X



ロボアドバイザー Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 23:46:52.39ID:hlTXAK1m0
まだ年1パー盗まれるガイジ共・・・おる?www
全員マイナスか?w

【まとめ】
ガチホナビなら、アフィリエイトでフリードリンクw
https://i.imgur.com/DggXY6C.jpg


【福利厚生】おやつ・ドリンク無料
【福利厚生】シャッフルランチで1,500円の食費補助
【福利厚生】チームで飲みに行くと5,000円の食費補助


自慢のポートフォリオは8均等に敗北w
https://i.imgur.com/UEWMgbZ.jpg
https://i.imgur.com/Ascq4zV.jpg ロボリスク3
https://i.imgur.com/1seyHRp.jpg


あの池田も月5万、スリム先進国開始!
http://www.ikedahayato.com/20181028/77386655.html

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1544103758/
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:33:12.08ID:uNd7yuKA0
>>295
くやしいねw
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:01:24.01ID:gOwAxvvq0
ロボアドは自分で物事を考えられない情弱向きのボッタクリ・サービス。

https://i.imgur.com/5Wr9pM0.png

当期純損失の欄 (776,375)千円    約7.8億円のマイナス
流石だな無能ナビ
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:02.58ID:JuG0AFgX0
ウェルスってもっとお金積んでもらわないと黒字にならないのか?
まず客が黒字にならないと難しい様な…
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:45:59.37ID:5BugWuzI0
>>298
使ってたけどIFA口座の申請が必要だよ。楽天証券でアクティブ買うと手数料かかる
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:31:23.95ID:FEuiQR1l0
>>302
IFA口座自体は問題ないんだけど、
勝手にアクティブ買われるの?
なんかやってる人のブログ見たらインデックスっぽかったけど?
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:34:14.96ID:5BugWuzI0
>>303
いや推奨された銘柄を買うけど、注文画面までは自動で遷移するからボタンをポチるだけだよ
銘柄は全部インデックス
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:44:21.29ID:FEuiQR1l0
>>304
情報サンキュ
楽天証券でアクティブ買うと手数料かかる の意味だけ教えてー
なんか私みたいな素人が引っかかりそうな落とし穴あるの?
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:31:36.55ID:5BugWuzI0
>>305
ifa口座をひらくと、ifa手数料がかかる
インデックスは対象外だけど、通常買付手数料がかからないファンドもかかることがある
楽天証券、ifa手数料でググるとファンド毎の買付手数料がわかるよ
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 11:10:24.87ID:/apWhtIi0
なるほど、ロボアド最強だな
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:15:15.04ID:QHytQr/T0
とりあえず、1000円いただきまっする
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 06:29:19.02ID:kkTezYJn0
おもっくそプラスやないか
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:45:55.72ID:fAGmHZ/20
107000円返して!
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:51:48.55ID:x9Xb5voL0
損益減ってきたな
逆にプラスの奴もいるんだな
始める時期って大事だね
今は時期悪い?
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:24:06.08ID:+T+1RV4U0
>>313
積立も併用すれば回復早いんじゃね

12月に30万で始めて1月から毎月2万積立してるんだけど円で2000円弱のプラス、ドルで97$のプラス

ウェルスナビリスク4
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:27:48.98ID:+T+1RV4U0
一時期25000円マイナスだったけどこのまま放置するわ
ガチホナビは良い命名
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 16:29:49.98ID:6vyBCy4c0
なるほど、ロボアド最強だな
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:03:48.93ID:NuhdgFbD0
バレンタインデーは30%くらい下げるのかな
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 10:15:43.16ID:exvEkaNY0
ロボアドが最強なんだな
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:09:18.39ID:BrZ4MWVT0
>>315
ガチホナビってロボアドを持つ心構えとかじゃなくてAIと銘打ってる割にインデックスのガチホしかしていない事を揶揄したものと思っていたが
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:40:35.39ID:6OjAuu2Q0
>>321
毎年1.08パーセント徴収してETFをガチホするすげえ奴だよ
テオになるとガチホすら出来ないw
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 14:52:50.30ID:XND0gw/E0
ちょうど「AIの進化がヤバい!!!囲碁チャンピオンもボコボコ!!もう人間の知性ではAIに勝てない!!!」みたいな話題が盛り上がってた時期にうまく乗れたねロホアドは
実際はポートフォリオ提案して(証券会社ならどこでも無料でしてる)年2回リバランスするだけのサービスなのにね
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:25.97ID:6OjAuu2Q0
>>325
ボッタクリ・ボロサービスだもんな
しかしこれだけなのに年7.8憶円赤字出してる会社があるらしい

https://i.imgur.com/5Wr9pM0.png
当期純損失の欄 (776,375)千円    約7.8億円のマイナス
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:03:57.42ID:6OjAuu2Q0
某ボロサービスのCEOは、2020年預り金1兆円とか抜かしてるらしい
グレースレスレのアフィリ爆弾で1000億は言ったが、それでも赤字7.8億円
2000億集まらないと黒字にはならないな
なんでも販管費で年9.8億年食い潰してるそうで、1000億でも損益分岐超えていない
アフィ山・・・・フリードリンクしすぎじゃね?
ジュース買う金を複利計算で運用してみろw
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 15:47:35.17ID:TwXgB6oA0
ガチホモナビのホルダーの集会場はここですか?
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:57.30ID:zK4SSpnk0
だって高額投資しない方が手数料として考えてお得だもん
100万以上の投資者はETFに流れるよ
警衛の才能がないね
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:19:56.01ID:IsfzYtRI0
決算、それなりに客集めてるのに赤字って
すごく恥ずかしくない?
販促、広告でかかってるという主張は分かるが
それでも赤字だと「AI頭悪いんじゃん?」
という印象が強くなってしまう
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 17:51:06.66ID:HTDndzs20
逆だ
俺のロボは年々進化してる、ここ何年も負けなくなった
ドンドン荒れて色んな値動きを見せて欲しいものだ
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 23:58:57.63ID:6OjAuu2Q0
>>333
ガイジ
たんなるエクセルマクロ
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 01:25:58.63ID:rEOBoQk10
同じサービスやるのに1万円でも1000万円でも、手数料率が同じだもんね
客からしたらアホらしくてしょうがない
案の定赤字
これは流石に責任はっきりさせないと
0336るーぷ
垢版 |
2019/01/28(月) 06:08:53.48ID:OUVQBygu0
VTIのポジション自体に価値がある、右肩上がりと考えているのが幻想。
歴史的にも明らか。
チャートの読み間違いだよ。はっきり言って。

むしろ、そう考えるシロートが特に二ホンで多いから、
全米VTIと全世界VTはポジション的に不利だよ。
配当分がかなり吹っ飛んでる。
なのでそれは楽天全米も同様。と言うかロスが倍加してる。

当然、バンガードの時点でかなりロスも出てる。
SP500とかNYダウより、一段ロスがでかいと考えて当たり前だろう。

すなわち、投機バブル的な上昇局面では、
VTIとVTは、SP500やNYダウより上がる。

が、暴落局面では、それよりもかなり加速して下がる。
上に、ロスはさらに広がる。スプレッドだけでも広がるし、
そういう局面は、売買コストも掛かる。

まあ、当然だな。
まだ、ほんとの暴落局面は来ていない。
そんなのは誰にもわからない。
けど、ほぼ確実にいつか来る。
そうじゃ無きゃ、世界中全員大金持ち。
アフリカや中国の貧民だって大金持ちになれるよ。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 08:22:14.81ID:fP/T9aXp0
>>334
ならウェルスナビマクロを作って公開してみろや
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:34:44.15ID:0uN0nKL60
要警戒!!!

30、31日両日にライトハイザー通商代表と劉副首相が協議
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
■■■ベースシナリオのほか打開、決裂の可能性も ■■■


うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ダウジョーンズ30 3月 2019 24,654.0 -75.0 -0.30% 09:05:00
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 10:53:09.18ID:4pGc8qXb0
楽ラップリスク4(TVT機能なし)で20万から初めて月1万積立で、元金28万
今年の初めで-16,000から今-10,000切ったとこ
暴落で泣いたけど、順調だ
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:11:46.12ID:PXQ9qoir0
なるほど、ロボアド最強だな
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 12:52:28.20ID:NYZ8UG2k0
342
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 13:10:51.77ID:pyOQ8hBs0
楽ラップするなら楽天バンガードしたらいいのにポイントで積立できるし
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 17:22:07.84ID:SA3G21sE0
楽天は乖離が
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 02:36:39.96ID:Pn59k4/X0
veaとvwoがあがらんことにはなんともならんな
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:14:34.24ID:v3WBT0oj0
なるほど、ロボアド最強だな
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 08:56:04.79ID:Le+IcsZX0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
  要警戒
http://blog.livedoor.jp/chicago555/

経済物理学で予測、株価は2019年末に下落
「逆バブル」シグナルを出す「クラッシュ指数」

1月末がセリング・クライマックスとなる可能性
    
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:03.00ID:deqjXsbS0
強制償還の可能性も説明してあるよな
正確には預かっていたETFを個人に返してロボット運用中止になる
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 07:46:29.01ID:m5qztpVU0
>>351
うn
0354るーぷ
垢版 |
2019/01/30(水) 08:29:07.74ID:quv+llWo0
なるほど。
そこまで考えてだからSBI連携とキタオがリードしてるのか。
悪徳とは言えない。
結果的には損は少なくて済むんじゃ?普通に投機バクチするより。
0355るーぷ
垢版 |
2019/01/30(水) 08:31:43.18ID:quv+llWo0
実際、SBIの客が一番、投機バクチ回転してる割には損が少ないのは
統計的にはっきりしている。
色々、他よりは死ににくい工夫はしてある。
一部の死匠らの成績ばかりでは無いよ。

最初から負けるとわかってて自覚してサービス提供してる態度が良いのだと思う。
0356るーぷ
垢版 |
2019/01/30(水) 08:35:32.91ID:quv+llWo0
今は、先進国指数とエマージングが中心なのか。

わざわざ時期的に外れなもの、長期に向かないモノばっかやってんな。
だいじょうぶか?
学術的、数学的、統計的にも、何も戦略は無いようにしか見えないが?
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:26:27.74ID:PMVlLalC0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

http://blog.livedoor.jp/chicago555/

アップル、10〜12月期5%減収 純利益は0.5%減
1〜3月期も減収へ 中国でiPhone不振
IPHONE売上高は前年比15%減
減益は8四半期ぶり
2019/1/30 6:36
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:49:50.70ID:M3SJ2Pmp0
115000円返して!
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:57:27.45ID:OyV1j+NL0
全額出していましたが、2日前に再開しました。
+0.4%になっていましたが今日追加入金しました。
これから上がっていくと予想!
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 12:21:00.24ID:fDkNumBI0
長期積立をいちいち解約するか?
そんな金はこちらに回さないように
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:25:44.25ID:+Wr5DPCR0
>>359
ガイジw
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:04.09ID:4KL4VrXn0
>>362
1番がおかしいのは常識やろ、荒らし貼り付けてスレ立てつづけてるんだぜ
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:08.16ID:+Wr5DPCR0
>>366
ところがそうでも無いんだよなぁ
年末には2000億行くだろう、それまでは会社は赤字
アフィリ代がきついからな
https://i.imgur.com/5Wr9pM0.png
当期純損失の欄 (776,375)千円    約7.8億円のマイナス

https://www.toushin.com/news/news-10242018/
1000億円

https://www.toushin.com/news/news-11112018-2/
資産1100億円

https://www.toushin.com/news/news-01292019/
預かり資産1200億円、申込件数18万口座を突破したと発表した。
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:37:30.75ID:+Wr5DPCR0
約7.8億円の赤字、販管費10億円ということは、
預り金1800億円を超えると黒字経営になるということだな
当初の見込みの1/5の速度

まあガイジは年1パー盗まれて延々ロボやってりゃ良い
俺らは高みの見物だな

スリム先進国やってるだけで、数十年分の差が付くからね
https://emaxis.jp/lp/slim/pr1/images/list_image_01.png
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 21:43:53.38ID:+Wr5DPCR0
まあひふみも純資産総額は「7738億円」、手数料は1.0584%だからな
手数料1パーが、日本人の心理的な上限なのかもしれんね
スリム先進国は、0.11772%だけどよw
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 00:54:39.16ID:Qjzan7lY0
>>367
>>368
このペースで純資産伸びてるならウェルスフロントみたく値下がりしそうだぬ
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 04:09:23.79ID:IOO9wLoO0
>>372
Wealthfrontは 100億ドルって出てくる
ガチホナビがそこまでいくには2025-2030年くらいだろう
それまではスリム先進国で十分だな。
0374るーぷ
垢版 |
2019/01/31(木) 04:28:23.14ID:AQK/5Hhp0
先進国とエマージング売りでいいんじゃ?マジ。

サヤの状態見て、VIX短期をスポットで小さく買い建て、
粘りながらエマージングのインバースをスプレッド取り回転してく。

それに対称して、むしろ、
国内のJリート高配個別、高配大企業株を買いローリングして行く。
徹底的に哲学的意味論的にも逆逆を行くわけ。

かなり有望な気はする。
実際、無意識的にそうなってる気もする。

大負けだが。
ただ、方法論としては、長期では有望。
短期投機じゃ負けるけどね。
0375るーぷ
垢版 |
2019/01/31(木) 04:31:25.64ID:AQK/5Hhp0
意味論的逆って意味だと、

債券の代わりに現金

か。もしくはJリート個別。買い下がり。そして売り抜け。
徹底的に逆逆だと妙味ありそう。
あと安定もしそう。ノーベル賞より。
バカデミン賞、って気がするけど。
0376るーぷ
垢版 |
2019/01/31(木) 04:34:50.02ID:AQK/5Hhp0
意味論的逆

って意味で言うと、超短期で

NYダウWブルETN

をスプレッド取り回転仕掛けるといいと思う。
かなり意味論的に逆になる。
ちなみにこれは為替は完全ヘッジ固定されてる。
その意味でも逆。

中途半端なスライドは良く無い。
全米楽天とかVTIとかスリム全世界とか
徹底的にロボ類とは逆を行くべき。意味論的に。
哲学的に考察すべきだ。
0377るーぷ
垢版 |
2019/01/31(木) 04:39:52.21ID:AQK/5Hhp0
中途半端な否定では無く、

ロボもSBIも楽天もスリムも投資と言うエセ思想自体も

まとめて全部否定した方が良い。
そして意味論的に哲学的にその逆逆を投機バクチして行く。
完全に遊びとして。

短期的には負けるが、相手は集団投機だから、
長期的には勝てると思う。

その場合、各自ばらばらな戦法、戦略となる。
それで初めて、集団仕手投機を脱して、意味論的に逆、と言うことになる。
長期で勝つための大前提だ。

少数にならざるをえないし、少数であることを目指すべき。
なので方法論は完全に個人バラバラのが有利になる。
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:07:06.39ID:8xFXUT8b0
>>372
おお、いいですね
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:07:43.68ID:GnHs+VPh0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
米国10年債利回り 急落!

更新日時 2019/1/31 6:59
↓2.6775 ー1.19%
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:58.84ID:Mm6pHv+M0
このタイミングで積立いれたくないなーと思ってたら月末引き落としで入金は5日付けだった!
とりあえずその時にまた下がってたらいいや
0383名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:41:16.83ID:IOO9wLoO0
>>382
なるほど、最終的にはスリム先進国がお薦めってことだな
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:22:05.03ID:y9GQESrJ0
>>383
エア読者?そんなこと書いてないが?
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:09:52.26ID:7VGXbFXr0
やたらスリム先進国株推しの人がいるけど、ちゃんと去年1年間のマイナスはロボの倍位だった事も書かないと
リスクを理解した上でなら、スリム先進国株は悪く無いと思うけど
自分もNISA開始から去年迄はスリムじゃ無い方、今年はスリム先進国株を積立しているし、
NISA枠越えた余剰資金はウェルスに積んでる
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:26:54.22ID:Wz6WtqtN0
テオは見てるだけでおもろいな〜
とりあえずマイナスに落ちないから続けてるけどおもしろい
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:36:44.45ID:7VGXbFXr0
ロボよりリスクが高く、リターンが期待出来るから、上げ相場が続いた期間儲かっただけでしょ?
おおよそだけど、5年前に1年間積立てた先進国株は、20%プラス程度だった
出口で落ちる最悪のケースでもそれだけプラスなのは優秀だと思うから、リスクを理解した上で、
スリム先進国株を選ぶのは良いと思うし、自分は後5年間積立するつもり
手間掛けて自分でポートフォリオ組むのも良い、自分もNISA枠内ででそうしてる

でもウェルスも3年の実績が15%前後のリターン出してるから、余った資金を放り込んでいるだけ
まぁ、積立でも普通でも良いからNISA枠使いきる迄は、ロボに手を出さない方が良いかな
まだ余裕が有るなら自分でポートフォリオ組むかロボに任せるか、好きな方を選ぶだけ
大事なのはリスクとリターン、手数料と手間の価値は人それぞれと言うこと
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:31:48.80ID:CFc5J7pd0
>>388
スリム8均等はバランスファンド最優秀、ガチホナビより成績良いもんな
常に売り上げ上位に居るから、スリム先進国とのセット買いも多いんだろうね
8均とスリ先で、ガチナビのリスク4とだいたい同じだったかな
天才的な組み合わせだよ
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 05:21:38.71ID:Hfanlhr70
>>367
もう1200億かよ
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 05:58:28.09ID:CFc5J7pd0
>>372
>>378
>>392

まあ赤字は止まらないんだけどなw

https://i.imgur.com/5Wr9pM0.png


当期純損失の欄 (776,375)千円    約7.8億円のマイナス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況