:14.18ID:SbvFYcAM0
ロールオーバーという言い方が適切かどうかはわからんが、5年たったらジュニアNISA口座内の継続管理勘定に移されて、18歳まで非課税運用(途中売却して現金で保有することも可能だが引き出し不可)が継続できる
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:28:17.35ID:LHOnPmrP0
606
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:04.43ID:l67TSwqo0
ソニー生命の「米ドル建終身保険」入ろうと思ってるけど手数料も安いしありだよね?
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 14:35:55.75ID:tDLGht4b0
>>607
( ´Д`)y━・~~無いなぁ
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 17:01:48.76ID:xM68vMWH0
>>608-609
どうしてそう思う?
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 19:53:25.77ID:U0t79hSa0
(´・ω・`)シラネ
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 20:23:23.87ID:x/WCvj6e0
>米ドル建

なんで、わざわざ不利なギャンブルをしようとするかな。
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:26:28.51ID:japBNDMX0
一般大衆はいつまで経っても相場の養分だよな
みんな円安株高の時期に投資を始めたがる
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:37:18.56ID:jhlEk2ut0
>>613
_(:3」z)_養分吸われてる間は気付かない
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:31.94ID:Ztlm+J8P0
>>614
自己紹介乙デス
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:01:50.29ID:XoAsgeWJ0
まず生命保険料控除についてだけど確定申告の手引きによれば 最高で年12万円まで控除できるが
生命保険料で年額最高4万円、個人年金保険料で年額最高4万円、介護医療保険料で年額最高4万円で合計12万円になっている
旧生命保険料は年額最高5万円まで、旧個人年金保険料は年額最高5万円までであるが、新旧合算の場合はそれぞれ年額最高4万円まであり
旧生命保険料と旧個人年金保険料と介護医療保険料の組み合わせでも最終的に年額最高12万円までになってます

どの保険料控除を使うために何の保険に入ってるのかがあまり語られてないように思いますがこれから紹介しますのは介護医療保険料分の控除を利用したなかなか高リターンが望める介護医療保険です
それは全労済の総合医療共済・終身介護プランです
・30000コースと45000コースがあります
・要介護認定3以上になると毎月3万円あるいは4万5千円給付されます
・掛け金は終身払い続けますが給付も終身です(定期もありますがメリットが良く分かりません)
ポイントは
・何歳で加入するか(毎月の掛け金は終身で一定額のため早いほうが安い掛け金になる)
・何歳で要介護認定3になるか
・何歳まで生きられるか
私の場合は40歳で加入したので掛け金は4,500円です.(ちなみに65歳加入の場合は10,450円です)
75歳で要介護認定3を受けた場合その日までに支払った掛け金は約180万円、翌月からは45,000円給付され掛け金4,500円が徴収されます
そこで180万円を支払済みの固定費として考え、その後の毎月4,500円を変動費に見立てて損益分岐点を導くと202万5,000円になり保険金給付開始から50ヶ月後の79歳になったばかりの頃になります
そこからは長生きした分すべて利益となります
ちなみに88歳まで生きたとすると支払掛け金総額約255万円、受取保険給付総額は756万円になります
80歳で要介護3になった場合は給付開始から58ヶ月後84歳で損益分岐点を迎え88歳で掛金支払総額は同じで486万円を受け取る
88歳まで生きる前提だと83歳までに要介護認定を受けないと損益分岐点を下回り赤字ですが88歳を超えて長生き出来ればその限りではありません
早死したり要介護認定3がなかなか受けられなかったりした場合のリスクと長生きした時のリターンを考える投資的介護医療保険だと思います
40歳加入で75歳給付開始88歳死亡の場合、48年間4,500円払う掛金の利回りを年金終価係数を用いて計算しますと
金額 (756万-255万=501万)= 積立額(4500) × 年金終価係数
年金終価係数 = ((1 + 年利率)^年数)ー 1)÷ 年利率
毎年複利計算で年利2.57%となります
まあ100歳まで生きてやろうと思いますわ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 19:22:59.47ID:c4EbR6UZ0
>>617
生命保険料控除:明治安田じぶんの積立
介護医療保険料控除:アフラック健康応援医療保険
個人年金保険料控除:JAライフロード

これが俺のジャスティス
異論は認める
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:47:22.38ID:XoAsgeWJ0
>>619
私の祖母は介護期間15年98歳まで生き、父は私自身で介護してますが要介護3貰ってからすでに11年経ってますがまだ84歳当分死にそうにありません
そういう家系なのです
でも給付が始まれば2〜3年で回収できると思います
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:48:39.39ID:XoAsgeWJ0
>>621
文字化け部分
2、3年
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 21:01:19.49ID:XoAsgeWJ0
>>618
生命保険と個人年金は参考にさせていただきます
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:04:39.58ID:VREymrTx0
介護をしてきて、あなた自身も介護されながら10年以上生きたいと思うんだな
死ねば?
長生きリスクは死ねば回避出来るよ
回避出来るリスクならコストかける必要もない
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:16:05.59ID:XoAsgeWJ0
5chにはこういう低脳がいるからな
今日死ねば失業の心配も老後の心配もないお金の心配もないから投資なんか考える必要もない
だがそんなことを語る場じゃないだろ
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 23:48:49.80ID:VREymrTx0
あなたの幸せと俺の幸せは違うから話が平行線になるね
その上で、
どの保険かは勿論、加入時期と死ぬ時期もコントロールできるでしょって話
必要ないコストだったらカットするのは投資の基本
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 22:32:33.57ID:TRp2QMZA0
>>618
無知ながら調べてみたのだけど、よく分からないので、教えて下さい。

個人年金保険控除をJAライフロードの年払い8万にした場合、控除の枠を使い切って、他の控除の枠が上限で使えないと思ったのですが、自分の積立分も併せて控除出来るでしょうか?
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:51:18.23ID:AEcq7Ngs0
>>628
枠は共有ではないんですね
勉強不足ですみません

自分の積立とライフロードの比較ブログを読んでいたら、控除額が大きい方が優先される、と書かれていたのでどちらか一方しか利用出来ないのかと思ってしまいました
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:02:12.46ID:bFZVT77U0
>>618
しぶんの積み立ては5年後はどうするの?
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 13:06:32.49ID:EQfbkEcW0
平成29年度の確定申告書の手引きの生命保険料控除のページだけ抜き出したよ
http://ime2.jp/data/6/v2f1YXKL/tKwE878wAc.pdf


平成30年度で変わったのは最後の※に追加の内容があります
※ 新生命保険料及び旧生命保険料の両方を支払ってる場合で、旧生命保険料のみについて計算した控除額が、新旧両方の生命保
険料について計算した控除額よりも有利になってる場合には、旧生命保険料のみについて生命保険料控除のてきようを受けること
により、5万円を限度に生命保険料控除を受けることが出来ます。新個人年金保険料と旧個人年金保険料の場合も同じです。
  (例)新生命保険料10万円、旧生命保険料15万円を支払った場合
     旧生命保険料のみについて控除の適用を受ける場合の控除額→5万円
     新旧両方の生命保険料について控除の適用を受ける場合の控除額→4万円

です
これで計算するとE,F,Gの保険会社に支払う金額は8万円までしか控除の対象にならず3種で合計24万円までですね
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:20:47.98ID:xjOnI4go0
楽天の古事記15種これってわざわざ15種選ばなくても1種30回取引でもいいんだよな
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 14:22:11.38ID:xjOnI4go0
すまん間違えた
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:28:47.96ID:pG6GVe7q0
生命保険=死亡保障
介護医療保険=傷病保険
年金保険=個人年金

各枠最大で8万の保険で4万の控除(計24万で12万の控除)
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 19:33:51.33ID:pG6GVe7q0
>>635
掛け捨て部分は控除対象。積立みたいたのは控除対象外。
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:18:10.32ID:7R5+XIXM0
明日ほけんの窓口いくから掛け捨て型と貯蓄型の生命保険それぞれ紹介してもらおうと思ってるけど保険屋が進めるものなんでちょっと不安だわ
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 15:06:03.36ID:iz/7cKUs0
>>641
こっちもFPにドル建て終身勧められてるんだが、嫁が掛けないとうるさいので、月7000円程度になるように依頼した。年間8万円程度で控除目的で入るつもりにするわ。
上手く利用して保険決めないと、向こうのペースにならんようにな。
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 15:31:22.89ID:wKD6TBtM0
鴨2名ゲット
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 18:07:46.79ID:XB2kyL3I0
月10万とか、夫婦でつみたてNISAとiDeCo満額やりゃすぐやん
運用資産億クラスの人が相続対策でやる以外にドル建て終身なんか入る理由がない
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:44:24.92ID:lPsRjQPe0
メットライフのドルスマートSやってるが毎月引き落とし前にいくら引き落とすかハガキくれる 安心出来るよ 今月は20763円だった。
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:07:17.68ID:3nA6pIpb0
そう言う手間暇を掛けてくれるのもそれ以上のお代を頂いているから。
まあ養分だな。
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 18:54:34.35ID:kOuaA/If0
話聞いてきたけど、円建ては利率悪いしドル建ては手数料取られるし変額はぼられるし掛け捨てはオススメしないとかいうしなんなんだ
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:23:46.90ID:1CIaXPtG0
保険に入ると損すると言うこと。
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 01:58:39.29ID:kWpezSSe0
あのさあ、保険本来のシステムいらんのなら、国債でも買っとけばいいじゃん。
そんな中でも控除や、ドルスマートみたいな商品もあるんだから、
基本、インデックスファンドみたいに増やす目的じゃないだろ。

ホンマ、池沼だらけやで
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 07:14:22.50ID:5fzDyBSk0
増えなくてもいいけど損するリスクをできるだけ抑えたいよね
外貨建てならソニー損保がオススメかなー
為替手数料がめちゃくちゃ低いし
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 10:16:31.45ID:N4oneMNw0
>>653
損するリスクを抑えたいなら、外貨建て保険なんて一番ダメじゃん。
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:18:19.24ID:W+Jn42Ye0
_(:3」z)_だいぶ前、保険外交員がニヤニヤしながら外貨建て保険を売り込んでたなあ、、
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:37:05.88ID:xoQW/uXa0
おはよう😃
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 08:45:45.11ID:KBAGuWOg0
円資産だけじゃなく外貨建資産保有の意味では、外国銀行在日支店や外資系生保活用がよい。
邦銀や財閥系生保に頼る奴はマヌケ
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:46:25.05ID:+WzBlQHE0
よく投資本や節約本で掛け捨ての1番安いやつにしろって言ってるよな
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:50:55.03ID:/A8pT5cF0
月10万ぐらいを普通預金してる人なら勧められる。
10年間払い込む余裕があるレベルでね。
払い込み終了後も置いといて返戻金をUPしていくのがコツ。

上記以外ならドル建て終身生命どころか、生命保険に入ることすら微妙
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:18:02.96ID:1G8Mz5+70
生命保険枠も個人年金保険枠もJAライフロードですわ

最安で2本が最高効率だったから生命保険枠も明治安田のじぶんの積立よりこっち選んだ
控除含めた単利とはいえ年10%超えるリターンは美味しい
加入年齢にもよるかもしれないけど

稼いでるなら控除枠限度まで埋めた方が良い
低収入おじさんだから控除効率重視となりました
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 00:59:55.78ID:3iCstbPS0
学資保険で返戻率だけ考えるなら今も明治安田に一括払いが一番?
ソニー生命が良いって話もあるけど
0664名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:58:29.40ID:ofCpkj/e0
税控除できて掛け捨てじゃない介護医療保険って存在する?
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:52:11.72ID:RX1yGvvW0
保険入らんでもいいだろ
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:21:32.03ID:HvKBvDEk0
>>664
KIT-R
掛け金は返戻金がなければ全額戻るけど控除は掛け金の何割か(六割位?よくわからん)だけど。
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:34:56.34ID:RX1yGvvW0
嫁に外貨積立解約させたわ
2年ちょっとで-10万
損切りだと思ってる
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:05:18.36ID:RX1yGvvW0
<<669-670
このまま毎月1.5円積み立てたとして20年後に360万入れることになるんだが保険は満期までは元本割れしてるわけだし、年利3%で運用すれば490万になるから10万マイナスでも早めに切り上げたほうがいいかと
0673名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:05:40.29ID:RX1yGvvW0
安価ミスった
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 22:10:19.89ID:tuWUxNGr0
早期積み増しで10年で積んで9年目に払い止めが一般的な(推奨されないけど)外貨の積立保険なのは常識だとおもってた
積み増して払い止めしたら良かったのに金融リテラシー低い人も居るんだね
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:04:37.63ID:HvKBvDEk0
>>671
知ってるしそう書いたけど。???
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 23:06:34.78ID:RX1yGvvW0
>>679
払い止めるメリットないんだけど
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 03:13:16.69ID:sObMj+6b0
表面上の利回りに惑わされるヤツは、仕組債買わされて大損こくタイプ
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 05:12:32.23ID:Bz5W92ph0
利回りってなんの利回りや
9年間元本割れし続けて運用されてないものに利回りもくそもあるかよ
金融リテラシー低いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況